Vivaldiブラウザ Part55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/06/25(火) 23:14:10.26ID:nx/3S2ax0
!extend:on:vvvvv:1000:512:donguri=5/2:
!extend:on:vvvvv:1000:512:donguri=5/2:

Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
■プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン https://vivaldi.com/download/archive/
■スナップショット(開発ビルド) https://vivaldi.com/blog/snapshots/
■Vivaldi Themes https://themes.vivaldi.net/

※不具合については、こちらで報告お願いします。 https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります! https://vivaldi.com/bugreport/

■FAQ
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください

Q. 拡張機能のアイコンが並び替えられない
A. Ctrlキーを押しながらドラッグしてください

※※※次スレを立てる際は先頭から↓を3行貼って下さい※※※
!extend:on:vvvvv:1000:512:donguri=5/2:

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part54
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710340933/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=5/2: EXT was configured
2024/06/25(火) 23:31:42.00ID:KnGGBIHX0
>>1
乙~♪
2024/06/26(水) 01:20:56.71ID:NDn0yzZm0
Minor update for Vivaldi Desktop Browser 6.8
https://vivaldi.com/blog/desktop/minor-update-6-8/
stable 6.8.3381.46

Tab renaming – Vivaldi Browser snapshot 3392.10
https://vivaldi.com/blog/desktop/tab-renaming-vivaldi-browser-snapshot-3392-10/
snapshot 6.9.3392.10
2024/06/26(水) 05:06:32.49ID:6i3qGwOH0
>>1
モツ
2024/06/26(水) 09:37:26.84ID:3voUEW0Nd
日本語入力問題も改善して、自分の環境だと今のところ安定してる。
アップデートせずにこのまま自分はしばらく使い続けます
2024/06/26(水) 12:02:09.66ID:XN+zIpjX0
6.9.3392.10
拡張機能の表示と非表示を切り替えるボタンが機能していなくて常に拡張機能が表示される
2024/06/26(水) 18:37:33.97ID:Oamlt3Lxd
>>1
おつんつん
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f3c-8f2F)
垢版 |
2024/06/27(木) 14:21:58.11ID:qu5BlgZw0
このブラウザのメール機能使ってる人いますか?
いまサンダーバード使ってんだけどできればVivaldiだけで済ませたい
2024/06/27(木) 14:26:25.43ID:hJvTC++y0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342744/
にいる
2024/06/27(木) 17:18:08.35ID:4x1kp2acM
ピン留めしたタブ上での「他のタブを閉じる」「右側(下側)のタブを閉じる」が効かなくなったバグ、
一向に解決しないね・・・
2024/06/27(木) 17:35:57.93ID:Tx/pzSqI0
メーラーは今回のアプデで完成度上がったね
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f3c-8f2F)
垢版 |
2024/06/27(木) 21:36:59.77ID:qu5BlgZw0
>>9
ありがとうちとROMってみます
2024/06/27(木) 22:45:26.88ID:X4c7AEIV0
>>10
コマンドチェイン使って新規タブ→他(右)のタブを閉じる→タブを閉じるってやってるわ
間に遅延入れるのを忘れずに
2024/06/28(金) 01:17:08.36ID:zwDWX4d50
ブラウザ内蔵のメーラーとして使うならかなり良いと思う
インターネットスイート死滅して他に生きてるのが多分Firefox60ベースのSeamonkeyしかない、主流エンジンの最新版載ってるメーラーと思えば強い

ただブラウザを主として使うなら、ページ内で機能が完結せずにパネルと併用するのが前提になってるからパネル周りの設定や使い方をメール機能に合わせる必要があるんだよね
そのへんがデメリットにならない使い方をしてるなら試してみればいいんじゃないか
2024/06/28(金) 02:49:00.79ID:E67KMvch0
メーラーだけで見るとMozilla系のThunderbirdの方が優秀だと思う
DAVx5で同期するToDoとの互換性もThunderbirdの方が高いし
2024/06/28(金) 10:14:00.87ID:Y/3ITS110
無料IT系セミナ受講時に、色々入力すのが面倒なのでおすすめのアドオンはないですか
2024/06/28(金) 10:16:04.92ID:Y/3ITS110
RoboFormはログインしてクラウド上に保存?されるみたいなので、
ローカルのブラウザ内に保存する使い易いオススメはありますか。

AutoFillは使ったけどいまいちな感じです。
2024/06/28(金) 11:41:10.90ID:Wdfxt2/1d
あまり変な拡張機能入れん方がいいぞ。なにせ1/3は怪しいって話も出てきてる。
2024/06/28(金) 14:32:02.06ID:2grydDqKd
メーラー機能一回使った事あるけどめっちゃ重くなったからやめたな
改善されたんかな
2024/06/29(土) 12:58:36.21ID:4d5IwGz1MNIKU
Vivaldi はデフォルトでスーパーD&Dが搭載されてないもんだから、
拡張機能として「smartUp Gestures」を入れてたんだけど
ついにストアからそれが削除された
やっぱり開発者が急に変わってマルウェアになってたみたい
chromeの拡張は度々こういうのがあるから嫌なんだね
だからこそ、Vivaldi本体にスーパーD&Dを付けてほしいわ

