VOICEROID総合 Part108

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/01/26(金) 13:33:24.66ID:llqzvd5Ca
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

VOICEROID、A.I.VOICEやCeVIOなどのトークソフトについて語るスレ

【注意事項】
・現在ボイロなどのキャラクターを指して実況者の名前で呼ぶことを禁止しています。
・次スレは>>970を踏んだ人が宣言をした上で立てて下さい。
・踏み逃げされた時は他の方が建てる時に重複を避けるため宣言してからスレ立てをする。
・煽り・荒らし・叩きは徹底放置で。
・荒らしをスルー出来ない人も荒らしです。

□関連スレ
ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ81
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1683862541/
□前スレ
VOICEROID総合 Part107
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1696488344/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7c4-EFyZ)
垢版 |
2024/01/26(金) 19:13:49.22ID:Bc/dVo1W0
キャラクターの権利持ってる企業の杜撰な体たらくが火種だからぶっちゃけ今回の件に人が増えたとか関係ないわ
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fdb-qJrA)
垢版 |
2024/01/26(金) 19:14:13.34ID:uwTNWD9L0
2017年のボイロブームの時とかコメントが今と比じゃないくらい荒れてたりしたし、人気が出てくると問題も起きやすいんだなって…

せっかくボイロ初のアンソロ本も出たりずんだもんがpopupで出たり良いニュースも多いのにねぇ
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ed-Okof)
垢版 |
2024/01/26(金) 19:28:01.23ID:Eo45Tl3/0
てかマケッツがやらかしたっていうよりコラボ先がやらかした感じじゃね?
2024/01/26(金) 19:31:10.19ID:oC1aKlwn0
>>12
・・・・・・ここに投稿者いないと思うよ
2024/01/26(金) 19:32:07.43ID:E/192Go20
マケッツもやらかしてない?
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7c4-EFyZ)
垢版 |
2024/01/26(金) 19:33:48.37ID:Bc/dVo1W0
代表のうるしが批判晒し上げ引用RTとかやってなかったらもうちょっとマケッツ側に同情できたかも知れない
2024/01/26(金) 19:43:17.85ID:5KoakQu0M
一応マケッツの代表が批判云々言ったのは絵師の話が出る前ではある

