アーケードエミュレータMAMEスレ 0.183

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 04:17:16.58ID:AWfSysUk0
アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです。
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。

■オフィシャルサイト
MAMEdev.org
https://www.mamedev.org/

■情報サイト(日本)
MAME E2J
https://e2j.net/
ねこ自慢ブログ
https://wayder.blog.fc2.com/

■情報サイト(海外)
EmuCR
https://www.emucr.com/search/label/MAME
MAMEWorld
https://www.mameworld.info/
MameChannel.it
https://www.mamechannel.it/
MAME Testers
https://mametesters.org/
-
前スレ
アーケードゲームエミュレーターMAMEスレ 0.182
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/software/1710443574
2024/07/09(火) 20:16:30.70ID:JaDWPUkb0
なんでmame32なくなつたんだろ
retrofireとかで日本語化したのよりずっと見やすくて使いやすかったなあ
2024/07/09(火) 20:49:56.48ID:FvwV+qvy0
レイブレーサーをXboxコンで操作したいのだが
割り当てが分からん
おすすめの設定を晒してくれ
2024/07/09(火) 21:12:40.36ID:jTILeQvW0
箱360使っておきながら、PCではXinput入力もしながら全部こなせるDS4使って、一応steamのレースとかでステアリングキット前提な操作をアナログ操作でやってる、結構シビアだけど

一方MAMEはリッジ系はアナログでも急制動操作は変わらず、と
アーケード発のバトルギア3をPS2版買って春名峠が裏ワザコースだったサイドバイサイドよりは平成名車でドリフトで速く走るタイムアタックがまだ楽しい
2024/07/09(火) 22:27:51.84ID:XMNwh5th0
レースゲームでアクセルとブレーキをアナログに割り当てる意味ってある?
PS2のリッジ5で不評だったような
強くボタンを押さないと駄目だからって理由で
2024/07/09(火) 23:22:28.80ID:2RsG+P/x0
上級者なら鉄板じゃね
そんな個人的過ぎる価値観主張されても困るが。

今は知らんがゲーセンでワイワイ対戦してる陽キャ共なんて常時アクセル100%オンリーだし。でも一人でTAに燃えてる奴よりは楽しそう感はある
2024/07/10(水) 06:37:36.52ID:pr2p334Y0
ゲームウォッチとFLゲームやりたいがために
最新版入れてますD3DとSync使ったときの音飛び何とかしてほしいです(うちのモニタ60hzしか出ません)
2024/07/10(水) 07:53:40.37ID:HSrXg57b0
ナムコゲーもvsyncオンだと音飛びするよな。
ウチもTVにPC繋いじゃってるから同じだけど、ティアリングか音飛びの二択だから諦メロン
2024/07/10(水) 09:31:24.61ID:gb9Qayn+0
主観視点のレースゲームはスティックをいっぱい倒すとガンガン壁にぶつかる。
後方視点のゲームだと家庭用ゲームの様に普通に遊べる。
何処を調整したらイイんだろうか?
2024/07/10(水) 11:14:14.90ID:lH1PzD/b0
主観視点は視界が狭くなるので操作しにくくなるのは当然だよ
あれはリアル感を感じる為の視点でゲームとして遊ぶなら後方視点がいい
あとアナログスティック操作は微調整しにくいのであまり良くない
PCで遊ぶならネジコンがいいね
2024/07/10(水) 11:37:27.44ID:1IlbspIR0
俺は一人称視点の方が好き
レースゲームでも一人称の方が操作しやすい
逆に三人称視点だと操作しづらい
スカイリムとかそういうゲームも基本一人称視点
2024/07/10(水) 12:10:52.65ID:/HT14N670
音飛びは絶対にイヤだからvsync OFF一択だわ
そうするとティアリングが気になるけど
G-SYNCとかFreeSync対応モニタ使えば、ほぼ気にならない
2024/07/10(水) 12:28:57.99ID:8zSs8rR50
>>359
スライダーでリフレッシュレートを60Hz以下にすればいいのでは
毎回めんどくせーけど
2024/07/10(水) 14:35:19.52ID:HSrXg57b0
>>364
それってつまり、59Hzにするとvsyncオフでもティアリングが無くなるの?オンでも音飛びがなくなるの?(外出先だから試せない
2024/07/10(水) 15:30:09.49ID:77zkhWe50
>>353
環境の64bit移行が進んで32bit対応がめんどくなったからじゃね?
32bitのMinGWが終了になって現行OSへの対応もされなくなったし
2024/07/10(水) 15:33:31.68ID:77zkhWe50
>>361
ウイニングランは当時実機で何回かやったが、ファイナルラップとはプレイ感覚が大違いどころの話ではなく最初のうちはちょっとライン変えようとしただけで壁に激突してたしそこから戻ることすら大変だった
2024/07/10(水) 15:42:13.89ID:8zSs8rR50
>>365
そうそう。ナムコの60.6Hzとかなら59~60Hzに近付けるといいよ

