【改造版】2chブラウザ V2C-R Part10【公式API】

2024/04/06(土) 12:38:59.77ID:nsvOF3Mx0
専用ブラウザV2Cを改造したV2C-R バージョン 3以降について語るスレです。
APIパッチを当てている場合はこのスレの対象外です。

なお、V2C-Rは無断改造版ですがジェーン社からAPI利用許諾を得て収入を得ています。
ご理解いただける方のみお使いください。

不具合報告時はバグ報告テンプレを貼ってください。(書き込み欄で右クリック)

★V2C-R 配布所
http://v2cr.neopj.net
★V2C-R 作者Twitterアカウント
https://twitter.com/neo2152
★V2C wiki(使い方はほぼこちらに書いてる)
https://v2c.kaz-ic.net/wiki/

前スレ
【改造版】2chブラウザ V2C-R Part9【公式API】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700877398/
https://twitter.com/thejimwatkins
478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 21:01:11.56
V2Cのフォルダにjreフォルダ置いて
更にcurrent.txtを書くのが難しすぎるんだろう
2025/04/25(金) 21:14:44.21ID:TFwZptZs0
>>477
起動して板一覧まではでたが、板を選んでも左下にエラー表示が出てスレ一覧が出ない
あとV2C-Rを3.5.5にアプデする方法が分からない
配布ページだと2017年のバージョンが最新だった
あと、アプリ開くと右側に大きな広告が出るのが萎える
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 21:16:42.51ID:FmZaFDZ+0
広告は起動時だけに出るが、なんかスレひとつでも見るとそれ以降消える。
2025/04/25(金) 22:05:46.22ID:tYVaxXPh0
>>479
> あとV2C-Rを3.5.5にアプデする方法が分からない
>>472
2025/04/25(金) 22:42:37.12ID:TFwZptZs0
>>481
助かる
やっとスレ一覧も出るようになったよ
Sync2chの同期を試したが、なんか中途半端な同期になった
お気に入りのスレが半分くらいしか表示されず、同期元は特にフォルダ階層を作ってないのにV2Cだと勝手にフォルダが出来ていてスレが分かれてる
あと、右の広告は出っ放しになっているのは変わらず
何かスレ見たら消えるはずなのでは
2025/04/26(土) 00:23:46.50ID:+sNd0fWb0
>アプリ開くと右側に大きな広告が出るのが萎える

もう終わりでいいじゃん
2025/04/26(土) 05:35:44.81ID:ASKc715B0
V2Cを入れようとした目的は、Sync2chでGescharやChMateで同期しているのをWindowsでも同じ様に同期したかったから
一応同期はできたのだが、V2Cで同期するとお気に入りが減ってしまい使えない
Windowsとの同期は諦めて、専ブラはChrome拡張のread.cx 2に戻します
スマホとPCで同じくらい5ch見るので別々の同期で行きます
それにしてもSync2chで中途半端な同期になるのは何でだろう?
同期されなかったスレは、V2Cの板一覧から見れるので板が未設定で同期失敗と言うわけでもなかった
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/26(土) 06:04:39.55ID:Icn7l8zz0
>>482
すまん。自分が使ってるの3.5.5じゃなくて、3.5.3だったわ。3.5.5だと消えない?
2025/04/26(土) 07:30:21.24ID:nTqqBbUX0
>>485
3.5.5だと消えないよ
広告消える3.5.3のアプリは何処かに落ちてないのかな?
あと、AdGuardでも広告消えないから厄介
2025/04/26(土) 07:53:59.02ID:+sNd0fWb0
>>484
おそらくJaneStyleを使っててクッキー確認ループでサジを投げてV2C-Rに流れてきたんだろうけど
どうせ使い続けていくうちに文句とか不満とかしか出なくなるから
今使ってるJaneStyleをどうにかしたほうがいいと思うよ
既に広告に不満言ってるし
2025/04/26(土) 08:08:12.67ID:+sNd0fWb0
同期のjsを作ってるのはSync2chの方だしV2C-Rのスレで文句言うのはお門違い
2025/04/26(土) 08:10:00.03ID:4yWAIYgY0
Sync2chならSikiでも使えるじゃん
今からV2Cをセットアップしていくのは相当ハードルが高いと思う
2025/04/26(土) 08:12:58.53ID:+sNd0fWb0
目ざといなぁ
まーた儲が速攻で宣伝に来たw

Sync2chの公式にはsikiのことは載ってないから
sikiでSync2chを使えるなんて知ってるのは儲だけだよ
2025/04/26(土) 08:30:30.38ID:nTqqBbUX0
>>489
情報どうも!
Sikiを入れてSync2chの同期も出来てバッチリでした
古めかしいV2Cを使う必要なくなった
Sikiの方が圧倒的にいいですね
492474
垢版 |
2025/04/26(土) 17:54:12.32ID:jO5SyUxq0
>>476
㌧GWにてもB11当ててみるわ
2025/04/27(日) 23:50:54.01ID:JzfpJedE0
【V2C】 3.5.5 [A20230806] (L-0.7)
【Java】 1.8.0_261-b12 (Oracle Corporation)
【OS】 Linux 5.14.0-503.38.1.el9_5.x86_64 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 534(471)/910 [MB]
【不具合内容】 ibus-mozcが立ち上がらず直接日本語入力出来ない。
【再現方法】 RockyLinux9にて確認。
【調査済項目】 scim-mozcでも同症状
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/28(月) 08:22:34.73ID:HI8nmiMG0
最新のB11はどこにあるんだろう
495!id:ignore
垢版 |
2025/04/28(月) 12:16:45.78ID:DaCDwDpj0
AdGuardは、フィルター設定しないと駄目
2025/04/28(月) 21:57:38.53ID:KTLvZSCB0
>>494
v2c b11 避難所
でググるよろし
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 13:58:39.74ID:pen06Imb0
今月のjavaの更新が来てから真っ白で何も表示されなくなったな
2025/04/29(火) 15:02:48.14ID:+DDjNerZ0
>>497
既出だよ
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 08:03:53.74ID:hecmc8J30
直すの面倒臭くてsiki使ってるわ
500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 13:15:44.77
コンテナ化?
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/07(水) 21:33:47.07ID:zDoTZx6Q0
ERROR: 旧形式のヘッダが含まれています。[X-MonaKey, X-PostSig, X-PostNonce] 新形式対応の専用ブラウザをご利用ください。
こんなん出て書けなくなった
2025/05/07(水) 21:34:19.15ID:zDoTZx6Q0
てst
2025/05/07(水) 21:34:59.29ID:zDoTZx6Q0
板別かな・・・BS実況が書けなくなった
2025/05/07(水) 21:35:47.38ID:6MbgbKsq0
>>501
まさしく今出た
2025/05/07(水) 21:36:17.90ID:6MbgbKsq0
自分も実況で出たわ
このスレは問題なく書き込める
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/07(水) 22:22:58.34ID:JMX/j/CR0
ERROR: 旧形式のヘッダが含まれています。(´・ω・`)
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/07(水) 22:43:02.47ID:+omsnDmX0
自分だけかと思ったらそうでもなかったか
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/07(水) 22:54:52.18ID:1AKmv8ml0
実況書けなくなって見に来ました
2025/05/07(水) 23:48:50.11ID:7OeDyACh0
B11入れなよ
510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 12:44:04.50ID:jq544QRB0
今もV2Cってサポートしてくれる人いるのかな?
511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 13:25:31.98ID:Ab83qJAv0
どうなってるの?
2025/05/08(木) 13:28:44.59ID:eVewVDOn0
>>510
いない
なのでB11
513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 13:37:10.81
V2C-Rの修正待ちか
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 13:38:23.53
取り敢えず書き込みだけ
右クリック→開く→外部ブラウザで開く
とやってブラウザから書き込みしてる
2025/05/08(木) 13:43:38.34ID:eVewVDOn0
>>513
待っても修正されないと思われ
なのでB11
そんなもの入れたくねえよって場合はどうしたら良いのか俺には分からん
2025/05/08(木) 18:27:30.84ID:VPpumK240
旧々形式の【V2C】 3.5.0 [A20201114](V2C_A20201114.jar)なら書き込めた
ただUAが違うらしくMonaTicketを消せ言われた
どんぐりがどうなるかはわからん

こまめにバージョンアップしてたらjarのあるフォルダに残ってるはず
2025/05/08(木) 18:42:50.38ID:eVewVDOn0
X-MonaKey, X-PostSig, X-PostNonce
こいつらって
> 2022/3/24 V2C-R 3.5.2 [A20220324]
> 5chの新しい書き込み仕様に対応しました。
この時のなんだろうな
短命だったな
2025/05/08(木) 18:47:05.26ID:6gbTSbnG0
他の専ブラに乗り換える時が来たか
2025/05/08(木) 18:50:59.16ID:VPpumK240
>>516
けどdat取得のurlが
https://api.5ch.net/v1/egg/software/1712374739
だからこっちも遅かれ早かれ規制されんだろうな
2025/05/08(木) 19:18:45.46ID:eVewVDOn0
>>519
むしろそっちが先だろと思わなくもないな
2025/05/08(木) 20:57:23.17ID:epVwbvds0
過去ログdat取得法がそれしかないもん
2025/05/08(木) 21:01:46.77ID:mHlLZlQ00
>>521
B11当てろよ話にならん

3 :5ちゃんねる ★ :2023/07/11(火) 16:30:00.00 ID:LokiTech
DATファイルへのアクセスが再び解放されました。

DATファイルへのアクセス方法は以下の通りです。
・稼働中のスレッド
/板名/dat/スレッドキー.dat
例: https://agree.5ch.net/operate/dat/1608930977.dat

・DAT落ちした現役サーバに収容されているスレッド
/板名/oyster/スレッドキー上位4桁の数字/スレッドキー.dat
例: https://agree.5ch.net/operate/oyster/1684/1684064837.dat

・過去ログサーバに収容されているスレッド
/板名/oyster/スレッドキー上位4桁の数字/スレッドキー.dat
例: https://natto.5ch.net/food/oyster/1021/1021787092.dat
例: https://mamono.5ch.net/newsplus/oyster/1237/1237017133.dat

※ 過去ログサーバについては上述URLでは読めないスレッドが一部にあります。
現在、新しい過去ログサーバを構築しておりますので稼働しだいすべての過去ログが閲覧できるようになります。
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 21:08:53.01
V2C-RとV2Cは、違う
2025/05/08(木) 21:13:58.14ID:RV/rM8Hq0
2chブラウザ V2C-R [API対応] Part1 [転載禁止]©2ch.net
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1430411229/
2025/05/08(木) 21:47:22.93ID:epVwbvds0
>>522
ありがとうございます
2025/05/08(木) 23:58:25.46ID:o6EH58370
B11の場所が分からんからずっと放置してたワイ、今日のB11スレでチャンスを掴む
527 【13m】
垢版 |
2025/05/09(金) 04:54:11.63ID:G3J38QK20
すみません。こんなこと質問すると怒られてしまうかもしれないけど、

v2c_api_patch_B11.32.3.10_For_V2C-R3.4.2_202500504を適用したら、V2C画面右上に「New V2C」の表示が出るのだけど、
V2Cを更新するつもりもないし、微妙にフォント主張しててデザイン的好きじゃないので、非表示としたいです。

更新チェックを無効にするとか、
何かしらやり方分かる方いましたら、教えていただけないでしょうか?
2025/05/09(金) 07:04:51.35ID:v6sY90it0
B11の導入は過去に失敗してるんだよな
だからR使ってたわけで
自力でできないやつは門前払いみたいな風潮あったし
世話になったよR
529!id:ignore
垢版 |
2025/05/09(金) 17:11:11.57ID:2SAheKoh0
既存のlauncherフォルダをバックアップして
v2c_api_patch_B11.32.3.10_For_V2C-R3.4.2_202500504
のlauncherと置き換えるだけか
530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 17:25:50.81
テスト
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 17:30:04.75
>>529
感謝
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 21:14:51.01ID:QcLfSGTA0
とりあえずB11とやらを導入したわ。
2025/05/10(土) 06:56:50.01ID:4oMLi2a00
>>527
v2c_api_patch_B11.32.3.10_For_V2C-R3.4.2_202500504を入れたフォルダの中に
V2C_A20xx月日.jarってファイル(V2C-Rの本体)があるから
V2C_A20180407.jarを残してそれ以外をすべて削除
更新チェックも当然入れない
2025/05/10(土) 07:33:14.44ID:CONDiM2f0
>>533
ありがとうございます
「New V2C」の表示が消えました
2025/05/10(土) 12:58:08.98ID:Tm+EUeuO0
>>516
昨日から実況chに書き込めなくてようやく3.5.0 [A20201114]を探しあててみたら
実況だけでなくほかの板も書き込めなかった
むしろこれまで使ってた3.5.3 [A20220713]の方が書ける板が多くて困惑
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 14:07:44.98ID:aodwhzaU0
>>535
自分も昨日まで3.5.3使っててもっと古いバージョンに戻したりもしたけど、
結局、v2c_api_patch_B11.32.3.10_For_V2C-R3.4.2_202500504で上書きするしか無かった。
2025/05/10(土) 14:29:43.14ID:2UUUU7Lc0
VirtualStore関連だけクリアできればB11化は簡単だからやって損はないよ
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 14:39:52.90ID:aodwhzaU0
なんか凄いめんどくさい作業しないといけないように見えて手を出してこなかったけど、
これまでV2C-R使い続けてた人なら、なんら問題ない更新作業だった。
2025/05/10(土) 15:06:16.12ID:Tm+EUeuO0
>>536-538
を参考にして頑張る……つもりだけど自分にはハードルが高くて腰が引けてる
でもほかのブラウザは使いにくいしやるほかないよね
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 15:55:27.97ID:aodwhzaU0
v2c_api_patch_B11.32.3.10_For_V2C-R3.4.2_202500504.zip をダウンロードしてくる。

その中に入っている
ImageViewURLReplace.dat
ReplaceStr.txt
ReplaceStr_Tw.txt
をこれまで使ってきたV2C.exeがあるフォルダにコピーする。

V2C_A20180407.jar
v2c_api_patch_B11_for_V2C-R_A20180407.jar
v2cargs_B11.txt
v2cjar.txt
をV2C.exeがあるフォルダの中にあるlauncherフォルダの中にコピーする(上書きで)。

とりあえずこれで書けるようにはなる。
2025/05/10(土) 16:12:30.72ID:2UUUU7Lc0
V2C_A20180407.jar ←V2C-R本体、ちょっと古めに感じるが、3.5系はパッチ使えなくなってるのでこのバージョンを使うらしい
v2c_api_patch_B11_for_V2C-R_A20180407.jar ←B11パッチ。こいつが本体を補って仕事する
v2cargs_B11.txt ←IPv4かIPv6かの設定ファイル
v2cjar.txt ←V2C.exeが起動させる.jarファイルの指定。v2c_api_patch_B11_for_V2C-R_A20180407.jarを起動させる設定になってる
2025/05/10(土) 16:28:46.68ID:GUAHt0Nk0
>>540

ImageViewURLReplace.dat
ReplaceStr.txt
ReplaceStr_Tw.txt

は止めたほうがいい
いきなりだと間違いなく混乱する
今は書ける環境を確保するだけで十分
2025/05/10(土) 16:40:24.98ID:2UUUU7Lc0
>>542
B11作者氏が使ってるバージョンってだけだから要らんわな
2025/05/10(土) 17:23:40.94ID:2UUUU7Lc0
>>541
> 3.5系はパッチ使えなくなってるのでこのバージョンを使うらしい
これ不正確だった
> あとR3.5.2用のパッチは作りません
> パッチ適応用の解析をしようにもソースが難読化
> (ソースを解析しようとする第三者の心をへし折る魔法)がかけられていて
> 解析しようとした瞬間に心が折れました
2025/05/11(日) 06:58:07.81ID:zyxMnIap0
起動しようとすると、
Unable to load Java Runtime Environment,
というウインドウが開くようになったのですが、
おまかんですか?
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/11(日) 07:03:24.77ID:Nawog0wA0
Javaはバージョンアップがどうたらって、上のほうで出てたような・・・
2025/05/11(日) 07:38:10.68ID:VJYea05g0
>>545
多分
自分は何もしていない自分は何も悪くない
って思ってるからそれだけしか書かないんだろうけど
流れが分からないことにはおまかんとしか言えなくなっちゃう
2025/05/11(日) 09:44:14.57ID:zyxMnIap0
>>546
>>547
ありがとうございました。
Javaのバージョン下げて解決しました。

やっぱV2Cが一番使いやすいです。色々勉強になりました。
2025/05/11(日) 09:45:56.84ID:wm4m/But0
流れが分からないのは質問者本人と547だけかもよ
2025/05/11(日) 10:13:03.17ID:Wg0itLKY0
B11導入したはいいけど、書き込み後の反映の遅さが気になる。俺だけ?
551!id:ignore
垢版 |
2025/05/11(日) 13:32:46.95ID:lrffsgCM0
launcherフォルダ名前変えたりバックアップして
B11に置き換えるだけ
ReplaceStr.txtとかは、上書きしない
自分でカスタムしてる人も多いし
552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/11(日) 17:11:52.36ID:1ThWSKUC0
Java絡みで入れ直したら設定分からなくなったけど
スレを開いた時にそのスレに貼られてる画像全部自動でDLしたい時
設定>リンク・画像 のどこ設定すればいいんだろう?
2025/05/11(日) 21:37:55.42ID:oJnuB+0P0
3.5.5 [A20250511] の変更点
X-MonaKey等を消去
2025/05/11(日) 21:40:50.98ID:oJnuB+0P0
作者自身がもう使ってないんだろうな
相変わらずUPLIFTにログインできないしなんGはスレを読めないし
2025/05/11(日) 21:51:48.82ID:oJnuB+0P0
バージョンが3.5.5のままなのはMonaTicketのUA対策かな?
ただMonaTicketも最大2週間だし無効になる時は必ず来る
その時消せと言われてもcookie.txtから手動で取り除く以外の消す手段がない
2025/05/11(日) 22:03:59.77ID:wm4m/But0
Content-Typeがtext/plainで始まっていません。(text/html)
とJavaFX関連は何とかする気ないんだな
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/11(日) 22:32:51.79ID:Nawog0wA0
えっ!?まさかのバージョンアップ!?
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/12(月) 07:07:19.06ID:N7L/mg2d0
Javaアップデートしちゃって一時的にV2C使えなくなったからこの際sikiにと思いしばらく使ってたけど
結局あまりにも使いにくくてV2C復旧させて使うことにした
2025/05/12(月) 09:55:03.58ID:gIXF87e00
>>558
まあJAVAはアプデしといた方が良いよ
_V2C-Rは古いOracleのをカプセル化して使えば安心
カプセル化する方も最新が良い場合は
https://www.azul.com/downloads/?package=jdk#zulu
でJavaFX付きのをダウンロード
560!id:ignore
垢版 |
2025/05/12(月) 13:10:46.96ID:QS6w5KKG0
自分もjrewフォルダ作ってそこに古いの放り込んでる
動作安定するしこの方がが良い
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/12(月) 19:12:38.12ID:oLwK6JF00
カプセル化とかバッチとかこのアプリもっと気軽に使えたらいいのにな
2025/05/12(月) 19:28:14.84ID:gIXF87e00
気軽に使えるchmateみてみ
広告がーって文句言ってるじゃん
2025/05/12(月) 20:31:07.06ID:mRUEITR/0
>>557
UPしたら書き込めるようになった
macだと>529のやり方ができないみたいで頭抱えてたわ
564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/12(月) 21:03:11.31ID:Q6BjY7OU0
chmateはVPNで広告カットしないとインスタでも見てたかってぐらい
パケット消費してるからな
2025/05/12(月) 21:31:53.77ID:gIXF87e00
>>563
> macだと>529のやり方ができないみたいで
出来るよ
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/13(火) 01:09:02.64ID:qDTzGtW+0
最新アプデを更新したら書き込めるようになったけど
なんGのスレだけ読み込まなくなった
これって自分だけ?
2025/05/13(火) 12:35:12.40ID:xo4DrwXq0
自分の使ってる範囲で問題ならそのままでも問題なし
自分の使ってる範囲で読めない書けないがあるならパッチを当てるしかない
2025/05/13(火) 15:54:48.90ID:NxSQ5P9U0
>>566
お前だけではないが
そういうの聞く時はエラーメッセージ貼ろうよ
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/13(火) 16:34:53.91ID:LVkZrCtq0
エラーメッセージなんて貼らなくていいよ
どうせここは何も分からない無能しかいないから
2025/05/13(火) 16:50:13.68ID:NxSQ5P9U0
>>569
Content-Typeがtext/plainで始まっていません。(text/html)
が出がちなのは知ってる
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/13(火) 16:52:45.41ID:qDTzGtW+0
>>568
もう一回読んでみて
エラーの話なんて一言もしてないよ
アタマ大丈夫?
2025/05/13(火) 17:02:48.64ID:NxSQ5P9U0
>>571
> なんGのスレだけ読み込まなくなった
この時にエラーメッセージ出るでしょ
2025/05/13(火) 18:43:40.59ID:xo4DrwXq0
中途半端な修正版ださないで開発終了宣言すればいいのに
X-なんちゃらのヘッダ対応はするけどUPLIFTやなんGへの対応を見ると
もう頭使ってロジックを考える気はねーなーってのが伝わってくる
2025/05/13(火) 18:58:33.11ID:NxSQ5P9U0
>>573
今どんな状況なのかよく分からんのよね
広告出るけど古いまま
upliftじゃなくて浪人の広告とか出る
あれ意味あるのかねえ?
2025/05/13(火) 19:26:59.77ID:xo4DrwXq0
UPLIFTログインできない
BE2.1ログインできない
どんぐりログインできない
MonaTicketは手動でcookie.txtから削除する必要がある
なんGとBBSPINKは「Content-Typeがtext/plainで始まっていません。(application/octet-stream)」で読み込めない
過去ログ取得できない

使う人を選ぶ専ブラになってる
2025/05/13(火) 19:41:49.01ID:xo4DrwXq0
>>574
広告を消すにはをクリックすると一応リダイレクトされてUPLIFTの購入に飛ぶけどそのUPLIFTにログインできないし
広告をクリックすると一応こっからきました的なURLでそのゲームサイトに飛ぶ

datフリーになっちゃったからもう広告でお金が動くことはないと思ってんだけど
広告欄を消すのが面倒なんだろうなぁとは思う
結構苦労して作っただろうからなんか思い入れがあるかもしれないし
2025/05/13(火) 19:52:08.57ID:NxSQ5P9U0
>>576
JavaFX使ってるから何とかして欲しいところではあるんだけどねえ
多々ある問題点の一つ潰しても意味ないかもしれないけど
レスを投稿する

大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況