その14がおちていたというわけで、その15です。
【過去スレ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1700728541/
探検
CDexってどう?その15
1名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/17(日) 21:34:48.46ID:D5eRA11a02名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/17(日) 21:35:35.32ID:LtEH4wX/0 【過去スレ】
その13 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1675198317/
その12 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1298686295/
その11 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1224643338/
その10 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1180777910/
その09 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1150804646/
その08 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1132132132/
その07 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1109496531/
その06 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1090063590/
その05 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1070781336/
その04 http://pc5.2ch.net/software/kako/1051/10510/1051059740.html
その03 http://pc5.2ch.net/software/kako/1037/10373/1037381594.html
その02 http://pc3.2ch.net/software/kako/1024/10243/1024393230.html
その01 http://pc.2ch.net/software/kako/982/982758725.html
その13 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1675198317/
その12 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1298686295/
その11 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1224643338/
その10 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1180777910/
その09 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1150804646/
その08 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1132132132/
その07 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1109496531/
その06 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1090063590/
その05 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1070781336/
その04 http://pc5.2ch.net/software/kako/1051/10510/1051059740.html
その03 http://pc5.2ch.net/software/kako/1037/10373/1037381594.html
その02 http://pc3.2ch.net/software/kako/1024/10243/1024393230.html
その01 http://pc.2ch.net/software/kako/982/982758725.html
3名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/17(日) 21:36:16.69ID:LtEH4wX/0 CDex
http://sourceforge.net/projects/cdexos/
ベータ版
http://fileforum.betanews.com/detail/CDex/930285642/1
http://www.rarewares.org/others.html
CDex日本語化 その1
http://www1.plala.or.jp/tsoma/
CDex日本語化 その2(ひっそりパッチ)
http://homepage2.nifty.com/moto-h/hissori.html
※Windows2000/XPで使用するには別途ASPIドライバを導入する必要有(Ver1.51以降不要)
CDex1.40用日本語ヘルプファイル
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se194849.html
Adaptec ASPIドライバ
http://www.adaptec.com/en-US/speed/software_pc/aspi/aspi_v471_exe.htm
http://sourceforge.net/projects/cdexos/
ベータ版
http://fileforum.betanews.com/detail/CDex/930285642/1
http://www.rarewares.org/others.html
CDex日本語化 その1
http://www1.plala.or.jp/tsoma/
CDex日本語化 その2(ひっそりパッチ)
http://homepage2.nifty.com/moto-h/hissori.html
※Windows2000/XPで使用するには別途ASPIドライバを導入する必要有(Ver1.51以降不要)
CDex1.40用日本語ヘルプファイル
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se194849.html
Adaptec ASPIドライバ
http://www.adaptec.com/en-US/speed/software_pc/aspi/aspi_v471_exe.htm
4名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/17(日) 21:37:11.14ID:LtEH4wX/0 Player(CDDBから日本語の情報を取得するのに必要)
http://www.vuplayer.com/player.php
Playerを使って「EAC」「CDex」でCDDBの取得
http://homepage3.nifty.com/nanahoshi/player/player.html
Player日本語化
http://xworks.org/works/l10n/audio/#w000006
日本語CDDB
http://freedbtest.dyndns.org/
CDDBサーバーの設定方法
http://freedbtest.dyndns.org/test.html
CD→WAV→MP3のページ(CDexの使い方)
http://www.cdwavmp3.com/mp3/cdwave/cdex.html
LameFE(CDexクローン)
http://lamefe.nauta-clarus.de/
CDexの使い方
(1) Playerから情報を取得。cdplayer.iniにトラック情報を保存(Ctrl+P)。
(2) CDexのメニュー"Read From CD.Player.ini(CD.Player.iniから読み込み)"を選択。
(3) CDexに先程のディスク情報が読み込まれる。ヽ(´ー`)ノワーイ
(4) ついでにfreedbtest.dyndns.orgに登録すると(゚д゚)ウマー
http://www.vuplayer.com/player.php
Playerを使って「EAC」「CDex」でCDDBの取得
http://homepage3.nifty.com/nanahoshi/player/player.html
Player日本語化
http://xworks.org/works/l10n/audio/#w000006
日本語CDDB
http://freedbtest.dyndns.org/
CDDBサーバーの設定方法
http://freedbtest.dyndns.org/test.html
CD→WAV→MP3のページ(CDexの使い方)
http://www.cdwavmp3.com/mp3/cdwave/cdex.html
LameFE(CDexクローン)
http://lamefe.nauta-clarus.de/
CDexの使い方
(1) Playerから情報を取得。cdplayer.iniにトラック情報を保存(Ctrl+P)。
(2) CDexのメニュー"Read From CD.Player.ini(CD.Player.iniから読み込み)"を選択。
(3) CDexに先程のディスク情報が読み込まれる。ヽ(´ー`)ノワーイ
(4) ついでにfreedbtest.dyndns.orgに登録すると(゚д゚)ウマー
5名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/17(日) 21:37:33.81ID:LtEH4wX/0 ・ひっそりパッチのすすめ
ひっそりパッチは数々のバグを修正してくれる
是非、パッチを当てておこう
(1) まずはCDexをインストール
http://sourceforge.net/projects/cdexos/files/
上記サイトから CDex-win32-1.70-b4-2009.exe を落としてインストール
(2) ひっそりパッチを適用する
http://homepage2.nifty.com/moto-h/hissori.html
上記サイトから□CDex v1.70β3 ひっそりRel-2.08
を落として中のファイル・フォルダをインストールフォルダへ上書き
・最新のLAMEと交換しよう
http://www.rarewares.org/mp3-lame-bundle.php
上記サイトからLAME 3.98.4をDLして解凍、中のlame_enc.dllをCDexのインストールフォルダにあるものと交換
ひっそりパッチは数々のバグを修正してくれる
是非、パッチを当てておこう
(1) まずはCDexをインストール
http://sourceforge.net/projects/cdexos/files/
上記サイトから CDex-win32-1.70-b4-2009.exe を落としてインストール
(2) ひっそりパッチを適用する
http://homepage2.nifty.com/moto-h/hissori.html
上記サイトから□CDex v1.70β3 ひっそりRel-2.08
を落として中のファイル・フォルダをインストールフォルダへ上書き
・最新のLAMEと交換しよう
http://www.rarewares.org/mp3-lame-bundle.php
上記サイトからLAME 3.98.4をDLして解凍、中のlame_enc.dllをCDexのインストールフォルダにあるものと交換
6名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/17(日) 21:38:47.14ID:LtEH4wX/0 ・アーティストと曲名が逆
編集→トラック名修正→アーティスト<->トラック入れ替え
・Various Artistの時個々にフォルダが作られないようにしたい
オプション→設定→ファイル名 のファイル名書式
%A\%2\%7 %4のように%Aを使う。
%Aの意はポップアップどおりスプリット・オプションの影響を受けない。
・ダメ文字対策lame.exeを無料のVC2008 Express使ってビルドする手順
http://homepage2.nifty.com/moto-h/junk/lamebuild/index.html
編集→トラック名修正→アーティスト<->トラック入れ替え
・Various Artistの時個々にフォルダが作られないようにしたい
オプション→設定→ファイル名 のファイル名書式
%A\%2\%7 %4のように%Aを使う。
%Aの意はポップアップどおりスプリット・オプションの影響を受けない。
・ダメ文字対策lame.exeを無料のVC2008 Express使ってビルドする手順
http://homepage2.nifty.com/moto-h/junk/lamebuild/index.html
レスを投稿する
ニュース
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」 [ぐれ★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
- トンカツに塩つけて食う奴www
- 俺がなんか言う→そんなわけないだろお前違うわと返される→俺「へーじゃあ違うのか」→何ヵ月経っても違うソースも情報も見つからず
- どんなに高い服よりJKの制服のが魅力的という事実
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- この画像の人物は何歳に見える?
- こんな時間まで起きてるとかお前ら悪い子だね