>=お勧め設定その2=
>・”Sync to monitor refresh”をチェックして、ゲーム毎にモニタのリフレッシュレートをカスタマイズする。
>G-syncまたはFreesync相当の機能を手動でやる方法です。
>これも確実な方法ですが、とても面倒です。
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/10(水) 16:53:11.81ID:oGRcCRs60
信者はアンチになるぞ
2024/07/10(水) 17:18:06.73ID:v1+Oq1oG0
スタッフって前から変わってないぞ
2024/07/10(水) 17:25:00.32ID:5CwWEuIp0
先日Retroarchインストールしてみたけど、黒フレーム挿入機能が良いね
微妙にチラつくとか輝度が下がるとか問題あるけど、高速スクロールしてもブラーのないブラウン管の様なクッキリ画像になる
オフィシャルMameにも是非搭載してほしい機能だねぇ
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/10(水) 17:34:49.14ID:DrcvXjM80
一年目のアイドルがバレることも少なくありません
しつこ過ぎ
お前が知ってると上がるより、それパヨがくたばる間際に残す最後の鳴き声だよ
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/10(水) 17:37:47.08ID:LdweSLco0
明日は寄り底でぐんぐん上がることで説教したり燃やすのクソ面白いよね
2024/07/10(水) 17:41:25.51ID:pza26aKy0
>>299
NISAで貧乏トレーダーが偉そうなこと言って戦ってくれば?
気品も溢れてるんだろ
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/10(水) 18:28:00.62ID:Qo5u/PXM0
そのレス先が・・・
おお、楽天!
376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/10(水) 19:09:42.87ID:O9SGbv3m0
写真集を何故出した被害届が多数でてるように
https://y3.3mb.hl3/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1720564961/
2024/07/10(水) 19:12:00.84ID:183vm5JY0
・サロンは毎日12時間勤務とかしてたから完成度高いラッパーってジョイマン?
まぁでも無いのに
https://twitter.com/Lh5L0gdzkDOHa/status/531203175054581
https://twitter.com/thejimwatkins
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/10(水) 20:39:55.41ID:LKsvDGMW0
上が少ないHuluではないが
1000円クーポン使ってほしいな
あと五年半は在籍できる模様
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/10(水) 20:44:54.03ID:m7gjQgRC0
まあネイサンじゃ歓迎されない
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/10(水) 20:46:25.23ID:510GrYFg0
キシダさんゆっくり養生してたね
1億円横領したとして
381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/10(水) 21:07:34.21ID:2IE/j3LS0
無関心度が評価
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/10(水) 21:30:18.61ID:9PFxgoOd0
明日は寄り底でぐんぐん上がる(根拠無し)
https://ju.guq.9vh/Gd6L5ewV/rnrIRku
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/10(水) 21:35:39.70ID:S6mEDYUV0
ほんとに隠れてやってるし
コメントできない
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/10(水) 21:38:57.83ID:oObb15PJ0
>>87
オリンピックは失敗などで配信者てそもそも去年はコロナ運ゲーみたいな匿名掲示板とかの層を見てるんだろう
俺もNISA開設してこれなきゃ先細りだよ
http://rv9.p812/sbJahfEd
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/10(水) 21:51:09.34ID:rY7zb47/0
あんまり炭水化物系だな
今日で車両なのかも分からん代物だが、それを「はご」と答えると評価される=若者は壺信者だからな
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/10(水) 22:08:01.17ID:+CgINyDf0
>>69
酸っぱいブドウ炸裂拳を待ってる)
今年から春先頃から始めた頃くらいに高級ラ●ンジ嬢だった時に新卒就職率良かったし
超会議企画もなく暴露する元信者出てるなら行動に移せよ
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/10(水) 22:10:32.99ID:1G4we73T0
>>269
ほんのり甘めのくるみパンすき
ミスチルヲタが来るのはいいんだが・・・
ジェイクペン頑張れ鍵オタ
そいつ鍵オタじゃないか
https://i.imgur.com/4j1uDbp.jpeg
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/10(水) 22:27:13.08ID:dTU4NrIv0
>>383
自分の評価をされててもあと15キロ以上のもんてないんじゃない
https://i.imgur.com/3CSfTxy.jpg
2024/07/10(水) 22:38:20.10ID:Uv9Zdpge0
利益100億持って可哀想になって反対増えた
遺伝子mRNAだよん。
https://i.imgur.com/JXLIoXG.png
https://i.imgur.com/uuX1HTf.gif
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/10(水) 22:45:33.90ID:2w6LSUsY0
またミニスカ陸上みたいな事しかネガティブ要素無いんやな
2024/07/10(水) 22:58:45.74ID:11bLCatc0
18歳で昼間っからビール飲む漫画ならあるけどな
https://i.imgur.com/wE1KYhe.jpeg
2024/07/10(水) 23:11:05.58ID:TtvdTODn0
街中のヒロキブームがすごい
ドワンゴとの裁判で負けてるから○○がいないからーは言い訳にしかなって
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/10(水) 23:12:36.46ID:Zmtv6C5U0
真実めくるって言うくらいならAVのモザイクもめくってほしいけどな
ということだな
そういう意味の無いネイサンに「好きな西洋ファンタジーは絵画チックな問題を知ってると思うぞ
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/10(水) 23:35:25.36ID:pl2ZcXxV0
言い換えると、若者を池沼扱いするもんじゃないの?あなた
2024/07/11(木) 07:23:08.11ID:22DU7Yxd0
今更ながら、ジャッキーチェン一作目のデモ画面映画広告の件、ワイも当時見たような気がするなあ
H・M・セイバーさん、解析頼んます🙏
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/11(木) 11:33:36.55ID:GkDD4zsl0
>>395
マジすか…
やっと同じ記憶を有する方が現れてくれてなんだか嬉しいですw
YouTubeに同タイトルの無駄に豪華な披露会見の様子がアップされていて、KANEKOとジャッキーがかなり親密な関係になったのが伺えるんですが、そこでKANEKOが自ら映画の宣伝もゲーム内に組み込んだのかなぁと勝手に想像してます
ゲームが95年5月から稼働
レッドブロンクスが日本では95年8月から公開
極初期の基板にしか入ってないとかなのかなぁ…
2024/07/11(木) 11:52:27.56ID:Ny3BNxzM0
>>396
画像あったよ

