Google Chrome 124

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/05/05(日) 17:25:29.88ID:4MVjh/5F00505
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2:

スレ立て時には本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2:」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:80.0.3987.162)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。

スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。

■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/

【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710272150/

前スレ
Google Chrome 123
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1713474491/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2: EXT was configured
2024/05/21(火) 11:01:55.88ID:ZRxOAfUY0
複数タブを開くときの挙動がくっそ重たくなった
報告が少ないようなのでおま環なのかね
2024/05/21(火) 11:03:18.34ID:PWXXzr420
>>269
まずは、プロファイル依存でないことを確認するといい
2024/05/21(火) 14:44:54.03ID:ym/u0VI70
>>264
とりあえず >>172 これで我慢しろ
2024/05/21(火) 17:31:28.22ID:KqmxvzE10
>>172は凄く便利なんだけどうっかり専ブラでURLクリックしちゃうと
デスクトップアイコンリフレッシュ現象が起こってびっくりする
2024/05/21(火) 19:03:30.03ID:GYWDDNGw0
何これ

「Google Chrome」でWebページのコンテンツが一時的に表示されなくなる問題が発生中
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1593231.html

>開いているタブを切り替えるときに発生するという。
>開発チームは問題の報告を受け、この現象の調査を進めていたが、すでに原因を特定しているとのこと。
>現在、問題に対処するためサーバー側でアップデートを実施しており、間もなく解決される見込みだ。
2024/05/21(火) 19:18:42.38ID:aWN0V6KI0
何を見ているか盗もうとしているね
2024/05/21(火) 19:54:17.33ID:xjliYJ450
そんなこと知ってただろ
2024/05/21(火) 23:43:00.30ID:wJEMGc840
右クリックでタブ開くときバーに重なると、新しいタブが消えるよな
2024/05/22(水) 05:51:35.88ID:uauqzSXL0
125セキュリティリリース
Chrome Releases: Stable Channel Update for Desktop
ttps://chromereleases.googleblog.com/2024/05/stable-channel-update-for-desktop_21.html
> updated to 125.0.6422.76/.77 for Windows, Mac and 125.0.6422.76 for Linux
2024/05/22(水) 07:06:30.07ID:+P2hDBvu0
>>277
おつです
2024/05/22(水) 13:09:02.80ID:J7LU6r2B0
home・endキーの挙動がchromeだけおかしいなあ
拡張切っても変わらんなんだろう
2024/05/22(水) 13:17:04.88ID:Y+9h+4k30
その挙動をスペックにゴリ押しするので 問題ない
2024/05/22(水) 14:45:59.16ID:uauqzSXL0
もしかして:カーソルブラウジング(キャレットブラウズモード)、F7
2024/05/22(水) 14:51:58.34ID:J7LU6r2B0
>>281
ありがとういつの間にかそれになってたらしい
変換するときに誤爆したのかも
2024/05/22(水) 15:46:59.69ID:uauqzSXL0
多分、随分前からあるバグ(もしかすると漢字変換との絡みかも?)やと思う。