絵師の話が出たらだんまり
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7c4-EFyZ)
垢版 |
2024/01/26(金) 20:34:20.64ID:Bc/dVo1W0
絵師が告発したあとも告発ツイはフル無視して過去のゆかりイラストだけRTする煽りみたいなことしとったがな
2024/01/26(金) 20:38:20.63ID:NLUkWxVh0
暇空といいマケッツといいアイボス組にダーディなイメージ付きすぎてるだろ
2024/01/26(金) 20:43:08.58ID:oC1aKlwn0
唐突なお父さんは草生えるわやめろ
2024/01/26(金) 22:23:53.63ID:DABrcA8q0
ゆかりさんの胸ネタ蔓延を長い事放置してた時からの危機意識の足りなさはいまだあるんだろうなとはまあずっと思ってた
2024/01/26(金) 22:31:08.54ID:tQolfKnK0
なんか事なかれ主義や斜に構えてるだけや外野喧しい勢がちらほらおるが、善し悪しとか雰囲気とか関係なくここで燃やすなり叩くなりして責任者をがっちり対処するようにしないとまた繰り返すだろうってのはある
今多少雰囲気悪くなろうが先のこと考えたら徹底的にしたら良いと自分も思うわ
2024/01/26(金) 22:35:01.53ID:5KoakQu0M
東北とゆづきずは二度と書かないって絵師が割といそうではある
2024/01/26(金) 22:44:28.12ID:/TZ2XgrHM
そもそもゆかりさん自身が特定のカップリングってイメージがないので
逆カプ論争みたいなのの一種としか見えてない
34名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-Kptg)
垢版 |
2024/01/26(金) 22:44:29.11ID:SWMSV7KRd
はい
意識的にボイコットするというよりは公式が香ばしいところのキャラは描きたくなくなって自然とフェードアウトしてしまう
2024/01/26(金) 23:46:17.11ID:touuedPY0
そもそも事務所所属で商用利用NGのイラスト使うのってありなんか?
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67cd-77BC)
垢版 |
2024/01/26(金) 23:57:03.74ID:vEFuj5tX0
あかり店長の方のイラスト描いた人に全くコラボの内容知らされてなくて告知で知ったのもやばいな
マケッツとキャラズどっちもガバガバなんか
2024/01/27(土) 00:07:50.06ID:Qk9QDzWP0
miniカスは消えてもいいけど立ち絵描いてる人のモチベ下げんな
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1c-7q+A)
垢版 |
2024/01/27(土) 00:13:26.21ID:GrQo26en0
商用利用NGのイラストじゃないんだ
商用利用NGだから別の人に似た絵柄で描いてもらったイラストなんだぜ、あれ
2024/01/27(土) 00:14:03.82ID:cflzXlMB0
なんか勘違いしてる奴いるけど、個人利用者に無償許諾されたライセンスが商用NGだからって、権力者が商用NG以外のライセンスを許諾してはならないなんてルールはどこにもない
てかアイボスだって個人は商用NGだけどお高い商用ライセンスは別途存在してるだろ
もちろん絵師さんが許可出すかは交渉次第だけど、立ち絵自体がプロやセミプロがいわば売名目的で書いてるものも多いから、法人が「お金払うのでコラボ看板に使わせて下さい」って素直に言えば交渉できる絵師さんは普通に多いだろう
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7af-qJrA)
垢版 |
2024/01/27(土) 00:14:19.13ID:jLjo1E5k0
>>36
好きな絵師さんだから迷惑かけるの止めて欲しいわマジで
2024/01/27(土) 00:17:47.23ID:cflzXlMB0
つまり元の絵が商用NGだから云々なんて話がそもそもおかしい
絵師さんに「この絵を商用で使いたいんですけどおいくらまんえん払えば良いですか」って聞けばいいだけ
それを断られたら「じゃあ書き下ろしはおいくらですか」が来て
別の絵師にパクリ書いて貰うなんて究極の選択肢は少なくともその後だ
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7c4-EFyZ)
垢版 |
2024/01/27(土) 00:19:47.48ID:p3ZcPznv0
>>36
ビジュアルで集客できる強い一枚絵が欲しかっただけなんだろうな
中身のコンテンツは絵柄模倣したアレだし
2024/01/27(土) 00:20:29.27ID:rdpYKaPa0
パッと聞いた時意味はわかるけど意味わからんと思った
礼儀とか色々かけてるじゃん
2024/01/27(土) 00:23:30.27ID:6WuN4VgF0
いや俺が言ってるのは事務所所属した時点で山栗鼠さんの立ち絵を使うのはダメなんじゃねぇのって話
音声側に関してはわざわざ許可取ってるみたいだし何考えてるのかよく分からんわ
2024/01/27(土) 00:27:19.03ID:cflzXlMB0
山栗鼠さんの許可も取ってないって話?
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff77-M5+u)
垢版 |
2024/01/27(土) 00:27:57.07ID:ddyLRE4Z0
>>36
絵師にも詳細知らせないなんてことあるの!?
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67cd-77BC)
垢版 |
2024/01/27(土) 00:29:50.50ID:PRdVHzJ20
>>44
いつの間にか消えてたけどそこは話してるっぽいよ
https://i.imgur.com/cTkKd8q.jpg
2024/01/27(土) 00:34:22.61ID:6WuN4VgF0
>>47
取ってるのか!
ますます訳が分からんね…
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7af-qJrA)
垢版 |
2024/01/27(土) 02:25:38.70ID:jLjo1E5k0
今回の騒動でもいるけどモラルの話をしているとすぐお気持ちだの言い出すクズはなんなんだ
法に触れてなくても道徳的に問題があるから批判されるし議論する必要があるだろ