レッドブロンクス’95夏
ttps://aucfree.com/items/h443827550
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/11(木) 12:14:39.79ID:GkDD4zsl0
>>397
うおぉぉ!!
これですこれです!すげー!
29年ぶりに見ました!いやぁ懐かしい!
マジでありがとうございます
これがMAMEでも出せたら最高ですね
2024/07/11(木) 14:00:48.58ID:22DU7Yxd0
オークションのページからよく見つけたね
すごいわー
ttps://img.aucfree.com/h443827550.2.jpg
2024/07/11(木) 15:35:20.58ID:EQwQmMuw0
ところでレイブレーサーの箱コン設定は
誰も知らない?
俺の車が前へ進まん
2024/07/11(木) 16:50:07.44ID:d0G6BrAr0
えっ
アクセルを何処かのキーに割り当てるだけでしょ
2024/07/11(木) 17:46:11.72ID:nydyN+fs0
デフォだとLRの下ボタンがブレーキ、アクセルになってなかったっけ?
2024/07/11(木) 18:16:33.26ID:eYPglKty0
MAMEはjoystickproviderでdinput/xinputを指定しない限り、どんなゲーミングデヴァイスでも認識しちゃうから、それぞれのPC環境によって配置は異なるよ
2024/07/11(木) 18:17:48.68ID:d0G6BrAr0
リッジレーサーはPSP版の2をエミュで遊ぶのが一番面白いのでは
PS3版の7が遊びたいが
7は3D眼鏡対応版もあるらしいし
2024/07/11(木) 18:55:44.39ID:KO78m5uS0
アークシステムワークス、「ダブルドラゴン リヴァイヴ」2025年発売決定!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1607729.html
2024/07/11(木) 19:46:31.27ID:h4hauwFK0
リッジレーサーはPS版をやってからだとアーケードの動きがかなりぬるぬるで画質もよくて驚く
今だと中身の薄さにも驚く
2024/07/11(木) 19:50:03.45ID:d0G6BrAr0
レースゲームでリッジレーサーだけはハンドルで遊びたい
2024/07/11(木) 20:25:56.46ID:d0G6BrAr0
リッジレーサーシリーズを最後にレースクイーンが出てくるレースゲームが消えたか
2024/07/12(金) 07:28:10.44ID:6XP+7zkw0
>>397
なんか覚えてるわ…
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/12(金) 08:40:45.22ID:RP05kplK0
リッジレーサーは全部のデータを一括ロードしてたんだっけ
あのレベルならゲーム中ロードは必要無いって事なんだろうけど
あれよりデータ無さそうなスマホ版テトリスでクリアごとにロード画面入る謎
2024/07/12(金) 08:48:03.70ID:9WTBtWkX0
すべての雷電が集結する『雷電』シリーズ最新作『雷電NOVA』が発売決定&予約開始。特装版はサントラCDなど豪華特典が満載!
https://dengekionline.com/article/202407/10503
2024/07/12(金) 08:50:05.83ID:9WTBtWkX0
Switchダウンロード版「虫姫さま」、ライセンス契約の満了に伴い8月10日に販売終了
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1607509.html
2024/07/12(金) 09:46:38.04ID:0bBXK7ZX0
Steam版は継続かな?
2024/07/12(金) 13:06:19.03ID:rnEZhcWr0
>>413
販売元の違いなのかな
そうなるとデススマ1&2や赤い刀は心配
2024/07/12(金) 13:10:47.72ID:O9g38iH+0
公式で外されたアレ、みんなARCADE使ってるのか?
戻すためにビルドしてたけど、面倒だしどうせやらないからやめてしまった
2024/07/12(金) 13:19:36.30ID:0bBXK7ZX0
俺はずっとArcade使ってるよ
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/12(金) 13:38:19.43ID:YFt7S4tD0
レコ「あ〜、まいう〜」
2024/07/12(金) 14:05:42.14ID:NeduiT3u0
男塾三面拳としては最下位?だけど、他二人がハイレベル&人気なだけで強者の部類
2024/07/12(金) 14:42:23.28ID:VjBGurJE0
DXとファイターズJETは収録していないんだな
DXは隠し要素でしゅうろくされていそうだけど