ワシ自身は最近は遭遇していないけれど、一時期 F7押下時の警告ダイアログなしで
勝手にカーソルブラウジングモードになっている現象が頻発していた。
再現条件とかは不明。組み合わせとしては Chrome と Google日本語入力。
2024/05/22(水) 16:59:54.92ID:X2qhdB3VM
ChromeでYouTube見ていると、Chromeをダウンロードしようの広告が流れるんだが、馬鹿なのか?
2024/05/22(水) 17:30:04.00ID:3bktX7wS0
F7のモード切替は知らん間になってるときがあるな
2024/05/22(水) 19:29:55.62ID:d7OXfSeK0
日本語入力でF7はカタカナに変換
それがなぜか貫通する時がある
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMf3-41mG)
垢版 |
2024/05/22(水) 20:21:18.66ID:7Yp0lsymM
125.0.6422.53
新機能
Chromeをご利用いただきありがとうございます。このリリースでは、安定性とパフォーマンスに関する改善を行いました。
2024/05/22(水) 20:45:32.09ID:KXJRPyp60
最新版にアプデしたら特定のサイトが読み込みに時間かかってたの直ったわ
やっぱり不具合だったんじゃねえか
289 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 5fa7-bmiW)
垢版 |
2024/05/22(水) 22:05:40.65ID:dpU2fjXl0
test
2024/05/23(木) 02:31:59.71ID:K1I1F4V10
>>172
更新が入って 効かなくなった
2024/05/23(木) 07:02:29.63ID:1+gFF1+R0
なんかUIところどころ変わってない?
2024/05/23(木) 14:07:18.00ID:ybVPCP2d0
>>290
125.0.6422.77で効いてる
2024/05/23(木) 16:35:57.20ID:YDKJZHWd0
前みたいにflagsじゃできなくなった?
2024/05/23(木) 16:42:16.70ID:Ns1fLznX0
なった
2024/05/23(木) 17:03:39.94ID:f6BudGtX0
もう終わりだね
行間が大きく見える
2024/05/23(木) 17:10:38.82ID:1+gFF1+R0
前のように直せませんか
2024/05/23(木) 17:14:15.49ID:MHu5oA6H0
PCだけど特に何も変わってないけど・・・?
2024/05/23(木) 17:59:45.13ID:ndRYOm6u0
最新使ってる?
2024/05/23(木) 18:00:18.92ID:ndRYOm6u0
最新は125.0.6422.77
2024/05/23(木) 18:00:25.22ID:EZMQ+oMA0
>>254
動作制限にはレジストリかポリシーというのは何となく分かるが、具体的なキーがわからん
1つの拡張機能だけ数分動けばいいから邪魔な画面表示があっても気にならない
2024/05/23(木) 18:02:05.46ID:MHu5oA6H0
>>298
はい
2024/05/23(木) 18:12:19.81ID:ybVPCP2d0
>>300
これ
https://chromeenterprise.google/policies/#ExtensionManifestV2Availability
2024/05/23(木) 18:49:05.00ID:tNfXDaeQ0
Chrome 127で予定されているMV2サポート終了は「安定版以外のリリースチャンネル(Beta/Dev/Canary)限定」であって、安定版への展開はそこ数ヶ月後移行になる見込み

Manifest V2 のサポート タイムライン  |  Chrome Extensions  |  Chrome for Developers
ttps://developer.chrome.com/docs/extensions/develop/migrate/mv2-deprecation-timeline
2024/05/23(木) 20:40:36.91ID:jlSMc+Eg0
一部のchrome://flags/消えちゃったけど
Temporarily unexpire M124 flags. Default → Disabled Relaunchして再起動
したら出てきた、しばらくしたらこの項目も消えるんだろうな
2024/05/23(木) 20:55:37.59ID:xlg6NH2hM
自分は目が悪く色がないと非常に不便なんだけど
googleは目の悪い人間に配慮しないで改悪ばかりする

ユニバーサルデザインに反したデザインを取り入れないで欲しいなあ
2024/05/23(木) 21:18:52.59ID:1+gFF1+R0
その点FIrefoxはUIいろいろ弄れるからいいのよね
2024/05/23(木) 21:32:06.60ID:l8f/rmDs0
>>305
「個人の好み」と「ユニバーサルデザイン」は別の概念
2024/05/23(木) 21:39:52.40ID:IZ86rTRJ0
でもOTD導入で苦戦してるの見たらとても常用はできん
2024/05/23(木) 22:39:44.90ID:fX8xo75r0
検索する時、一々半角キーを押さずに初めから日本語入力することは出来ませんか?