少なくともそういう事が罷り通る界隈になったら人なんて残らないよ
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 07d6-aFx8)
垢版 |
2024/01/27(土) 02:42:16.30ID:ryDTkUbi0
中国うなぎが炎上してバストアップ写真あげた後、会おうってDMしたのminiなんじゃないかって思ってる。
2024/01/27(土) 04:06:07.22ID:ZTJ8yDf50
しばらくCeVio系だけで動画作るか
2024/01/27(土) 06:55:44.17ID:mMOb01tE0
他はともかく公式のお墨付きで別の絵師に似せた絵を描かせて出してきたのは影響がでかすぎるわ
2024/01/27(土) 06:57:43.65ID:HZQ2FJWp0
公式コラボかと思ったら二次創作のコラボで更に公式まで絡んでるとかあかんでしょ
2024/01/27(土) 07:29:37.90ID:h46iHLGz0
miniみたいな批判多い後ろ暗いやつとコラボするから悪い
どうせグッズ絵引っ張ってきたのもminiだろ、再見って書いてあるし
2024/01/27(土) 07:42:53.34ID:UPSVAY6zM
スパイスの時から無許可だったのが確定してて草
笑えない
2024/01/27(土) 08:42:50.39ID:hMwJh/v1M
miniとかいう害悪のせいで大変なことになっちまったな
2024/01/27(土) 08:46:17.22ID:DUL/iN3Yr
元々ブロックする程度には嫌いだったのに更に嫌いになったわ
2024/01/27(土) 09:04:37.67ID:B6UTHnGz0
今の時代多くの個人が個もしくは少数規模の集団で有名になると成金感覚で偉くなったと錯覚して屑になるのか、
それとも立場問わず敬意と報連相を求められる場である大衆社会の経験が少ないか、もしくは無くて知名度に比例して育たず倫理観吹っ飛んでるのか、
現代社会のスタイルによる弊害なの?
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2758-wrbW)
垢版 |
2024/01/27(土) 09:22:45.96ID:3giXKZy20
茜ちゃん、ずんだもん、あかりちゃんと俺の好きだったボイロ世界がどんどん嫌な方向に向かっている気がする
もちろん俺の好きな世界というのもただの勝手な願望に過ぎないけどさ
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2758-wrbW)
垢版 |
2024/01/27(土) 09:50:33.47ID:3giXKZy20
いずれにせよマケッツは公式として早く対応してほしい
このまま絵師さんたちに立ち絵非公開のムーブが広がると非常に困る
2024/01/27(土) 10:00:23.25ID:UPSVAY6zM
東北のずんだもん周りとAIおしと東北ずん子の生みの親の発言で東北と距離置いて
今回のでゆづきずとも距離置いた絵師がいて割と悲しい
2024/01/27(土) 10:46:15.77ID:pOhdtFcgM
山栗鼠さんのあかりイラスト消えた
2024/01/27(土) 10:56:47.71ID:A/9bYMzt0
エーアイもよく分からん酒コラボとかしてるしなんか最近は需要履き違えてる公式コラボ多くね?って思っちゃう
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0712-aFx8)
垢版 |
2024/01/27(土) 11:08:01.39ID:ryDTkUbi0
はあああああ????山栗鼠さんのあかりちゃんマジで消えてんじゃん。さいッッッッあくだ。マジであのクソニンニクどうしてくれんだカスカスカス
2024/01/27(土) 11:11:06.94ID:h8VqhnBA0
>>59
そもそもボイロではないだろ
2024/01/27(土) 11:14:12.58ID:EtEDE5UKM
今回は公式コラボだと思ったらそうじゃなくて更にイラストがヤバいって話だから
コラボが云々って話とは分けた方がいいんじゃない?

正直酒コラボとかはキャラグッズと考えると割とありだと思ってたし
2024/01/27(土) 11:16:50.58ID:mMOb01tE0
消えたのあかりちゃんだけなん?
2024/01/27(土) 11:17:39.70ID:B6UTHnGz0
>>64
これもツイッターならこんな事するから余計燃えるとか変な擁護出てくんだろうな
モラルとか自体によって変わるしそれに囚われてたら~みたいなツイート見かけるがそこを文化取り除いたらどうなるか
アメリカどころか昔のソ連や前のドイツばりに細部の書かれた契約書山積みで目通してから契約しないと駄目になってすげー産業が遅れるぞ

それ以前に利益のためにすぐ言い訳か逃げに走る癖がついて人間として終わるが
謝った琴葉弓鶴問題はすごかったって半年経たずなるとはな
2024/01/27(土) 11:31:17.74ID:EtEDE5UKM
>>67
あかりちゃんだけ見当たらなくなってる(支援絵とか以外)
削除か非公開かはわからない

琴葉姉妹クラファンの伊織追加は公式としては喜ぶだろうなと思ってサプライズのつもりでやってる分擁護のしようがあるし即撤回謝罪してるからまぁってところ

今回はそういうのじゃなくてモラルの問題だから謝って解決とはなりにくいと思う
2024/01/27(土) 11:53:40.46ID:eh8cD/8w0
ロンダリングとか公式がやっていいわけないもんな
何のために利用規約書いてると思ってるんだるんだろう
これされちゃうと利用規約なんて意味ない
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfed-wrbW)
垢版 |
2024/01/27(土) 12:05:08.38ID:bSwirTyO0
オンリー行けばわかるがボイロ好きなんてオッサン9割だぞ
残りの9分9厘が未成年の男で1毛が女性な
2024/01/27(土) 12:06:57.32ID:bSwirTyO0
>>61
その人野良ボイロとかいうアレな世界観で描いてたような…
2024/01/27(土) 12:24:35.46ID:TpeaDW6Q0
>>69
一時的に非公開って声明出たね
2024/01/27(土) 12:49:28.74ID:EtEDE5UKM
>>73
出たね
一時的なのは良かった

>>72
多分別の人だね
まぁ別に特定する必要はないと思う
2024/01/27(土) 12:54:26.11ID:yu9+kqFG0
別にその編は二次創作でそれこそ運営が文句を言わない限り法的にもええねん
モラルだって著作者に言われて止めるのなら問題ない
>>69
失敗による謝罪という意味では同じだけどまあ今更謝っても信用は戻らんわな
「え、ここ(もしくはこの人)絡んてるの?それはちょっと…企画の報連相伝ずぼらでわらない時あるし弁護から始めるんでしょ?こっちのせいにされたらたまらないですよ」とユーザーとの問題だけにとどまらなくなるのにね
2024/01/27(土) 13:46:41.38ID:gbZ/UGZdd
>>66
イラストの件はドコが判断したのか分からん状態だよね
一旦整理して問題点の洗いだしはしないとなコラボ自体は別にかまわんし
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c789-EFyZ)
垢版 |
2024/01/27(土) 13:50:17.40ID:p3ZcPznv0
マケッツ代表って冷笑系なノリだったりキャラ壊して笑い取ったりするタイプの過激寄りの動画投稿者とやたら懇意にしてるとずっと思ってたけど
「批判アピールですか?」の引用RTやMMDクレジットで揉めてるツリー見る限り本人がそういうノリに親和的なタイプなんだなぁ
2024/01/27(土) 15:18:19.47ID:hymC63iB0
・固有名詞を迂闊に出す
・情報がハッキリしていない段階で何か言おうとする
・騒ぐことを正当化しようとする
・IDワッチョイころころビュンビュン

分かりやすい荒らし、即NGでどうぞ
外野は黙って見てましょう
2024/01/27(土) 15:42:04.38ID:yu9+kqFG0
ワッチョイはスマホなら外と家のWi-Fi行ったり来たりするだけで簡単に変わるけどな

黙ってみてる必要も今の時代のモラルとやら言う彼らに合わせたら沿うなら必要ないという
ツイッターなんかむしろここより喧しいやんけ
単純に騒ぐ人もいれば、むしろイメージを落とすことで他に利が生まれるから動く腹の人もいるだろうし、千年前から変わらない人の縮図がそんな小綺麗にお澄ましして居られるわけがない
何より前スレでも行ったが叩かなきゃどうせ繰り返すぞ
群衆が法の許される範囲で叩くことで何人か不幸になるかもしれんが、まあ身から出た錆だし、その程度で体質改善に繋がるなら企業も有効活用すべき機会だろ
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfa0-wrbW)
垢版 |
2024/01/27(土) 16:31:14.13ID:bSwirTyO0
マケッツから抜けたアカサコの小樽潮風皇国は着実に堅実に人気を伸ばしてるのに…
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfa0-wrbW)
垢版 |
2024/01/27(土) 16:31:54.52ID:bSwirTyO0
入力ミス!
小樽潮風高校!
2024/01/27(土) 16:46:01.46ID:A/9bYMzt0
てかこの前代表が漏らしてたけどマケッツ赤字らしいしなんか焦ってんじゃないの
2024/01/27(土) 16:53:05.49ID:S9mJyR0Y0
小樽組は残りの二人も早くVoicepeak化しろ
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7af-qJrA)
垢版 |
2024/01/27(土) 17:31:23.07ID:jLjo1E5k0
今のマケッツよりtokyo6のがよっぽどマーケティングが上手いね
グッズも界隈で人気のある絵師に依頼したり地域コラボも順調そしてsnsでの言動が比較的まとも←超重要
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f65-7q+A)
垢版 |
2024/01/27(土) 19:40:07.44ID:GrQo26en0
Tokyo6はターコイズブルーのネタ擦りがもう少し少なくなればゆうことないんだがな…
2024/01/27(土) 19:47:46.47ID:CxwRvSzv0
エーアイはマケッツに番組配信やらプロモーションとか一任してるけどどうなるかね
まぁ暇空で見限った人も多いが追撃はねぇ
2024/01/27(土) 19:53:49.54ID:M9hhralJM
アイボスになると版権はエーアイ云々言ってそう
2024/01/28(日) 00:18:35.13ID:y6wR3z4Xd
>>68
今はX定期
2024/01/28(日) 03:31:10.09ID:nYaeXJ+j0
>>85
青いあれに限らずユーザーをどれだけ当惑させたかを競うようなあの界隈の風潮には参るわ
ああいうの動画サイト由来なのか知らんけど

東京某に関しては実質的な世話人みたいなところの意向なんて余程の理由なしには断れないでしょ
キャラ達のsns担当なんて社長兼従業員が一人では手が回らないだろうし
時々イメージとかけ離れた事を言わされてるのもキャラ像の共有が上手く出来ていないせいもあるのでは?
projectに協力している士気の下がった研究室のゼミ生か地元商工会でも頼っているせいなのかと訝しむ事がある
2024/01/28(日) 15:28:07.87ID:ky14lw5/M
特に東北組が該当するけど配布物のとり扱いは公式ガイドラインに準拠するとしている素材は少なからずある
しかし公式ガイドラインでは所定のプロセスを踏めば無許可での商用利用を認めている
文字通りに受け取るなら無許可で商用利用できてしまうわけだがこれを理解しているクリエイターはどれだけいるのかな
ついでに商用利用禁止が追記されているが公式ガイドラインとの矛盾について説明がない人も結構いる
かつて(今も?)MMD界隈が知的財産でもめた過去を繰り返しているようにしか見えない
2024/01/28(日) 15:28:23.70ID:Ym/4Ww2mM
>>77
オタク相手の商売で陽キャのノリでやってるってことでしょ
そりゃ意思疎通が可能なはずがない
2024/01/28(日) 15:44:02.84ID:kVY5gMDk0
>>90
東北の規約は東北企業は商用フリーだけど素材が商用禁止のようなより厳しい規約を付けるのは矛盾じゃないよ
東北本舗は二次創作物を同じ規約にせよとは求めていないので、その素材が追加の制限設けるのは自由

ただし、本舗の禁止事項にないものを素材で禁止するのはいいけど、本舗が禁止してることを素材が許可するのはダメ
例えばこのずんだもんは政治宗教使用可です!は本舗の一次規約を破るのでNG
2024/01/28(日) 16:04:15.31ID:ky14lw5/M
>>92
商用利用を禁止するなら公式のガイドラインがそうであるように具体例を示すのが筋ではないのかな
「商用利用」の定義は10人いたら少なからずばらつくと思うよ
そこにキャラクタ産業に明るくない人が混じるならなおさらだ(公式のガイドラインはその配慮がされているように見える)
というか過去のトラブル事例を見ても自分の提示に責任を持たないクリエイターって結構いる印象がある
ボイロじゃないけど東北組だけじゃなくVtuber組も怪しいガイドラインを提示している人がちらほらいるような・・・
2024/01/28(日) 16:42:22.13ID:8gIalXtAM
著作権はどっかのバカは最弱みたいなこと言ってたけど権利としては滅茶苦茶強い権利なんだよね
ただだからこそ厳格に運用されて認定のハードルが高いんだよね
それで考えるとどちらも元ネタのある二次創作であるため限りなく似てるし連想もするけど実際に争点にすると勝てない可能性が高い

ただ今回の場合元絵の人だと誤認してた人が割といるのと別のイラストレーターである記載がないので優良誤認とかは適応できる可能性はある
まぁそれで救われるのは元絵の人じゃなくて認識せず購入した人だけどね
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed83-j5N8)
垢版 |
2024/01/28(日) 16:51:23.84ID:tLrSROMR0
法廷バトルで勝ち負け決める以前にボカロマケッツが元絵の人に謝罪してる時点でもう勝負ついてるのでは
2024/01/28(日) 17:04:47.60ID:ky14lw5/M
ちなみに最近話題の反AI派もAIを規制した結果生じた不利益を負う覚悟があるのか疑問に思う
2024/01/28(日) 17:14:34.36ID:1q8Hg91Z0
銃や刃物には罪は無いけどアホがいるからある程度は規制も仕方ないんじゃねというスタンスで他人への攻撃というかしょうもないことに使うアホがいるからある程度の規制は必要じゃねってのは反AIになるのかな?
2024/01/28(日) 17:41:21.93ID:ky14lw5/M
日本が規制しても同一文化圏の中国や韓国が日本の知的財産を学習・量産してビジネスするのは止められない
規制は日本の国際競争力の低下にしかならないのでは
インターネットのサーチエンジンにしろ法規制で出遅れて挽回できずにフェードアウトした例はかなりあると思うが
最近だとドローンも似たような状況に見えるし
2024/01/28(日) 18:03:19.39ID:1q8Hg91Z0
まず商売に取り入れれるほど日本のITは現状進んでないし進む見込みが見えないくらいには日本企業衰退してるから大丈夫
規制しようが規制しまいがあんまり変わらん
AIに限らず新しいことやりたいヤツは海外に行った方がいいと思う日本でやるメリットぶっちゃけ皆無だし


中国と韓国だと中国は特に最近そこら辺厳しくなってるし(習近平コラ沢山作れるから)
韓国は割と日本以上にそこら辺のアレルギー高いから生成AI関係のビジネスはこの二国より多分他の国が出るんじゃないかな?
ただ他の国特に欧州あたりは生成AI反発強いからあまり思い浮かばない

ぶっちゃけ生成AIは最終的にペイントソフトかなんかに組み込まれて定着するんじゃねと思ってたけどその路線が否定されてたから
現状だとそういう技術あるよって感じで玩具にはなるけどビジネスにはまだならないんじゃねと思ってる
もっと発展すればあるだろうけどまだまだだし日本からは多分ない

まぁスレ違い
2024/01/28(日) 18:28:37.23ID:u7fwPABB0
ラーメン屋の件、パクった側もパクられた側も手描きなのになんで反AIの話になるんだ
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a96-3BmE)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:51:33.53ID:q+35ebJi0
マケッツの人は軽はずみ過ぎだし、ちゃんと監修しなかったのは間違いないが
今まで10年以上暖簾を守ってきた功績はあるからなんとか持ち直してほしいな
2024/01/28(日) 19:22:07.49ID:isRqF0Uta
>>100
著作権という制度が制度疲労起こしてるって共通項があるからじゃない?
制度疲労起こしてる部分は違うけど

