Mozilla Firefox Part394

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2024/01/24(水) 17:04:48.83ID:YmchPrEs0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part197
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685317494/

■前スレ
Mozilla Firefox Part393
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741421/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/04/06(土) 00:38:49.70ID:Axkk3ap00
それはその「会員」のサイトがクソなだけでは?
2024/04/06(土) 00:50:31.23ID:QGmOPudZ0
他人の振りができる だだ漏れってことか
2024/04/06(土) 01:08:17.50ID:jRNLx1Nd0
モジラ系統で最近起こるようになった。
VivaldiやEdgeでは起こっていない
2024/04/06(土) 01:21:31.13ID:QGmOPudZ0
>>852
これを詳細な再現手順を付けてセキュリティフラグをオンにしてバグ報告すれば報奨金(1000ドル~)貰えるかもよ
2024/04/06(土) 10:24:21.77ID:uWiX4vko0
キャッシュを読む設定にしてるだけだったりしてな
2024/04/06(土) 10:26:54.17ID:Axkk3ap00
>>855
それでおまえはどこのクソサイトの会員なんだ?
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15da-/x/m)
垢版 |
2024/04/06(土) 11:26:01.80ID:ExU8cufO0
ようつべが真っ黒になった
バージョンさげても無駄
なんとかならん?
2024/04/06(土) 11:27:54.48ID:AaNAoOUa0
FreeTube
https://freetubeapp.io/
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15da-/x/m)
垢版 |
2024/04/06(土) 11:51:16.10ID:Hesanh680
>>860
おらはfirefoxでみたいんじゃ