狐だと、スタイルシートにinput, textarea { ime-mode : active } と書けば、そのような設定に出来ますが、
chromeも同じようなこと出来ない?
2024/05/23(木) 22:43:48.95ID:l8f/rmDs0
キー割当を下記のように設定して、IMEのモーダル操作から足を洗うといい

IME ON: 変換キー
IME OFF: 無変換キー
2024/05/24(金) 00:41:44.50ID:Pa9wo+oa0
いつの間にか新しいタブのページ設定ができなくなったのね
2024/05/24(金) 00:54:19.92ID:yjFYjXv+0
まーたタブの色薄くなってる
毎回これ嫌がらせか?
2024/05/24(金) 07:56:16.09ID:gEYqHOum0
このタブの仕様、マジでだりぃ
2024/05/24(金) 08:00:56.23ID:ogdUf7730
朝起きたらクソUIになってんだけど、元に戻す方法・・・幅広げられてるだろ
2024/05/24(金) 08:04:38.54ID:SCjmPZXb0
>>172
できた!ありがとう
ていうかクロームなんてほぼ完成されてるのに
弄れば弄るほど使いにくいようにしてるのがマジでウザいね

ダウンロードバブルもそうだけどこれがいつまで使えるかだよね
2024/05/24(金) 08:28:33.10ID:ogdUf7730
>>172
常時シークレットモードになるコードの後に半角スペース入れて172の追加したら元に戻りました
マジで幅を広げられるの本当に迷惑
2024/05/24(金) 08:43:57.45ID:SCjmPZXb0
UIは戻せたんですけどプロパティの後ろに既に音量の表示を消す
HardwareMediaKeyHandlingってのを張ってたんですけど音量表示が元に戻ってしまいました
2つ実行するにはどうすればよろしいでしょうか?
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6eb-4PJT)
垢版 |
2024/05/24(金) 08:58:28.26ID:cSB00nOr0
>>317
UIを元に戻す後に「,」で足せばいいんだよ


"C:\Program Files\Google\Chrome\Application\chrome.exe" --disable-features=CustomizeChromeSidePanel,HardwareMediaKeyHandling
2024/05/24(金) 09:40:03.15ID:gN71njFw0
>>172のおかげで直せたありがとう
まじで意味わからないくらい見にくいし使いにくいわ何でこんな事するの
2024/05/24(金) 09:56:03.25ID:eMH52gzN0
バージョン: 125.0.6422.113(Official Build)

https://chromereleases.googleblog.com/2024/05/stable-channel-update-for-desktop_23.html
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b696-4PJT)
垢版 |
2024/05/24(金) 10:08:01.97ID:cSB00nOr0
>>319
お役に立ててよかった
2024/05/24(金) 10:40:40.83ID:BdVwySGr0
dev版では既にその方法は使えなくなってるからその場凌ぎだね、
2024/05/24(金) 11:17:42.49ID:rAbY2iwP0
>>320
乙。緊急セキュリティリリースで Android版も来てる。
2024/05/24(金) 11:30:48.58ID:lCoM1mjA0
>>320
おつです!
2024/05/24(金) 11:32:17.25ID:SCjmPZXb0
>>318
オー!できた!
ありがとー
2024/05/24(金) 12:13:47.58ID:KyTqfIt/0
>>322
マジか orz
ブックマークの行間狭くする拡張機能誰か作って
2024/05/24(金) 15:37:31.55ID:eSE9o28H0
スレ見た感じタブが水色になったの直す方法ない感じ?
2024/05/24(金) 16:53:15.00ID:hsT1ehyG0
>>316
ありがとう
シークレットモードだったので助かった
2024/05/24(金) 17:30:18.52ID:1SGDMZuY0
>>327
俺はグレーにしてる
2024/05/24(金) 18:19:42.25ID:TiODPYGD0
>>304
これやってショートカットに --disable-features=CustomizeChromeSidePanel (※最初の半角スペースいれること)を入れたらできた
2024/05/25(土) 00:25:33.94ID:ppm78abL0
ショートカットの引数じゃなくてPreferencesに入れてくんねーかな
何のための設定ファイルだよ…
2024/05/25(土) 08:09:52.00ID:GVdxRris0
新バージョンからgoogle画像検索できなくてgoogleレンズになったんだけど
どなたか治す方法か拡張機能で対処できるか教えてください
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9716-4PJT)
垢版 |
2024/05/25(土) 09:51:28.54ID:KB62JAV60
スマホ版@125.0.6422.112
履歴、観覧履歴を統一してほしい。削除してもPC版の履歴が残る不都合どうして?
2024/05/25(土) 10:20:07.84ID:rcnrVvAm0
クソUI強制してくるのなんなんだよ
もうchromeやめたい
2024/05/25(土) 10:24:49.46ID:9jt+KlDF0
>>333
> スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
> このスレでは取り扱いません。
2024/05/25(土) 10:53:15.39ID:2XUCfvzt0
ぐあ
更新したらタブが丸くなったキモイ
2024/05/25(土) 10:54:39.64ID:2XUCfvzt0
再起動したのにまたきた
なんでやねん


