【改造版】2chブラウザ V2C-R Part10【公式API】

2024/04/06(土) 12:38:59.77ID:nsvOF3Mx0
専用ブラウザV2Cを改造したV2C-R バージョン 3以降について語るスレです。
APIパッチを当てている場合はこのスレの対象外です。

なお、V2C-Rは無断改造版ですがジェーン社からAPI利用許諾を得て収入を得ています。
ご理解いただける方のみお使いください。

不具合報告時はバグ報告テンプレを貼ってください。(書き込み欄で右クリック)

★V2C-R 配布所
http://v2cr.neopj.net
★V2C-R 作者Twitterアカウント
https://twitter.com/neo2152
★V2C wiki(使い方はほぼこちらに書いてる)
https://v2c.kaz-ic.net/wiki/

前スレ
【改造版】2chブラウザ V2C-R Part9【公式API】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700877398/
https://twitter.com/thejimwatkins
2025/05/13(火) 20:15:58.12ID:Nq+oyOue0
昔は専用ブラウザ作者に●の売上の一部が入っていたはず

Jane社が専用ブラウザの窓口になって以降はJane社から金が振り込まれていた?
もしそうなら、ほとんどの専用ブラウザがTalk対応したのは当然の結果な気がする
2025/05/13(火) 20:42:02.03ID:xo4DrwXq0
話を元に戻すけど人並みの専ブラとして使いたいならパッチを当てるしかないだろうな
ってのが個人的な結論

V2C-Rで出来ないことを受け入れられてそれで問題ないならパッチは必要ないけど
2025/05/13(火) 20:52:54.45ID:NxSQ5P9U0
>>578
>自身の広告SDK
でも出てる広告はこれじゃなくて山下API下時代の広告なんだよなあ
5chの広告はRon傘下の代理店に移ってる筈なので収益分配は無い筈(と言うか収益自体がない)
2025/05/13(火) 20:58:41.47ID:NxSQ5P9U0
>>581
V2C-Rで出来ないことはずっと変わってないのでここの人たちはそれを受け入れているんでしょうなあ
2025/05/13(火) 21:08:07.88ID:xo4DrwXq0
>>583
たまに書き込むだけのROM専的な使い方ならまだまだイケるでしょう
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/13(火) 21:11:32.55ID:aFtpvaTx0
もうB11入れちゃったよ・・・
2025/05/13(火) 21:16:22.96ID:NxSQ5P9U0
>>585
そのほうが良いと思うよ
特に何か困ることもない
Javaも17まで使える
MSやappleやUbuntuのOpenJDKでおk
2025/05/13(火) 21:37:08.78ID:wm7pIMlY0
テスト
https://pc5.5ch.net/test/read.cgi/software/1083091118/
2025/05/13(火) 22:30:10.36ID:zvoIHSG80
右バナー広告?ウィンドウを右に見切らせればいいだけじゃん
2025/05/13(火) 22:31:32.99ID:NxSQ5P9U0
>>588
誰もそんな話しとらんぞ
590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/17(土) 07:49:34.94ID:SGf6YYr80
テスト版でX-MonaKeyのバグ修正してくれたけど、今度は無限書き込み確認のバグが出るようになった
2025/05/19(月) 21:25:48.04ID:0t8njLRv0
B11(パッチ)を当てた人は定期的に
V2C板@避難所のB11 と readcgi.js のスレ#xx @避難所
をチェックするように
2025/05/19(月) 22:16:38.01ID:ghQczrT/0
>>591
> APIパッチを当てている場合はこのスレの対象外です
なのでB11勢は言われなくても避難所に集まってるよ
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/20(火) 01:41:46.73ID:xENAfk1S0
久々にきたが・・・書き込む&クッキー確認が永久ループして書き込みできん・・・
なのでブラウザで開いてURLの2chの2を削って5chにしてから書き込んでおるんじゃ。
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/20(火) 21:42:20.36ID:QMAB6jXi0
とうとう今回のjavaのせいでB11当ててしまった
面倒くさいこと嫌いだから何も考えず使いたいんだけど
sikiはあまりにも癖が強くて断念した
2025/05/20(火) 21:58:44.42ID:sIAou6Ea0
>>594
避難所のスレ見てパッチ等配置するだけだからB11便利だよ
2025/05/24(土) 23:26:00.96ID:WozugtKq0
この書き込みはFirefoxからしてるけど…
ここの有志の方々のお陰でB11とやらを導入できた
もう暫くV2Cと共に過ごせそうだ、皆さんありがとう
2025/05/31(土) 21:45:58.98ID:lGLDsEvP0
V2C-Rが使い物にならなくなってsiki、JaneXenoと色々使って見たがどれもクソ過ぎて
困り果てて、今日このスレを覗いてみてB11を当てるってのをやってみて成功
やっぱV2C-Rがベストだな
2025/05/31(土) 22:29:59.68ID:pVWZKdyB0
Javaのアプデ対策
下記のどちらか
1
Java8は451からJavaFXが無くなりました
なので古いのを使うかサードパーティー製のJavaFX付きのJREを使いましょう
2
B11というパッチを使うとJavaFXがなくても動作可能。Java17まで可

ERROR: 旧形式のヘッダが含まれています。対策
これも下記のどちらか
1
素直にアプデ
2
B11
2025/05/31(土) 22:31:22.47ID:pVWZKdyB0
B11については
V2C板@避難所
https://jbbs.shitaraba.net/computer/43680/
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/11(水) 12:05:09.68ID:4p3kk2re0
>>594 >>596
おなじく
B11パッチ作者様には頭があがらない
2025/06/11(水) 14:49:35.02ID:LoJKrPtj0
ここで言っても伝わらないけどな
2025/07/08(火) 11:23:41.86ID:kprkPq1a0
V2C-Rをそのまんま使えてた頃、使ってた頃はうんざりするほどBBx規制が出まくったのに、
javaのアップデートで使えなくなり、B11当ててから使うようになったら全くBBx規制が出なくなったな

運用情報臨時板を見るに相変わらず規制はしまくってるらしいけどさ
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/16(火) 17:40:39.12ID:sU8m12lz0
V2Cでクッキーってどうやって削除すればいいです?
今朝から書き込めず難儀してます
スマホは出来たんですが。。。
2025/09/16(火) 17:48:17.33ID:+j6PTpT40
Ctrl+F cookie
605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/16(火) 21:25:57.73ID:sU8m12lz0
>>604
ありがとう!
直接フォルダからも消せました
ありがとう!
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/17(水) 09:27:12.59ID:BygfL/bC0
久しぶり起動したら真っ白のままになったもう駄目なんかこれ
2025/09/17(水) 10:21:34.42ID:IftUVv380
>>606
ここを>>474辺りから読めば書いてあるが

V2Cって広告表示にJavaFXを使ってるんだが
最近のJavaだとこれが入ってない
Java8だと441まで
なのでJavaFX入りJavaをカプセル化して使うか
B11ってパッチ当てる必要がある
608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/17(水) 22:07:20.85ID:BygfL/bC0
>>607
サンクス
今から頑張ってみるわ
カプセル化がわからんけど
2025/09/17(水) 22:57:06.81ID:IftUVv380
>>608
カプセル化
https://v2c.mgmn.jp/wiki/?%E9%9D%9E%E5%85%AC%E9%96%8BJRE
JavaFX付きJava8
https://www.azul.com/downloads/?version=java-8-lts&package=jre-fx#zulu
または
https://bell-sw.com/pages/downloads/#jdk-8-lts ←Package:Full JREを選択
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/18(木) 00:12:59.64ID:ia9GcIg/0
わけわからくて心折れそう…
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/18(木) 02:19:32.88ID:mpQNyh9y0
バッチ当てるだけのカンタンなオシゴトです
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/18(木) 14:15:04.43ID:ia9GcIg/0
パッチってどうやるんですかヒント下さい
2025/09/18(木) 14:51:06.70ID:eM9C0J5j0
>>612
取り敢えずここを>>474辺りから読んでよ
それで理解できなかったら質問して

カプセル化は出来たのかい?
2025/09/18(木) 18:21:49.33ID:y1DZjTbf0
パッチ当てないと今はV2C-R 3.5.3や3.5.5では5chには書き込みできない
読めるだけでいいならパッチ当てなくてもいいがパッチ当てるならJavaFXは必要ない
2025/09/18(木) 19:34:51.64ID:eM9C0J5j0
あれ書けないの?
2025/09/18(木) 19:37:04.25ID:eM9C0J5j0
書けるじゃねえかw
3.5.5 [A20250511] (L-0.7)
2025/09/18(木) 19:44:54.43ID:y1DZjTbf0
【V2C】 3.5.5 [A20250514] (L-0.7.0:amd64)
2025/09/18(木) 19:46:16.25ID:y1DZjTbf0
すまん、さっきまで書けなかった
それと 3.5.5 [A20250514] ではpinkが読めない
2025/09/18(木) 19:55:02.44ID:eM9C0J5j0
久しぶりが一年以上ぶりってことはないんじゃね?
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/18(木) 23:43:01.56ID:ia9GcIg/0
なんとかパッチなるもので起動できました!
広告が消えた
カプセル化も頑張ってみます
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/18(木) 23:45:08.67ID:ia9GcIg/0
書き込みは出来なかった…
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/18(木) 23:55:33.00ID:ia9GcIg/0
書き込めた…パッチが古かったもよう…
2025/09/19(金) 00:43:12.21ID:X7ZoUgFB0
板によって書き込めたり書き込めなかったりするんだよなぁ
2025/09/19(金) 06:25:24.69ID:by0SCxfO0
エラーが出て書けない板がある
2025/09/19(金) 10:44:39.26ID:by0SCxfO0
ログの整理をしたら書けるようになった
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/19(金) 11:39:55.00ID:Q15ERHnH0
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1712374739/
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/19(金) 11:40:23.57ID:Q15ERHnH0
macのOSをTahoeにアップデートしたらフォントがボヤボヤした感じになってしまったんだがもっとクッキリ見える方法はないですか?
2025/09/19(金) 11:49:03.12ID:4G/KorLV0
>>627
お前避難所で質問してるじゃねえか
2025/10/02(木) 16:52:10.34ID:Ewzl/php0
最近スマホとかタブばかりで
久しぶりに使ったら画面まっさらであせったわ

JREカプセル化して復旧
>>609 ありがとう
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 16:15:35.47ID:OE6lG04Y0
うぅむ
またクッキー画面のループだ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況