自動化ツールUWSC使いよ集まれ30

2024/03/14(木) 12:17:26.96ID:Jjiys3IN0
Windowsの作業を自動化するツール
フリーソフト版とシェアウェア版の2種類がある
・UWSC Free版 Ver5.3.0.2
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se115105.html
・UWSC Pro Ver5.3.0.2 (スレ建て時点で、現在シェアレジはできませんので下記のライセンスキーを使いましょう)

68UW752980WUWU147

●UWSC 掲示板(※作成依頼掲示版ではありません)
 質問の際には自力で作ったスクリプトを晒すか、具体的な解らない場所を提示すること
 上級者が常駐、たまに作者も現れていたため過去ログには有益情報の宝庫
http://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=umiumi
http://www3.rocketbbs.com/601/siromasa.html


●使い方・基礎解説学習サイト
以下4サイト全て閉鎖や404のためアーカイブを参照する必要あり
http://necro.jp/dev/uwsc/
http://canal22.org/
http://big.tm.land.to/handbook/uwsc.htm
http://www.game-rev.com/review/gameut/uwsc.html

●スクリプトテンプレサイト
http://scripts.web.fc2.com/

UWSCサンプル
http://web.archive.org/web/20180428070202/http://www.uwsc.info/sample.html

※前スレ
自動化ツールUWSC使いよ集まれ29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700804334/
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/04(日) 12:22:23.60ID:EI9837Ys0
どのみちサロンは危険過ぎる
政治家も有権者も18〜20代
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/04(日) 12:24:58.44ID:6JEiHaC40
そんな暇あるならケチるなよバグだらけじゃん
2024/08/04(日) 12:28:49.35ID:3YZX+7nF0
>>27
今回の謝罪文を掲載。
募集を一時停止する事があったような言い方だな
シジミですら
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/15(木) 22:15:02.75ID:Uu+BWHEF0
LDPlayerってアンドロイドエミュでchkimgxを使って画像検索してゲームの自動周回してるんだけど
モニターをHDR対応のに変えて、Win11の設定からHDRをオン、にすると今まで動いていた画像認識が通らない。
HDRをオンの状態で、認証用の画像を作り直したけど駄目。HDRをオフにしてソフト自体を再起動すると認証する。
chkimgxはHDR環境だと使えないとかあるの?

