パソコンは90分以上使わないならシャットダウン
パソコンはシャットダウンや再起動のときにもっとも消費電力が大きくなるので、短時間でオンオフを繰り返すと、電気代が余計にかかります。マイクロソフト社によれば、90分以内ならスリープ、
90分を超えるならシャットダウンの方が節約に。パソコンをオフにするときは、プリンターなど周辺機器の電源も忘れずに。(エネチェンジ調べ)

パソコンの起動てそんなに電気代ってかかるの?
精々数倍だと思っていたが・・・

ゲームセンターとかで複数台一度に電源を入れるとブレーカーが落ちるんじゃね?