!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
■プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン https://vivaldi.com/download/archive/
■スナップショット(開発ビルド) https://vivaldi.com/blog/snapshots/
■Vivaldi Themes https://themes.vivaldi.net/
※不具合については、こちらで報告お願いします。 https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります! https://vivaldi.com/bugreport/
■FAQ
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください
Q. 拡張機能のアイコンが並び替えられない
A. Ctrlキーを押しながらドラッグしてください
※※※次スレを立てる際は先頭から↓を3行貼って下さい※※※
!extend:on:vvvvv:1000:512
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part53
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700776809/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Vivaldiブラウザ Part54
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップT Sd7f-LIQe)
2024/03/13(水) 23:42:13.21ID:po6UloITd824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d958-BJAr)
2024/06/08(土) 17:28:15.61ID:YvRJOCpD0 それ一日一回はあるわ
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9960-M/1B)
2024/06/08(土) 19:50:52.82ID:ZJyF23490 >>823
iPad版のChromeでもあるね
iPad版のChromeでもあるね
826823 (ワッチョイ c1f8-zTaO)
2024/06/08(土) 19:58:27.80ID:moPvtI6r0 記憶違いでAndroid版では起こらなかったかも
iPhoneとiPadでたまに新規タブが開いちゃう
iPhoneとiPadでたまに新規タブが開いちゃう
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4af5-bJc8)
2024/06/08(土) 20:17:29.36ID:M3ZK4Oca0 Android版でプライベートタブを1つ閉じるとプライベートタブが残ってるのに普通のタブがアクティブになるのはどうにかならないのか
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca11-WQ8n)
2024/06/08(土) 20:32:51.63ID:Ex48Rkq10 最新版、アドレスバーからURLの一部をコピーしようとしてもカーソルが出ずにリンクを選択する状況になって意味不明
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db1-zlCG)
2024/06/08(土) 20:48:03.81ID:OQWmpqvU0 写真無いとよく分からん
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca11-WQ8n)
2024/06/08(土) 20:55:54.81ID:Ex48Rkq10 >>829
URLテキストを選択
https://i.imgur.com/Blr8kMG.png
最新版ではたまにリンク形式になってURLテキストを選択できなくなる
https://i.imgur.com/DFyhbBp.png
伝わりづらいかも知れんが I ←みたいなカーソルにならないんよ
URLテキストを選択
https://i.imgur.com/Blr8kMG.png
最新版ではたまにリンク形式になってURLテキストを選択できなくなる
https://i.imgur.com/DFyhbBp.png
伝わりづらいかも知れんが I ←みたいなカーソルにならないんよ
831名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップT Sdea-GtZz)
2024/06/08(土) 21:00:06.74ID:R+77dhGnd >>830
alt-tab 一度押したら直らないか?自分はアドレスバー関連の日本語入力が未だに直らんわ。
ずっとalt-tab技で回避してるがいい加減うざくなってきた。
報告しても中の人は検証できないとか言うし。
alt-tab 一度押したら直らないか?自分はアドレスバー関連の日本語入力が未だに直らんわ。
ずっとalt-tab技で回避してるがいい加減うざくなってきた。
報告しても中の人は検証できないとか言うし。
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db1-zlCG)
2024/06/08(土) 21:07:32.34ID:OQWmpqvU0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca11-WQ8n)
2024/06/08(土) 21:11:22.86ID:Ex48Rkq10834名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-R2Eo)
2024/06/09(日) 13:11:01.93ID:4XetZ+/Ha Ubuntu上のVivaldiでtverを見ようとしたらアプリで視聴って出て見れないのね