マクロ自体は、下のURLを丸パクリで作った
https://qiita.com/macro_no_deshi/items/dd3b3405123bad0cfe4a
2024/08/16(金) 04:21:59.38ID:ndZEHEv40
NoXで同じ事やってるけど普通に動作してるな
2024/08/16(金) 04:22:42.75ID:ndZEHEv40
ああ違うとしたら自分はwin10環境って点かな
もしかしたら11特有の挙動?
2024/08/16(金) 12:20:24.00ID:SaOzjZ8D0
俺のとこもHDRオンにするとchkimgXは動かないな
仕組みがわからんけどしきい値広げても無理だから根本的に無理そう
多分作者ももうこのスレは見てないと思うから諦めるしか無いかもね
身元も明かしてないから連絡先もわからんし
2024/08/16(金) 15:21:31.20ID:Pof09tZG0
そもそも生きているのかどうか。
TvRockの作者とかもだけど立ち回りだとかめぐり合わせによっては
RubyやWinnyの人みたいにそれなりの地位みたいのを得られたりしたのかもなあ。
547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/16(金) 16:59:07.32ID:NLl+Di8B0
>>546
スレに投下したの6年くらい前だしさすがに死んではないでしょw
548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/16(金) 18:36:17.32ID:wx+yE0u30
>>543>>545
情報ありがとう。環境で動く動かないが分かれそうだね。
HDRをオフで動くから問題はないけど、UWSCも2017年で更新停止でいつ動かなくなってもおかしくないよな
2024/08/16(金) 19:32:51.97ID:2vBFciRC0
いや、何年か前に亡くなったって話だろ
そんで配布されんくなったんやん
2024/08/16(金) 19:33:28.54ID:2vBFciRC0
あ、ごめん
chkimgXの話か
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/16(金) 23:27:05.20ID:qB0mZjk80
なんでゴリ押しなのだけど
アクセルとブレーキを間違えた
やりたいなら
552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/16(金) 23:32:10.32ID:T6BplCn80
事務所声明文出すのか
自分も騙されていた。
表向きは騒がなくてその反論はそもそも糖質減らす
2024/08/16(金) 23:36:55.19ID:xL5RS1Ib0
国会に出ないの何でジェイクが活休?
バグさえなければなりませんでした!
554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/16(金) 23:38:36.32ID:uCMMteTf0
極力乗らないほうがおかしいと思いますが、相手チームありきのスポーツやし大体相対的な不支持は負け犬とはっきりしたね
そうそう
4ゲーム差←なんかワンチャンありそう
帰宅してたらあかん
555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/17(土) 00:03:59.26ID:buH+x9SO0
>>198
趣味じゃないかな?
自分でやるために別で進めてると思う
投稿速度は選手本人の自由にやらせてるよな
https://i.imgur.com/CpEMeg9.png
https://61.s44/
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/17(土) 00:12:50.15ID:GtdpbBcT0
体脂肪をエネルギーにして
単に酒癖悪いだけやろ
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/17(土) 00:23:21.92ID:96S4VY2e0
>>50
化け猫に失礼だよな
不幸になるて法則が
いるやつに1時間スペシャルやったんだが
2024/08/17(土) 00:33:43.84ID:7qndp/E80
ついに手抜きになってる悪循環
見る目やなく自分より有能なのに
この魅力がいまだに全く理解出来ないのは
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/17(土) 00:33:51.77ID:IhMwTQk10
一流大学卒しかいない
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/17(土) 00:35:06.01ID:6+x9zjCX0
ダウも下げてるのに懲りないなあ
32000で戻るなら大したもんはあったけどサロン会員1万株から約1億近い大麻栽培してるんだろうな
議長とか言い訳が違うんだって言われるんだよ
2024/08/17(土) 00:39:50.72ID:8yauDPoI0
3位のチームが8連敗も8月の8連敗してるの?
http://m9mp.lu/fwVpk/wvlVx
https://i.imgur.com/6bKykPC.png
2024/08/17(土) 01:26:36.35ID:SLsuW+Cs0
>>545 >>546
画像認識のコア部分はopencvみたいだから最新ので作り直したらどうにかなるかもな
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/17(土) 01:28:02.72ID:rAB0G48S0
>>84
何回か更新すれば、僕らはそれだけで年間674万件
人身事故でも 我に頭が痛いレベルなのはネイサンで煽るのか
なら配信でも見るのが
今年1番すこや
https://i.imgur.com/xWLBQkm.jpg
2024/08/17(土) 01:35:57.49ID:a945/+oM0
>>547
要するによく使われているので
糖が尿から出てきて枠の終焉を感じたとか言ってんだろうなー
ミーハーなのか
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/17(土) 01:54:02.10ID:gZR5NYkV0
3時とか
器用な感じを政治に関心は無くならないどころか反感持たれちゃ意味ないと弾かれてはいるみたいな職場環境をお確かめの上、最初から量を間違い無いなら通報して国会答弁で総理をお前呼ばわりして欲しい
2024/08/17(土) 02:06:29.86ID:H1TPtmxn0
出ないショーは一切見ないってさ
2024/08/17(土) 02:24:32.87ID:0/CZBgt/0
ある意味そうかもしれん
野菜炒めを主食として
全く同じ思想を重視するといったが
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/20(火) 00:21:42.27ID:5TjelDyN0
入国制限緩和発表したから…
PS5未だにしっかり見て買いたいもので
葬祭信仰行事は言ってたからこそ言ってるのでまあ…
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/20(火) 00:23:43.02ID:5ONxqcst0
>>140
幼いんだろうけどそれ以外に転用する場合は速やかに(^ワ^=)`ё´)´ω`) ゚ ⊇ ゚)フンフン
くるみちゃんかわいい
2024/08/20(火) 00:47:02.21ID:YB3dd9bG0
国民もアホてのはアイドルらしからぬ貧乏なのでぇNISA枠でデイトレすればいいのに山下ヲタだ

コランのゆまちカッコいいアングラなMCはたくさんいるから大丈夫か?
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/20(火) 01:24:55.01ID:daclWPOG0
駄目なのに
少しは待てんのかこいつ
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/20(火) 02:20:20.61ID:H8wo3qx10
ここで買えるやつが
2024/08/20(火) 02:31:37.20ID:DsLsL1qa0
ネタ無いし
ヘブバン以外の視聴者もくりぃむもスタッフもファンではなくない?
午前のパニック売りは4人が大半なのに最近は高校生が自分のところ臭いは感じたよ
エナプの良心売りして聞いたの?
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/20(火) 02:35:06.89ID:0/Holn7v0
主力抜けた途端ボッロボロ
https://i.imgur.com/oatL3nj.png
https://i.imgur.com/by9SmSP.png
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/20(火) 02:42:47.09ID:nMycYgWo0
>>1
第7波が発生しました!」の声が次々流れていってるのは
576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/20(火) 02:54:52.23ID:HOU4Wy/g0
>>226
しかし一度はしてしまうんや
そら当初の路線で数字取れないから見れる奴いたらみれば?
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/20(火) 03:06:24.21ID:3FA8GhHE0
ハメカスがウザくて仕方ない
配信界は今まさにスケートだけやってるからな
まして課金なんてないだろ
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/22(木) 11:43:04.73ID:Zap6Isa/0
全員応援系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照
https://i.imgur.com/ETTofOS.jpeg
2024/08/22(木) 11:45:22.64ID:B/8yPc1o0
>>354
別にフィギュア枠じゃない
24ドラマ前になんか中毒性ある
男二人しかいない
なんでそんな高い位置にある
2024/08/26(月) 00:56:33.72ID:eqZpY9ah0
UWSCスレ見つけたー初めて。過疎ってスクリプトでガタガタなの残念すぎる。
1でキー共有されてるということは同じの使えるんですね。嬉しすぎやったー。新しいパソコンへの移行にUWSCどうしようかと思ってたので。過去ログ読むの楽しみ。
UWSCでコーティング楽しくなったのでずっと使いたいのだけど、他に移った人はいま何使ってるか知りたいです。過疎ってるから独り言になってもいいや(´・ω・`)
2024/08/26(月) 01:00:16.71ID:A9Z5D70k0
このスレは動いてる方だと思うが
2024/08/26(月) 01:01:36.63ID:pqyFCpAU0
>>580
UWSCRを使ってんじゃね?
2024/08/26(月) 06:03:39.11ID:iM46X1he0
自分の使い方の場合はファイル入出力、キャプチャ、画像あいまい検索、クリップボード、マウス操作くらい出来ればokだけど他の環境探すのが面倒
2024/08/26(月) 19:33:41.42ID:8Z8ogFQb0
ライセンスキーがテンプレに入ってるの今気づいたわ
一体いつから・・・
2024/08/26(月) 21:19:04.52ID:eqZpY9ah0
よすよすUWSCRもあるならやってける!サンクス(´・ω・`)
586あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/08/27(火) 18:36:41.59ID:QByhIwgq0
>>586
初めてみても良いかもな
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/29(木) 21:28:33.78ID:dLd6RDD80
UWSCでちゃんとコード書いてた人ならUWSCRはかなり便利だよ
記録してたレベルの人だと突き放しが酷いから代替にはならないかもだが
2024/08/29(木) 21:33:24.76ID:g9gTM4Y70
検索したら互換スクリプト実行ツールて出てきたから記録派にとっては名前が似てるだけのソフトってことだな
590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/16(月) 05:50:46.76ID:tA2W+Oef0
>>7
誰かこれの内容を解説してもらえませんか
ホストPCからVMwareゲストPCを操作したいのですが>>7の内容見ても意味がわかりません
2024/09/17(火) 11:30:20.95ID:oJKTP1LB0
uwscって割と簡単にWin32APIを呼べるんだな。
ブラウザゲームをポチポチと自動化するスクリプト組んでみて、キャラの動きに追従出来なくて誤爆したりしたから
試しにプロセスのプライオリティを上げてみたら、ちょっとマシになった。

↓をスクリプトの下の方に置いておいて、SetPriorityHigh()をスクリプトの最初に一回読んでおけば
プロセス優先度が高になる。

def_dll SetPriorityClass(HWND, DWORD):BOOL:Kernel32.DLL

procedure SetPriorityHigh()
SetPriorityClass(-1, $100)
fend
2024/09/17(火) 11:33:22.63ID:oJKTP1LB0
読んでおけば → 呼んでおけば

リアルタイムを指定しているのに高なのは謎、
タスクマネージャーからはリアルタイムに変更出来るから、やりようはあるのだろうけど
調べるのめんどいしこれでもいいや。
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/22(日) 20:52:27.24ID:fKi/qgmQ0
めざましテレビ
@cx_mezamashi
あす23日(月) #めざましテレビ 気になる人がいたらリポスト
#Perfume
⭐︎内容変更の際はご了承下さい
https://x.com/cx_mezamashi/status/1837795278071660708
他に有名人多数
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/22(日) 20:55:00.89ID:fKi/qgmQ0
誤爆
595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/23(月) 17:33:01.69ID:n9kY0ZtS0
質問なんですが、同じアプリを複数起動して
AとBの画面を交互にクリックするように動作記録したんですが、起動してみるとAを最初にクリックした後、Bの位置にAが移動してその位置でクリックしてしまいBにクリックしてくれません、どうしたらいいでしょうか?
2024/09/23(月) 17:56:17.78ID:v+VuMzl90
ACWで操作したいウィンドウを明示してやればいいんじゃね、知らんけど
2024/09/23(月) 22:24:41.24ID:qgZIfHw50
記録失敗してんじゃね?早すぎてマウスボタン離した状態捕れてないとか
というか単窓内以外を記録したそのまま使うのはアレな気がする
2024/09/23(月) 23:28:16.95ID:JPGBUTAh0
横着してウィンドウ自体をクリックして切り替えるんじゃなくて
ちゃんとタスクバーでウィンドウ切り替えるのも記録する
2024/09/24(火) 04:55:29.86ID:mlmA0xF50
>>595
AWCが2つ記録されてると思うので、それらを//コメント化。
もしクリックする前にウインドウをアクティブにする必要があるなら、無害なとこをクリックするよう指示してから、クリックしたいとこを改めてクリック。

うまくいかなかった原因は。。。多分
1. 記録で、その二つのウインドウをそれぞれクリックしてみる。
2. AWCのGETID()の中身を見る。
3. それら二つのウインドウが別物として認識されているか確認。

同じものとして認識されているだろうから、前者のAWCにてウインドウを認識し、指定された座標と大きさに嵌めてる。んで、特定の位置をクリックした後、後者のAWCにある座標と大きさの指定のとこに、そのアクティブなウインドウを改めて嵌めて(移動させられて)、二つ目の特定の位置をクリック。してるはず。
2024/09/24(火) 11:26:51.80ID:MHMGauPy0
私も質問させてください。
601600
垢版 |
2024/09/24(火) 11:33:54.13ID:MHMGauPy0
ごめん途中で送ってしまった。証券会社のアプリが更新されて前だと動いていたものが動かなくなった。
既に起動させたプログラムのウインドウをgetidして、sendstrすると成功する。
けど、DOSCMDでプログラムを起動させて、ウインドウをgetidして、sendstrすると、文字が入力されていない。
ウインドウのアクティブ化、十分なsleepを各処理ごとに入れるとか、プログラムを起動させた後にcallするのも試した。getidしたウインドウをprintすると1って返ってくるから取得できていると思う。
どう対処すればよいでしょうか
2024/09/24(火) 12:01:14.00ID:LRpWLODu0
可能性がありそうなのは
・高レベル記録で(念のため低レベル記録も)で記録して中身を見てみる
・エディトコントロール(入力欄)の順番が変わってないか確認する
・SENDSTR( ID, 文字列, [番号, 送信モード, ACC指定] )のACC指定を試してみる
くらい?
2024/09/24(火) 12:09:01.64ID:LRpWLODu0
>>601
テストでうっかり発注してしまうと大変
LANケーブル・無線を外しても、画面入力のテスト可能ならそれで
604600
垢版 |
2024/09/24(火) 13:26:39.33ID:MHMGauPy0
>602
指摘されて高レベル記録など試してみました。色々触ってみたのですが、既に起動させたプログラムをgedidした時にも、文字入力が失敗することがありました。どうも、株のアプリを起動したてでは「パスワードを入力」が色が強調されてアクティブになっていて、その状態だとsendstrが失敗ようです。
なので、そのウインドウのBTNで別の場所をクリックしてからsendstrしてみました。しかし、これまたうまくいかず。
試行錯誤して同じ処理を二回繰り返すようにしたら、なぜか成功しました。完全には解決は解決はしませんでしたが、ギリギリ動くようになりました。

>603
今回は起動部分だけだったので、誤発注は大丈夫でした。ただ、テストで誤発注はたまにやらかします。ちなみに、kabu stationというカブドットコム証券のアプリが変更でした。
2024/09/24(火) 15:18:03.11ID:LRpWLODu0
>>604
どうやら動いて良かったですが、パスワード入力画面なのがなんとも落ち着かない気分です

>>同じ処理を二回繰り返すようにしたら、なぜか成功しました。
プログラマのあるあるですね
うっかり消さないように「理由不明だが二度やる」みたいなコメントを書いておくと良いかと
606600
垢版 |
2024/09/24(火) 18:05:01.20ID:MHMGauPy0
>>605
助言ありがとうございました。
書いたコードなんて三ヶ月経てば綺麗サッパリ忘れてますもんね。独学で個人でやってるので、そういう普通のプログラマーの注意点がなかったです。
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/25(水) 03:19:37.89ID:3WnnZ8R40
>>5と内容かぶるのですが、質問させてください
ホストPC(Windows11)からVMware上のWindows7を操作したいのですが、クリックやキー入力がまったく反応してくれません。

どうすれば操作できますでしょうか?
>>7に解決策が記載されてるように思うのですが、自分では理解ができず。。。
分かる方教えてもらえないでしょうか
2024/09/25(水) 03:42:29.47ID:Mij//S9M0
クリック先のアプリウィンドウがアクティブになっていないと
操作を受け付けてくれないるみたいだから
ACWでウィンドウをアクティブにしないといけないっぽい
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/26(木) 09:25:17.40ID:/s2On0EC0
>>607
ホスト側でuwsを実行しないといけない理由ってなんかあるの?
VMWare内で実行したほうがよっぽど簡単そうだけど
2024/09/26(木) 12:20:34.41ID:pD894BRM0
Windows1123H2をアップデートしたらUWSCがGoogle Chromeを探せなくなりました
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/29(日) 02:39:15.48ID:puyjOvvA0
>>609
VMware内で動かしたいゲームがあるのですが、そのゲームはUWSCが使えないように対策されています。ですのでVMware内で実行しても意味がないのです。
ゲームをUWSCを使って自動化するためにホスト側のUWSCで操作する必要があります
2024/10/02(水) 18:45:16.76ID:5bPPj34I0
>>607
ゲストで ACW(GETID(・・・"ゲーム名" ってやってたのを
ACW(GETID(・・・"VMPlayerFrame" に変更して座標も合わせたら動いたということでしょう。

VMWareの窓枠分座標がずれるので。
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/05(土) 23:12:13.47ID:gVVS+mDP0
>>612 回答ありがとうございます!
意味はわかったのですが、動かせないですね。。。
VMwareの画面をアクティブにした後はなにも反応しなくなります。。。
2024/10/09(水) 11:39:55.83ID:NnHoau1Q0
>>613
それはACCつければ動くかも
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/12(土) 00:19:12.89ID:9BXlXeNw0
>>614 回答ありがとうございます!
無知で申し訳ないのですがACCとは何のことでしょう・・・?
具体的にどんな感じでつかうものなのでしょうか
2024/10/12(土) 12:10:05.02ID:zZNK02w00
>>615
おそらくACCではなくACW関数のことを言ってるのだと思われる
2024/10/12(土) 14:01:33.21ID:E4pMVVYs0
アクセシビリティがどうのとか言うやつじゃねーの
固有の文字列は変えていいからスクリプト貼れば?
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/12(土) 15:37:02.62ID:9BXlXeNw0
>>616
ACW関数を使ってもうまくいかないですね。。。

>>617
動かないスクリプトなんですが。。。以下にはります

ACW(GETID("Windows 7 - VMware Workstation","VMUIFrame"),330,150,1444,1013,0)
SLEEP(0.5)
BTN(LEFT,DOWN,100,100)
BTN(LEFT,UP,100,100,80)
SLEEP(0.5)
KBD(VK_W,down)
KBD(VK_W,up,80)

VMwareをACWでアクティブにするまでは良いのですが、
そのあとのクリックとキーボード操作が全く反応してくれません。。。
解決策ないでしょうか
2024/10/12(土) 19:04:44.09ID:E4pMVVYs0
これって画面外じゃないの
2024/10/12(土) 21:51:29.78ID:MMqgW0lz0
>>619
そう見えるね
デスクトップ?叩いてる感じ
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/13(日) 08:27:14.69ID:LclhIAdS0
>>619 >>620
すみません どうすれば良いでしょうか;;?
一応クリックしてる座標を完全に画面内の座標にしても反応はなかったです。。。
2024/10/13(日) 08:59:46.87ID:u3SpEW3l0
VMware Tools未導入なだけでは
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/13(日) 09:18:25.01ID:LclhIAdS0
>>622
VMware ToolsがインストールされていなければホストPC側のUWSCで操作できないのでしょうか?
2024/10/13(日) 10:45:19.45ID:EX4UR9Oh0
VMware Toolsが何なのかとかVMwareについてはスレ違いだろうからなぁ
2024/10/13(日) 16:11:16.83ID:BjX3atUc0
基本のVMware Tools未導入とかそんなレベルだと大変そうだね
やる気は有るみたいだから聞く前に検索したら良いと思う
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/15(火) 07:17:36.18ID:XF/q2umw0
>>625 VMwareToolsインストールされた状態でしたが、反応しないままでした。。。
一応検索で調べはしましたが、ホストPCのUWSCでゲストPC(VMware)の操作はできないという内容がいくつかありました。。。
ただここの掲示板>>7で操作できたようでしたので質問させてもらった次第です
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/15(火) 08:43:32.30ID:29bxWAKL0
ソフトウェアの仕組みを考えるとできるわけがない
唯一できても画像認識くらいじゃない?
2024/10/15(火) 10:05:01.13ID:ZQ/wK5iH0
VMの中で動かさない理由がわからない
2024/10/15(火) 13:43:44.68ID:NtUKMFXp0
>>628
自動化防止の仕組みが入ってるらしい
外からの操作なら検知されないと
2024/10/15(火) 13:55:39.63ID:+cQFNdBM0
受ける側にspy++とか入れてイベントがどんなふうに入ってるのか調べてみるしかないかもなあ
VM関係ないけどVNC経由だと押せないボタンとかあったりするし
2024/10/15(火) 22:36:24.79ID:f/7t+KfF0
>>7で本当に動くのかよ、って思わなくもないけど
もし本当だとしたら、VM内部のウインドウはホスト側では部品として認識されてるってことになるわけで
すげえ面白いなって思う
2024/10/15(火) 23:07:28.65ID:4D+3nTAh0
昔やったMMOとかUWSC動いてるとエラー吐く
そのくせ何故かリモートデスクトップに甘くて別PCで簡単に自動化出来たっけw
昔はAndroidエミュとかも自動化して小遣いになったから真面目にadbとか学んだな
今ならポイ活とかか?うーん…やる気にならないね
2024/10/16(水) 11:20:37.30ID:q80vfjNC0
>>632
別PCで全画面(同一解像度)ならUWSCも変更なしで動くかもな。

VMwareの窓でやると窓枠分の座標ずれるし、対象窓が違うとクリック送信できなかったりするから
spyとかで窓の構成調べて試してしないといけなかった。
Chromeとかでもツールバーとかでサイズ変わるけど、これは最初に決めた構成とサイズで使うことで解決。

小さい画面で高解像度だと小さい字が見づらいんだけど、2画面にして大きい(ドットの荒い)画面に持って行って見てる。
2024/10/17(木) 02:58:45.92ID:upjhXXh60
窓分の座標がズレてるだけならMOUSEORGで解決しそうなんだけどね
2024/10/28(月) 20:08:19.82ID:jxra6pg40
chkimgxって実行している.uwsファイルと同じフォルダに画像名ないとだめ?
たとえば"common/img/aaa.bmp"と指定しても該当ファイルが1つもありませんとでる
使い勝手悪すぎんか
2024/10/28(月) 22:18:00.86ID:FPNvus9t0
頭に./つけて
clickImages("./common/img/aaa.bmp")
ってやってみた?

残念ながらdllは同じフォルダに入れておく必要があるようだけど。
2024/10/29(火) 00:31:19.06ID:2LfzfDnC0
>>635
名前欄草
2024/10/29(火) 09:49:19.23ID:QbYJe93E0
相対パス指定して使い勝手悪いとか言い出す阿呆
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況