自分は念の為に、本来の作者最後の作品である
「smartUp Gestures v7.1.1225.1160」を入れてなんとか凌いでたけど
2024/06/29(土) 17:46:36.50ID:DZvurel80NIKU
ブレイクタイムとかいらなくない?
こんな機能誰が使うの
2024/06/29(土) 17:57:08.38ID:UU5OMitXdNIKU
>>21
同じくブレイクタイムは使ってる人居ないじゃないかな・・・誰の要望で実装されてるんだろう
2024/06/29(土) 18:48:05.83ID:eaV6WtS20NIKU
そんなのより死んだ鳥早く直してほしいのに
2024/06/29(土) 19:23:01.61ID:TELmVZWv0NIKU
死んだ鳥が気になるほど多く出るような環境をどうにかする方が早いと思う
2024/06/29(土) 19:27:57.02ID:eaV6WtS20NIKU
多く出るなどとはどこにも書いてないが
何年も要望放ったらかしにしてるから書いてる
2024/06/30(日) 14:35:10.77ID:wN31ggnD0
ここに?
2024/06/30(日) 14:40:13.97ID:iICVbdtp0
いつの間にかマウス拡張の閉じるボタンでアプリ終了が出来るように挙動が戻ったんだな

あとはタブが無い空白部分でホイール回してもタブ移動できるよう戻してくれ
2024/06/30(日) 19:07:15.63ID:CqMswHGF0
まーた埋め立てか
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a11-EXgL)
垢版 |
2024/06/30(日) 19:52:33.74ID:vr6f3Mpz0
ウィンドウ右上の最小化最大化閉じるボタンが消えたんだけどなんでだ?
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a11-EXgL)
垢版 |
2024/06/30(日) 19:53:26.58ID:vr6f3Mpz0
Edgeからvivaldiに乗り換えようとしてるんだけど、どうだろうね?
2024/06/30(日) 20:06:13.37ID:9+5JcEmp0
やりゃわかる
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a11-EXgL)
垢版 |
2024/06/30(日) 21:09:44.00ID:vr6f3Mpz0
>>31
ん?ヤフー知恵遅れのネトウヨか?
2024/06/30(日) 21:12:44.64ID:faeLDxj40
バグが多いらしいよ。
2024/06/30(日) 21:38:43.33ID:AAIZYBFx0
"ヤフー知恵遅れ"だの"ネトウヨ"だの気色悪い言葉使う人はこっち来ないでエッヂ使っとけよ
2024/06/30(日) 21:45:03.29ID:T5SCB7x80
全板どんぐり必要やな
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3dd-YxSt)
垢版 |
2024/06/30(日) 22:31:32.43ID:DQrR7Rin0
Vivaldiは向き不向き激しいから使ってみろとしか言いようがない
一つ言えることは多機能だから理解して使いこなすには時間がかかるので
短期なやつにはあまり向いてないねw
2024/06/30(日) 22:39:10.63ID:IkgD4mjTd
ていうか試せって言われて急に暴言吐く意味がわからん
2024/07/01(月) 12:16:33.71ID:GKH+jjlw0
どんな細かいことでも失敗するのが嫌なんだよ
試してダメだったというのは試す前から失敗することを予想できなかった自分の責任だからな
2024/07/01(月) 12:33:25.13ID:oQ8uGlK90
きちってことか
2024/07/01(月) 12:34:48.73ID:DqQ4UzPS0
失敗して学ぶこともあるだろうに
2024/07/01(月) 12:38:58.67ID:V41raDFvd
ポータブル版で入れればいいんじゃね?多少レジストリに記載されるけど、大したゴミも残らんし。
試さずしてうじうじしてる方が気持ち悪い
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3dd-YxSt)
垢版 |
2024/07/01(月) 13:57:52.01ID:wnrUfFkq0
自分の責任なのにまず他人の意見を頼るのか
変なやつとしか言いようがない
2024/07/01(月) 14:54:06.86ID:2bCTOMTn0
失敗することを予想したうえで行動すれば解決だね
排他的なものでもないし 並行稼働させるなり何なりすればいい
失敗したところで取り返しがつかないようなものではない

合う合わない/向き不向きなんてその人次第なんだから 試してみてとしかいいようがない
業務上その責があるコンサルタントとかにしても 個々の情報を訊かないとどうしようもない

試すだけの時間等が勿体無いから 責任を他人に委ねる?
自分の能力の無さを自覚するのはとても大事だけど それだけをここで主張されても困る
2024/07/01(月) 17:57:56.72ID:HlatPdxZM
>>20
俺もスーパーDD欲しいわ
あれめちゃくちゃ便利だよな
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a11-EXgL)
垢版 |
2024/07/01(月) 20:46:11.83ID:JFRh7GQW0
どうやらうんこネトウヨが常駐したせいでこの板は滅亡してたらしい
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-KyVj)
垢版 |
2024/07/03(水) 05:19:51.16ID:kduVEh/BM
死んだ鳥ってVivaが出してるの?
なんというセンスの無い人間が開発にいるのかなあ
こういうのを排除できない会社が存続できるってのがしんじれない
2024/07/03(水) 05:34:39.46ID:LM5qoueW0
そうですね
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b3-YxSt)
垢版 |
2024/07/03(水) 12:49:28.50ID:lB1VbW0P0
頭悪そう
2024/07/03(水) 19:43:05.19ID:Cl15S8lB0
ら抜き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況