まぁFreeTubeでも安全ならいいんだけど、キャッシュ格納場所が場所指定できるんならいいんだが
2024/04/06(土) 11:54:38.62ID:3QSBFNKv0
Youtubeなんか見るなよ
馬鹿になるぞ
2024/04/06(土) 12:02:25.27ID:W+Fd173R0
心配すな 俺もあいつも馬鹿だ
2024/04/06(土) 13:37:11.69ID:MXsHbnqq0
>>862
どこを取って馬鹿とするんだというあやふやな定義
2024/04/06(土) 15:28:39.21ID:QGmOPudZ0
馬鹿も極めれば首相になれる という
2024/04/06(土) 15:34:01.11ID:VfLOprXnd
>>865
お前は他人を馬鹿にできるほどなのか?
2024/04/06(土) 15:36:04.72ID:ODe347Fq0
マントー「うましかの術〜!!」
2024/04/06(土) 16:17:59.43ID:V0hY6fQi0
>>859
新規プロファイルでどうぞ。
アドオンやらなんやらうんたらかんたらカスタマイズなどを一切やらずに確認してね。
バージョン上げたり下げたり繰り返さないほうがいいよ。対象外だからね。
2024/04/06(土) 21:48:50.69ID:1XUus/t80
つべのcpu負荷ゲボクソでかいんだがおま環?
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b6a-KqsI)
垢版 |
2024/04/06(土) 21:53:19.68ID:k7oCSXAr0
ヒロキも配信で見られるのかは分からない、脅迫もしてねえな
納期も守らない
2024/04/06(土) 22:05:04.57ID:bsnknrxg0
>>745
ワルツ前だから悪くないよな
ノートパソコンと脱毛器が必要なのか
しかし
一週間近くで3キロ痩せるて相当だと思うが
https://i.imgur.com/k4ecYHU.jpg
2024/04/06(土) 22:19:40.34ID:VQxkImdP0
>>871
グロ
873名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新][苗] (ワッチョイ 4b6e-IqWD)
垢版 |
2024/04/06(土) 22:57:01.75ID:dS+lZ+nJ0
テスト
2024/04/06(土) 23:05:16.10ID:C9UPnXlv0
テレビ出てうきうきしてたやん
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03c8-H5Vk)
垢版 |
2024/04/06(土) 23:11:10.58ID:PGbyoku+0
>>42
逆転大奥みたいなのするのかな…あれ、選挙権を有する国民だからな
本国で話題には燃えにくいけど
火が着いたら発熱量はガソリンとほぼほぼ同じ
やっぱり「スケートはあくまで習い事。学生のロボット大会とは
https://i.imgur.com/c6OJtA2.jpg
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4598-cut3)
垢版 |
2024/04/06(土) 23:38:36.46ID:9SLaMX9V0
したいやつて
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 830d-jdMH)
垢版 |
2024/04/06(土) 23:43:17.64ID:CZLlL7160
ギャンブルを何か時空歪ませたりしてできんやろか
おっさんが集まって
2024/04/06(土) 23:44:07.46ID:VQxkImdP0
>>875
グロ
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbcf-Pwao)
垢版 |
2024/04/06(土) 23:46:05.97ID:4zPg09Zm0
運行しないメンバーがイメージ最悪にするからって宣言して、電動化を含む次世代パワーソース技術での協業に加えて、ちょっとユルい感じにかき回してて楽しいことが分かってると言ったの
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4363-jdMH)
垢版 |
2024/04/06(土) 23:50:27.11ID:MS8YXvWB0
棲み分け大師
土日休みてのが
まあ履けるくらいになってるが
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7f8-yeMp)
垢版 |
2024/04/07(日) 00:07:28.19ID:Ol65YJoA0
逆に行く回数増えるとかあったけど
今日の
2024/04/07(日) 11:10:43.07ID:yY5vP2OZ0
もしかしてビックカメラで何度も注文完了しなかったのは
ログイン処理が半端だったからなのか
2024/04/07(日) 14:22:31.21ID:EdhrIQT90
>>882
いえ、あなたがバカだからです
2024/04/07(日) 21:25:04.02ID:OLS7mdtq0
へぇー そーだったんだぁ
2024/04/08(月) 20:25:36.09ID:/OmPnYTE0
ふぅ…
https://i.imgur.com/fNN3daG.png
2024/04/08(月) 21:11:18.91ID:uq3JZ65/0
>>885
https://github.com/Eclipse-Community/r3dfox
2024/04/08(月) 22:13:03.46ID:/OmPnYTE0
なるほど
https://i.imgur.com/wEJwuop.png
2024/04/09(火) 11:06:02.12ID:RSSK88Ch0
125.0-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/125.0-candidates/build1/
889名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr5f-Io+U)
垢版 |
2024/04/09(火) 19:02:31.32ID:IpDpKGITr
タブ機能で、以前のTab mix plusにある「機能の許可」と「ウィンドウをマージ」機能が欲しいのですが、
単体でそういう機能を持つアドオン、またはスクリプトを教えて下さい
https://tadaup.jp/22294a308.jpg
2024/04/09(火) 19:52:17.75ID:ydubapGE0
スレチ
2024/04/09(火) 20:23:26.57ID:83BGVfW+0
拡張の話はこちらへ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343056/
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fda-RcC7)
垢版 |
2024/04/10(水) 10:08:37.86ID:1oCfOH3z0
プライベートウィンドウだとyoutubeが正常に表示されるな
noscriptもublock originもcookie autodeleteも一度にオフしてもyoutube真っ暗!
2024/04/10(水) 10:12:23.85ID:pNvIba/U0
なぜか執拗に新規プロファイルでの確認を拒むやついるよな
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fda-RcC7)
垢版 |
2024/04/10(水) 14:10:05.73ID:nlm3zLMr0
新規プロファイルは絶対に作らねえよ
2024/04/10(水) 14:39:22.16ID:czWkQpg20
プロファイル新規にして切り分けたりアドオン全部切ったりするのが結局の所は原因を探す近道なんだけどな
それを拒むなら永久に不具合に悩まされてればいいよ、別に他の連中は困ってないのでそれ以上付き合わないだけだ
2024/04/10(水) 16:29:13.86ID:UYfrj/q/0
セーフモードすら奨めてもしない人いる
2024/04/10(水) 16:48:38.77ID:LFoSo+hw0
問題の切り分け?そんな面倒はすっ飛ばして解決法だけ
ピンポイントで知りたい!

