2chの仕様変更(dat廃止、APIでスレ取得)で使えなくなった専用ブラウザを
dat廃止後でも使えるようにするためのプロクシについて語るスレです。
広域埋め立て荒らしのためテンプレは過去スレを確認して下さい
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?28串目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700727858/
探検
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?29串目
2024/04/06(土) 12:42:27.24ID:nsvOF3Mx0
341あぼーん
NGNGあぼーん
342あぼーん
NGNGあぼーん
343あぼーん
NGNGあぼーん
344あぼーん
NGNGあぼーん
345あぼーん
NGNGあぼーん
346あぼーん
NGNGあぼーん
347あぼーん
NGNGあぼーん
348あぼーん
NGNGあぼーん
349あぼーん
NGNGあぼーん
350あぼーん
NGNGあぼーん
351あぼーん
NGNGあぼーん
352あぼーん
NGNGあぼーん
353あぼーん
NGNGあぼーん
354あぼーん
NGNGあぼーん
355あぼーん
NGNGあぼーん
356あぼーん
NGNGあぼーん
357あぼーん
NGNGあぼーん
358あぼーん
NGNGあぼーん
359あぼーん
NGNGあぼーん
360あぼーん
NGNGあぼーん
361あぼーん
NGNGあぼーん
362あぼーん
NGNGあぼーん
363あぼーん
NGNGあぼーん
364あぼーん
NGNGあぼーん
365あぼーん
NGNGあぼーん
366あぼーん
NGNGあぼーん
367あぼーん
NGNGあぼーん
368あぼーん
NGNGあぼーん
369あぼーん
NGNGあぼーん
370あぼーん
NGNGあぼーん
371あぼーん
NGNGあぼーん
372あぼーん
NGNGあぼーん
373あぼーん
NGNGあぼーん
374あぼーん
NGNGあぼーん
375あぼーん
NGNGあぼーん
376あぼーん
NGNGあぼーん
2024/08/03(土) 22:55:48.25ID:Tk80c86P0
何であぼーんと思ったら律儀に削除依頼出してる人がいるのか
378あぼーん
NGNGあぼーん
379あぼーん
NGNGあぼーん
380あぼーん
NGNGあぼーん
381あぼーん
NGNGあぼーん
382あぼーん
NGNGあぼーん
383あぼーん
NGNGあぼーん
384あぼーん
NGNGあぼーん
385あぼーん
NGNGあぼーん
386あぼーん
NGNGあぼーん
387あぼーん
NGNGあぼーん
388あぼーん
NGNGあぼーん
389あぼーん
NGNGあぼーん
390あぼーん
NGNGあぼーん
391あぼーん
NGNGあぼーん
392あぼーん
NGNGあぼーん
393あぼーん
NGNGあぼーん
394あぼーん
NGNGあぼーん
395あぼーん
NGNGあぼーん
396あぼーん
NGNGあぼーん
397あぼーん
NGNGあぼーん
398あぼーん
NGNGあぼーん
399あぼーん
NGNGあぼーん
400あぼーん
NGNGあぼーん
401あぼーん
NGNGあぼーん
402あぼーん
NGNGあぼーん
403あぼーん
NGNGあぼーん
404あぼーん
NGNGあぼーん
405あぼーん
NGNGあぼーん
406あぼーん
NGNGあぼーん
407あぼーん
NGNGあぼーん
408あぼーん
NGNGあぼーん
409あぼーん
NGNGあぼーん
2024/08/21(水) 13:37:36.82ID:wnuj97d40
>>377
ありがたいことです
ありがたいことです
411あぼーん
NGNGあぼーん
412あぼーん
NGNGあぼーん
413あぼーん
NGNGあぼーん
414あぼーん
NGNGあぼーん
2024/08/23(金) 01:15:12.29ID:+3SqjGUo0
pr0xy2ch
オプション --direct-dat -c -s -4
だと、ソフトウェア板で5分以内に2回目の投稿をすると
429 Too Many Requests
nginx/1.24.0
で書き込み不可
オプション --direct-dat -c -4
ならば問題無し
おれ環でしょうか?
AlmaLinux release 9.4環境
ソースからMake
v20240709-snapshot.tar.gz
オプション --direct-dat -c -s -4
だと、ソフトウェア板で5分以内に2回目の投稿をすると
429 Too Many Requests
nginx/1.24.0
で書き込み不可
オプション --direct-dat -c -4
ならば問題無し
おれ環でしょうか?
AlmaLinux release 9.4環境
ソースからMake
v20240709-snapshot.tar.gz
2024/08/23(金) 13:04:51.00ID:YCiD0CPm0
串2chまだ使ってんの?
もう串刺さなくても普通にレスできるじゃん
もう串刺さなくても普通にレスできるじゃん
2024/08/23(金) 14:56:26.04ID:+3SqjGUo0
>>416
更新停止した某専ブラを使っているので頼ってます
ただの読み書きくらいならば単体でも良いのだけれども、某専ブラは去年あった過去スレの仕様変更に対応しておらず読めないが、この串があればDAT落ちしたスレもそのまま読めてとても便利
更新停止した某専ブラを使っているので頼ってます
ただの読み書きくらいならば単体でも良いのだけれども、某専ブラは去年あった過去スレの仕様変更に対応しておらず読めないが、この串があればDAT落ちしたスレもそのまま読めてとても便利
2024/08/23(金) 15:21:30.86ID:R2Ts8HJd0
-4つけてるけど、IPv6の方が規制されにくいんじゃないか?
2024/08/23(金) 15:47:17.73ID:+3SqjGUo0
>>418
フレッツ系プロバイダを利用していて
IPoEの「IPv4 over IPv6」とは別に
PPPoEの「IPv4」も張っていて鯖関係はそちらにまとめているんです
・外→内用の鯖もありこちらの方がコントロールしやすい
・PPPoEのルータを再起動するとIPアドレスが変わる
このようにルータ再起動でアドレスが変わるので規制で困ったことはあまりありませんがIPv6の方が規制されにくいということは覚えておきます
フレッツ系プロバイダを利用していて
IPoEの「IPv4 over IPv6」とは別に
PPPoEの「IPv4」も張っていて鯖関係はそちらにまとめているんです
・外→内用の鯖もありこちらの方がコントロールしやすい
・PPPoEのルータを再起動するとIPアドレスが変わる
このようにルータ再起動でアドレスが変わるので規制で困ったことはあまりありませんがIPv6の方が規制されにくいということは覚えておきます
2024/08/23(金) 17:55:35.84ID:eaN7T6Mv0
>>415
似たような状況
(-4は指定していなくて、かわりに、5ch.netの権威サーバとして
振る舞い、かつIPv4のアドレスしか返さないリゾルバを立てている
のでふつうのブラウザなどでもすべてv4オンリー)
で3分間隔くらいで書き込んでみたけど問題ないなあ
--direct-dat -c -sは同じ
--manage-bbscgi-cookiesを指定してあります
似たような状況
(-4は指定していなくて、かわりに、5ch.netの権威サーバとして
振る舞い、かつIPv4のアドレスしか返さないリゾルバを立てている
のでふつうのブラウザなどでもすべてv4オンリー)
で3分間隔くらいで書き込んでみたけど問題ないなあ
--direct-dat -c -sは同じ
--manage-bbscgi-cookiesを指定してあります
2024/08/24(土) 09:49:46.10ID:N2mqHgxc0
>>420
ありがとう
そちらでは-sとIPv4通信でも問題いんですね
--manage-bbscgi-cookiesオプションですが
proxy2ch version 20230713 with curl 7.76.1 (TLS/SSL backend: OpenSSL/3.0.7)
Scripting enabled with Lua 5.4.4
--manage-bbscgi-cookies option only works on 7.77.0 or later.
ということで私の環境ではcurlのバージョンが低く起動エラーになります
バージョンの新しいCurl導入と--manage-bbscgi-cookiesオプション追加は夏休みの宿題とします
SSL無しでの5chアクセス、
書込み自体は別に盗聴されてもいいのですが、Cookie内の鍵情報とか見られていいものなのかどうか等ちょっとモヤモヤしますw
ありがとう
そちらでは-sとIPv4通信でも問題いんですね
--manage-bbscgi-cookiesオプションですが
proxy2ch version 20230713 with curl 7.76.1 (TLS/SSL backend: OpenSSL/3.0.7)
Scripting enabled with Lua 5.4.4
--manage-bbscgi-cookies option only works on 7.77.0 or later.
ということで私の環境ではcurlのバージョンが低く起動エラーになります
バージョンの新しいCurl導入と--manage-bbscgi-cookiesオプション追加は夏休みの宿題とします
SSL無しでの5chアクセス、
書込み自体は別に盗聴されてもいいのですが、Cookie内の鍵情報とか見られていいものなのかどうか等ちょっとモヤモヤしますw
2024/08/24(土) 11:10:18.61ID:rZt2GANR0
>>415,421です
この件自己解決したかもしれません
串のオプションは「--direct-dat -c -s -4」
専ブラが実はRep2なんですがそのユーザ設定に
「2ch.netの書き込みにSSLを使用する」という項目があり、
専ブラ→(SSLなし)→串→
だと連続投稿時に「429エラー」が発生
専ブラ→(SSL使用)→串→
だと連続投稿可能
となりましたのでこれで様子を見てみます
根本原因はよくわかりませんが、おま環だというヒントを頂けたことで事象改善はできました
ありがとうございました
この件自己解決したかもしれません
串のオプションは「--direct-dat -c -s -4」
専ブラが実はRep2なんですがそのユーザ設定に
「2ch.netの書き込みにSSLを使用する」という項目があり、
専ブラ→(SSLなし)→串→
だと連続投稿時に「429エラー」が発生
専ブラ→(SSL使用)→串→
だと連続投稿可能
となりましたのでこれで様子を見てみます
根本原因はよくわかりませんが、おま環だというヒントを頂けたことで事象改善はできました
ありがとうございました
2024/08/24(土) 11:23:24.72ID:iNWmjUXo0
送出するリファラがhttpなのにhttpsで投稿してくるのを制限してるとかじゃないの知らんけど
2024/08/24(土) 11:24:44.88ID:iNWmjUXo0
つーかrep2側でSSL有効にしたらproxy2chでMITM有効にしない限り何も通してないのと同じでしょう
2024/08/24(土) 11:24:59.42ID:7g72SpCD0
>>421
解決したとのことですが以下を書いちゃったので(w
AlmaLinux9で/usr/local以下に影響を与えたくないのなら、
以下すべて一般ユーザで、
curl-8.8.0.tar.gzあたりを落としてきて展開
cd /home/hoge/curl-8.8.0
./configure --with-openssl
make
(dnf groupinstall 'Development Tools'が必要かも)
/home/hoge/curl-8.8.0/lib/.libs
にライブラリができていることを確認して、
proxy2chを起動するスクリプトに
export LD_LIBRARY_PATH=/home/hoge/curl-8.8.0/lib/.libs
を加えるくらいでどうでしょう?
解決したとのことですが以下を書いちゃったので(w
AlmaLinux9で/usr/local以下に影響を与えたくないのなら、
以下すべて一般ユーザで、
curl-8.8.0.tar.gzあたりを落としてきて展開
cd /home/hoge/curl-8.8.0
./configure --with-openssl
make
(dnf groupinstall 'Development Tools'が必要かも)
/home/hoge/curl-8.8.0/lib/.libs
にライブラリができていることを確認して、
proxy2chを起動するスクリプトに
export LD_LIBRARY_PATH=/home/hoge/curl-8.8.0/lib/.libs
を加えるくらいでどうでしょう?
2024/08/24(土) 11:54:42.65ID:rZt2GANR0
427あぼーん
NGNGあぼーん
2024/10/03(木) 18:59:10.01ID:ZyKVioH80
ちぇすと
2024/10/03(木) 19:34:04.90ID:sIdY+zHU0
乙乙
2024/11/04(月) 08:06:52.25ID:4iXGqgFl0
(・(エ)・)
2024/12/04(水) 09:59:44.91ID:r98wnaJP0
おはようございます
2024/12/04(水) 11:19:16.85ID:EA25bsKV0
お粗末様でした
2024/12/05(木) 13:57:03.88ID:bxBJ2Qr00
switch to read.cgi mode when redirection to kako.5ch.net occurs
2024/12/06(金) 06:56:44.63ID:UpaplZLg0
2024/12/28(土) 22:01:29.20ID:2OijHO/80
2024/12/28(土) 22:22:14.17ID:PeeRiFiz0
Sikiにpr0x通してるんだけど
どうも過去ログ取ろうとすると503なっちゃうサーバーがあるみたい
responseが文字化けしてて読めないけどService Unavailableとだけ読めた
git cloneしたソース使ってもあかんかった
どうも過去ログ取ろうとすると503なっちゃうサーバーがあるみたい
responseが文字化けしてて読めないけどService Unavailableとだけ読めた
git cloneしたソース使ってもあかんかった
2025/01/01(水) 13:32:19.12ID:2KB3BLrF0
過去ログサーバはhttp受け付けないから-s付けて強制httpsにしないと読めないぞ
もちろん-s付き でも読めないサーバーが一部あるみたいね
Siki(Elektron)だからかもしれんしなんとも言えないけど書いとくよ
Pr0x外してSiki単体で読むと読める
Siki(Elektron)だからかもしれんしなんとも言えないけど書いとくよ
Pr0x外してSiki単体で読むと読める
2025/01/01(水) 13:54:42.94ID:2KB3BLrF0
URL書いてくれ
2025/01/01(水) 15:53:42.44ID:a6k4qLIx0
url
レスを投稿する
ニュース
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」★2 [ぐれ★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」-日本政府関係者(共同) [蚤の市★]
- 【足立暴走男の母親が涙の謝罪】「医師から運転を止められていた」母が語った事件の背景 男は数年前から統合失調症 最近薬を変え… [ぐれ★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★4
- トランプのお気に入り ギャバード米情報長官「太平洋侵略を思い起こすと、日本の再軍備は危険」 さすが長官、日本人をよくわかってる [452836546]
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
- 【画像】ロイターさん、香港大規模火災の被害者の写真をヘッダーに使って炎上。これ中身バカウヨだろ... [834922174]
- 寝るからおやすみのチューして