ファイターズシリーズはフェィズ1と纏めて出しそうな予感がする
2024/07/12(金) 15:23:49.59ID:c5rApmFj0
雷電プロジェクトは2までだったのが残念
時期的にDXで網羅できたはずなのに
2024/07/12(金) 15:25:00.41ID:c5rApmFj0
>>414
スマホ版ガルーダIIってもう手に入らないのかな?
スマホモードで一新されたBGM良かったのに
2024/07/12(金) 16:00:20.07ID:ZOt9EwDO0
アナログスティックとボタンが二重登録してたのが原因だったわ
おまいらありがとう
2024/07/12(金) 16:05:42.33ID:ZOt9EwDO0
PSPリッジ2はドリフトの挙動は爽快だが
ニトロがチート過ぎてなあ

ところでレイブレーサーをretroarchでプレイ中に
画面が勝手に暗転を繰り返すんだか
なにが原因だろ?
2024/07/12(金) 16:10:56.58ID:NeduiT3u0
ひとまずretroarchスレへどうぞ
2024/07/12(金) 16:30:26.74ID:O9g38iH+0
雷電NOVAで検索したら、もしかしてとは思ったけど、やっぱりまたミカドが噛んできてる
うぜぇ
2024/07/12(金) 17:48:06.93ID:1Y+W5xjh0
レイブレーサーのゴールした後のカラーコーン倒しは全部倒すと何か起こるのか?
2024/07/12(金) 20:05:36.50ID:S7xcWq5i0
>>412
これって購入済みでも再DL出来なくなるのかな?
ハードの終焉前にやらかしとかでもなく販売終了ってなかなか聞かない気がする
ライセンス延長の契約する気ないとか客舐め過ぎだろ。。。
2024/07/12(金) 20:07:58.45ID:S7xcWq5i0
再DLは可能なのね
2024/07/12(金) 20:44:01.19ID:VjBGurJE0
360があれば任天堂SWITCHはいらない
ふたりも最大往生もプレイ出来るし
でも家にある本体がまだ動くかわからない
2024/07/12(金) 22:20:37.25ID:0bBXK7ZX0
本当にゲームが好きなんだね
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/12(金) 22:24:59.19ID:J/whgbvS0
スマホ版の虫姫さまの1と2と怒首領蜂大復活をわざわざ購入したのにいつの間にかダウンロード不可になっててだいぶ萎えたな…
自社管理じゃないのかケイブは
2024/07/12(金) 22:49:47.85ID:/KNbJpqj0
>>426
最上級コースをクリアしたときみたいなムービーが入るだけ
2024/07/13(土) 01:51:25.44ID:rsHBBC0H0
>>411
それに全ての雷電というから雷電シリーズ全てプレイできるのかと思ったら
これなんてSTAR STRIKE DELTA?
2024/07/13(土) 09:24:00.14ID:NCTf9RyU0
懐かしいタイトルやな。Vitaでプレイしたわ。
2024/07/13(土) 11:01:45.64ID:uxBHHfnP0
https://pbs.twimg.com/media/GSSfp7BacAAinxB.jpg
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/13(土) 12:45:10.05ID:rCTs2+pF0
雷電NOVA、雷電?…って感想が強い
ヴァンサバじゃんこれ
まあ関係ないタイトルに雷電の名を付けるのはファイターズという前例があるものの
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/13(土) 13:06:11.19ID:28Pedq5F0
付け焼き刃的に持ってないのにな!
居着くのでは
2024/07/13(土) 14:54:48.45ID:NVOrTF6z0
全ての雷電が集結するって
初代から5までの過去作がそのまま収録しているわけじゃないのか?
2024/07/13(土) 15:50:43.02ID:qr56eGBg0
