Radikool Part17

355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/24(土) 08:31:32.23ID:Wk1R5EwA0
まじか4.9.3.0でこんな感じで動いてる
https://i.imgur.com/VHJsKyp.png
nhk.xml差し替えてみる?
https://118.gigafile.nu/0529-c805a1b1d71a7b96425e974104558774d
パスはradi
ただxmlの中身はおなじかも
2025/05/24(土) 08:40:19.47ID:c9pDy42X0
>>355
ありがとうございます
変えたらちゃんと取れた!すごい!
復活しました感謝
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/24(土) 19:19:49.87ID:3c6ZJ3/G0
よかった!
2025/06/22(日) 14:47:33.76ID:squ1Cmha0
>>342 >>351-355
ここで配布されていた最新版は「4.10.1.0 正式版」だったのでは
2025/06/23(月) 01:37:45.72ID:qvT4ym9m0
どういうことなの
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/23(月) 09:13:30.14ID:hGAvO3iU0
4.10系はA&Gに独自実装を行っただけだから4.9.3でも4.10.1でも問題ない
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/01(火) 05:50:46.64ID:z7PH/SOw0
https://dogaradi.com/2025/07/01/rakuradi2-ios-2-1-0-2025-07-01/
ヤバい
2025/07/01(火) 08:56:27.47ID:IMbwig/A0
うーん今はスマホ版だけ?
PC版もアプデが来たら終わりになるか?
2025/07/01(火) 12:49:23.38ID:V17n0jnV0
iOSだけだぞ。
他は無関係。
2025/07/01(火) 14:13:21.44ID:jS6+0l4D0
ラジコの仕様が変わるからなのか?
らくらじだけの問題なのか?
IOSに絡む問題なのか?
2025/07/02(水) 21:13:48.94ID:DLiONySD0
Radikoolのお知らせ欄
スケボーに乗った男と下の文章に変わってしまった
> This Page Does Not Exist
> Sorry, the page you are looking for could not be found. It's just anaccident that was not intentional.
2025/07/03(木) 02:29:44.97ID:sBzLOgYn0
>>362

androidも

https://dogaradi.com/2025/07/02/info-rakuradi2-2025-07-02/

PC版もダメになったら万事休すかな
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/04(金) 01:07:43.87ID:yDtHibE10
ラジのすけ、Adio、ネットラジオレコーダーは如何に?
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/04(金) 18:59:13.61ID:DosUHcfk0
今まで見た404史上 1番カッコイイw
2025/07/05(土) 03:24:09.47ID:8JCcC+mi0
ラジコからの要請で機能削除だから
仕様上の変更じゃなく権利上の問題かな
ということはPC版もじゃね
2025/07/05(土) 08:01:33.63ID:jFhY8Q810
ラジコ→泥、Appleに権利侵害申請→開発者のルートだろう
泥かAppleから仕様変更しないと公開停止って連絡きたんだろう
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 05:44:26.53ID:lSi2/SL70
らじるが録音出来なくなったけど おま環かな
気付いてからradikoのNHK 録音したけど
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 10:34:15.38ID:Vk2kioBp0
らじる、URLが変わったらしい
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 11:16:42.56ID:60xOvuv20
確かに出来なくなってる、これでradikoolは地元の民放のみ
あとはらじれこ頼みのみ
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 11:57:35.98ID:9z6rURT80
921 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2780-v8Vk) sage 2025/09/26(金) 09:05:35.40 ID:5IfuBAwP0
らじる★がいきなり変えてきたな
必要な人は↓ここ見て修正しなされ
ttp://www.nhk.or.jp/radio/config/config_web.xml
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 12:00:21.10ID:9z6rURT80
filesフォルダ内の nhk.xml を >>374 の値に書き換える事で らじる復活しました
376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 13:05:23.09ID:SPQ1XCd60
>>374
ありがとう!
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 13:42:14.28ID:60xOvuv20
>>374
復活しました、ありがとうございます。
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 13:54:11.16ID:60xOvuv20
>>377 補足
もしかすると俺個人の問題かもしれないが、らじるらじる初期化しないとうまくいかなかった
2025/09/26(金) 19:30:17.61ID:CvBXp7Am0
らじるビットレートが増えてるな
2025/09/26(金) 19:47:26.23ID:RuUfj+J00
タイムテーブルはどうしたらいいんです
381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/27(土) 07:53:30.16ID:psUHGVwY0
番組表はnhk.xmlのn1, n2, n3をそれぞれr1, r2, r3に変更すればいけると思ったが、リクエストの日付フォーマットの食い違いにより301(Moved Permanently)が返される

>>374 のconfig_web.xmlにもあるように、らじる側は"YYYY-MM-DD.json"でのリクエストを期待しているが、Radikool側が"YYYYMMDD.json"で送っているためで、nhk.xmlの変更では対応不可だと思う

誰かパッチつくって〜
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/27(土) 08:00:42.93ID:jrAm2YTu0
926 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b44-lQ78) sage 2025/09/27(土) 07:13:54.00 ID:PUXr5lgN0
radikoolはらじる放送局の初期化するだけで大丈夫っぽいが。


っぽい もう書き換えて問題ないので試してないけど
2025/09/28(日) 16:20:31.21ID:8/VX7Y830
NHKすっかり忘れてたありがと
番組表普通に表示されるよ
https://i.imgur.com/5MlnBZ3.png
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 19:36:28.46ID:Petif5k10
らじる録音したら、ビットレートが93kbpsになっている

前は46kbpsだったからその倍だけど、仕様変わったのかな?
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 05:46:09.90ID:MKH017kN0
らじる仕様変更
2025/10/01(水) 06:31:07.77ID:lRJcw0Ic0
今朝はなんか挙動不審。何よりまず数分おきにクラッシュしている。
自動で再起動するツールを噛ませているので復帰はしているが、タスクトレイにRadikoolのアイコンが十個ぐらい並んでた。

オリジナル版はIEコンポーネントを呼び出そうとして動作しなくなっているので、そこにパッチを当てたバージョンを使用している。なぜか再起動の度にEdgeのウィンドウを開くので画面が昔のブラクラみたいにEdgeだらけ。それで気がついた。

事情を把握しようとしたがウィンドウ動作が非常に重い。なのにタスクマネージャーで見ると負荷は「低」。

Radikoolが重くなるプロセスと言えば番組表の取得なので、そのスケジュールのような気がするが確認できない。朝5時過ぎ頃にトラブルを発見したが6時を回っても改善しない。

10月に入って発生したわけだが日付と関係あるかはわかんない。
1週間ほど前にもEdgeが大量に開いていたので曜日とスケジュールの関係なのかもしれん。
今日最初の予約は現在OA中のNHK-FM(東京)『古楽の楽しみ』(6:00開始)。昨日の最後の予約も同番組。
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 07:41:48.86ID:2rukNXrT0
NHKの番組表が10月4日以降取得できない
放送局の初期化しても無理
2025/10/01(水) 07:48:22.44ID:Q8eTeiXJ0
らじるの番組表が10/4以降取れないの困る
誰か助けて
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 09:52:48.80ID:265oejDv0
そうか、番組表でているじゃんと思ったら、これはRadikoだったんだね。
らじるは今、nhk.xmlの一部のURLを書き換えてみたけれど、番組表が表示されていないから録音を試すことができず、まだ録音できるかわかっていない。
番組表のURLも変更になっているってことかな。
http://www.nhk.or.jp/radio/config/config_web.xmlの下の方のurlだと思うけれど試していない。
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 10:43:52.75ID:ksklE8PM0
いまの所、らじれこのらじる★らじる聞き逃しサービスは生きてる、その他のNHK局は駄目
もしかしたら時間の問題かもね
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 11:02:52.40ID:265oejDv0
urlなど設定が変わっただけなら、そのへん変更すればいいわけで。
urlなど変更で正しく動作するのを確認したら、誰か例えばnhk.xmlなどにコピペで入れられるように提供いただけると助かります。
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 11:04:37.16ID:iJwlxVk20
>>387
全然、一週間分取得できるけど…
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 11:06:00.16ID:iJwlxVk20
>>392
radiko で取得できているでした
らじるで取得できないのかな?
radiko で取得できるのではダメなの?
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 11:12:52.03ID:265oejDv0
rdikoだけではダメな理由は、らじるを利用することで一度に録音できる番組の数を増やしていたから。
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 12:58:48.52ID:T9dhPs1W0
ttps://api-portal.nhk.or.jp/
396 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2025/10/01(水) 16:31:45.94ID:+yxhKwUZ0
3年前の時と同じで files の nhk.xml を削除してらじる初期化
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 16:54:10.63ID:265oejDv0
そうかそうか、自動で初期化してくれるんだ。
今試したらちゃんと録音された。

先月25日午後から録音ファイルがない状態でした....。
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 18:11:34.27ID:qbCY43Vw0
番組表を取得するのに1時間くらいかかるのに、ログを見ると、取得できたのはrdikoだけで、らじるは0件となっている。
今のところ、10/2以降のらじる番組表が表示されない
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 20:08:58.68ID:GapSWn+e0
アカン 余計な事してしまったかも
一時的に番組表も5日も表示される状態だったのにらじるの予約の時間表示されない状態だったので予約バックアップしてインポートしたら予約がダブったので(時間は表示された) そのまま ダブり分の予約を削除すれば良かったのかもだけど 面倒だからゼロの状態から新規作成してたら >>386,398みたいな状態になってしまった。。。
とにかく重すぎる 因みに らじるなしだと普通に動くけど
2025/10/01(水) 20:19:12.84ID:lRJcw0Ic0
>>386 だけど、自動再起動停めて午後に見たら安定してた。
録音失敗したファイルが消せないので確認したらffmpeg.exeがプロセスに残ってて、強制終了したらファイルも手放してくれた。妙に重いのやクラッシュの原因にも関係してるかもしれない。

うちではらじるの番組表はまだ問題が確認できてない。
NHK-FMは10/06(月)28:40開始の「弾き語りフォーユー」まで取得できてる。
何かあっても対応を教えてもらえたのでちょっと安心してる。

バージョンはVer4.10.1.0 mod221002 zip版
エリアフリー契約
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 21:27:49.75ID:265oejDv0
nhk.xml を削除してらじる初期化して復活させた者だけれど、番組表手動更新やってみた。
数値が1増えるのに数分かかっていたので、数時間放っておいたら終わっていた。
らじるの番組表問題なし。
第二、札幌から福岡まで10/06月曜日までの番組表を表示している。
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 21:32:32.42ID:265oejDv0
あ、バージョンは4.9.3。

ログ表示させたら、ffmpegがアクセスしていたアドレスが上にあった
http://www.nhk.or.jp/radio/config/config_web.xml
で書かれていたアドレス「https://simul.drdi.st.nhk/live/...」になっていたことを確認。
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 21:50:07.67ID:GapSWn+e0
数時間か
取り敢えず今日は らじる削除して お住まい地域のradikoのNHKを予約しといたので 明日PC再起動とかやって再構築にチャレンジします
2025/10/02(木) 06:16:27.24ID:17l7BwB70
>>386 >>400 だめだ今朝も同じ番組でまたEdgeのブラクラ状態
初期化はまだやってないので試してみるか
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 10:49:37.99ID:vKIiUy8o0
radikoにNHK-FM(東京)があり、これなら番組表取得、録音可能なようだ
2025/10/03(金) 08:25:56.14ID:SbrNCwl+0
>>396
試してみたけどらじるの放送局は取得出来ないまま
R1とFMはradikoで妥協出来るけど、R2が取れないの痛い
2025/10/03(金) 15:25:21.35ID:P9ywEd0G0
だめだねえ、nhk.xmlを削除してらじる初期化したら番組表が当日分だけしか取れない
バックアップはしてあるので10月6日分まではなんとかいけそうだけど

番組表の上では日付が変わるのが5時だと思うんだけど
すぐに自動取得するスケジュールを組んでも5時台の番組は欠けそうだ
そのやり方でも今後うまくいくかどうか
2025/10/03(金) 15:31:54.64ID:P9ywEd0G0
取得済みのキーワード予約を見ると10月8日分までスケジュールが取れてる
番組表タブで表示されるよりも先まで有効になってるのでそこは助かった
ただ、1週間先とかではないのでこの先まだ追加されるかどうかはわからない

らじれこはキーワード自動予約が弱いし
NHKは取り逃がすとどうにもならない番組が多くて困るんだよなあ
409 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2025/10/03(金) 19:50:55.19ID:sxvfu6CY0
調べてみたら URL の最後が
joined/master.m3u8 から
joined/audio/media.m3u8 に変わったみたい。
テキストエディタで一括変換したら聞けるようにはなった

番組表も URL が変わっているんだろうけど面倒なので調べてない
2025/10/03(金) 20:04:22.91ID:35jDyoBK0
まあ待機タスクが掴んでくれてるなら実害はないか
2025/10/04(土) 19:11:19.29ID:tN6/rwMe0
語学民番組表問題で困る
2025/10/04(土) 23:01:25.45ID:gDUPfevz0
今まで使ってたラジオ録音ソフトがNHKに対応しなくなったので、何年ぶりかにRadikool使おうと思ったのだが、4.9.3でも4.9.1でも応答なしを繰り返して挙動が重くて使い物にならないのだが、何かパッチを当てないといけないの?そのやり方を解説しているサイトとかあったら教えて
2025/10/05(日) 00:49:28.19ID:Lo/psuHO0
radikoプレミアムログインの為のパッチはあるけど
応答なし繰り返しは100%おま環。
2025/10/05(日) 01:27:30.31ID:ZkqZ9FZ50
>>413
いや、初回起動時の番組表取得に時間がかかっているようだった
415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 05:30:08.66ID:jllDKxVJ0
>>412
Radikoolもらじるらじる番組表取得できなくなってる(できてる人もいるようだが)
radikoにNHK-FM(東京),NHK(第1)があり、これはまだ使える
あとはNHKのHPでらじるらじるで音を出し、それを別のソフトで録音するとか(試そうと思ってるが、まだやっていない)
原点に戻って、録音できるラジオ(ネットラジオ放送が始まる前はやっていた)
2025/10/05(日) 06:08:11.08ID:ZkqZ9FZ50
NHKはほんとにろくなことしねーな
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 07:29:46.42ID:ka6hCjGp0
>>412
新規なら試しに 初期設定でらじるをスキップしてらじるなしの状態で使えば問題なくサクサク使えるはずなので 今回のらじる関連で何か問題が起こってる

ソフト自体が激重になったり
番組表取得にとんでもなく時間がかかる等々

対策は不明
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 19:41:40.73ID:/oJ2wn/V0
R2明後日からどうするの
2025/10/05(日) 20:38:49.73ID:ZkqZ9FZ50
>>417
そうみたいだね
ラジコだけに絞って番組表更新したら、すぐに終わった
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 22:26:28.18ID:onELukWS0
どうしたらいいんだ…
2025/10/05(日) 22:47:22.99ID:v1lpBb/S0
https://api-portal.nhk.or.jp/doc-list-v2-con
つまりはこれやよね
いじってR2も一週間先まで予約取れたけど番組表自体は見れないし取得もクッソ遅い
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 23:14:30.16ID:y2JoADSf0
>>421
番組表APIで取得してR2の番組表普通に見れるよ
取得速度も従来と遜色ないし

https://imgur.com/a/ahICryZ
2025/10/06(月) 00:12:28.76ID:PmEncjhi0
やり方教えてください…
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 06:06:04.61ID:9fP0ngwN0
>>423
ttps://api-portal.nhk.or.jp/ ここの使い方をよく読んで
nhk.xml の中を見れば何をどうすれば良いかわかると思うよ。

レート制限エラーには気を付けてね。
2025/10/06(月) 06:48:56.87ID:F8TEAvVD0
そのnhk.xmlを共有して欲しい
2025/10/06(月) 08:05:10.85ID:potkK/Cw0
nhk.xmlをメモ帳で開いてみたが、どこを書き換えればいいのかさっぱり分からん
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 10:03:25.79ID:lXMhNz0H0
>>424
apiキー、って何ですか?
あらかじめ登録が必要とか?
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 10:18:38.14ID:9fP0ngwN0
>>427
ttps://api-portal.nhk.or.jp/faq-page
429 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2025/10/06(月) 10:24:35.74ID:cFFukNm40
今時間がないので第一だけ試してみたけどできたわ
まず登録して API キーを取得する
ProgramList API のページの下で 130東京 ・r1 NHKラジオ第一・2025-10-06 当日 に設定
指定したパラメタで試す
GET の所に URL が出るのでそれをコピー
nhk.xml の <TimeTable> のURL に置き換える。=の後に取得した API キーを加える
少し上にある 2行を置き換え
<PlayUrl>https://simul.drdi.st.nhk/live/3/joined/master.m3u8<;/PlayUrl>
<RecordingUrl>https://simul.drdi.st.nhk/live/5/joined/master.m3u8<;/RecordingUrl>

他の NHK はチェックしないで更新で番組表を確認できた

m3u8 はこちらの URL をいれた
https://www.nhk.or.jp/radio/config/config_web.xml
2025/10/06(月) 10:33:43.17ID:H2W9la0L0
各放送局にある
<TimeTable></TimeTable>タグのなかみだよ
https://i.imgur.com/8vBRX2Z.png

サンプルでXMLおいておくー
https://91.gigafile.nu/1011-bf7cd8e449b43722442db0d42d0bb4659
NHKめんどくさいことを
2025/10/06(月) 10:38:30.32ID:H2W9la0L0
やり方わからん!って人は教えるよ
基本的な流れは
https://api-portal.nhk.or.jp/
でアカウント取得して
https://api-portal.nhk.or.jp/doc-list-v2-con
で自分の希望する番組用JSONを取得して
_ENTER_YOUR_KEY_をAPIキーに書き換えてXMLへ書き換える感じ
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 10:59:51.60ID:lXMhNz0H0
>>428
了解、やってみます
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 11:06:22.52ID:9fP0ngwN0
番組表APIは300回/日の制限があるよ
制限を超えるとレート制限エラーが返されて番組表が取得できなくなり
Radikoolが激重になるよ(対策前の状態とおなじ)

レート制限エラーになっているのに気づかずに何度もトライすると
意図せずDDos攻撃していることになるから、300回/日の制限を
気にかけてね。

ちなみに、R2+R1 8局+FM 8局の番組表を更新すると
1回の番組表更新で17局*7日=119回アクセスすることになるから
1日の制限300回/17局の番組表更新で119回=2.52回
17局をの番組表取得を3回繰り返すと制限に引っかかり、
そこから24時間は番組表が取得できなくなるよ。

意図しないDDoS攻撃でサービス終了になったりフォーマットを
変えられない様に気をつけようね。
2025/10/06(月) 14:37:06.85ID:YslsuAVn0
登録後、APIキーはどこに出てくるんですか
2025/10/06(月) 15:09:26.21ID:BmY6hNDr0
アカウント名のとこのADDSからアプリ登録だったか
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 17:10:44.00ID:Yy6SF6H10
>>398 だけど、NHK-FM(東京)の録音ができれば、とりあえずのところは事足りるので、nhk.xmlを削除して、radikoだけ番組表を取得するようにした.

らじるの番組表取得をスキップすれば、417 の言うとおり、Radikoolもサクサク動く。
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 18:53:06.01ID:KEuQx6eB0
>>433
そういう事だったんですね
今度 時間がある時にチャレンジしてみます

というか R2をリアタイ録音してるものないし ファイルサイズも小さいradikoのNHKでいいかもと思い始めてる
2025/10/06(月) 22:10:42.60ID:F8TEAvVD0
番組表取れたー
ありがとー
2025/10/06(月) 22:54:28.90ID:F8TEAvVD0
>>430 のXMLサンプルが東京だけ修正だったのを
全国の分を修正した上でAPIキーだけ入れれば済むようにしたよ
https://112.gigafile.nu/1020-c1dbd520bd24b909ad5d43fef61a08d98
2025/10/06(月) 22:56:32.03ID:H2W9la0L0
>>439
ありがとぉ! 時間なかったから東京だけ改変してた
2025/10/06(月) 22:57:26.66ID:H2W9la0L0
実はいま同じことをやってた
2025/10/06(月) 23:49:13.77ID:potkK/Cw0
apiを入れる場所がわからない
2025/10/07(火) 05:41:33.52ID:KrSakqKY0
各放送局のなかに
<TimeTable>https://api.nhk.or.jp/v2/pg/list/010/r1/[YYYY-MM-DD].json?key=GET https://api.nhk.or.jp/v2/pg/list/130/r1/2025-10-06.json?key=_ENTER_YOUR_KEY_<;/TimeTable>
っていう行があるから
ここの_ENTER_YOUR_KEY_ってところに自分のAPIキーに書き換えるよー
<TimeTable>https://api.nhk.or.jp/v2/pg/list/010/r1/[YYYY-MM-DD].json?key=GET https://api.nhk.or.jp/v2/pg/list/130/r1/2025-10-06.json?key=hogehogehoge<;/TimeTable>
みたいな感じ!
単純に_ENTER_YOUR_KEY_を置換してもいいよ
ちなみにこの例は北海道のラジオ第一ね
あとこのキーを入れてもでたらめだから動かないよ
2025/10/07(火) 05:48:24.00ID:KrSakqKY0
あごめんちょっと例がわるい
<TimeTable>https://api.nhk.or.jp/v2/pg/list/010/r1/[YYYY-MM-DD].json?key=_ENTER_YOUR_KEY_</TimeTable>
こんなやつを
<TimeTable>https://api.nhk.or.jp/v2/pg/list/010/r1/[YYYY-MM-DD].json?key=hogehoge</TimeTable>
みたいにする
各局で配信JSONが違うから全部にキーを入れなきゃだめ
めんどくさい場合はメモ帳の置換で
_ENTER_YOUR_KEY_をhogehogeに置換すると楽できるよ
2025/10/07(火) 10:32:20.13ID:W6vjZO4T0
まとめてみた、補足や誤りがあれば指摘よろ

1. https://api-portal.nhk.or.jp/ でアカウント登録
2. 登録したアカウントでログイン
3. 登録済みアプリはこちら → + NEW APP
4. 「Overview」の「App Name」に「Radikool」と入力、「APIs」の「Enable」を押してから「SAVE」を押す
5. 「API Keys」の「Key」をコピー
6. https://112.gigafile.nu/1020-c1dbd520bd24b909ad5d43fef61a08d98 からnhk_temp_all.xml をダウンロード
7. ダウンロードしたnhk_temp_all.xmlをテキストエディタ(メモ帳など)で開く
8. 文字列「_ENTER_YOUR_KEY_ 」をコピーしたKeyに置換する
9. 上書き保存する
10. Radikoolが起動している場合は終了する
11. Radikoolのインストールフォルダ内のfilesフォルダのnhk.xmlをリネーム(nhk_backup.xmlなど)
12. nhk_temp_all.xmlをfilesフォルダに移動し、nhk.xmlにリネーム
13. Radikoolを起動して動作確認する
14. 「一般設定」→「番組表更新タイミング」→「一定間隔でチェックする」を使用する場合、「12時間ごと」より短い間隔にしない
2025/10/07(火) 17:46:08.01ID:xOC4HBso0
上記手順でしたはずなんですが動きません
[YYYY-MM-DD]は2025-10-06になっていますが
日付はそのままでいいのですか?登録する日付ですか?
447 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2025/10/07(火) 17:52:10.97ID:ktR6Hddt0
[YYYY-MM-DD] のまま
2025/10/08(水) 10:01:23.09ID:j3NrQL7a0
>>445のとおりやってみたけど、放送局 → らじる★らじる に放送局が表示されないです。
2025/10/08(水) 11:53:34.29ID:vNoq5tsF0
こんちわ
たぶんですがXMLの
<TimeTable>https://api.nhk.or.jp/v2/pg/list/010/r1/[YYYY-MM-DD].json?key=GET https://api.nhk.or.jp/v2/pg/list/130/r1/2025-10-06.json?key=_ENTER_YOUR_KEY_<;/TimeTable>
これがまずいです
<TimeTable>https://api.nhk.or.jp/v2/pg/list/010/r1/[YYYY-MM-DD].json?key=_ENTER_YOUR_KEY_</TimeTable>
こうじゃないとだめで、これわかりにくいんで_ENTER_YOUR_KEY_を置換すればできるの作りました
https://107.gigafile.nu/1013-c032d60303c7ee3e63984ee70e7ec6bbe
_ENTER_YOUR_KEY_が17箇所あるんで全部置換して
名前をnhk_sample.xmlからnhk.xmlにして現行と差し替えてみてーー
できればバックアップ推奨で!
ちなみにストリーミングURLも全放送局なおしてまーす

あと、テストしてるうちにAPIキーが1日制限オーパーになるんできおつけて!
おれさっきやっちまいました(´;ω;`)
リミット超えたかの確認法はどっかいっこの番組表JSONをブラウザに打ち込んでみるとわかるよ
https://api.nhk.or.jp/v2/pg/list/010/r1/20251008.json?key=apiキー
をブラウザに入れる。20251008とかの日時は今日日付にかえてね!
LIMITとかの文字列が返ってきたらオーバーです
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/08(水) 12:40:23.37ID:3w1h/Wr80
>>448

>>445 の項目11.でリネームしたファイル(nhk_backup.xmlなど)と
項目12. でリネームしたファイルの2つをメモ帳で開いて見比べてみ?

らじるの番組表を正しく取得するために
<TimeTable> と </TimeTable> に挟まれている部分を書き換えるのが
今回必要なんだけど、この部分なんかおかしくないかい?
この部分には番組表取得のためのURLが入るよ。

NHK番組表APIポータルのサイトをしっかり見よう。
番組表リストを取得するURLが書いてあるよ。

何がしたくて何をどう書き換えるかを考えてやらないとね。
項目6. でダウンロードしたものが間違っているのかも
しれないけど、自分が何をしたいのか明確になっていれば
その間違いにも気づくと思うんだよね。

そんなに難しい事じゃないから >>443>>444 も併せて
読んで、自分で書き換えてみて。

それと、>>443 にあるように、この番組表取得APIには
300回/日の制限があるから気を付けてね。
451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/08(水) 12:44:16.73ID:3w1h/Wr80
>>450

誤 それと、>>443 にあるように、この番組表取得APIには
正 それと、>>433 にあるように、この番組表取得APIには

すまん。
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/08(水) 12:50:28.40ID:3w1h/Wr80
みんなが思っているよりも早く300回/日の取得制限を超えてレート制限エラーになるよ。
>>433 を今一度確認してね!。
453445
垢版 |
2025/10/08(水) 16:26:17.31ID:IpVlRcUk0
439=445です。
>>439のxmlファイルは手元で正常に動作したxmlファイルから
Keyを除外しただけなんだけど、どっかおかしかったです?
各自のkeyだけ入れたらみんなも使えるものだと思ったんだけど(´・ω・`)
2025/10/08(水) 16:51:28.23ID:jwCeSoAM0
これだと
APIキーがURL含めた値になって送信されちゃうからKEYが違うって言われるとおもう
KEY=apiキーじゃないと弾かれる感じ
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/08(水) 16:57:14.69ID:3w1h/Wr80
>>453
ttps://112.gigafile.nu/1020-c1dbd520bd24b909ad5d43fef61a08d98
これをダウンロードしたのだけれど、例えば札幌の部分
<TimeTable>の部分が
<TimeTable>https://api.nhk.or.jp/v2/pg/list/010/r1/[YYYY-MM-DD].json?key=GET https://api.nhk.or.jp/v2/pg/list/130/r1/2025-10-06.json?key=_ENTER_YOUR_KEY_<;/TimeTable>
となっているよ

<TimeTable>https://api.nhk.or.jp/v2/pg/list/010/r1/[YYYY-MM-DD].json?key= 以降の部分は
_ENTER_YOUR_KEY_</TimeTable> だけでよいと思うよ。

あらためて書くとこう
<TimeTable>https://api.nhk.or.jp/v2/pg/list/010/r1/[YYYY-MM-DD].json?key=_ENTER_YOUR_KEY_</TimeTable>


NHK番組表APIの番組リスト https://api-portal.nhk.or.jp/doc-list-v2-con でも
https://api.nhk.or.jp/v2/pg/list/{area}/{service}/{date}.json?key={apikey} と記されているし。
456445
垢版 |
2025/10/08(水) 17:54:16.72ID:iAoAIv7y0
>>455
置換で余計なのが入ってたのか、申し訳ない
457455
垢版 |
2025/10/08(水) 17:54:37.05ID:3w1h/Wr80
455です
たびたびすまん。
これは動作には関係ない部分だと思うけれど
ダウンロードしたものの1行目に _ENTER_YOUR_KEY_ という
文字列が入っているけど、これが入っているとXMLエディタで
開こうとしたときにエラーになることがあると思う。
気にする人は削除した方がよいと思うよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/08(水) 17:57:34.78ID:3w1h/Wr80
>>456
ドンマイ
2025/10/08(水) 18:50:10.68ID:j3NrQL7a0
>>448です。
>>449様のファイルを置き換えしたら、らじる★らじるの放送局と番組表が表示されました!。
ありがとうございます。
460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/08(水) 19:25:19.98ID:zxre6VKS0
storeからラジカッター消えた
2025/10/08(水) 23:17:48.73ID:qs+XTFPs0
やっとらじるらじるの番組表取得できるようになりました
みなさんありがとうございます
2025/10/08(水) 23:50:11.98ID:Hf7RGJJJ0
apiポータル版の番組データって楽曲リストないの?
ラジコの番組データとか、NHK番組表とかにはあるんだけどポ版は制限されてる?
Respons Example そのままなら楽曲リストなしってことだけど
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 06:30:31.80ID:XsO/lUU40
>>462
制限ってわけじゃなくて、仕様というものじゃないかな
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 07:31:53.44ID:XsO/lUU40
ttps://www.nhk.or.jp/radio/config/config_web.xml

ここの <url_program_day> に記されているURLのJSONを
Radikool側で理解するように出来ればなぁ
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 07:39:51.85ID:XsO/lUU40
>>464
言葉足らずというか表現がおかしいな。
先のURLのJSONファイルをRadikoolが理解できれば、という話
2025/10/09(木) 22:11:35.68ID:doX/AMXe0
koolは使わないから知らないけど
jsonファイルはローカルに保存するんでしょ?
新jsonにこだわる人は新jsonを手動でDLして、
スクリプトで旧json形式に書き換えて所定のフォルダに置けば良いのでは?
新jsonは情報量多くなってるから分析がちょっと大変かも
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 06:18:49.97ID:m5Nkq/Dh0
Radikoolがどういう動作をしているかによる。
動作をすべて把握できていないし、この分野に疎いから
あくまで想像なんだけど、らじるのjsonファイルをそのまま
ローカルに保存して参照しているのではないようだし
その日の初回起動時や手動での番組表更新のほかに謎の
タイミングでも勝手に番組表を更新するんだよね。
2025/10/10(金) 23:07:50.82ID:/Iw5idch0
じゃあPC内にjson変換サーバ立てて中継するくらいしかないかな
誰もやらないけどね
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 23:33:01.62ID:m5Nkq/Dh0
そうなんだよね。
考えてみたけど現状で番組表取得ができるので
今やったところで面倒な割にあまり意味がないんだよね。
どうやっても番組表が取得できなくなったら改めて
考える事にしました。
2025/10/11(土) 16:08:38.58ID:oEQi4kaT0
Radikoolが番組表得るのにどのポート使うかわかれば・・・
Radikoolの通信をローカルプロキシ経由にしてRadikoolがそのポートを利用するタイミングで別ソフトでJSON受信
2025/10/11(土) 16:09:56.85ID:oEQi4kaT0
送信しちゃった
別ソフトでJSON受信して加工したものをローカルプロクシ経由でRadikoolに旧フォーマットのJSONで送る
この仕組みで行けそう
2025/10/11(土) 16:13:17.47ID:oEQi4kaT0
あ!でもRadikoolにプロクシ設定ないからwindowsでHOST設定も必要かも
2025/10/12(日) 12:36:50.66ID:Phy+YhhF0
>>449のファイルで>>445 の手順をやったらパーフェクトに動作
30時間あまり観察しての報告となったが自動更新も問題なし
連続ピンポンダッシュ→BANにも引っ掛かってない

一箇所、>>445の8.の手順で「」内のダミー文字列の最後尾に
不要な半角スペースが1個入ってる
手順をまとめるときはそこだけ見直してほしい

動作検証のために普段より頻繁に番組表や録画予約見に行ってると
なんだったらなぜか先月より調子いいぐらいの爽快感
ありがとう、神!
2025/10/14(火) 05:51:13.95ID:Nmj//FJg0
感動した
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/16(木) 20:13:37.11ID:6VjH0iup0
radikoolには10年お世話になりました
アナログ録音→radika→radikool→らじれこ
代替はらじれこかな
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/16(木) 21:09:03.38ID:opf5NC5r0
radika,radikool,らじれこ
皆現役じゃわ
2025/10/17(金) 00:24:12.88ID:HHS221xg0
くくれかれー
478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 05:17:20.45ID:tukbgh2M0
radikoolはradioのNHK-FM(東京)だけになった
今はらじれこ頼み(残念ながらサポートも終了したから将来どうなるか不安)
2025/10/20(月) 11:32:53.41ID:JMf2lyQf0
radikool はリスラジ専用。
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/05(水) 19:41:17.98ID:8cWO15eG0
らじるらじるの番組表取得の件で、ギガファイル便のファイルが既に消えているので、すいませんが再度アップしていただけませんか。
2025/11/06(木) 04:08:36.37ID:3w2eHwO70
https://109.gigafile.nu/0214-b3e0e27f1ed32f1dd2180458c9524cdcd
はいはーいどうぞ!
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/06(木) 18:36:59.79ID:u+yfDQfH0
ありがとうございます!
「番組情報なし」が並んでいていびっくり。
番組表更新しただけで対応できたと思っていたんだけれど甘かったですね。
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/17(月) 21:33:38.03ID:9frhkV/20
みんな考えていることだと思うけれど、らじれこにキーワード予約が付けば、Radikoolをあえて使わなくてもいいんだけれど。
Radikoolを年中ウラで回しておいて助かったことは結構ある。
ウチのPCにはパワーがないので、作業をしたりしたあとRadikool録音を聴き直すと結構録音が切れていたりするのも残念なところ。
2025/11/17(月) 22:17:22.72ID:GCYoIDzg0
ついてないんだ
他のソフトのこと調べてなくて知らんかった…
2025/11/17(月) 22:29:38.97ID:mmsVU6DB0
特定の局の特定の時間を単発か週ごとにスケジュールするということしかできなかったかな
だから特番とかで時間ズレると死亡
2025/11/17(月) 23:13:55.98ID:EWuMCxgV0
キーワード予約はrfriendsに任せてる
2025/11/18(火) 02:41:34.57ID:E0+PPtRu0
参考になる
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/18(火) 05:21:23.59ID:3zPUuDZN0
らじれこが、便利なのは聞き逃し・タイムフリーでも録音できる
ただ、こちらもサポート終了でNHKはエラーになる、頼みは聞き逃し
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/20(木) 14:59:18.09ID:cpjjCxBF0
>>488 訂正
らじれこアップデートしてました、NHKらじるらじる変更に対応していました
2025/11/20(木) 18:00:55.97ID:2xkbZyRJ0
rfriendsって知らなくて公式サイト見に行った
サーバー立てといてウェブ上からCUIでコマンド送るのか
うちは録画鯖と共用だから24時間動いてるんで全然OK
憶えることが増えるのはハードル高いけど開発が継続してるのはありがたい
ちょっと試してみようかな
2025/11/20(木) 20:38:59.56ID:Qes/tg7m0
ご丁寧にありがとうございます
こちらからは異常でございます
2025/11/21(金) 21:28:23.65ID:y4704uQI0
rfriends3面白いね
JCBAとクローバーが行ければ乗り換えるかも
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況