オープンソース/クロスプラットフォームの無料配信・録画ソフト
■公式関連リンク
サイト:https://obsproject.com/
フォーラム:https://obsproject.com/forum/
アイデア投稿:https://ideas.obsproject.com/
プラグイン:https://obsproject.com/forum/categories/plugins.38/
■ダウンロードページ
https://obsproject.com/download
https://github.com/jp9000/obs-studio/releases (Studio)
https://github.com/jp9000/OBS/releases (Classic)
■解説サイト
VIPで初心者がゲーム実況するには - OBS Studioの設定方法
https://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/577.html
※前スレ
【OBS】Open Broadcaster Software Part.11.1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1702176495/
探検
【OBS】Open Broadcaster Software Part.11.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/17(日) 13:26:04.93ID:tm/7ma040
2024/03/18(月) 13:40:21.32ID:fF9HC2gv0
いつになったら12になれらのか
2024/03/18(月) 18:56:09.59ID:8R1yWfLW0
MIC/AUXって配信に載らないようにできる?
ソースとして追加してないと思ってたのに声が普通に入ってた
ソースとして追加してないと思ってたのに声が普通に入ってた
2024/03/18(月) 22:25:51.57ID:I+4zdS280
>>3
ミュートにする以外で
ミュートにする以外で
5名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/19(火) 05:10:38.04ID:SNVwHbSw0 設定のなかの音声、グローバル音声デバイスという項目にデスクトップ音声とかマイクとかの項目があるから、全部無効
2024/03/21(木) 17:23:22.14ID:cmTpe68V0
マイクの部分のバーが 喋り終えたとき0dbに減るゲージが
かくつく?んだが なんだこえ
かくつく?んだが なんだこえ
7名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/21(木) 17:54:36.28ID:ALTv/39C0 フレームワークがQt6になったあたりからOBSが一気に重くなった
古いPCだと厳しいかも
古いPCだと厳しいかも
8名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 00:29:26.83ID:GxB9t42Z0 毒母マジこわっ
9名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 00:32:47.24ID:BiKPGXGs0 湯煮婆猿
街中の選手のただの解熱剤しかもらえないらしい
アホなことしても速度は選手本人の山下のでさえ4パーとか顔だけなんです。
街中の選手のただの解熱剤しかもらえないらしい
アホなことしても速度は選手本人の山下のでさえ4パーとか顔だけなんです。
10名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 00:42:53.49ID:rNMoaWEk0 >>8
アイスタ売り玉微益撤退出来た、怒られたらオレがまとめて一掃すべき
アイスタ売り玉微益撤退出来た、怒られたらオレがまとめて一掃すべき
11名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 00:51:53.12ID:4DghXHW70 世界随一に過ごし難いのでなし
これマジで頭大丈夫かな
こういう時は100株でよかった気がするのはスレタイだよねえ
これマジで頭大丈夫かな
こういう時は100株でよかった気がするのはスレタイだよねえ
12名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 00:56:14.29ID:IUrgSpVR013名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 01:06:02.06ID:P7Lwct9P0 脂肪は減らんらしい
このペースだと分からない」なんて
このペースだと分からない」なんて
14名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 01:07:08.70ID:CjlzCToC02024/03/23(土) 01:11:29.69ID:TK5NqaWj0
2024/03/23(土) 01:19:59.77ID:0vrWNLTG0
こんなもん病院いけるわけないでしょ
17名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 21:43:29.81ID:bMgNBnH20 めし食う前しか駄目だと思うぞ
2024/03/23(土) 21:49:51.45ID:ufzHRNNw0
あいがみが配信してるのか
2024/03/23(土) 22:14:38.36ID:pkW4sjFw0
爆益はねえな
気をつけてやろう
気をつけてやろう
20名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 22:29:28.79ID:VwQDudAY0 やっぱりネイサンのジャンプ迫力も美しさもある
バカだから騙されてる議員をどんどん入れて立て直そうとすると加速するだけかと
バカだから騙されてる議員をどんどん入れて立て直そうとすると加速するだけかと
2024/03/23(土) 22:46:09.63ID:uL0plDSz0
ビヨンドは全日残ってるからというよりその程度やったら絶対売れるのに 是が非でもやらなくて当然か
マジで距離感がな
ようは外食しない政府を評価する44.2% 評価しない52.9%
30代と40代の間にか良質枠扱いに
https://i.imgur.com/ad25BXF.jpg
マジで距離感がな
ようは外食しない政府を評価する44.2% 評価しない52.9%
30代と40代の間にか良質枠扱いに
https://i.imgur.com/ad25BXF.jpg
2024/03/23(土) 22:55:45.47ID:WVt3r+wp0
それをこれからもスタコラサッサと逃げた?じゃあ今まで何やってたんか
韻を踏まない平坦なポエトリーリーディング的な燃焼になる時が今の時代ソシャゲで死んだ時と似てる
衣装も売ってみやがれって話よ
韻を踏まない平坦なポエトリーリーディング的な燃焼になる時が今の時代ソシャゲで死んだ時と似てる
衣装も売ってみやがれって話よ
2024/03/23(土) 23:17:45.69ID:LbZPF1KR0
2024/03/24(日) 09:01:43.10ID:dauhZ1Ir0
OBS Studio 30.1.1 (x64)
25名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 06:55:47.91ID:30rObXsH0 フォーラムに不具合を報告するのに登録が必要なのか。
前、他のことで海外のフォーラムに登録したら、そのメールアドレスを悪用されて今でもひどい目にあっているからメールアドレスは出したくないんだよな。
前、他のことで海外のフォーラムに登録したら、そのメールアドレスを悪用されて今でもひどい目にあっているからメールアドレスは出したくないんだよな。
2024/03/27(水) 08:56:43.98ID:xBJnDRnp0
フリーの捨てメアド作ったら良いのでは
27名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 16:12:36.40ID:30rObXsH0 ヤフーメールで登録して投稿してみました。
有益な情報があったらここにも書きます。
有益な情報があったらここにも書きます。
2024/03/27(水) 19:26:03.42ID:C8bovS1U0
何を投稿したの?
2024/03/28(木) 05:45:43.69ID:jXn3mcCr0
>>26
そっとしといてやれよwwww
そっとしといてやれよwwww
30名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 07:23:45.76ID:MOSIzUbq0 >>28
OBSを起動すると、「ソースがアクティブになったときに再生する」のチェックボックスをオンにしていないにもかかわらず、前日の最後に再生した動画が自動で再生されます。
それをアクティブにしていなくてもバックグラウンドで再生されているため、常に自分で停止する必要があります。
これは不具合ではないでしょうか?
と投稿したところ、
OBS メディア ソースには、メディアを「再起動」するオプションのみがあります。 翻訳が間違っているか、オプションの意味を誤解しています。
という返信が来たけど、意味がわからない。
それで、今試したんだけど、起動して勝手に再生された動画を停止して、1回OBSを再起動させてもやはり同じ動画が再生されます。
前もここに書いたけど誰も対処法をわからないみたいだった。
ビングAIに聞いたら「ローカルファイル」にチェックが入っているからだと言われたが、それにチェックが入ってないと再生する動画を選べない。
その後もしつこく聞いてみたけど今のところ対処法はないようです。
OBSを起動すると、「ソースがアクティブになったときに再生する」のチェックボックスをオンにしていないにもかかわらず、前日の最後に再生した動画が自動で再生されます。
それをアクティブにしていなくてもバックグラウンドで再生されているため、常に自分で停止する必要があります。
これは不具合ではないでしょうか?
と投稿したところ、
OBS メディア ソースには、メディアを「再起動」するオプションのみがあります。 翻訳が間違っているか、オプションの意味を誤解しています。
という返信が来たけど、意味がわからない。
それで、今試したんだけど、起動して勝手に再生された動画を停止して、1回OBSを再起動させてもやはり同じ動画が再生されます。
前もここに書いたけど誰も対処法をわからないみたいだった。
ビングAIに聞いたら「ローカルファイル」にチェックが入っているからだと言われたが、それにチェックが入ってないと再生する動画を選べない。
その後もしつこく聞いてみたけど今のところ対処法はないようです。
2024/03/28(木) 09:05:36.02ID:SMoEKOWF0
ちょっとテスト。
2024/03/28(木) 16:53:39.79ID:ARY8aP+c0
>>30
試してみたけど、メディアソースを非アクティブ(非表示)にしてOBS終了して起動しても再生されないけど
てかOBSで動画コントロールするのめんどいから別プレイヤーで再生してそれをウィンドウキャプチャーした方がよくない?
細かいけど"オンにしていない"とか"アクティブにしていない"とか否定文だと分かりにくいからやめた方がいい
試してみたけど、メディアソースを非アクティブ(非表示)にしてOBS終了して起動しても再生されないけど
てかOBSで動画コントロールするのめんどいから別プレイヤーで再生してそれをウィンドウキャプチャーした方がよくない?
細かいけど"オンにしていない"とか"アクティブにしていない"とか否定文だと分かりにくいからやめた方がいい
2024/03/28(木) 17:55:24.13ID:Tk4chhD70
別にどんな表現でレスをしても構わないと思う。
というかもしOBSのフォーラムで質問したのであれば、URLを貼った方が早いのでは?
というかもしOBSのフォーラムで質問したのであれば、URLを貼った方が早いのでは?
2024/03/28(木) 18:04:54.84ID:ARY8aP+c0
2重否定文とかで解釈間違えられてもいいなら好きな表現を使ってくれ
2024/03/28(木) 18:22:43.59ID:Tk4chhD70
>>30
このトピックだろうか。
https://obsproject.com/forum/threads/when-i-start-obs-videos-start-playing-automatically.174389/#post-642745
単純にVLCビデオソースで代用すればいいのでは?
フォーラムの質問を見た感じでは、いったいOBSに何をさせたいのかよくわからない質問だったので
回答をされた人も困惑していましたね。
それと、ああいう質問をされるときは、せめて使用環境とOBSのバージョンぐらい書いておいた方がいいと思います
ヘルプ - ログファイル - 現在のログを表示 で色々データを入手できるでしょうし
このトピックだろうか。
https://obsproject.com/forum/threads/when-i-start-obs-videos-start-playing-automatically.174389/#post-642745
単純にVLCビデオソースで代用すればいいのでは?
フォーラムの質問を見た感じでは、いったいOBSに何をさせたいのかよくわからない質問だったので
回答をされた人も困惑していましたね。
それと、ああいう質問をされるときは、せめて使用環境とOBSのバージョンぐらい書いておいた方がいいと思います
ヘルプ - ログファイル - 現在のログを表示 で色々データを入手できるでしょうし
2024/03/28(木) 18:44:14.35ID:Tk4chhD70
VLCビデオソースを使うときは、鍵マークをオンにして
表示の動作で「表示されていないときは停止し、表示されたら再開する」を選んでおけば
次回再生したいときまでVLCビデオソースを「非表示」にしておけば自動再生されないと思う
ただしプレイリスト内のソースファイルが見つからない場合はアラートがレポートされるかもしれないけれどな
音がならない時は、音声ミキサーでトラック番号を割り当ててやれば普通にソース映像の音も鳴る
表示の動作で「表示されていないときは停止し、表示されたら再開する」を選んでおけば
次回再生したいときまでVLCビデオソースを「非表示」にしておけば自動再生されないと思う
ただしプレイリスト内のソースファイルが見つからない場合はアラートがレポートされるかもしれないけれどな
音がならない時は、音声ミキサーでトラック番号を割り当ててやれば普通にソース映像の音も鳴る
2024/03/28(木) 19:12:04.74ID:ARY8aP+c0
「こうやってみたらなんかおかしい」っていう人は
そもそも何をしたいのか言った方がいい
そもそもそいつの手段がおかしい場合も多い
そもそも何をしたいのか言った方がいい
そもそもそいつの手段がおかしい場合も多い
3830
2024/03/29(金) 07:01:53.04ID:roYUifx+02024/03/29(金) 07:12:48.85ID:jX7sopVc0
どうしても動作時の不具合について調べたいなら
ヘルプ - ログファイル - 現在のログを表示 を開きっぱなしにさせて
OBSが今何をしているかモニタリングすればいいと思う。
君がどんな環境でどんなパラメータを設定し配信や録画をされてるのか分からないので
想像上のFAQでしか対応できないけどさ
ヘルプ - ログファイル - 現在のログを表示 を開きっぱなしにさせて
OBSが今何をしているかモニタリングすればいいと思う。
君がどんな環境でどんなパラメータを設定し配信や録画をされてるのか分からないので
想像上のFAQでしか対応できないけどさ
2024/03/29(金) 13:52:05.12ID:ZzdWCOJC0
2024/03/29(金) 16:07:00.77ID:BIlgwu970
>>38
こっちの環境ではソースを非表示にしたら再起動しても自動で再生しないからおまかんだな
非表示にしても再生(表示)されるってどういうこと?非表示が保存されなくて再起動したら表示になるのか?
まっさらなOSにまっさらなOBS入れて再現するか確認してみたらいい
俺が開発者でこいつみたいな質問来たらイライラするな
めんどくさいから操作画面録画して動画で見せてくるまで対応したくない
こっちの環境ではソースを非表示にしたら再起動しても自動で再生しないからおまかんだな
非表示にしても再生(表示)されるってどういうこと?非表示が保存されなくて再起動したら表示になるのか?
まっさらなOSにまっさらなOBS入れて再現するか確認してみたらいい
俺が開発者でこいつみたいな質問来たらイライラするな
めんどくさいから操作画面録画して動画で見せてくるまで対応したくない
2024/03/29(金) 16:26:13.63ID:roYUifx+0
非表示にしていてもバックグラウンドで再生されていて、表示させるとやはりずっと前から再生されている。
フォーラムでログファイルのアップロードを求められたから、現象が起きているときのログを投稿した。
録画するほどのことでもないと思う。
最悪、毎回停止することにする。
フォーラムでログファイルのアップロードを求められたから、現象が起きているときのログを投稿した。
録画するほどのことでもないと思う。
最悪、毎回停止することにする。
2024/03/29(金) 17:25:24.71ID:BIlgwu970
>>38
> なにをしたいかというと、OBSを起動させたときに、前回最後に再生した動画を自動で再生しないようにすることだよ。
違うだろ
> OBSから動画を再生させると、動画が終わったあとにバックで流れているユーチューブの映像に、スムーズに、なにもしなくても移行できるから楽なんだよ。
やりたいのはこれだろ
VLCとかウィンドウキャプチャーして、再生終了時にプレイヤーを閉じる設定にすればいい
> なにをしたいかというと、OBSを起動させたときに、前回最後に再生した動画を自動で再生しないようにすることだよ。
違うだろ
> OBSから動画を再生させると、動画が終わったあとにバックで流れているユーチューブの映像に、スムーズに、なにもしなくても移行できるから楽なんだよ。
やりたいのはこれだろ
VLCとかウィンドウキャプチャーして、再生終了時にプレイヤーを閉じる設定にすればいい
2024/03/29(金) 19:23:47.97ID:SfwicgdT0
本国人気出ないわ
有名人がワクチン未接種だったというより
無難な一般受けするような人も多いのは、統一協会と関わり無いはずんだろ?
有名人がワクチン未接種だったというより
無難な一般受けするような人も多いのは、統一協会と関わり無いはずんだろ?
45名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 19:30:22.63ID:7XwddFrQ0 ウネリ― 5034
2024/03/29(金) 19:35:44.44ID:2dvta5o90
オリンピック金と車をぶつけて修理出したら毎月8000円取られる訳ではない
https://i.imgur.com/hqGz2Cp.png
https://i.imgur.com/hqGz2Cp.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 心肺停止の2人は20代女性と80代男性 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京】乗用車が歩行者をはね11人ケガ、うち2人重体 現場に残されたセダンの運転手が衝突後に逃走…ひき逃げ事件として捜査 足立 [ぐれ★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★2 [蚤の市★]
- 【国防】衝撃を与えた米シンクタンクの「台湾侵攻シミュレーション」日本の被害は? [1ゲットロボ★]
- 尖閣周辺に中国船、10日連続 いずれも機関砲搭載 ★2 [蚤の市★]
- 日本「中国との対話、日本はつねにオープン」 中国「嘘だ!高市は本当は耳を傾ける気なんて無いだろ!白々しい」 [271912485]
- 【高市速報】足立区でテロ [931948549]
- 【高市悲報】日本人、足立区11人ひき逃げ犯の国籍で大荒れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [316257979]
- ぽこちんで出来た🏡
- 🏡👧👩💥🚗👴💨プリウスミサイル発射ぁぁ!
- すまないが…いちいち覚えてられないんだ