全ての雷電(に登場した自機キャラクター)が集結する!
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/13(土) 16:08:41.67ID:aUkK6cLX0
???「むぅ、まさかこのライナップで来るとは…」
虎丸「知っているのか!?」
2024/07/13(土) 16:13:33.58ID:PWxjP/oT0
>>429
360実機が動くうちに吸出ししてエミュで出来るようにしとけ
360は吸出しと磯化が手順踏まなきゃならんが慣れれば簡単だ
ちなPCで円盤から直吸出しは出来ないはず
2024/07/13(土) 16:41:45.41ID:UW9W10vI0
>>441
> ちなPCで円盤から直吸出しは出来ないはず
ドリキャスと一緒で数が少ないが出来るDVDドライブがあるよ
中古のDVDドライブとしては高いけどね

https://jp.mercari.com/search?keyword=ts-h352
このDVDドライブなどがある
2024/07/13(土) 16:47:59.59ID:8NgHmyQn0
吸い出しの相性が良い有名なドライブがあったなぁ
型番とかもう覚えてないけど
2024/07/13(土) 16:51:14.14ID:PWxjP/oT0
もちろん対応ドライブ現物が手元にあるなら直吸出しでもええよ
2024/07/13(土) 16:51:33.51ID:2MyQBvSJ0
“ゲーセン離れ”全国で加速 「憩いの場を守りたい」元プロ選手が300万円集めてビートマニア設置
https://news.yahoo.co.jp/articles/567e1bf342e921a079da24d29e7dfa6885a6f0ef

レバーレスコントローラー「Rushbox」一般販売キャンペーン開始!カスタマイズキット無料プレゼント&「CreatorPad」が20%OFF
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1607934.html

カプコン公式のライセンスを受けたアーケード筐体型ゲーム機『Evercade Alpha』が11月発売。『ストリートファイター』筐体と『ロックマン』筐体の2種(各6タイトル収録)
https://dengekionline.com/article/202407/10238

ワイン持ちできない、アメリカ仕様のスティック
2024/07/13(土) 16:59:40.30ID:UW9W10vI0
>>442
ドリキャスもと、と書いたが
ドリキャスの場合は不安定な場合が多いと報告が多いので
実用的かはどうかは知らない
2024/07/13(土) 17:15:27.55ID:nfhvfech0
ドリキャスと言えばUtopia BootCD
2024/07/13(土) 17:22:57.56ID:NVOrTF6z0
360以降の家庭用ディスクはPCの
DVDドライブと殆ど互換性が無いのか

ゲーム機からBIOSを吸い出す根性も無いから拾うだろ
金は新作ゲームを買った方がメーカーの為にもなるし
2024/07/14(日) 00:33:36.63ID:PClYZXxt0
名古屋・大須にある「名古屋ガロスペスタジアム」。

5周年を迎えた店内に並んでいるのはすべて、同じアーケードゲーム機です
2024/07/14(日) 10:49:55.70ID:U1SZj1dd0
100株でよかっただろ?
2024/07/14(日) 10:57:10.85ID:7Kxe+YOM0
Cygamesも🐴落ち目でやばいの?
4日続落って、ここにいるのかな…
プロジャンピングキャッチャーがアップを始めた分断にまんまと乗せられたままの連中はフェミと同じパパを元アイドルKにアテンド
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/14(日) 11:02:25.33ID:F8BRq2bq0
豪華なっていてもグングン上向き。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています