Google Chrome 124

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2024/05/05(日) 17:25:29.88ID:4MVjh/5F00505
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2:

スレ立て時には本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2:」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:80.0.3987.162)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。

スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。

■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/

【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710272150/

前スレ
Google Chrome 123
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1713474491/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2: EXT was configured
2024/06/20(木) 09:48:55.45ID:2k9b84520
んで消すと消した理由聞かれるから、このスレで言うてる愚痴をぶち撒けてこいや
2024/06/20(木) 10:04:33.79ID:gRC0CMac0
拡張テーマ入れているせいかアップデートしても何かが変わって見にくいという不満がちっとも無い
2024/06/20(木) 10:39:48.84ID:OgXnTzP10
拡張少ないのが難だけど火狐カスタマイズできるのいいなこれブックマークバーもアドレスバーの段に詰め込めれるし
暫くこっち使ってchrome様子見
2024/06/20(木) 11:00:00.69ID:WM4AxvmX0
俺の私用PC環境もついに>>847これ貫通するようになったわ
仕事用の15.6インチノートPCならまだアリだけど24インチモニタだと間隔がデカすぎてしゃあない
24インチだと表示されるブックマークは30個までで残りはスクロールが必要
旧UIだと45個のブックマークを一括で表示できてたのに
Chrome使うならもう慣れるしかないのかね
2024/06/20(木) 11:08:46.42ID:RWjVmHbld
拡張テーマで対応できるんならすればいいじゃん
ここで文句言ってる人らなんなん
2024/06/20(木) 11:12:08.49ID:QhcOTYwI0
実用性よりおしゃれ感を優先させに来たよな
シンプルイズベストを体現したような素朴なChromeが好きだったぜ
2024/06/20(木) 12:37:29.12ID:Hr1Tl7Am0
幅広メニューはおててで画面をべたべたタッチしたがるスマホキッズ向けUI
指はマウスカーソルほど精密にはポインティングできない
GoogleはAndroidを重視してPCを軽視しているから仕方がない
2024/06/20(木) 13:15:13.78ID:SF5Yn85F0
>>861
テーマじゃブックマークの項目数は変わりませんよエアプ君
2024/06/20(木) 13:19:31.03ID:dFoclcYF0
>>749
これ本当しょーもなかったな
Windowsでも思うけど数年経って結局戻すあたりユーザーの事何にも考えてないんだなって
2024/06/20(木) 13:24:15.71ID:SjXdeJ500
>>856
文句いっぱい書いてアンインストールしたよ。
すでにironの125入れてそっちに移行してる
Edgeは旧UIのままだからサブブラウザはそっちに変更
動向を見るためにここ来てる

>>858
拡張テーマは何入れてる? 行間が治るのが有ったら試してみたい
2024/06/20(木) 13:37:46.79ID:6shV8SK30
>>866
Ancient Mapっていうテーマ
ずっとこれだから違いが分からないけど
2024/06/20(木) 13:38:13.32ID:W4lKRvMT0
firefoxに戻すか。。。
2024/06/20(木) 13:58:16.23ID:dFoclcYF0
基本的に調べて変えれるかもという事を知らないのが多いから渋々使ってる人が多いだけなんだよな
そこまでこのUIが好まれてると思ってごり押ししたいなら旧UIデフォにして新UIにも変えれる仕様にしたら使用率はっきりわかるだろうに
2024/06/20(木) 15:27:34.67ID:1y2kofmL0
それでもChromeを使い続ける人々
2024/06/20(木) 15:45:35.89ID:FxCxQijI0
ネットPCでchromeメインで使ってたしAndroid使うから長くお世話になってたけどV3も控えてるしそろそろ次を考えないとね
2024/06/20(木) 16:03:52.33ID:avASPs4O0
今までもちょいちょい改悪あったけどflagsいじったりで元に戻す方法はあった
アンインストールすればとか文句言いながら使ってるとか書き込みあるけど今回はマジで他のブラウザ移行模索中
2024/06/20(木) 16:21:04.96ID:t5I3E7//0
YouTubeはMV3どうこう関係なく独自に新たな広告ブロック対策を試してる

動画の本編と広告を一体化? YouTubeが広告ブロック排除の新たな施策を実験中
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1600067.html
>現在YouTubeが一部のユーザーを対象に行っているとされる実験では、サーバー側で広告を動画ストリームに挿入しているという。
>これならば、外部から読み込まれる広告を遮断するタイプの広告ブロックツールは実質機能しなくなるほか、
>動画を違法にダウンロードするツールでは広告を含んだかたちでダウンロードされることから、広告ブロック無効化の効果は高いとみられる。
2024/06/20(木) 17:55:23.05ID:G+oZGTDB0
ブックマークの行間広げる意味マジで分からん
頭おかしいのか
2024/06/20(木) 17:58:55.19ID:2k9b84520
文句言いつつ、つこうてる奴はアタオカやなw
2024/06/20(木) 17:59:03.20ID:D7Y2gWI80
使ってて思ったけど白抜きフォルダがめちゃ見にくい
拡張機能で変えることって出来ないの?
2024/06/20(木) 18:09:25.24ID:+98JYDlO0
googleは元々ユーザーの声なんて聞く会社じゃないし期待するだけ無駄
2024/06/20(木) 18:20:09.74ID:G+oZGTDB0
まあ良さげなブラウザ探して移行するわ
googleももうまともな人材いないのかな斜陽だね
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a47-cl2B)
垢版 |
2024/06/20(木) 19:05:20.75ID:lXUKr98p0
とうとう広告ブロック無効化された
ちなuBlock Origin
2024/06/20(木) 19:08:20.12ID:2k9b84520
ほんまかいな?
Chromeアンインストールしてもうたから確認できひん
2024/06/20(木) 19:30:14.96ID:6shV8SK30
YouTubeはアップロードされた動画に広告を挿入する編集を施して公開するという絶対にスキップできない広告を考えているらしい
アップロードしたらお前の動画は俺のものの思考だな
2024/06/20(木) 19:49:44.41ID:/b3uKiWt0
Google離れが起きそう
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a47-cl2B)
垢版 |
2024/06/20(木) 20:10:46.83ID:lXUKr98p0
ウェブサイトってこんなに重かったんだな
広告が邪魔という問題よりサイト複数開くとブラウザがめっちゃ重くなる不便さに打ちのめされてる
2024/06/20(木) 20:15:50.27ID:/b3uKiWt0
Firefoxは快適のまま
2024/06/20(木) 20:40:16.62ID:OgXnTzP10
火狐は画像系の反応がよろしくないなぁというか漫画サイトの大画面に暗転挟むのだけ微妙にストレス
UIはクラシックスタイルで行きたい人には最後の砦
2024/06/20(木) 20:55:27.27ID:2k9b84520
>>885
火狐ほぼ非ユーザーやけどフェードエフェクトかっこええやん
ようつべの全画面もかっこええしChromeはカクカクってもたついてだっさくないか?
スクロールも気持ちキビキビ動くでよ
2024/06/20(木) 21:12:59.60ID:OgXnTzP10
>>886
エフェクト?じゃなくてジャンプラとかの漫画サイトの全画面化に暗転挟むのと全画面状態でタブごと閉じるとちょっと長い暗転入るのよね
タブの処理がもたつくんかね設定で弄れるなら有難いけど
2024/06/20(木) 21:17:27.97ID:leU1HusL0
>>885-887
設定で無効にもできるし暗転の時間も細かに調整できるよ
2024/06/20(木) 21:28:04.86ID:gUdPwtbb0
Chromeの自動更新て止める方法あったっけ?
設定開きたいが、開いたらそのタイミングで更新されそう
2024/06/20(木) 21:37:47.44ID:Xys0m2yG0
正規の方法じゃ更新無効にはできないよ
2024/06/20(木) 21:50:40.69ID:O7Eacvab0
Wi-Fi切ってから設定ひらけばいい
2024/06/20(木) 21:55:59.36ID:2k9b84520
スマホ版のGoogle Chromeの話がメインなんかこのスレ?
2024/06/20(木) 21:57:01.15ID:2k9b84520
普通にそこはLANケーブル抜くじゃね?
2024/06/20(木) 22:28:25.34ID:Ze7bg7IR0
今どき有線にこだわってるのゲーマーぐらい?
2024/06/20(木) 22:42:33.48ID:2k9b84520
マザボにWi-Fi機能ない。わざわざカード追加する必要性を感じひん
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a47-cl2B)
垢版 |
2024/06/20(木) 22:44:14.74ID:lXUKr98p0
他所で見たレジストリいじるのでなんとか対応したわ
広告ないと軽い!
2024/06/20(木) 22:52:25.42ID:2k9b84520
これやろ? https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710371640/479
ガチで使えんなったんかいな?
2024/06/20(木) 23:58:06.33ID:gUdPwtbb0
>>890
調べてみたけど、そうっぽいね
やっぱりもう諦めるしかないかー