そんな都合の良い話は無い訳で
2024/04/10(水) 17:07:24.89ID:NqnYDhAD0
なければ作るんだよ君が
2024/04/10(水) 17:14:16.05ID:U3s/yDez0
>>894
ししゃも第三王子かな?
2024/04/10(水) 18:20:52.93ID:pEAlxFai0
単に新規プロファイルのやり方が分からないアホだろw
2024/04/10(水) 19:04:59.40ID:U3s/yDez0
カップヌードル作るより簡単なのに?
2024/04/10(水) 19:12:40.43ID:LFoSo+hw0
カップヌードルと言えば謎肉だけが約47食分入った「謎肉放題」買ってみたわ
色々アレンジで使えて楽しめたけど当分はいいや…ってなるな
2024/04/10(水) 19:19:23.30ID:91vlqXkb0
公式が自分で謎肉って言っちゃうの寒いよね
2024/04/10(水) 19:50:58.24ID:1beDZeh70
企画したやつは阿呆だと思う
2024/04/10(水) 20:10:22.51ID:pEAlxFai0
買うやつはもっと阿呆だと思う
2024/04/10(水) 20:22:12.46ID:u6MiXDZj0
カップヌードルと見て、よし来た!とばかりに10分も置かずに謎肉の話をぶち込む人ってどうなの?
2024/04/10(水) 20:23:56.10ID:UYfrj/q/0
外国の死んだ犬や病気で死んだ家畜の肉その他の肉が入ってそう
2024/04/10(水) 20:42:13.53ID:NqnYDhAD0
機転のきく素晴らしい方だと思います
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9e-sr0A)
垢版 |
2024/04/10(水) 20:52:05.14ID:9bKOaEFFM
124.2.0
新機能
- Pull to Refresh is now enabled by default. We've made it more robust than before!
- HTML drag and drop API is now supported when using a mouse. Also, it accepts plain text or HTML text by drop operation from external applications.
2024/04/10(水) 20:56:11.75ID:qFpp+lPs0
あぼ~んでいいかい
2024/04/10(水) 21:23:31.36ID:pNvIba/U0
新規プロファイルを作るって思うからダメなんだ
ファイルを指定して実行に下記を打ち込んで実行
firefox.exe -profile "%USERPROFILE%\Desktop\test"

これでデスクトップに test という空フォルダ作ってそれをプロファイルにして起動する
たったこれだけのことなのにね
2024/04/10(水) 22:23:33.91ID:X8hepMPS0
絶対に質問スレで質問しない
絶対にアドオンを無効にしない
絶対に新規プロファイルで確認しない
2024/04/11(木) 00:09:05.76ID:XxO+s80X0
about:profilesに移動して「新しいプロファイルを作成」を押して「プロファイルを別のプロセスで起動」を押すだけ
一通り動作確認した後、ウィンドウを閉じて、作ったプロファイルを削除する
about:profilesをブックマークしとけば一瞬で出来るのに、意地を張る意味が分からんw
2024/04/11(木) 00:23:55.22ID:jTSriJ400
>>913
>>911 の方法ならばプロファイルマネージャーを使わないのでprofiles.iniとかを汚さない
普通に起動し直すだけで元通り
早いし安全だし、ショートカットにしておけばいつでも気軽にできる
テスト用プロファイルをリセットするのはデスクトップのフォルダーを削除するだけ

about:profilesからプロファイルを作成するとそれが勝手に規定になってしまうバグのような仕様がある
つまり元に戻すには改めて規定の切り替えが必要
わかって対処できる人じゃないとおすすめできないな
2024/04/11(木) 03:21:16.05ID:qHmv4kzA0
プロファイルフォルダをリネームして起動するだけでいいのでは?
後片付けでテストプロファイルはどうせ削除するんだし
2024/04/11(木) 04:14:11.12ID:jTSriJ400
バカにそんなことさせるな
規定のプロファイルに対するいかなる操作もリスクにつながる
簡単な操作なはずがバカはきっとやらかす
そして文句をいう
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12c4-pXna)
垢版 |
2024/04/11(木) 05:27:44.48ID:QBoqH9A60
about:profilesから規定にするボタンクリックするだけのことが
2024/04/11(木) 06:53:36.13ID:RtUnIJMM0
最初リフレッシュの復元のほうが焦ったな
「あなたのプロファイルを読み込めませんでした。」
Old Firefox Dataの中身を移動させたのになんで?って
2024/04/11(木) 07:07:31.38ID:8hznmuNX0
Firefox起動中にExplorerからプロファイルいじろうとして
「できない。別にトラブルシュートの専門家になるつもりも、なったつもりもない」
とキレる
2024/04/11(木) 08:04:06.45ID:D0AxHj2I0
Firefoxのショートカットのプロパティ
ショートカットタブの リンク先(T)に >>911 を入れとけば
新規プロファイルのテスト起動用ショートカットになるよ
2024/04/11(木) 08:48:11.61ID:pcUgxuU70
まあ、カップヌードルも文化として何も知らんやつに印刷無しのパッケージで渡したら作れんさ
2024/04/11(木) 12:21:58.26ID:F4NU/c2A0
知るものと知らざるものの差
2024/04/11(木) 17:27:16.15ID:jTSriJ400
知能の差
一定以上の知能があれば分析・推測で臨機応変に対応できる
2024/04/11(木) 19:23:06.75ID:6Ui9occl0
新規プロファイル作るのは面倒だから-profile一択
925<spanフね哀おにウるス😹 ころころ (オッペケ Sr5f-I6zo)
垢版 |
2024/04/12(金) 00:36:26.53ID:XSj4CAcEr
1年付き合った男の影響が強いんだと思ってるので
腸が煮えくりかえる
https://twitter.com/grbFdWy4D3l/status/7753480881099105
https://twitter.com/thejimwatkins
926名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイW c6b0-DQTW)
垢版 |
2024/04/12(金) 01:52:07.56ID:u1rTAHTa0
コロナ渦の閉塞感もあり
927名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイW c6b0-DQTW)
垢版 |
2024/04/12(金) 01:55:03.54ID:u1rTAHTa0
あんなに燃えてないせいでおかしくなっちゃったんだろうかと思うとゾッとする
https://i.imgur.com/l8SEnVY.jpg
2024/04/12(金) 02:05:58.74ID:Z5mjzSlI0
>>927
グロ
2024/04/12(金) 08:35:24.61ID:P+/tts7W0
わざわざ安価せんでええやろ
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd4-DJ51)
垢版 |
2024/04/12(金) 08:50:45.93ID:B4B8O44L0
>>929
Chmateって専ブラには「グロ」とか「死ね」ってレスが付いたら
自動的に画像のサムネをモザイク表示にしてくれるオプションがあるからそれかね?
2024/04/12(金) 10:28:36.09ID:455Kifve0
>>930
専ブラの一般的機能
知らんやつもいるのか
自分はセーフモードにしてデフォでモザイクにしてる
2024/04/12(金) 10:50:16.71ID:wLSNS0Dma
今回、専ブラが自動判別の動きを見せたら画像にモザイク入れてきたのは笑った
2024/04/12(金) 10:54:57.26ID:P+/tts7W0
>>930
別の専ブラでサムネ自体を非表示にしてて知らんかった
大抵は目にする必要の無いものしか貼られてないしな
2024/04/12(金) 10:59:07.83ID:FPw8oVVqH
非を認められず言い訳ばっかりで草
2024/04/12(金) 19:26:28.66ID:VAknsiD00
>>922
https://www.youtube.com/embed/bH1u6maQZEg?start=46&end=59

相変わらずチョンどもの雑談スレにしかなってねーな
IQが2桁しかない自治厨ワッチョイ58-(cb58-r2/l)はコテハンになってくれん?
こいつの所為でスレの民度が下がりすぎ

>>920
>>911のコピペでデスクトップに test というプロファイルフォルダが作られた場合、
臨機応用力が無く知能が一定までというチューリングテストになるよ
俺は作られなかった
そういうのは最初に[トラブルシューティングモード]を使う
スレのテンプレに入れとけ

ツールバーに、
profiles.iniに登録してある各々のサブプロファイルを起動する各々のツールボタンが欲しいな
今はWindowsのショートカットのショートカットキーで代用してる(Windows 10のスタートメニューではプロファイルのショートカットを複数置けないのが鬱陶しい!)
こういうの出来ないのならサブプロファイルは
-p -no-remoteで起動させてたけど
-profileでいいな

  cf. https://www.clear-code.com/blog/2019/6/14.html
  -no-remoteの記述は今はもう要らないっぽい

>>Mozilla Firefox
プロファイルの概念は発案できても
ノンインストーラー(.zip)ver.やポータブル(USB)ver.の概念は芽生えないんだ?