Chrome を更新しています(69%)
バージョン: 125.0.6422.78(Official Build) (64 ビット)
2024/05/25(土) 10:58:10.68ID:2XUCfvzt0
Chrome は最新の状態です
バージョン: 125.0.6422.113(Official Build) (64 ビット)

タブきもいしメニューがスカスカで見づらいし
なぜこれを良しとした
2024/05/25(土) 11:16:54.26ID:pLsh6eiU0
そう思ってる人が極少数派であり
そう思っていない人が圧倒的多数派だから導入された。
それだけです。そもそも新UIになったのは去年の話なので半年近くも経って何を今更騒いでいるのかという感じ
2024/05/25(土) 11:26:08.38ID:FPMIZsih0
>>320
これってなんですか?

クソUI強制ウザいよね
せめて設定で選べるようにしないとな
2024/05/25(土) 11:40:21.80ID:07lh626F0
適応障害者は大変やね
2024/05/25(土) 12:36:38.76ID:MZMkf/E/0
同じフルHD解像度でも
例えば13インチとか14インチくらいのノートPCの画面だと
あのタブやブックマークの太字のフォントはそれほど気にならない
デスクトップPCの20インチ以上の画面だと太字は強烈に見難く使いにくくなる

UIの開発者ってノートPCで開発してんじゃねーの
そして太字を擁護してる連中もノートPCやタブレットユーザーとかね
2024/05/25(土) 12:44:16.13ID:lim9KSlA0
今他のブラウザも全部こんなんだしなぁ火狐だけマシなんだっけ
PCだと詰められてる方が使いやすいけどPCユーザー少ないってことか?
2024/05/25(土) 12:54:15.90ID:vOqQnqZr0
そういうのありきで作られてるんなら設定で切り替えさせてくれれば問題ないんだがな
2024/05/25(土) 13:07:02.19ID:iNcHUb9v0
ギャーギャーわめいてないで自慢のブラウザで検索しろ
2024/05/25(土) 16:04:37.10ID:2XUCfvzt0
てすと
2024/05/25(土) 16:05:13.22ID:2XUCfvzt0
やっと書けたか

ひとまずプロパティに--disable-features=CustomizeChromeSidePanel入れてUI戻したんだけど
先に--disable-backgrounding-occluded-windowsが書いてあった
なんだっけこれ
思い出せない
2024/05/25(土) 16:06:46.42ID:6T0LdR/l0
Firefoxはブラウザの外観好きにいじれるのがいいね
詰めるのも色を変えるのもなんでもできる
2024/05/25(土) 16:14:15.11ID:e0fj/VIK0
>>348
だが、肝心のビルトインForceDark機能がない
2024/05/25(土) 17:03:59.34ID:WMehI+WY0
ブックマークといい糞フォントといい試験しないで適用してるだろコラ
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-cojt)
垢版 |
2024/05/25(土) 17:43:19.90ID:oUXDIPgV0
edge入れてスクロールだけ設定イジレば快適よ、あとは糞ウザい押し付けを全部止める(とめれる)
リーデングリストの形が違うだけだで快適
2024/05/25(土) 22:49:47.86ID:GnLzb1B20
なんか今回のアプデは重大なセキュリティ関係みたい
見た目はアレだけど入れとかないとヤバいっぽいな
2024/05/26(日) 00:14:49.10ID:ymaj9ROJ0
タブやメニューやブックマークバーの高さを下げたいんですがどうすればいいんでしょうか?
過去の方法はいろいろ検索してやったけどできなくなってるようです
2024/05/26(日) 01:44:54.45ID:vSwnyY7J0
Firefoxならできますよ
2024/05/26(日) 01:56:43.00ID:ymaj9ROJ0
メインで使ってる火狐はもうそういうカスタマイズはやってます
でもChromeやEdgeじゃないとダメなサイトも増えてきたので
2024/05/26(日) 02:13:31.24ID:rYD2MBVf0
chromium系で色々いじれるブラウザないのか
2024/05/26(日) 02:54:31.36ID:kg3Js7dK0
初回立ち上げに暗転するんだが
2024/05/26(日) 09:38:01.25ID:tn9fztOg0
>>353
それができないからFirefoxを使ってるんですよ
2024/05/26(日) 11:17:10.20ID:76zdmYCV0
行間は地味にFirefoxが一番酷いんだよな
他のブラウザに先駆けてクソデカ行間になったのはFirefoxだし
でもuserChrome.cssで弄れるから結果としてベストになってる
2024/05/26(日) 11:52:22.74ID:aEnEe7Ty0
Chromeのクソデカ行間UIはFHDでの使用を仮定してないだろ
皆4kモニター使ってると思うなよ
2024/05/26(日) 12:32:55.78ID:j2uoTzqR0
拡張性持たせずに押し付けてくるからchromeは問題なんだわ
2024/05/26(日) 12:34:44.53ID:tn9fztOg0
>>359
どこの行間?ブックマークサイドバー?
2024/05/26(日) 12:41:02.09ID:DDrR4aKC0
>>356
Vivaldiが色々出来る
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3903-zU9N)
垢版 |
2024/05/26(日) 16:07:32.00ID:PrXmZG970
同期をしたのですが、不要なブックマークやアドオンが追加されてしまいました
もとに戻したいのですが、同期をオフにしても戻りません。どうすればいいでしょうか?

また、動悸する内容の管理を選べますが、それには一度同期をオンにしないといけません
同期をオンにすると、余計なものが追加されてしまうので、それを避けたいのですが、
余計なものを追加しないで、同期する内容を選ぶ設定は出来ませんか?
2024/05/26(日) 16:17:28.27ID:SA8im79g0
>>327
設定→Chrome プロファイルをカスタマイズ である程度は変えられる
ただし以前のようにWindows側で設定したウィンドウの色にすることはできない
2024/05/26(日) 16:18:36.32ID:rYD2MBVf0
余計の定義をしてくれ
なにが余計なのか、個人的なものなのか外部的なものなのか全くわからん
2024/05/26(日) 17:33:48.03ID:kg3Js7dK0
同期なんだから指定してるものは全部同期するでしょ
同期したくないものだけチェック外したりして
一度同期して映った物は自力で消すか、別アカウント作るか
2024/05/26(日) 17:45:45.83ID:AVuslvl60
>>364
同期をONにする際に、同期対象項目を選択できる
当たり前だけど、「同期した結果」それ自体を元に戻すのは不可能(手動で削除等する必要がある)
2024/05/26(日) 19:10:56.02ID:tvkWScTEM
>>360
あるある
AWSの管理画面も1920に入らないぐらい横幅使う
どんな解像度を想定してるんだ?って思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況