Linux Vivaldiユーザーエージェントだとスマホ扱いになるのか
Amazon Prime Videoとかディズニープラスとかの動画配信はDRMさえ通ればWindowsだけじゃなくUbuntuやRaspberry Piでも見れるのに
日本の企業はやたらとユーザーエージェントで絞りたがるね
Linux Vivaldiユーザーエージェントだとスマホ扱いになるのか
Amazon Prime Videoとかディズニープラスとかの動画配信はDRMさえ通ればWindowsだけじゃなくUbuntuやRaspberry Piでも見れるのに
日本の企業はやたらとユーザーエージェントで絞りたがるね
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b1-6uE6)
2024/06/10(月) 20:14:26.57ID:in5QJLMk0 履歴除けたら、他のソフトウェアも安定しだしてワロタ
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-qUdF)
2024/06/11(火) 15:50:23.80ID:Vn6sG9aD0 そろそろ本気でこのブラウザを捨てることを考えてるんだけど
マウスジェスチャーの動作に重点を置くならやっぱEdgeを選ぶしかないんだろうか
マウスジェスチャーの動作に重点を置くならやっぱEdgeを選ぶしかないんだろうか
837名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-OnNt)
2024/06/11(火) 15:57:22.57ID:EJP5N4ZOd 我らが国産Sleipnir使えよ
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f7a-cEBv)
2024/06/11(火) 16:11:27.73ID:ZUSCHE9w0 今が一番安定してると思うのだが、今まではどう耐えてたんや
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132a-qUdF)
2024/06/11(火) 16:15:13.24ID:fzjtG7Cc0 エアプにも程があって突っ込むのも面倒くさい
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ac-qUdF)
2024/06/11(火) 19:03:52.32ID:Wr/SoKRm0 履歴とかセッションのみか1日でいい
こいつが貯まるとなにか悪さしてるのは少なくとも1年くらい前から言われてる
こいつが貯まるとなにか悪さしてるのは少なくとも1年くらい前から言われてる
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-6uE6)
2024/06/11(火) 19:37:08.73ID:qjxffp2H0 履歴貯め込む人って1ウィンドウにタブを2桁3桁開いてるんだろうなあと想像してしまう(´・ω・`) ← 個人的意見です
>>840
セッションのみにしたらめっちゃ快適になったw
1日設定でも何かするたびにSSDのアクセスでフリーズ状態になってたからセッションのみでいいやとなった
動画サイトとか閲覧履歴残ってるしお気に入り登録で無問題だしな
セッションのみにしたらめっちゃ快適になったw
1日設定でも何かするたびにSSDのアクセスでフリーズ状態になってたからセッションのみでいいやとなった
動画サイトとか閲覧履歴残ってるしお気に入り登録で無問題だしな
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2383-7AaF)
2024/06/11(火) 20:31:01.47ID:ZBgXjZYl0 >>821のYouTubeの症状が全然収まらない
回線スピードテストは有名どころのを何度回しても問題ないし
Vivaldiで症状が出てるときに同じ動画をEdgeでは問題なく再生できる
履歴が諸悪の根源説は閲覧履歴の保存3か月に設定してるからありえるんだけど
履歴機能を使ってるから試しに消せないんだよなぁ
Edgeで動画見つつ様子見するしかないか
回線スピードテストは有名どころのを何度回しても問題ないし
Vivaldiで症状が出てるときに同じ動画をEdgeでは問題なく再生できる
履歴が諸悪の根源説は閲覧履歴の保存3か月に設定してるからありえるんだけど
履歴機能を使ってるから試しに消せないんだよなぁ
Edgeで動画見つつ様子見するしかないか
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f3e-td/I)
2024/06/11(火) 20:53:35.40ID:UhaaqFHk0 広告ブロックじゃないの?
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43d4-+ktY)
2024/06/11(火) 21:51:12.67ID:PJPk1f+C0 3ヶ月の履歴をどう活用するのかしりたい・∀・
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f37b-01sC)
2024/06/11(火) 22:25:39.15ID:AwzO2KOj0 毎日3ヶ月前までの履歴を順に巡るのが始業から終業までに与えられた仕事なんでしょ
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f41-VQfa)
2024/06/11(火) 22:39:43.96ID:RGivOPK10 卒業アルバム見る的な使い方してるんじゃね?w
思い出に浸りたいんでしょうな。。
思い出に浸りたいんでしょうな。。
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-7AaF)
2024/06/11(火) 23:39:39.80ID:6mdrWEMy0 ブックマークツールバーのフォルダから別のフォルダにブックマークを移動した時一番上に置かれるのを一番下に来るように出来ますか?
あと移動させた後、元のフォルダに移動させたやつが残ってしまうのですがこれはバグ?
あと移動させた後、元のフォルダに移動させたやつが残ってしまうのですがこれはバグ?
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f41-VQfa)
2024/06/11(火) 23:49:32.26ID:RGivOPK10 バグか仕様やろ
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff6e-c7Hh)
2024/06/12(水) 06:21:32.97ID:KJbA/yB90 Help to enable search suggestions, better Mail previews
https://vivaldi.com/blog/desktop/help-to-enable-search-suggestions-better-mail-previews-vivaldi-browser-snapshot-3381-3/
snapshot 6.8.3381.3
Minor update (9) for Vivaldi Desktop Browser 6.7
https://vivaldi.com/blog/desktop/minor-update-nine-6-7/
stable 6.7.3329.41
https://vivaldi.com/blog/desktop/help-to-enable-search-suggestions-better-mail-previews-vivaldi-browser-snapshot-3381-3/
snapshot 6.8.3381.3
Minor update (9) for Vivaldi Desktop Browser 6.7
https://vivaldi.com/blog/desktop/minor-update-nine-6-7/
stable 6.7.3329.41
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-qUdF)
2024/06/12(水) 06:32:22.66ID:Q418JX590 >>850
このタイミングで履歴のパフォーマンス改善か
このタイミングで履歴のパフォーマンス改善か
853名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップT Sd1f-w6GL)
2024/06/12(水) 10:12:40.92ID:0fwlX40Pd User Data\Default\Service Worker\CacheStorage の中の容量がとんでもない事に
なってそうな気がする
なってそうな気がする
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe7-F1OX)
2024/06/12(水) 18:52:41.25ID:COHWJ6FyM 履歴はセキュリティのために一切残さないようにしてる。
もちろんPCも通信回線も限界まで節約してるので負荷は少ない方がいい。
結果、トラブルも皆無と言うオマケがつく。
シンプルイズベスト。
もちろんPCも通信回線も限界まで節約してるので負荷は少ない方がいい。
結果、トラブルも皆無と言うオマケがつく。
シンプルイズベスト。
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3360-M17B)
2024/06/12(水) 19:58:16.23ID:wq30uBmw0 セキュリティのためにっていうのならVivaldi使うなよ
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-noAf)
2024/06/12(水) 20:49:08.44ID:XVNjk0iK0 Torでも使ってんのか?
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff86-xdwu)
2024/06/12(水) 21:23:06.08ID:M4rBGzon0 殺し屋さんかな
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfba-n2kR)
2024/06/12(水) 21:44:44.04ID:nMOxzNmx0 6.8.3381.3
スピードダイヤルが「ドラッグ&ドロップによる並べ替えを許可する」にチェックを入れていないと左クリックしても無反応になる
多分バグだと思うから注意
スピードダイヤルが「ドラッグ&ドロップによる並べ替えを許可する」にチェックを入れていないと左クリックしても無反応になる
多分バグだと思うから注意
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f6d-qUdF)
2024/06/12(水) 22:24:10.66ID:EIde3S7S0 DLのネットワークエラー多すぎ
DL失敗なんて記憶にないんだけど
何が違うんだろうね
回線の問題かな
何が違うんだろうね
回線の問題かな
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-6uE6)
2024/06/12(水) 22:58:25.87ID:mE4/q7P30863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1304-qUdF)
2024/06/12(水) 23:48:59.20ID:oMBYCGc90 googleメインならブラウザよりも検索履歴で探した方が辿り着けるんだよなー
意識高いDuckDuckGoとか使ってる人はまた別だろうからわからん
意識高いDuckDuckGoとか使ってる人はまた別だろうからわからん
864名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-OnNt)
2024/06/13(木) 00:41:20.20ID:XqFP1QXCd Startpageだわ
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b31c-qUdF)
2024/06/13(木) 00:56:00.07ID:lqNTFcBj0 googleで検索するとワードに関連した広告がインスタとかXにも出て気持ち悪いんだよねえ
Duckなら関連広告は出ない
Duckなら関連広告は出ない
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcf-qUdF)
2024/06/13(木) 08:13:09.87ID:c6x/qBI80 1週間分保存で何も困ってないけどな
1週間より前なら自分自身が内容も覚えてないし検索し直したほうが思い出せる
DDGとか言ってる神経質なのはどうせ広告消してんだろうし何と戦ってるんだと
1週間より前なら自分自身が内容も覚えてないし検索し直したほうが思い出せる
DDGとか言ってる神経質なのはどうせ広告消してんだろうし何と戦ってるんだと
867あぼーん
NGNGあぼーん
868名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-Jon0)
2024/06/13(木) 11:59:52.33ID:EGqI+LFVd >>867
グロ
グロ
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f12-VQfa)
2024/06/13(木) 12:01:32.48ID:wO6xuUil0 >>868
嫌儲
嫌儲
870名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-GjuE)
2024/06/13(木) 12:03:24.39ID:ciCtY5R3d Startpage一時期使ってたけど、ブラウザ立ち上げた1発目がStartpageタブのみの時だったかに挙動おかしくなってやめた
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c3b1-zx3M)
2024/06/13(木) 12:11:27.58ID:WbjVsQL40 >>867
既に満額貰ってる
既に満額貰ってる
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-qUdF)
2024/06/13(木) 13:36:11.72ID:Bs0FxyvP0 このブラウザついにつべのコメントいいねしただけでブラウザまるごとクラッシュしだして笑う
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfba-n2kR)
2024/06/13(木) 13:52:30.75ID:ClhIzDy+0 消されるのはえーな
流石やりすぎて嫌われただけあるわ
流石やりすぎて嫌われただけあるわ
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6328-M17B)
2024/06/13(木) 15:42:55.87ID:nYC1S7fI0 vivaldiはつべライブ見てるときにコメントがめっちゃ流れる配信者とかだとブラウザごと止まることがある
おま環かもしれんが他のブラウザだと止まらない
おま環かもしれんが他のブラウザだと止まらない
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03d2-qUdF)
2024/06/13(木) 18:08:49.34ID:7bZqgu7o0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f70-VQfa)
2024/06/13(木) 19:15:34.81ID:wO6xuUil0 これがええらしい。知らんけど
https://livetl.app/hyperchat
https://livetl.app/hyperchat
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f70-VQfa)
2024/06/13(木) 19:24:17.00ID:wO6xuUil0 つこうたことあらへんさかい本気もなにもあれへんで
879名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップT Sd1f-w6GL)
2024/06/13(木) 20:13:18.54ID:RoiRG0PGd よし。俺が人柱で入れてみよう
881名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップT Sd1f-w6GL)
2024/06/13(木) 20:17:54.24ID:RoiRG0PGd ドネートのパネルが超うざいけど確かにCPUとメモリーの効率は改善するな
882名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップT Sd1f-w6GL)
2024/06/13(木) 20:34:42.27ID:RoiRG0PGd https://i.haasie.com/TLp.jpg
メモリーの展開量は多めだがそれ以上にメモリ使用率とCPU使用率、共に
改善してる感じもある。コメントもちゃんと流れるな。ただ、この看板、主張しすぎだ。どうにかならんのかw
メモリーの展開量は多めだがそれ以上にメモリ使用率とCPU使用率、共に
改善してる感じもある。コメントもちゃんと流れるな。ただ、この看板、主張しすぎだ。どうにかならんのかw
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2e-qUdF)
2024/06/13(木) 22:05:43.48ID:M3hH1tsY0 >>432
SpeedDialによく使うサイトを優先順に並べて表示させる設定ってありますか?
SpeedDialによく使うサイトを優先順に並べて表示させる設定ってありますか?
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f70-VQfa)
2024/06/13(木) 22:39:24.60ID:wO6xuUil0 >>880
踏まなくてええねんよ。。
踏まなくてええねんよ。。
>>884
NGしたわうぜえから
NGしたわうぜえから
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f70-VQfa)
2024/06/13(木) 23:07:05.15ID:wO6xuUil0 NGしんやったら安価してくんなや。構ってちゃんの承認欲求おばけかいな草
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfba-n2kR)
2024/06/14(金) 20:42:02.82ID:kw/zcvpL0 hyperchatいいよね
youtubeのチャット欄更新頻度高すぎて動画再生より重いから少し前にやたらとチャット欄重かった時に導入したわ
youtubeのチャット欄更新頻度高すぎて動画再生より重いから少し前にやたらとチャット欄重かった時に導入したわ
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff6e-c7Hh)
2024/06/14(金) 20:47:12.64ID:W+jkV41O0 Starting to stabilize – Vivaldi Browser snapshot 3381.34
https://vivaldi.com/blog/desktop/starting-to-stabilize-vivaldi-browser-snapshot-3381-34/
snapshot 6.8.3381.34
https://vivaldi.com/blog/desktop/starting-to-stabilize-vivaldi-browser-snapshot-3381-34/
snapshot 6.8.3381.34
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfba-n2kR)
2024/06/14(金) 20:55:37.74ID:kw/zcvpL0 >>859
これ直ってた
これ直ってた
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-+ktY)
2024/06/15(土) 19:48:50.28ID:VXYLGm2b0 v5.6からアップデートしようと最新版インストーラーダウンロードして起動したら
「Vivaldi requires Windows 10 or higher」とかでインストーラー起動しなかった
win10なんだけど、、、win7からアップグレードのwin10だから駄目なのかな?
ブラウザのヘルプ ---> アップデート確認でアップデートできたけど
「Vivaldi requires Windows 10 or higher」とかでインストーラー起動しなかった
win10なんだけど、、、win7からアップグレードのwin10だから駄目なのかな?
ブラウザのヘルプ ---> アップデート確認でアップデートできたけど
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffb3-n93R)
2024/06/15(土) 20:33:38.03ID:ZNaW00oQ0 >>890
OSのビット数は?
OSのビット数は?
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMb7-XHMA)
2024/06/16(日) 09:05:26.73ID:IlrBtZy5M 5.6はOSによっては最新版になります。
別に更新の必要はありません。
むしろもっとも安定してたバージョンです。
別に更新の必要はありません。
むしろもっとも安定してたバージョンです。
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bed-JKwZ)
2024/06/16(日) 19:00:58.62ID:XvWmAsXN0 5.6はウェブストアがサポート切ってるからなぁ
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e73-jDS1)
2024/06/16(日) 20:02:10.61ID:EW8dEYcG0 >>891
win7, win10共に64bitです
win7 64bitの時に最終バージョンVivaldi.5.6.2867.62.x64を使っていて、
win7のシリアルでwin10新規インストール後、vivaldiをコピーして使っていました
win7, win10共に64bitです
win7 64bitの時に最終バージョンVivaldi.5.6.2867.62.x64を使っていて、
win7のシリアルでwin10新規インストール後、vivaldiをコピーして使っていました
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cf-JKwZ)
2024/06/16(日) 20:02:54.90ID:0L8cd2Cm0 Win10のバージョンは?
20H2とかだと対応しないとか見たけども
20H2とかだと対応しないとか見たけども
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e73-jDS1)
2024/06/17(月) 00:52:47.71ID:aFTE1Goh0 >>895
システムの詳細情報です
エディション Windows 10 Pro
バージョン 22H2
インストール日 2023/?03/?08
OS ビルド 19045.3324
エクスペリエンス Windows Feature Experience Pack 1000.19041.1000.0
アップデート後の6.7.3329.39 (Stable channel) (64-bit)、今のところv5.6の時に発生してた
クリック不能や突然落ちる事無くて良い感じです
システムの詳細情報です
エディション Windows 10 Pro
バージョン 22H2
インストール日 2023/?03/?08
OS ビルド 19045.3324
エクスペリエンス Windows Feature Experience Pack 1000.19041.1000.0
アップデート後の6.7.3329.39 (Stable channel) (64-bit)、今のところv5.6の時に発生してた
クリック不能や突然落ちる事無くて良い感じです
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1afd-6+Ex)
2024/06/17(月) 00:57:14.58ID:ncIujhgL0 22H2はWindows 10の最終バージョンラシイ
インストーラーが互換モードで動いているってことはないよね?
インストーラーが互換モードで動いているってことはないよね?
898名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップT Sdba-Yo+8)
2024/06/17(月) 10:08:36.45ID:DGG82qJOd とりあえずDEV版で自分の環境でのIME入力問題のALT-TABを使わずとも
100%ではないものの、ほぼ解消してます。
このまま正式リリースまで持ってきてください。
100%ではないものの、ほぼ解消してます。
このまま正式リリースまで持ってきてください。
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a773-QYJx)
2024/06/18(火) 07:54:53.28ID:CNRTSX+P0 タブの上でホイールするとき
いきなりわけのわからんタブに移動するのうざいな
次のタブ 前のタブに移動しろ矢
いきなりわけのわからんタブに移動するのうざいな
次のタブ 前のタブに移動しろ矢
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 837e-QYJx)
2024/06/18(火) 07:56:09.73ID:kwHQSuUb0 文句言う前に設定をみろ
901名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-atvI)
2024/06/18(火) 07:56:41.76ID:NpGLy0jdr >>899
これほんと困る
これほんと困る
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a773-QYJx)
2024/06/18(火) 08:19:44.64ID:CNRTSX+P0 >>900
失せろ
失せろ
903名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-mphl)
2024/06/18(火) 08:30:01.76ID:FPm3FZw2d Ctrl+Tabと同じ動作なんじゃないのか
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 837e-QYJx)
2024/06/18(火) 08:32:25.87ID:kwHQSuUb0 こんなやつに教えなくていいよ
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a381-JKwZ)
2024/06/18(火) 08:33:41.32ID:7PoVeggG0 隣のタブをいくつか飛ばして遠いタブを開いちゃうってこと?
毎回必ず発生するの?
毎回必ず発生するの?
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cf-JKwZ)
2024/06/18(火) 08:38:31.11ID:Csb35DWc0 (タタリ紙が生まれる瞬間だぞ)
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a04-iNSb)
2024/06/18(火) 09:06:11.32ID:MkrHZloj0 1タブ2タブ3タブで現在3タブで移動すると1タブに飛ぶって正常やろ
>>899
ホイールだと普通に左右移動するけど?
ショートカットだとタブの並びではなく開いた順に移動してるような動きになるみたいだな
でもEDGEだと標準でホイールスクロール出来ないし
拡張入れて出来るようにしてもホイール上下スクロールも効いてるから移動する毎に画面が少し上下するのが不快なんだよな
EDGEよりマシだと思う
ホイールだと普通に左右移動するけど?
ショートカットだとタブの並びではなく開いた順に移動してるような動きになるみたいだな
でもEDGEだと標準でホイールスクロール出来ないし
拡張入れて出来るようにしてもホイール上下スクロールも効いてるから移動する毎に画面が少し上下するのが不快なんだよな
EDGEよりマシだと思う
Operaの頃からだけど、タブの遷移順は設定で変えられるもののデフォルトが開いた順になってるんだよな。デフォルトはタブの並び順にしとくべきだと思うんだがなあ。
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1362-JKwZ)
2024/06/18(火) 17:16:00.38ID:88/qQeNk0 とにかく落ちまくるんですが、原因特定って可能ですか?
アドオンが原因かもしれませんが、1日3回とか落ちます
アドオンが原因かもしれませんが、1日3回とか落ちます
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ff-bSHK)
2024/06/18(火) 17:19:58.42ID:F5bC6Z/X0 アドオンを全て消す
開くタブは3つ以内にする
1時間に1回再起動する
開くタブは3つ以内にする
1時間に1回再起動する
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6e4-C8dt)
2024/06/18(火) 17:24:01.32ID:qEbU3bBt0 とりあえずキャッシュとブラウジングデータを消す
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a44-iNSb)
2024/06/18(火) 17:25:23.07ID:MkrHZloj0 Vivaldiと相性悪い拡張機能教えたったらええんやなの?
非ユーザーやから俺には分からんで
非ユーザーやから俺には分からんで
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1362-JKwZ)
2024/06/18(火) 17:28:49.80ID:88/qQeNk0 特定できるタスクマネージャとかないんですかね?
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8715-QYJx)
2024/06/18(火) 17:45:05.99ID:jONk767D0 ポータブル化してまっさらな検証用プロファイル作れよ
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a83-QYJx)
2024/06/18(火) 18:13:41.71ID:pM88ZBP/0 Android版snapshotを更新したら
パスワードが消えたし同期しようとしても同期のトグルボタンが勝手にOFFにされてしまう
ブラウザ版の方は問題ないので、同期サーバーが原因でなくAndroid版が原因だと思う
パスワードが消えたし同期しようとしても同期のトグルボタンが勝手にOFFにされてしまう
ブラウザ版の方は問題ないので、同期サーバーが原因でなくAndroid版が原因だと思う
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a83-QYJx)
2024/06/18(火) 18:14:26.73ID:pM88ZBP/0 ブラウザ版というかPC版ね
918名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップT Sdba-Yo+8)
2024/06/18(火) 19:17:33.15ID:7ukHJo1Md >>910
拡張機能では?まずはスタンドアロンで別ディレクトリ(デスクトップにフォルダー作ってそこから直接起動)
にインストールしてアドオン何もいれず設定も最小限で触ってみては?
どっちみち不安定なプロファイルなんてもバックアップとっても引き継げないでしょ。新規構築しちゃいなよ。
拡張機能では?まずはスタンドアロンで別ディレクトリ(デスクトップにフォルダー作ってそこから直接起動)
にインストールしてアドオン何もいれず設定も最小限で触ってみては?
どっちみち不安定なプロファイルなんてもバックアップとっても引き継げないでしょ。新規構築しちゃいなよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3b1-H2Bc)
2024/06/18(火) 19:31:46.08ID:ZfUmckHT0 最低限引き継ぎたいもの
・セッション
・ノート
・ブックマーク
あとなんだろう
・セッション
・ノート
・ブックマーク
あとなんだろう
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cf-JKwZ)
2024/06/18(火) 19:36:41.84ID:Csb35DWc0 さすがにセッション()は諦めなよ
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6e4-C8dt)
2024/06/18(火) 19:38:36.60ID:qEbU3bBt0 パスワードはいらんの?
サイト入力データとかはいらんか
サイト入力データとかはいらんか
922名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-mphl)
2024/06/18(火) 19:47:41.62ID:ZuE42KlLd セッションの概念破壊や
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMb7-XHMA)
2024/06/19(水) 05:19:23.65ID:jkTfUJDBM Vivaldiはもう何年も使ってるが落ちた記憶は無いな。
オマ環で少なくともVivaのせいではないと断言。
オマ環で少なくともVivaのせいではないと断言。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★3 [少考さん★]
- 【学術団体】高市総理の台湾有事に関する発言を巡り、学者らが日中関係修復を求める緊急声明を発表… [BFU★]
- 参政党、梅村みずほ参院議員を党ボードメンバーから解任 参議院国会対策委員長の役職も外れる [少考さん★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 〈シカが泣いている…〉奈良が“観光崩壊”危機…外国人観光客は44.5万人、宿泊客単価は3万1千円 [1ゲットロボ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちSSholox4周年切り抜き鑑賞🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちSSholox4周年切り抜き鑑賞🧪
- 【悲報】クロちゃん「高市さんって問題になる発言しましたか?というか質問した岡田が悪いよね」 [714769305]
- 【速報】高市「日本はサンフランシスコ平和条約で台湾に関する全ての権利と権限を放棄している」事実上の答弁撤回か [931948549]
- 田中ほのか(54)が糞うざいからそろそろどうにかしようぜ🏡
- 高市「岡田が予算委員会を止めるから具体的に答えるしかなかったの!!!🥺」 [931948549]