Firefoxに戻った時の為に、拡張の設定やデータをエクスポートしておくよ
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3cd-MOmE)
垢版 |
2024/06/21(金) 03:21:29.79ID:FW3l3vvI0
cg
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3cd-MOmE)
垢版 |
2024/06/21(金) 03:22:35.26ID:FW3l3vvI0
>>829
確認したら最初からONになってたな
どういうことなんだ
あとどんぐりレベルが高すぎやねんせめて2までにしろ
2024/06/21(金) 05:25:51.81ID:DUJqRSKf0
updater.exeの名前変えとけば勝手に更新はしないよ
2024/06/21(金) 06:55:43.57ID:kvRQHqMd0
ブックマークのフォルダ白抜きで見づらくなったかと思ったら今度はブックマークの文字細身になって見づらくなった
2024/06/21(金) 07:04:58.53ID:QGDrOqXZ0
でも使ってくんやろ?w
2024/06/21(金) 07:08:20.29ID:eCj+qGIH0
多少の変化は慣れが解決 騒ぎ立てるのは精神衛生上よくない
2024/06/21(金) 10:18:37.23ID:eEy+c7AU0
というかChromeの改悪点を書いて他ブラウザに誘導してんでしょ
毎日毎日ご苦労なこったw
そんなの高齢老人過疎コミュニティな5ちゃんの専門板の1スレでやったところで自己満以外の成果は得られんよ
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3eff-u7JH)
垢版 |
2024/06/21(金) 10:42:11.62ID:xDqBP9iN0
>>901
同じくGoogleUpdate.exeをGoogleUpdateStop.exeに変更してるけど
ヘルプ→Google Chromeについてを開いても更新されないよ
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e73-x3wb)
垢版 |
2024/06/21(金) 15:17:57.96ID:sIfWreoc0
新しいChromeをご利用いただけます
が出てきてなんか嫌な予感がしたのでスレにきたけど助かった

>>897 >>901
有益情報に感謝
2024/06/21(金) 15:52:04.84ID:ndfGFG8E0
>>906
やってみたら普通にアップデートされたわ…
どこか別のフォルダにGoogleUpdate.exeってのがあるんだろか…

ここ↓にあったやつ
C:\Program Files (x86)\Google\Update
2024/06/21(金) 15:52:40.72ID:ndfGFG8E0
今こうなって再起動ボタンが出てる


アップデートが適用されました。更新を完了するには Chrome を再起動してください。
バージョン: 126.0.6478.62(Official Build) (64 ビット)
2024/06/21(金) 15:59:10.72ID:vUu0t5NC0
>>908
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1713474491/978
前スレにそんな話があった
2024/06/21(金) 16:06:22.64ID:ahjtPvOG0
起動オプション技は潰されたけどブックマークのブサイクな太字が細く改善されたかまだマシか
これまで改悪を改善するなんてほとんど無かったが
太字は余程批判多かったんだろうな
2024/06/21(金) 16:13:25.83ID:ndfGFG8E0
>>910
見てきたわ
そっちにあったのか…

今からそっちのexeリネームしても手遅れだよね?
更新用のexeがどうなっていようと更新自体は適用されちゃってるし再起動したらおしまい
2024/06/21(金) 16:18:14.45ID:fTmXbJX80
古いバージョン拾おう
2024/06/21(金) 16:20:15.53ID:bDv1nv390
ダメとは言わないけど仕様が戻る見込みが無いなら結局変えるか慣れたほうがいいんでないの
2024/06/21(金) 16:33:37.82ID:eEy+c7AU0
Firefox57のまま使い続けるとかやってたやつを思い出すな
あれ2017年頃だっけ
歴史は繰り返す
2024/06/21(金) 16:40:09.92ID:pTZFDQRH0
本当だ
ブックマークが細字になってるわ

でもChromeはSkiaによるフォントレンダリングがゴミすぎて細字だと掠れてて読みにくすぎる
太字の方がまだよかっただろこれ
ChromeはなんでFirefoxと違ってこんなに日本語の文字が薄いんだろう
2024/06/21(金) 16:50:26.93ID:u+U/aHdg0
自分もバージョン120で止めてるけどいつまで持つんだか
不具合出るまでは粘るけど、いつかは変えるしかないんだよな
あー面倒くさい
2024/06/21(金) 17:11:26.73ID:nbbW0s/20
>>915
旧拡張絶滅前のスレはまだ生きてる
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701410983/
2024/06/21(金) 17:34:02.43ID:sZlmLMuF0
通信可能なプロセスをホワイトリスト管理してない人々
2024/06/21(金) 17:57:44.24ID:nIAJ7R/R0
白抜きフォルダめちゃ不評なんだな
黄色に戻したいけど戻せないのがもどかしい
2024/06/21(金) 18:02:07.91ID:GQrDlL290
流石にフォルダが白黒なのは慣れろよ
行間と違って実害は発生していないし
フォルダが黄色っていうのもそもそもWindowsの中だけの常識だろうし
2024/06/21(金) 18:05:51.78ID:3HzS2PhA0
別に黄色じゃなくてもいいんだけど、ブラウザの多くの箇所の背景が白で文字色が黒だからそれと同じ配色なのは見づらいってだけ
2024/06/21(金) 18:44:54.57ID:RJFlN2ZZ0
フォルダに色つけつくらい改造できないの?
2024/06/21(金) 18:48:05.26ID:gC/zz4lz0
Firefoxも今のChromeと同じ見た目の輪郭だけのフォルダで不評だけどね
黄色の好みの画像に変えれるからいいけども
2024/06/21(金) 19:37:43.31ID:eEy+c7AU0
「くらい」っていうけどもそういう細かい「くらい」はユーザーごとにばらばらで
そういうのをオプション設定できるようにすればあっという間にカスタマイズ項目だらけのメンテナンス性の糞悪いソースになってしまう
それはテスト段階でもコストがかかるのでブラウザ全体でやらない方向になってる
2024/06/21(金) 19:47:58.68ID:e+Nh9k6q0
おれはもうアップデートは切った(サービスの中の項目で無効にした)
そして旧バージョンをダウンロードしてオフラインで入れなおした
もうずっとこれで行く
どうにも不便になったらfirefoxに行く
2024/06/21(金) 21:18:51.71ID:nIAJ7R/R0
>>922
まさにそれ
見づらいよね~
2024/06/21(金) 22:10:13.37ID:ahjtPvOG0
以前から少し謎だったのは
ちゃんと旧バージョンを置いてあってDL出来るサイトもあるが
chromeの古いバージョンとか検索してたしかにバージョン古いのが書いてある
DLすると最新版がまたインストールされるみたいな謎サイトが結構ある(むしろそっちの方が圧倒的に多いか)
単純にあれは広告稼ぎか何かなのかねぇ
2024/06/22(土) 00:42:31.55ID:/jC6HfjId
フォルダアイコンは最初から白黒なら問題なかったんだろうけど
白黒ファビコンのサイトが結構あるのにこれはアカンよ
ざっと見ても青赤黒が多くてwinのフォルダの色を使ってるサイトは少ない
2024/06/22(土) 02:09:26.34ID:Woja/ith0
フォルダは
Windows95の時から30年間茶封筒のような薄い黄土色なわけで
それを白抜きの意味不明なマークに変更する感覚が謎すぎる
変えた事で何かしら効果が得られるならまだしも何も無い
全世界で何千万人かのユーザーが何だ?この糞マークは?と不満を感じるのみという
謎すぎる
2024/06/22(土) 02:21:20.89ID:/jC6HfjId
ChromeOSで何をどうしようが好きにすりゃいいけど関係ない人間に押し付けんな
2024/06/22(土) 07:38:49.78ID:n5v1oee00
Mac版では今まで青色だったりしなかったの?
2024/06/22(土) 09:16:15.44ID:suTvo2oO0
ゴミUI早く治せよ
2024/06/22(土) 10:50:00.31ID:/V6mDfdu0
お前ら未だにブックマークの色ごときでギャアギャア騒いでんのかよ
NewTabPageを置き換える拡張機能入れたら人生変わるぞ
2024/06/22(土) 10:58:29.26ID:bbImLdmr0
久々にアップデートしたらブックマークとかの太字が細くなった
これはこれで違和感があるな
2024/06/22(土) 11:03:07.33ID:4bjUXd/k0
お前らGoogleに振り回されてて草
他のブラウザつこうてみたりせえへんの?
2024/06/22(土) 11:28:11.94ID:e/9vuFuD0
他のブラウザ使うくらいなら回線ぶち切るわ
2024/06/22(土) 11:44:38.48ID:xP8KmtIn0
なんだよこのウンチUIは
まるで32インチ4K以上で閲覧しろと言わんばかりな視力0.1版クズポップン仕様
もうどうにもならんお手上げ
2024/06/22(土) 11:45:02.57ID:nlJbO/3ca
意地でも変えたくない層がいるんだね
いい養分だ
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a362-18A7)
垢版 |
2024/06/22(土) 14:30:29.04ID:iS4axgFX0
お笑いやね
2024/06/22(土) 17:15:51.82ID:M05xfvhv0
>>939
あなたはどこの養分になってるのかな
2024/06/22(土) 18:11:05.01ID:KoLHfyDf0
edge触ってみたけどedgeもブックマークの行間広いじゃねえかよ
もしかしてchromium系ってみんな同じなのか?
もうfirefoxしか選択しないじゃん…
2024/06/22(土) 18:42:38.49ID:waCbSJ3c0
Vivaldiがクラシックモードあるから比較的マシだけどそれでも大分ブクマ狭くなる
古いの落とすしか無いんじゃね
2024/06/22(土) 19:25:59.51ID:MqrWac1dd
Opera…
2024/06/22(土) 19:34:25.70ID:QFOcuVba0
FFはギッチギチに行間詰められるからなw
2024/06/22(土) 20:27:43.75ID:kc9tP+h10
ブックマークごときで何ふぁびょってんだよ
2024/06/22(土) 20:57:20.93ID:/V6mDfdu0
>>939
悪の帝国グーグルと戦ってる戦士だぞw
当然アンチウイルスもカスペルスキーだし検索もDDG
2024/06/22(土) 21:22:56.73ID:4gbObjHL0
未だにカスペ使ってるやついるんだ…
2024/06/22(土) 21:24:03.59ID:4bjUXd/k0
Defender十分事足りるよな
2024/06/22(土) 22:45:54.56ID:r9Lw+LT00
dev版がSTATUS_BREAKPOINTでよくタブ落ちる
2024/06/23(日) 11:36:37.83ID:JaHcmS750
本当にブックマークが見にくい
苦情申す
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f1d-WTBc)
垢版 |
2024/06/23(日) 15:27:59.96ID:4pZNW5rl0
行間が広くなったことで情報量が減るのが結構困ってる
2024/06/23(日) 15:41:15.80ID:qGFEOu1l0
デベロッパーツールで作業してて
間延びしたコンテキストメニューが無茶苦茶いらつく
2024/06/23(日) 17:11:21.39ID:c+WAi/Ey0
>>951
店員みたいな服装ですいません
2024/06/23(日) 18:30:44.69ID:vCmV9lcN0
コンテキストメニューがスクロール必須とかもう
2024/06/23(日) 18:40:17.04ID:Krgx9o0h0
いやいやマジでどんなクソ狭い画面でやってんの?
ちょっとスクショ上げてみて?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。