けどまあこんな所で触るネタではないね、複雑すぎて死ねる
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35ac-DQL8)
垢版 |
2024/01/28(日) 19:22:35.65ID:/TtAD1Z/0
>>100
無関係の事案をバカが自分の主張に我田引水したがってるだけ
2024/01/28(日) 19:30:55.60ID:EAMLo0x80
>>100
隙自語りならぬ隙反AI語りでしょ
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed8e-Aofo)
垢版 |
2024/01/28(日) 20:10:44.91ID:Xc8QVXQr0
>>101
逆にここまでやってきたんだから小石に躓いたくらいと思って適当にしそうだけど
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f950-9npH)
垢版 |
2024/01/28(日) 22:24:31.30ID:nQ21WfCE0
>>96
クリエイターが不利益を受けるならAI使用者の利益を優先すべきじゃないでないの?
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 652b-hrzw)
垢版 |
2024/01/28(日) 22:41:52.31ID:jxRtgPx60
>>100
Xでお気持ちだの公式がやってるなら問題ないとかいうアレな人達、大体AI擁護兼任してるんだよな
2024/01/29(月) 00:00:13.80ID:pNmTUhJk0
ずん子公式フォローしたいけどリツイートが多すぎてタイムラインが押し流される問題
ちょっとあれだけどフォローしたうえでミュートすべきか
2024/01/29(月) 00:07:07.60ID:swZp5Y5Y0
リツイートオフにしたらいいんじゃないの?
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 35af-hrzw)
垢版 |
2024/01/29(月) 00:07:24.34ID:A2giQad90
>>108
右上の三点リーダーからリポストをオフできるゾ
2024/01/29(月) 00:29:18.23ID:pNmTUhJk0
そんな機能あったんだ…ありがとう
10年近くツイッター使ってるのに知らなかったのは無能にも程がある
2024/01/29(月) 03:21:25.57ID:TkeN7JoW0
>>111
今はXだぞ
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a63e-KOZz)
垢版 |
2024/01/29(月) 11:22:57.41ID:XCCgt3xI0
リポストオフ機能意外と大事よな
RP多い公式とかだと
2024/01/29(月) 12:22:24.09ID:leWmIliq0NIKU
マケッツのなんの具体性もないお詫びよ
2024/01/29(月) 13:20:34.75ID:F4dH78C3dNIKU
キャラ見るだけで思い出しそうなのでNGしとこ
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 350b-KgIs)
垢版 |
2024/01/29(月) 13:26:09.86ID:vZnh9+Ly0NIKU
謝罪文の中に「コラボイラスト描いた絵師へのデマはやめろ!」とか入れる神経が分からん
謝罪文では謝罪に徹してそういうことは別途リリース打つだろ普通
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 71fc-kACy)
垢版 |
2024/01/29(月) 13:59:44.70ID:xhrnWX1M0NIKU
謝罪文そういうものを混ぜるの大体謝罪はするけど自分たちに責任があると思ってないパターン
2024/01/29(月) 14:37:41.03ID:rMZyA069MNIKU
キービジュアル書いた人が知らないってのはわかるけどコラボグッズ書いた人が知らないで書いたとなるのは結構難しい気がする

こういう感じで書いてくださいの指定だけでかなり類似した絵柄になるのはかなり考えにくいからほぼ間違いなくイラストは見せられてる可能性が極めて高い
それで普通の人なら書く前に大丈夫って疑念を抱いて確認をするだろうから
確認をしてなかったらヤバいやつだし
確認をしてまぁいいかで依頼受けてたらヤバいやつで
許諾はとってあるなど虚偽かそれに近い説明受けてた場合のみがコラボグッズのイラストの人は悪くないと言えるんだよね
その場合は確かにイラストの人は悪くないけどかなりヤバい話になる
2024/01/29(月) 16:44:57.15ID:hznetAZuMNIKU
>>113
ただリポストオフしただけだとどうでもいいような一言コメントだけつけて大量リポストするタイプには通じないんだよな
多少内容にも触れてるからマシではあるけど量産型コメントだらけのせいでそういうのを防ぎたいのに貫通してでてこられると正直メドイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています