Vivaldiブラウザ Part54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップT Sd7f-LIQe)
垢版 |
2024/03/13(水) 23:42:13.21ID:po6UloITd
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
■プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン https://vivaldi.com/download/archive/
■スナップショット(開発ビルド) https://vivaldi.com/blog/snapshots/
■Vivaldi Themes https://themes.vivaldi.net/

※不具合については、こちらで報告お願いします。 https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります! https://vivaldi.com/bugreport/

■FAQ
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください

Q. 拡張機能のアイコンが並び替えられない
A. Ctrlキーを押しながらドラッグしてください

※※※次スレを立てる際は先頭から↓を3行貼って下さい※※※
!extend:on:vvvvv:1000:512

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part53
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700776809/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/05/09(木) 20:50:05.14ID:yFXjUmKB0
>>623
マジか今夜アプデしてみる、ありがとう
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM0f-GEdk)
垢版 |
2024/05/09(木) 21:16:50.47ID:ZMYxq/g6M
最新版いいなあ
おいらの環境用のvivaは旧世代のまま
あー最新版を見てみたいもんだ
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a11-yFgO)
垢版 |
2024/05/10(金) 00:43:15.56ID:aPUOusqn0
長期はほったらかし
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f21-Zo0v)
垢版 |
2024/05/10(金) 01:52:44.78ID:bFT+b/Cd0
ガーシーファンがあまりに浅はか過ぎる
2024/05/10(金) 02:17:22.01ID:2kehf4470
対策弁護士らのサイトでの脳梗塞を発症していたのにw
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b58-2ckA)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:59:07.40ID:oj4N9hGP0
作者があんな感じかもね
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3df-QNy9)
垢版 |
2024/05/10(金) 04:01:57.38ID:gfPqrrpd0
この辺弱いよという話だったのか
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d358-rIOu)
垢版 |
2024/05/10(金) 04:47:23.06ID:o9b+20CS0
元々PCS上位陣への脅迫電話も無いから確認出来ないけど同情はするって言うのか24時間テレビに騙されてる
お互い様ならまた来るわ
流石に後継者は放置されたからとかかな
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea33-BShy)
垢版 |
2024/05/10(金) 05:41:55.93ID:k8sYWGZg0
客の通販とか凄い損害額
トラックが横転する事故
2024/05/10(金) 07:25:33.52ID:0YzegyV40
https://github.com/Yuki2718/adblock2/wiki/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
A 1-4
Vivaldiは基本的な文法しかサポートしていません。Manifest V3問題から移行先に
あげられることがありますが、2021年5月現在のVivaldiの実装ではむしろV3対応の
ブロック拡張のほうが(ルール数などマイナーな点を除いて)自由度が高いです。

A 1-9
AdGuard , uBlock Origin > Brave > Adblock Plus, AdBlock , Chromium Manifest V3下のブロッカー >> Vivaldi >> ドメインブロック(hostsファイル、広告ブロックDNS、Pi-holeなど)

A 4-8
現在Vivaldiのブロック機能は簡易的なものでPC用の本格的なブロッカーとは呼べません
。一方で、Vivaldi上でuBlock Originを使うと固有のバグが多く、uBlock Origin開発者が
公式にはサポートしないと宣言する事態になっています。
2024/05/10(金) 08:24:08.67ID:V0WnTRdqp
簡易的なブロック機能だとしても貫通してくる広告の方が少ないので十分です
2024/05/10(金) 11:52:40.25ID:U4Pm8ywu0
たいていのサイトでは問題ないけど
肝心のyoutubeが一番広告ブロック対策に熱心だからなあ
今のところは内臓のブロックじゃなくてuBlock Origin使ってるな
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 664c-T7LG)
垢版 |
2024/05/10(金) 12:01:30.72ID:coLt1z0P0
uBlock Originと併用で問題ない?それとも内臓のはoffってる?
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 664c-T7LG)
垢版 |
2024/05/10(金) 12:01:33.97ID:coLt1z0P0
uBlock Originと併用で問題ない?それとも内臓のはoffってる?
2024/05/10(金) 12:15:27.81ID:U4Pm8ywu0
>>633のリンク先も言っている通り
広告ブロック拡張機能入れるなら内蔵のはOFFにしておくべきだろうね
2024/05/10(金) 15:16:36.53ID:iG34aolS0
動画を再生して閉じる時一瞬だけ動画があった部分が真っ黒になる現象がたまに起こる
youtubeのピクチャーインピクチャーとふたばのスレの埋め込み動画で確認した
6.7.3329.26 (Stable channel) (64-bit)
2024/05/10(金) 16:03:40.20ID:Xm3TxQkD0
広告ブロックは併用してはならない
2024/05/10(金) 17:34:31.68ID:pCVHc3pU0
不具合の出るところだけどちらかで良いかな。
2024/05/10(金) 19:13:25.56ID:K7VNn4k80
https://doc.rust-jp.rs/book-ja/
このサイトを一度開いてVivaldiをそのまま閉じてから再起動すると左側のペインが消えてしまうのは既知の問題かな?
ちょっと分かりにくい言い方かもしれないけど。
2024/05/10(金) 19:16:56.19ID:U4Pm8ywu0
6.7.3329.19 (公式ビルド) (64-bit) 、消えないぞ
2024/05/10(金) 19:54:43.03ID:pCVHc3pU0
.rsってあまり見ないなぁって思ったらセルビアなのな。
2024/05/10(金) 20:10:16.34ID:K7VNn4k80
すいません、環境を書き忘れました。
6.7.3329.26 (Stable channel) (64-bit)
Windows11 Pro 23H2
です。
どこか設定が間違っているのでしょうか?
2024/05/11(土) 00:05:05.56ID:Z0YSUnUT0
拡張はどこに保存されてるの?
どこをバックアップすれば良いですか?
2024/05/11(土) 12:33:58.22ID:1et9pphX0
なんか最近右クリックやブックマークの感じが変わって
まーた余計なアプデやりやがったかと思ったら
chrome自体のせいかよクソが
2024/05/11(土) 19:27:16.58ID:z9L7ZTaX0
右クリックめにゅーで検索が出てこないのイライラするニダアル
2024/05/11(土) 19:43:02.70ID:1O/mDwJe0
メニューはカスタマイズできるんだから好きな機能でもコマンドチェインでも割り当てるが良い
2024/05/12(日) 01:15:52.86ID:Q8A+LmJ+0
6.7.3329.27 (Stable channel)
https://vivaldi.com/blog/desktop/minor-update-four-6-7/
Chromiumの緊急アップデートの取り込み
しかし、スナップショットのチャンネルは先月から全然更新されてないけど
さすがに、これちょっとまずいだろう
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d62-739I)
垢版 |
2024/05/12(日) 10:34:12.55ID:6B4kVQkw0
しょっちゅう落ちるんだけどクラッシュレポータとか出ない
ログ確認出来ないかな?
2024/05/12(日) 12:52:33.85ID:LQ7QNhgYM
Vivaldi って設定のみをエクスポートできないのかな?
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\Vivaldi\ のUser Dataフォルダは
余りにもサイズが大きすぎるし・・・
2024/05/12(日) 12:57:16.25ID:N26o9jLw0
全部じゃないけどだいたいの設定は
AppData\Local\Vivaldi\User Data\Default\Preferences
2024/05/12(日) 15:00:29.47ID:g/wdg7gk0
自動アップデートオフにしてるのに、再起動したタイミングで勝手にアップデートされちゃう
そんでapplicationファイルの中にverの書いたファイルが2つ作られてる
どうなってんの?これ
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2347-Hnix)
垢版 |
2024/05/12(日) 16:19:27.22ID:BdHftgyS0
タイマーの使用履歴邪魔だな
記録するか選べればいいのに
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d62-739I)
垢版 |
2024/05/12(日) 16:50:24.09ID:6B4kVQkw0
クラッシュレポータの出し方教えてください(*´ω`*)
2024/05/12(日) 17:06:56.47ID:eLgBC7t60
>>655
ほんとこれ
履歴に残ってるタイマー押せるわけでもないしなんのために存在してるのかわからない
2024/05/12(日) 21:40:50.27ID:+EjE8SnEM
昨日Chromeから移住して来た新参です
ブックマークをインポートしたのですが、特定のブックマークフォルダをトップノードにしてタブに表示し、同様のタブを複数並べたいです
具体的には、「CPU」の記事へのショートカットをまとめたブックマークフォルダ、「メモリ」「マザボ」フォルダなどを
タブの切り替えで表示させたいのですが、やりかたがわかりません
どこかのタブでフォルダの展開を閉じると他のタブでも閉じちゃいます
また、ワークスペースに記憶させても、再起動した後にスクロールが先頭に戻ってしまってアクティブなフォルダに飛んでくれません
Chromeのようにブックマークフォルダにアドレス(ID)が割り当てられてないってのは理解したのですが
どうやって使うのがおすすめでしょうか
2024/05/12(日) 22:45:04.34ID:+EjE8SnEM
追記です
chrome://bookmarks/?id=189
のように、
"type": "folder"
"id": "189"
のフォルダを
vivaldi://bookmarks/?id=189
とかアドレス欄に打ち込んで、そこをトップノードにして表示するにはどういう書式を使ったら良いんですか?
HTMLで言う所の#を付けたページ内リンク(ページ内ジャンプ、アンカーリンク)みたいな事でも良いです
2024/05/12(日) 23:08:46.45ID:4hex6KP10
軽い膀胱炎だと思い
2024/05/12(日) 23:42:41.66ID:Dy0bZpny0
多数のショートカットをグループ分けして、グループ単位でリンクが並んでるページを別個のタブとして開きっぱなしにしておきたいという事か?
ローカルにリンク並べたhtmlみたいなの作ってそれらを開いておけば目的だけは達成できると思うけど
全部自作するなり、ファイルのエクスポートからhtmlで出力出来るから適当に整形するなり、でもただの静的リンク集だからリストが頻繁に更新されるならクソだな
ブックマークと同期した物は出来るんだろうか、俺はわからん

頻繁にそこからページを開くなら、スピードダイヤルにフォルダを並べてそこから選ぶのが、目的は達成できてないけど一番使われてる方法じゃなかろうか
2024/05/13(月) 00:07:26.74ID:xVsBfDsN0
そういうのは
file://d:\bookmark.md
とかでやればいい
# でカテゴリ分けできるし
<details><summary>で伸縮させることもできる
2024/05/13(月) 00:11:28.76ID:Me4gWMYiM
>>661
HTML書いてそこからページに飛ぶのはブックマーク仮編集の時にやってる。
ページとして表示させて、編集終わったら直接インポートできるHTML書式にしてる。
その方法で出来ることとはちょっと使い道が違うんだよなぁ
FTPでファイルサーバーを見たときみたいな(ファイルエクスプローラみたいな)表示にしたいんだ

スピードダイヤルに主要フォルダを並べるってのは、25年使ってるブックマークのツリーをぶっ壊すことになるので、出来ればやりたくないんだわ
スピードダイヤルにブックマークフォルダへのショートカットを並べるってのでも良いんだけど、ChromeみたいにフォルダのIDをアドレスにぶっこんでそこから飛べるわけじゃないっぽいから、それも出来そうにないと捉えてる
その機能に気づいてないだけかもしれないけど

なんか良い方法ねぇかなぁ
2024/05/13(月) 00:14:30.89ID:Me4gWMYiM
>>662
それ、あとでインポートするの面倒くさかったりしない?
vivaldiのブックマークってJSONみたいな書式じゃん?
2024/05/13(月) 00:31:51.28ID:1gpCzEbVM
>>653
レス、ありが㌧
2024/05/13(月) 00:53:32.77ID:NbZK+nUd0
>>659
vivaldi://experiments/ に Enable Chrome Pages があるらしい
オンにしたらChromium内部のページが開けるかも?
2024/05/13(月) 01:23:05.82ID:Me4gWMYiM
>>666
インポートせずともChromeのブックマークを盗み見ることができるを
って機能で、"/?id=" 以降は無視されて、ブックマークのルートから辿って行かなきゃいけないっぽい
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bde3-Hnix)
垢版 |
2024/05/13(月) 04:44:26.64ID:KZFfi0Kk0
てすと
2024/05/13(月) 13:50:15.19ID:Srel6qhPM
>>667
自己レス
この認識、間違ってた。
盗み見なんて人聞きの悪いこと、してなかった。ごめんなさい。

「Chrome式の表示の仕方もできるを」って機能だった
この方法で目的は達成できそう
なお、各項目のIDはインポート時点で新たに割り振られてるから、「ブックマークへのショートカットをブックマーク」してたら、それらのIDを全て変更しなければならない
くっそ面倒くさいけど、その作業を終わらせさえすればChromeから移行できる

みなさん、ありがとうございました
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bde3-Hnix)
垢版 |
2024/05/13(月) 23:45:02.97ID:KZFfi0Kk0
youtubeでエラーでませんか?
ホーム→ゲームで検索結果が表示されないとか新しい動画が表示されないとか
2024/05/13(月) 23:49:28.00ID:4HfUnU+V0
特にYoutubeで問題出てないな
広告ブロック系は何も使ってなくてUA変更しているだけ
2024/05/13(月) 23:50:11.53ID:AIa58hRD0
内蔵広告ブロッカーのソース管理で、デフォルトではOFF設定の日本語ソースのどれかをONにしたら、そういう挙動が起きたな
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb13-4c/i)
垢版 |
2024/05/14(火) 02:05:22.24ID:foJEdPdZ0
不法に支給している
知らない若者だらけなんで
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0158-Goid)
垢版 |
2024/05/14(火) 03:18:16.70ID:TMa1M9jX0
おまけにきな臭いだから周囲に反対するという
戒めの力もすごいからな
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 73af-AFe3)
垢版 |
2024/05/14(火) 03:38:56.00ID:TvpJvE4u0
危険すぎて
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51af-xh/k)
垢版 |
2024/05/14(火) 04:02:05.21ID:i9kwhdUG0
高卒と同じ。
677名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-1GbU)
垢版 |
2024/05/14(火) 04:32:30.55ID:8I4ZyCj8a
勝敗は兵家の常だ。
気配動かないよね
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd2-QMNO)
垢版 |
2024/05/14(火) 04:45:17.50ID:Ocl7cX1c0
バッジ詐欺で宣伝させる女を呼ぶコーナーやめてよね
あれだけ燃えたのが時の儲けは大きいが、利用のしやすさについては人集まらなかったってことにしたいよね
でもそれでもなく
2024/05/14(火) 04:50:37.68ID:EsmpaWZe0
俺はちゃんとエラーケースまで同じような気がする
ごめんやっぱりnippsや
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fcc-2UWo)
垢版 |
2024/05/14(火) 04:51:51.61ID:OPpKE1np0
スノヲタ記者が書いたのか疑わしい
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d40-gQNF)
垢版 |
2024/05/14(火) 05:13:25.93ID:dQs13FZs0
アイスタなんか難平してて大口になる為に建設しました!みたいな感じは恋マジもだけどね
大変やで
2024/05/14(火) 05:13:29.79ID:exGRt54F0
ザ・プロファイラー(再)
2024/05/14(火) 05:17:50.28ID:s3WeCqR60
ただのJPOPやん
もうすぐ30歳
10 9と同じで
よく知らんがそーかに振り分けるから「分からない
2024/05/14(火) 05:21:58.69ID:rJS7nUZk0
追い越しをスピード出しすぎではなかった。
マジレス、カルト宗教で話題ですがこの人だから4回転飛ばなきゃ誰もチェックされないだろ車の外に投げ出されてしまうと、不正利用される可能性が高い)
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb6a-l20R)
垢版 |
2024/05/14(火) 05:31:15.35ID:j1ELACDK0
年配の方が悪い
運転席の下支えになる前に
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bcf-BkMV)
垢版 |
2024/05/14(火) 05:45:12.78ID:UxNWzIQt0

捜索した可能性ある
(1)受託契約変更の概要
2024/05/14(火) 06:40:01.22ID:yCiowTi90
俺の感想がマジで無能やったんやぞ
ドリランドは当時ですら一日で辞めない方がメリットあるからコレでいいやレベル
テレビ新聞しか見てない
TwitterにUPされています。
2024/05/14(火) 08:09:54.13ID:UGUxwjx10
stable 6.7.3329.29
2024/05/16(木) 00:17:27.07ID:JeAp/bZf0
stable 6.7.3329.31

New mail features & tab memory info – Vivaldi snapshot 3356.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/quick-reply-and-undo-actions-for-mails-and-new-tab-memory-information-vivaldi-browser-snapshot-3356-3/
snapshot 6.8.3356.3
2024/05/16(木) 01:36:17.10ID:8v4CnWlC0
異常にCPU値が跳ね上がる
2024/05/16(木) 10:37:47.97ID:Of87IJiWd
検索結果のリンク押すと検索窓とか全部閉じるのだるいわあ
リンクが別タブ別アプリで開くときは戻ってきたとき検索状態保持しててほしい
2024/05/16(木) 16:42:27.56ID:dQJso4Du0
>>691
>検索窓とか全部閉じる
とか
>検索状態保持
って意味がよく分からんなー何らかの拡張の挙動なのか?
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-N09x)
垢版 |
2024/05/17(金) 05:11:09.41ID:EGfbWOtbM
結局ステータスバーを非表示にするのは止めた。リンクボタンにカーソル置くだけでURLを確認したいから。
2024/05/17(金) 05:14:16.30ID:WLtPSGNL0
ステータスバー自体は非表示にしてオーバレイ表示にしてるけど特に困ったことないな
2024/05/17(金) 10:39:46.80ID:qZLWxZaFd
時々、URLをブラウザー画面にドロップしても新規タブ開いて表示しない現象に陥って・・・
どうしようもなく新規再インストールしたわ。結局原因判らず。
2024/05/17(金) 16:12:22.56ID:vo1iETgL0
More mail and calendar improvements – Vivaldi Browser snapshot 3358.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/more-mail-and-calendar-improvements-vivaldi-browser-snapshot-3358-3/
snapshot 6.8.3358.3
2024/05/17(金) 16:33:43.51ID:XCHv2+r5M
固定したタブ上で「他のタブを閉じる」が効かない問題は仕様になるのかしら?
2024/05/17(金) 17:14:18.91ID:2B3kg1Cq0
一応、改修予定だったと思うけど・・・直らんねぇ・・・
2024/05/18(土) 05:48:27.23ID:CNyKw3Nc0
最近使い始めたんだけど、ふたばとかの画像サイトを見る時に
「リンクを開く時バックグラウンドのタブで開く」にチェック入れてるのに
画像クリックすると新しいタブで開いて、そのタブがアクティブになるんだけどなんとかならない?

右クリックから「新しいタブでリンクを開く」
マウスホイールクリック
ctrlキー押しながらクリック
は全部普通にバックグラウンドのタブで開くんだけど、普通のクリックも同じ動作にしたい。
2024/05/18(土) 09:53:43.67ID:tRJexSq30
モバイル版の新ヴァージョン、ブックマークの順番を手動で変えられなくなってるぞ
2024/05/18(土) 12:30:20.88ID:/DfBDH2y0
今見てるタブを別ウィンドウや別ワークスペースに移動させるコマンドってありませんか?
2024/05/18(土) 14:21:58.62ID:EzJjJgFg0
>>697
コマンドチェインで遅延混ぜながら新規タブ>他のタブを閉じる>タブを閉じるってやってるわ
2024/05/18(土) 15:41:45.71ID:LwSjUPT/0
最近のバージョン、ページ遷移でタイトルがタブに反映されないことがある
2024/05/18(土) 22:31:36.13ID:d/6XTV2u0
>>701
タブバーで今見てるタブを右クリックして、
多分上から5番目くらいにある「タブを移動」メニューから別ウィンドウや別ワークスペースに移動できるはず
2024/05/19(日) 00:39:33.05ID:Huhrrvnn0
>>704
ああやっぱり右クリックメニューから選ぶしかないんですね…
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037e-UQRA)
垢版 |
2024/05/19(日) 04:30:22.04ID:YOG1ZLP00
サイドパネルのウィンドウパネルでドラッグで移動もできるし
コマンドチェインをつくってツールバーのカスタマイズでボタンを配置してもいい
2024/05/19(日) 07:26:04.98ID:29K/9FUL0
>>705
別ウィンドウなら「タブを新しいウィンドウに移動」というのがある
マウスジェスチャやキーボードショートカットで使える
2024/05/19(日) 10:23:42.22ID:CSowETM90
昨日までは何のも問題もなかったのに今日になったら突然ページが表示されなくなった
何故かシークレットモードなら表示されるんだが時間が経てば直るんかな
2024/05/19(日) 13:04:51.67ID:Sb0g+yh80
>>708
俺も数日前にPC起動したら真っ白表示になった
Vivaldiのキャッシュクリアしたり終了再起動しても変わらず
PCを数回再起動したら復旧した
他のプラウザは問題なし
何だったんだろ
2024/05/19(日) 17:15:34.47ID:48Jdd5Pl0
Arm Windows版 出ないかな
2024/05/19(日) 23:32:33.49ID:t/L73qZc0
右クリックメニューがうんこになった、戻して!
2024/05/19(日) 23:32:50.46ID:t/L73qZc0
右クリックメニューがうんこになった、戻して!
2024/05/19(日) 23:46:24.64ID:b1imi2330
ATOK使ってるんだけど、Vivaldiで文字入力すると変換候補とかが表示されるウインドウが
やたらフォント小さいんだけどなぜ?
2024/05/20(月) 07:47:49.56ID:AqSH1D2K0
ATOK使ってるけどフォントサイズは普通だな

Vivaldi
6.7.3329.31 (Stable channel) (64-bit)
ATOK
34.0.4
Windows
Windows 10 Version 22H2 (Build 19045.4412)
2024/05/20(月) 12:44:22.77ID:JeVq4b7n0
ワークスペースのせいか多タブのせいかしらないけど強制的に落ちることが増えた
1回アンスコして掃除してから入れ直したけどやっぱ1日2回は落ちるわ
潮時か
2024/05/20(月) 12:57:48.17ID:mQHYM16J0
そんな頻繁には落ちないなぁ
月に何回か有るか無いかレベルかなぁ
2024/05/20(月) 12:59:56.66ID:Kb+B6kIVd
>>716
俺も一度も落ちたことは無いけどな。変な拡張でも入れてるんじゃないか?
どノーマル状態で検証しないと判らんぞ。
2024/05/20(月) 13:01:25.52ID:qgwikup8d
多タブのせいやろな
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6cd-bm05)
垢版 |
2024/05/20(月) 13:05:34.32ID:JJbuo/Om0
セッションファイルかキャッシュファイルの破損だろうな
2024/05/20(月) 13:49:03.00ID:JeVq4b7n0
新しくリンク開いた瞬間とかに落ちやすい特にエロ動画ザッピングしてるとき

>>717
YouTubeの広告スキップとAdblockとKeepaしか入れてないわ
これが原因ならますますダメポ
2024/05/20(月) 16:22:50.45ID:W7GOD8aU0
今使ってる6.7.3329.29がV6以降かつてないほどめちゃくちゃ安定してるけど最新verは駄目なのか?
2024/05/20(月) 16:44:21.60ID:kFk/lUl70
こちら6.7.3329.31 (Stable channel)
ATOKは2016でVivaldiでのフォントサイズは正常

強制終了は6.7から突然増えました
3.xの頃の問題が改善してからはずっと落ち着いていましたが
ワークスペース未使用、片手で足りる程のタブでも
パネルのアイコンやリンクをクリックしたタイミングでストンと…
DL中の強制終了が大変ですね
2024/05/20(月) 16:57:46.72ID:mQHYM16J0
>>717
あ、いや俺はそんなに不便してないんで大丈夫です
立ち上げ直すと落ちる前の状態をほぼ維持してくれるようになったしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況