アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです。
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。
■オフィシャルサイト
MAMEdev.org
https://www.mamedev.org/
■情報サイト(日本)
MAME E2J
https://e2j.net/
ねこ自慢ブログ
https://wayder.blog.fc2.com/
■情報サイト(海外)
EmuCR
https://www.emucr.com/search/label/MAME
MAMEWorld
https://www.mameworld.info/
MameChannel.it
https://www.mamechannel.it/
MAME Testers
https://mametesters.org/
-
前スレ
アーケードゲームエミュレーターMAMEスレ 0.182
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/software/1710443574
探検
アーケードエミュレータMAMEスレ 0.183
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/16(木) 04:17:16.58ID:AWfSysUk02024/08/09(金) 14:41:41.75ID:ZzHaFDR00
>>859
エミュ基板ではないが、すぐに割られるね
エミュ基板ではないが、すぐに割られるね
2024/08/09(金) 15:47:48.35ID:SFUzSSsy0
>>861
物理的に複数コアなCPU向け
"CPUCores :: Maximize Your FPS"
https://store.steampowered.com/app/384300/CPUCores__Maximize_Your_FPS/
CPUのコア単位で実行プロセスをいじるツール
特定のコアを特定のプログラムの動作プロセス専用にしたりできる
物理的に複数コアなCPU向け
"CPUCores :: Maximize Your FPS"
https://store.steampowered.com/app/384300/CPUCores__Maximize_Your_FPS/
CPUのコア単位で実行プロセスをいじるツール
特定のコアを特定のプログラムの動作プロセス専用にしたりできる
2024/08/09(金) 17:10:58.15ID:CxuBiplQ0
2024/08/09(金) 18:05:05.80ID:EkYlD6Xc0
タイムクライシス2
豆だとマウスで遊べて
PS2エミュだとジョイスティックで遊べるのか?
アウトトリガーはなんかのエミュでマウスで上下移動が逆なのが気になる
豆だとマウスで遊べて
PS2エミュだとジョイスティックで遊べるのか?
アウトトリガーはなんかのエミュでマウスで上下移動が逆なのが気になる
2024/08/09(金) 20:23:28.83ID:OQokYAaj0
エミュスレは何処も軒並みカッソカソなのにここだけ人が…
な~んか書き方がアイツと似てるしもしや?
な~んか書き方がアイツと似てるしもしや?
2024/08/09(金) 22:33:10.64ID:ZzHaFDR00
最低限でも、昔の異端児革命サンディ2600kでさえワンコインクラスのうちに手を出しとけ
一応それでもグラボはGTX1650か1660S
一応それでもグラボはGTX1650か1660S
2024/08/10(土) 07:20:46.75ID:xPxDVMwx0
3DMARKのサイトでベンチ結果検索すると2600kでRTX4090を使ってる人が世界的に見れば結構いるらしいね
2024/08/10(土) 08:55:18.61ID:/zcgfc580
i 、 ..⊥ ._ _|_ . .├- . . \ 〃 _|_ _|_\ ._|_ .-┴┴- | ‐┼‐ ( ̄)
| ヽ レ´ _ヽ / __| . / .\ / / / ヽ . __|_ヽ |三| | | .| ,__|. |
ヽ/ ./| (_ノヽ / し ヽノ\ / ヽ / _/ / ノ (_ノ ) .ノ 亅 .亅 .し (__jヽ. o
| ヽ レ´ _ヽ / __| . / .\ / / / ヽ . __|_ヽ |三| | | .| ,__|. |
ヽ/ ./| (_ノヽ / し ヽノ\ / ヽ / _/ / ノ (_ノ ) .ノ 亅 .亅 .し (__jヽ. o
2024/08/10(土) 13:40:16.79ID:YHsBrwgy0
Lossless Scaling買って試してみたけど、アウトランとかスリップストリームみたいな30fpsのゲームでも高フレーム化出来るじゃん!
こりゃ良いもんだよ
こりゃ良いもんだよ
2024/08/10(土) 14:45:55.22ID:58Bli51b0
OutRunは60fpsで16:9でHDにする専用豆みたいなのがあったような
2024/08/10(土) 15:17:41.15ID:YHsBrwgy0
Cannonballの事ね
2024/08/10(土) 17:17:05.07ID:qxEMe3IS0
スクランブルフォーメーションのFPSが低かった気がするけど
それを使えばぬるぬる動くの?
それを使えばぬるぬる動くの?
2024/08/10(土) 17:40:38.50ID:YHsBrwgy0
帰宅したら試してみる
2024/08/10(土) 17:59:40.31ID:oIxt0OPp0
scramble formationって60fpsじゃね?
2024/08/10(土) 18:11:51.48ID:5KIdUEBq0
アウトランで試してみたけどサターン版、Cannonballと動きが違って遅くなっただけに見える
使い方を間違っているのか
使い方を間違っているのか
2024/08/10(土) 18:19:43.26ID:YHsBrwgy0
このツールは正しく設定しないと(出来ないと)ゴミツールになるからね
2024/08/10(土) 19:13:27.03ID:KPK6vBs+0
markⅢ版が神になるツールか
2024/08/10(土) 19:47:01.92ID:YHsBrwgy0
流石にそれは無理w
公式のLSFG使用時の最低fpsは30だし、推奨は45fps以上だからね
公式のLSFG使用時の最低fpsは30だし、推奨は45fps以上だからね
2024/08/10(土) 20:49:44.18ID:8mij8S5m0
VF1がヌルヌルに?
2024/08/10(土) 21:19:23.28ID:YHsBrwgy0
>>884
試してみたけど、それなりにヌルヌルになるよ
LSFGの映像をソフトウェアキャプチャーツールだと正常に録画出来ないからモニターをカム撮りしたいんだけど、俺のスマホじゃスペック不足過ぎてフルHD60fpsだと満足に録画出来ないw
試してみたけど、それなりにヌルヌルになるよ
LSFGの映像をソフトウェアキャプチャーツールだと正常に録画出来ないからモニターをカム撮りしたいんだけど、俺のスマホじゃスペック不足過ぎてフルHD60fpsだと満足に録画出来ないw
2024/08/10(土) 22:04:04.71ID:rzl+ryrJ0
2024/08/10(土) 22:15:12.12ID:Np1umHwu0
なんだこれスチーム専用なん?
色んなエミュで使えるなら導入考えても良いけど
色んなエミュで使えるなら導入考えても良いけど
2024/08/10(土) 22:42:27.36ID:qmNTzbkp0
売ってる場所がSteamなだけで使えるソフトに制限はないよ
2024/08/10(土) 22:53:07.24ID:8mij8S5m0
>>885
うぉーちょっと見てみたい!
うぉーちょっと見てみたい!
2024/08/10(土) 22:57:44.01ID:wpGgOYrJ0
4090と思っていたら嘘塗装された3080tだったを思い出す>>872
2024/08/10(土) 23:02:16.97ID:YHsBrwgy0
Lossless Scalingは基本的にモニター上に表示されている映像ならばブラウザでもゲームでも何でも中間フレーム補完してくれるよ
但しウィンドウモードのみ
基本操作はアクティブウィンドウ上で「Ctrl+Alt+S」押すだけ
例えばYoutube動画をフルスクリーンにして「Ctrl+Alt+S」押すとフルスクリーン時のみ適用される
だけどプレーヤーUIが表示されているとフレーム補完効かないから、UIが非表示になるまで待たないといけない
Dアニメとかアマプラ等のDRM動画でも補完可能だが、ブラウザのハードウェアアクセラレーションを無効にしないとブラック画面になるから注意
上手く補完されない時はLossless Scalingのパフォーマンスモードを有効にすると良い
但しウィンドウモードのみ
基本操作はアクティブウィンドウ上で「Ctrl+Alt+S」押すだけ
例えばYoutube動画をフルスクリーンにして「Ctrl+Alt+S」押すとフルスクリーン時のみ適用される
だけどプレーヤーUIが表示されているとフレーム補完効かないから、UIが非表示になるまで待たないといけない
Dアニメとかアマプラ等のDRM動画でも補完可能だが、ブラウザのハードウェアアクセラレーションを無効にしないとブラック画面になるから注意
上手く補完されない時はLossless Scalingのパフォーマンスモードを有効にすると良い
2024/08/11(日) 00:13:01.52ID:ozjzCrbz0
スピードが早すぎるゲームは色々と嫌い
スト2ターボぐらいがちょうどいい
対人対戦なんかもういいや
スト2ターボぐらいがちょうどいい
対人対戦なんかもういいや
2024/08/11(日) 02:22:14.59ID:ozjzCrbz0
保証無しの処分特価中古品で、店頭価格は7,000円。「梱包無しの持ち帰りならさらに2,000円引き」(同店)とのこと。
主な仕様は、搭載CPUがCore i3-7100、8GBメモリ、256GB SSD、OSがWindows 10 Pro 64bitなど。DVDドライブも搭載しています。
豆で遊ぶのなら最適だろうな
秋葉原のどの店だ?
10年以上行ってないから言っても判らないだろうけど
主な仕様は、搭載CPUがCore i3-7100、8GBメモリ、256GB SSD、OSがWindows 10 Pro 64bitなど。DVDドライブも搭載しています。
豆で遊ぶのなら最適だろうな
秋葉原のどの店だ?
10年以上行ってないから言っても判らないだろうけど
2024/08/11(日) 07:50:52.07ID:Gw/aY+4h0
邪魔になるだけだよこんなの
2024/08/11(日) 09:03:05.62ID:Dy6aPRUP0
何処までのタイトルを遊ぶのかによるよな。
3Dゲームを遊ばないなら十分かも。
3Dゲームを遊ばないなら十分かも。
2024/08/11(日) 12:55:05.62ID:389jauGt0
個人的な価値観では
30→60fps
素晴らしいの一言
60→120fps
綺麗だけど劇的でもないしリソースに見合わない
30→60fps
素晴らしいの一言
60→120fps
綺麗だけど劇的でもないしリソースに見合わない
2024/08/11(日) 13:04:11.68ID:eSm76yaR0
>>896
LSFGでx3 (180fps)、x4(240fps)でジオストームの列車ステージとか8マンの高速ステージとか試してみたけど、驚くほど高速スクロールするオブジェクトがクリアに見えるようになるよ。
これ見ちゃうとオリジナルの60fps程度の残像感のある状態じゃプレイする気にならない程に大きな違いがある
LSFGでx3 (180fps)、x4(240fps)でジオストームの列車ステージとか8マンの高速ステージとか試してみたけど、驚くほど高速スクロールするオブジェクトがクリアに見えるようになるよ。
これ見ちゃうとオリジナルの60fps程度の残像感のある状態じゃプレイする気にならない程に大きな違いがある
2024/08/11(日) 13:27:22.35ID:ozjzCrbz0
60→120fps
消費電力も倍?
消費電力も倍?
2024/08/11(日) 13:37:50.03ID:t/+Lghzd0
ダブルドラゴンとかああいったフレーム数低いゲームだとかなり効果あるね
2024/08/11(日) 13:51:31.38ID:ozjzCrbz0
半分の大きさのモニターで遊べば気にならないだろ
2024/08/11(日) 13:59:17.07ID:QUk80sxY0
メタルスラッグもメチャクチャ効果ある
2024/08/11(日) 14:51:44.68ID:t/+Lghzd0
特殊部隊UAGがヌルヌルで動作とかかなり新鮮だな~
2024/08/11(日) 14:52:48.63ID:SQKdfb9A0
アセコルmod首都高速再現度合いが超画質だから、買った場合は実写に
ならんな
ほぼ完全にPS2の首都高バトルやる気無い
ならんな
ほぼ完全にPS2の首都高バトルやる気無い
2024/08/11(日) 16:24:15.83ID:lyYIMUCQ0
2024/08/11(日) 16:44:54.80ID:389jauGt0
中古PCもぼちぼちwin11用に高騰始める頃かなぁ?
7世代↓に11放り込む方法もあるらしいが、それで重かったり不便になっちゃ意味ねえしどうしたモンかねえ(現5世代
7世代↓に11放り込む方法もあるらしいが、それで重かったり不便になっちゃ意味ねえしどうしたモンかねえ(現5世代
2024/08/11(日) 16:58:16.98ID:F8Xh3R1Z0
5世代ならメモリ載せれば11余裕だ
2世代に11でアンドロイドエミュ専用機にしてた
2世代に11でアンドロイドエミュ専用機にしてた
2024/08/11(日) 16:59:18.04ID:lyYIMUCQ0
多少高くていいのでまともなPCくらい買いましょう笑
2024/08/11(日) 17:02:11.55ID:sPwFZuAc0
i3-7100 てギリDDR4メモリで7世代と言う11拒否マシンちゃう?w
おまけに24H2じゃなくても23H2でさえちょいとゴニョれば簡単に3770kとかでも11可能、いつまで穴が開いてるかは不明だが
あと7100にDDR4でなくてもMAME自体がサンディ/ivyでも頭打ちの処理状態、ごり押し可能になった前半数面の動作じゃ判断が難しいグラ4とか、VerUPに連れて後半ステージ
高速ステージ処理落ちとかが無くなってるが、さすがに9世代とかのi7でもしっかり可能
おまけに24H2じゃなくても23H2でさえちょいとゴニョれば簡単に3770kとかでも11可能、いつまで穴が開いてるかは不明だが
あと7100にDDR4でなくてもMAME自体がサンディ/ivyでも頭打ちの処理状態、ごり押し可能になった前半数面の動作じゃ判断が難しいグラ4とか、VerUPに連れて後半ステージ
高速ステージ処理落ちとかが無くなってるが、さすがに9世代とかのi7でもしっかり可能
2024/08/11(日) 17:31:00.53ID:ozjzCrbz0
Win11が必要になったら
ネット用にローエンド
ゲーム用にミドルエンド数台に買い足す
お陰で家にPCが50台ぐらいあるのかもしれない
ネット用にローエンド
ゲーム用にミドルエンド数台に買い足す
お陰で家にPCが50台ぐらいあるのかもしれない
2024/08/11(日) 18:05:20.35ID:lRs5wNmk0
グラ4遊べないPCじゃどうしょもないよ
そりゃそうとLosslessScalingでファミコンの1942やってみたら感動した
そりゃそうとLosslessScalingでファミコンの1942やってみたら感動した
2024/08/11(日) 18:13:45.44ID:sSJZ3TSz0
mushisamとmushisamaとmushisambの違いがわからん
2024/08/11(日) 18:23:19.17ID:bsCj3Rf90
TVのアプリで見るTVerが60フレ補間で一見通常放送に見えるのと同じ仕組みか
PCで見ると30で汚いんだがこれ使うとTVっぽく見えるんかな?
PCで見ると30で汚いんだがこれ使うとTVっぽく見えるんかな?
2024/08/11(日) 19:45:57.94ID:H5knKNii0
平安京エイリアンとかタンクバタリアンはどうなるのか気になる
2024/08/11(日) 19:54:11.16ID:bsCj3Rf90
ピクセル描画が正確で25%スキャンラインも可能なプラグインはないのかな
ThunderMAME32+ v0.106Xまでプラグイン不要で簡単にできたのにな
ThunderMAME32+ v0.106Xまでプラグイン不要で簡単にできたのにな
2024/08/11(日) 20:04:15.91ID:WDpsrHbE0
グラディウス4,5はずっと遊んだことがなくて、糞だと言われていたのは
有名タイトルを貶してわかったつもりになってるやつらのせいだと思っていたな
やってみてから人の言うことは聞くべきだと思った
有名タイトルを貶してわかったつもりになってるやつらのせいだと思っていたな
やってみてから人の言うことは聞くべきだと思った
2024/08/11(日) 21:44:29.29ID:sPwFZuAc0
>>915
グラ5(世界観ぶっ壊しPS2とは言えCD-ROMで疑似3D)
グラ4はPS2版は怒首領蜂大往生完全鬼畜移植とは違い甘々設定、本家アーケードもグラ3程の初見鬼畜さはないが、何気なくアーケードらしく若干同じ様に細胞ステージ、要塞上下ゾーンは簡単には行かせてくれない
グラ5(世界観ぶっ壊しPS2とは言えCD-ROMで疑似3D)
グラ4はPS2版は怒首領蜂大往生完全鬼畜移植とは違い甘々設定、本家アーケードもグラ3程の初見鬼畜さはないが、何気なくアーケードらしく若干同じ様に細胞ステージ、要塞上下ゾーンは簡単には行かせてくれない
2024/08/11(日) 21:48:20.50ID:389jauGt0
クソなのは寧ろⅢだろ。
クリアという満足感得られず挫折感だけ残した。
結局PS2発売後チートで初クリアという…
Ⅳはクソとまでは行かないけど微妙。らしくない感じかなー
Ⅴはシューティングゲーとしては良作じゃね。
グラディウスとして見るとどうかな?一周長杉とモアイ削除は痛い。
外伝をⅢにしとけばシリーズファンももう少し残ったかもな
クリアという満足感得られず挫折感だけ残した。
結局PS2発売後チートで初クリアという…
Ⅳはクソとまでは行かないけど微妙。らしくない感じかなー
Ⅴはシューティングゲーとしては良作じゃね。
グラディウスとして見るとどうかな?一周長杉とモアイ削除は痛い。
外伝をⅢにしとけばシリーズファンももう少し残ったかもな
2024/08/11(日) 22:17:02.80ID:/uUZA0ee0
ナムコのレースオンっていつになったら動作可になるんだろう…
2024/08/11(日) 23:18:25.21ID:lyYIMUCQ0
Ⅲはパターンゲームだからパターンを身体で覚えたらクリアできる
当時は上手い人の後ろで見て覚えたりした
そうやってゲーセンで何度もクリアしたけど2周目は返し弾を避けるのが下手すぎて1面すら突破できない・・・
当時は上手い人の後ろで見て覚えたりした
そうやってゲーセンで何度もクリアしたけど2周目は返し弾を避けるのが下手すぎて1面すら突破できない・・・
2024/08/11(日) 23:24:03.13ID:ozjzCrbz0
グラディウス3は当時色々と凄いものが体験できた
友人との喧嘩とか有名ゲーマーのナンタラカンタラとか
ゲームバランスは糞で
序盤 とか が全然面白くないが
ん?
全部面白くないか
友人との喧嘩とか有名ゲーマーのナンタラカンタラとか
ゲームバランスは糞で
序盤 とか が全然面白くないが
ん?
全部面白くないか
2024/08/11(日) 23:30:07.61ID:sPwFZuAc0
どっちだよw
火炎ステージ避け無理ゲーとかだったら4面クリア時の恒例バグバリアで無敵化して一周を何度かしたらパターン分かるよ
火炎ステージ避け無理ゲーとかだったら4面クリア時の恒例バグバリアで無敵化して一周を何度かしたらパターン分かるよ
2024/08/11(日) 23:31:27.39ID:ozjzCrbz0
グラディウス5は
曲が歴代のと比べると今一
面が長い
ボスが固すぎ
のを改善したモードを今からでも追加して欲しい
曲が歴代のと比べると今一
面が長い
ボスが固すぎ
のを改善したモードを今からでも追加して欲しい
2024/08/11(日) 23:51:47.74ID:ozjzCrbz0
グラディウス3はゲーメストですら悪い評価を出して
パロディウス押しだった気がする
パロディウスの新作が色々と出てたな・・・
パロディウス押しだった気がする
パロディウスの新作が色々と出てたな・・・
2024/08/12(月) 00:04:07.07ID:jvEx1VUK0
>>923
パロディウスだ!もあれはあれでオプション削ったりの難易度調整必須ゲーだった思い出
パロディウスだ!もあれはあれでオプション削ったりの難易度調整必須ゲーだった思い出
2024/08/12(月) 00:38:59.10ID:8eqWJb9v0
だ!は氷のステージが鬼畜だったな。ボム3溜め込んでようやくハリセンボン行けても1コイン難易度では強すぎ(ここで屈辱の2コイン目でやっとall
極はちびボスオンパで挫折。
この後ビーマニ出てきてシューティングゲーム自体オワタ
極はちびボスオンパで挫折。
この後ビーマニ出てきてシューティングゲーム自体オワタ
2024/08/12(月) 03:04:09.05ID:8eqWJb9v0
>>919
パターンゲーねぇ・・・
確かにキューブには法則あるみたいだけどあれ実践する奴なんて全国指折りの3クリア猛者の中でも少数じゃね?
ソコまで入れ込んでるガチ勢が打ち返し弾苦手?なんかちぐはぐw
パターンゲーねぇ・・・
確かにキューブには法則あるみたいだけどあれ実践する奴なんて全国指折りの3クリア猛者の中でも少数じゃね?
ソコまで入れ込んでるガチ勢が打ち返し弾苦手?なんかちぐはぐw
2024/08/12(月) 06:39:30.90ID:D/3Bil2h0
グラIIIのムックによると、開発時は全部避けてもらうつもりだったとかw
くっつけまくって隙間にこもる攻略法見た時驚いたとか書いてあった記憶
くっつけまくって隙間にこもる攻略法見た時驚いたとか書いてあった記憶
2024/08/12(月) 08:19:34.27ID:Q+ddhTuj0
>>926
またおまえか
「ちぐはぐ」しか語彙がないのかよ。いい年してるんだから国語力くらい鍛えろ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710443574/282
282: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/03/31(日) 17:47:19.67 ID:ppK/LwfQ0
自力クリアしてる時点で相当深入りしてるド根性ガチ勢なのに肉団子で躓いたり名称も知らんとはちぐはぐだなw
ううままの呪文なら知ってるか?
またおまえか
「ちぐはぐ」しか語彙がないのかよ。いい年してるんだから国語力くらい鍛えろ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710443574/282
282: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/03/31(日) 17:47:19.67 ID:ppK/LwfQ0
自力クリアしてる時点で相当深入りしてるド根性ガチ勢なのに肉団子で躓いたり名称も知らんとはちぐはぐだなw
ううままの呪文なら知ってるか?
2024/08/12(月) 08:26:18.10ID:iivhOgjq0
草
2024/08/12(月) 10:21:23.78ID:tbsPrwKa0
>>927
グラIIIのムック?
グラIIIのムック?
2024/08/12(月) 11:50:44.12ID:i2bwa1Sg0
ゲームがクソだから何?って感じ
ALLしてしまえば結局はその名作もクソも楽しんだうち
タイトルをこなしたという事実は己のゲーム実績の糧となったやろ
ハイスコア争いでもクソも名作も関係ない
自分がやると決めたことにどれだけ腕と情熱つぎ込んだかどうかだけ
それはある意味勉強や五輪とも似てるかもしれない
自分がやり遂げるか腐るかの違い
ALLしてしまえば結局はその名作もクソも楽しんだうち
タイトルをこなしたという事実は己のゲーム実績の糧となったやろ
ハイスコア争いでもクソも名作も関係ない
自分がやると決めたことにどれだけ腕と情熱つぎ込んだかどうかだけ
それはある意味勉強や五輪とも似てるかもしれない
自分がやり遂げるか腐るかの違い
2024/08/12(月) 16:11:09.45ID:PZuIxph/0
>>913
タンクバタリアンで試したけどああいった8ドット事にブロック移動タイプは
ブロックごとにアジャストする感じでずいっずいっと移動する感じかw
効果大なのは低フレームで動作のゲームでソウルエッジとか60フレでプレイとかかなりイイ!
タンクバタリアンで試したけどああいった8ドット事にブロック移動タイプは
ブロックごとにアジャストする感じでずいっずいっと移動する感じかw
効果大なのは低フレームで動作のゲームでソウルエッジとか60フレでプレイとかかなりイイ!
2024/08/12(月) 19:38:38.91ID:tbsPrwKa0
ソウルエッジ 60フレ
これは既にZINCで20年以上前に実現してなかった?
音が対応してないらしいが
これは既にZINCで20年以上前に実現してなかった?
音が対応してないらしいが
2024/08/12(月) 20:18:14.19ID:Ct8jp19t0
2024/08/12(月) 20:33:28.22ID:PZuIxph/0
>>934
YouTubeのプレイ動画でフレーム倍増やってみたけどこういうのなら劇的にスムーズな動作に変るね
YouTubeのプレイ動画でフレーム倍増やってみたけどこういうのなら劇的にスムーズな動作に変るね
2024/08/12(月) 20:35:35.30ID:PZuIxph/0
PS基板とか30フレ動作が多かったからこの時代のポリゴンゲームには絶大な効果有り
サイキックフォースも動きがスムーズになって良し
サイキックフォースも動きがスムーズになって良し
2024/08/12(月) 20:41:07.00ID:Ct8jp19t0
ファミコンも30fpsモノがまぁまぁあったので効くのなら良いね
2024/08/12(月) 21:59:42.01ID:tbsPrwKa0
ドット絵のレトロゲームを適度な大きさのモニターで遊ぶのは
歓迎だが
PS1レベルのポリゴンゲームを今遊ぶのはかなりきつくないか?
歓迎だが
PS1レベルのポリゴンゲームを今遊ぶのはかなりきつくないか?
2024/08/12(月) 22:10:18.59ID:ejXydLCV0
当時はPSの方が3D凄いように感じたけど、今見るとサターンと特に変らない荒さ。
2024/08/12(月) 22:32:21.78ID:tbsPrwKa0
https://www.youtube.com/watch?v=2Xwgijdtc38
たしかに団栗の背比べなみ
だけどその微々たる違いの争いが熱かったのも事実
SSの方がロードが早いだの
SSの方が海の下の表現が豊富だのと
たしかに団栗の背比べなみ
だけどその微々たる違いの争いが熱かったのも事実
SSの方がロードが早いだの
SSの方が海の下の表現が豊富だのと
2024/08/12(月) 22:40:12.24ID:PZuIxph/0
>>938
意外に人間ってのは環境にはすぐ慣れるもんよw
それにフレームレート上がるとハードの世代が1世代上がる感じがする
とくにナムコのR4とか60フレになるとPS2レベルと言っても差し支えないかも
意外に人間ってのは環境にはすぐ慣れるもんよw
それにフレームレート上がるとハードの世代が1世代上がる感じがする
とくにナムコのR4とか60フレになるとPS2レベルと言っても差し支えないかも
2024/08/12(月) 23:07:59.59ID:tbsPrwKa0
ナムコのR4
PSPエミュでリッジレーサー2をプレイすれば洋梨にならないの?
40インチ+PS3で大昔起動したら画面全体がモザイク?って感じでトラウマが出来たわ
PSPエミュでリッジレーサー2をプレイすれば洋梨にならないの?
40インチ+PS3で大昔起動したら画面全体がモザイク?って感じでトラウマが出来たわ
2024/08/13(火) 04:08:58.07ID:XeaBNqPy0
Lossless Scalingでタイトーの黄金の城を試したらキャラの関節が妙にヌルヌル動いてキモいw
2024/08/13(火) 06:39:55.89ID:+Eacgrfn0
2024/08/13(火) 09:41:43.38ID:Vw30bmOI0
エミュレーターで内部解像度変えるとそれだけで結構化けたりするけどな。
アーマードコアとかせっかくエディットがんばったエンブレムとか、潰れずにくっきり見えるようになったり。
アーマードコアとかせっかくエディットがんばったエンブレムとか、潰れずにくっきり見えるようになったり。
2024/08/13(火) 09:49:12.04ID:/YHyzZYv0
すっかりLossless Scalingで持ちきりだな。
優秀なのは解ったけど、無料お試し的なのって無い?
みんな買っていじってんの?(ちゃんと出来るか不安
優秀なのは解ったけど、無料お試し的なのって無い?
みんな買っていじってんの?(ちゃんと出来るか不安
2024/08/13(火) 09:57:10.33ID:71iRk9Av0
2024/08/13(火) 10:04:40.08ID:zwvYJUoQ0
Steamだから買って数時間以内なら返金できるはず
2024/08/13(火) 10:35:08.47ID:LojfyT7L0
>>947
BG画面に描き込んで乗算する前世代と同じやり方だから、メッシュ処理しか無かったんだろう。
闘神伝Sもエリスのシースルー表現はメッシュだし。
とは言え、それ以外は結構頑張ってる。
バーニングレンジャーはかなり特殊な方法で半透明エフェクトを実現してるけど。
BG画面に描き込んで乗算する前世代と同じやり方だから、メッシュ処理しか無かったんだろう。
闘神伝Sもエリスのシースルー表現はメッシュだし。
とは言え、それ以外は結構頑張ってる。
バーニングレンジャーはかなり特殊な方法で半透明エフェクトを実現してるけど。
2024/08/13(火) 11:52:37.70ID:w+h5mW/20
2024/08/13(火) 12:40:04.42ID:XCiuhzMa0
>>950
VF1が「10thAnniversary」みたいに滑らかだね
VF1が「10thAnniversary」みたいに滑らかだね
2024/08/13(火) 13:30:16.25ID:XeaBNqPy0
>>949
処理落ちも結構あったぞ
処理落ちも結構あったぞ
2024/08/13(火) 13:42:07.21ID:XX0sC1mQ0
ギャラリーは全く楽しくない
侍魂64のプレームを倍にするとどうなるか・・・?
糞は糞だろうな
侍魂64のプレームを倍にするとどうなるか・・・?
糞は糞だろうな
2024/08/13(火) 13:45:55.01ID:Uutkx1IO0
>>950
ターボアウトランって20FPS?いや下手したら15FPS位か?
それがここまで納豆の様に滑らかに成るなんて想像出来なかったけど、実際動画観てみるとマジで凄いなw
俺もLossless Scaling買うよ、これで800円じゃ超破格だ
ターボアウトランって20FPS?いや下手したら15FPS位か?
それがここまで納豆の様に滑らかに成るなんて想像出来なかったけど、実際動画観てみるとマジで凄いなw
俺もLossless Scaling買うよ、これで800円じゃ超破格だ
2024/08/13(火) 13:49:29.28ID:XX0sC1mQ0
ファイナルスターフォースなんか処理落ちすると自機の移動とショットはできるけどボンバーが発動しなくなるのはなんでだろう?
処理落ちのゆうせんじゅんいがあるのかな
処理落ちのゆうせんじゅんいがあるのかな
2024/08/14(水) 10:59:04.03ID:5edFnRNd0
>>955
飛鳥&飛鳥だと処理落ちで音はするけど弾が出なくなるぞwwww
飛鳥&飛鳥だと処理落ちで音はするけど弾が出なくなるぞwwww
957名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/14(水) 11:05:59.41ID:Cdvh7OKI0 アーケードで一番フレームレートが低いゲームってなんだろう。ナムコのウイニングランとかかね
2024/08/14(水) 12:22:56.20ID:YsmFDGqp0
959名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/14(水) 13:44:29.89ID:LTHUhx2p0 タイトーのJCシステムとかデンジャラスカーブとかフレームレート低いよね
2024/08/14(水) 13:52:32.20ID:5edFnRNd0
電車でGO!とかもかなり低いよな
2024/08/14(水) 14:07:59.23ID:Wern8w7N0
ポラリスやルート16は滑らかになるのかな
962名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/14(水) 14:34:33.42ID:AJ+H9yIE0 ぬるぬるナイトストライカーは見たい
2024/08/14(水) 15:04:06.20ID:AJ+H9yIE0
そういや次スレ立てるわ
2024/08/14(水) 15:44:29.20ID:O2UOGl6c0
ryzen 3200GだとヘボくてLossless Scalingでアウトランが常時60/60にすらならない
2024/08/14(水) 15:58:10.05ID:/GTQhDqJ0
汚寒がゴミマシンを複数動かす理由
・旧マシンにエロ画像等のデータが入っていてシコる度に起動させる
・設定がおかしくなり直せないまま放置してその都度リース落ちPCを買い足しているだけ
・スト6や鉄拳8を設定のおかしくなったマシンに入れたままなのでゲームをやる時だけ設定のおかしなマシンを立ち上げる
・半角全角の使い分けが出来ないが、たまたま変換できるPC、出来ないPCで使い分けている
・メーカーによって音質が違うと信じていて使い分けているつもりになっている
・旧マシンにエロ画像等のデータが入っていてシコる度に起動させる
・設定がおかしくなり直せないまま放置してその都度リース落ちPCを買い足しているだけ
・スト6や鉄拳8を設定のおかしくなったマシンに入れたままなのでゲームをやる時だけ設定のおかしなマシンを立ち上げる
・半角全角の使い分けが出来ないが、たまたま変換できるPC、出来ないPCで使い分けている
・メーカーによって音質が違うと信じていて使い分けているつもりになっている
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 日本政府、ネトウヨに媚びるために韓国との関係も悪化させてしまう [603416639]
- 【悲報】SP500今日も暴落で完全に世界恐慌。高市恐慌として全世界で語り継がれそう [686538148]
- 【悲報】高市効果で「1ドル=160円」が相場へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 止まらぬ高市円安💥💥 [871926377]
- 【悲報】日本人錯乱「集団的自衛権行使に賛成。けど自衛隊を戦わせるのは反対」 [237216734]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- FGOで好きなサーヴァントがアビゲイル、北斎、楊貴妃なんだが