あと、公式でバージョンダウンできる.exeユーティリティを配布してくれん?
--allow-downgradeってcompatibility.iniを削除してるだけだよね?
最近のver.からXULRunnerエラーが稀に出て、バックアッププロファイルから戻す必要があって鬱陶しい
Rapid Releaseの度にプロファイルバックアップせなあかんのか?
2024/04/12(金) 19:33:25.81ID:P+/tts7W0
スクリプト荒らしが手を変えて来たのかと思った
2024/04/12(金) 19:58:23.15ID:i5DAmETF0
え、スクリプトじゃないの?
なんで俺に安価されてんの?
2024/04/12(金) 20:05:22.51ID:455Kifve0
>>935 は荒らしそのものだな
最初にトラブルシューティングモードを使うのは逆に遠回りになる場合がある
起動を繰り返す必要がある場合には使えないし
大きく切り分けるところから始めるのがトータルで見れば効率的
一発でクリーンな使い捨てプロファイルで起動するボタンを用意したほうが
リフレッシュよりいい
2024/04/12(金) 21:43:48.86ID:5EwlspM80
Firefoxのショートカットのプロパティ
ショートカットタブの リンク先(T)をこれにしてfirefox.exeのディレクトリに入れとく

firefox.exe -profile "%USERPROFILE%\Desktop\test"

userChrome.jsのスクリプト
このページの External-Aplication.uc.js
https://www.camp-firefox.de/forum/thema/126871-speicherort-von-dateien-und-ordnern-f%C3%BCr-den-schnellen-zugriff-%C3%BCber-die-zus%C3%A4tzlic/?postID=1124701#post1124701

25行目からの{name:に以下を書く
{name: 'Firefox テスト-profile', path: 'C:\\Program Files\\Mozilla Firefox\\firefox.exe -profile.lnk'},

メニューバーに Start(A) が出てくるその中に Firefox テスト-profileが追加される
2024/04/12(金) 21:50:12.53ID:5EwlspM80
>>939

Firefoxのショートカット名はfirefox.exe -profile.lnk にしたけど
任意の好きな名前を付けて拡張子を lnk にします
2024/04/13(土) 00:25:40.63ID:Nsq3/tWc0
>>939-940
そういう追記の仕方があるって参考にはなったけど
.jsで弄ってまで作るんだったらショートカット作って置いとくだけの方が無難
そもそもプロファイルのチェックなんてそうそうやらんし
俺もプロファイルリネーム派

それと、
プライベートブラウジングモード: https://support.mozilla.org/ja/kb/private-browsing-use-firefox-without-history
は、Cookieが読み込まれないから
これもチェックにも使える
 ※トラブルシューティングモード: https://support.mozilla.org/ja/kb/diagnose-firefox-issues-using-troubleshoot-mode
  はCookieは読み込まれる
>>892
の原因はCookieなんじゃない?

📁プロファイルフォルダの
/storage
 /default
 /to-be-removed
が肥大化して大量のフォルダ, ファイルが溜まってるんだけど、
これを[Cookie とサイトデータ]の消去を押さずに最適化する方法ないんかな?
Cookieを消すとサイトの設定をやり直さなきゃならんから消したくない
 /defaultの方は消すとアドオンの設定が消える

>>936
🧐https://pbs.twimg.com/media/FtA1hJAaYAAkvNW?format=png&name=orig
https://toro.2ch.%EF%BD%93%EF%BD%83/test/read.cgi/hard/1710322772/241n
よりはIQが高いw
2024/04/13(土) 14:51:06.55ID:5tRCOo470
>>941
使用する事に問題を感じないのであれば CCleaner のポータブル版が良いかと
クッキーとサイト設定だけ残して、他のキャッシュ等のデーターを選択して消すことができる
2024/04/13(土) 19:32:47.07ID:Nsq3/tWc0
>>942
CCleanerの.zip版は大昔から使ってて活用してる(昨今のは重いのと、CCleanerCrashReportingが勝手にスケジュ-ルに登録される😬)
けど、その選択肢には大問題を感じるw
それだとパスワード・履歴・セッションという最も重要な項目が消える

そこで☑できたのは
 ☑インターネット一時ファイル(=☑ウェブコンテンツのキャッシュ)
 ☑ダウンロードの履歴
 ☑データベースの最適化

📁プロファイルフォルダをコピーして捨てプロファイルにして
クッキーとサイト設定だけ□にしてクリリンナップしてみたけど
大して減らなかった
 ※CCleanerはprofiles.iniからFirefoxのデータを識別してるから
  -pのサブプロファイルはクリーン対象だけど
  -profileのサブプロファイルはクリーン対象外

📁to-be-removedは手動で削除しても良いんかな?(to-beって何時?)

⚙設定>プライバシーとセキュリティ>Cookie とサイトデータ>データを管理>
 https://assets-prod.sumo.prod.webservices.mozgcp.net/media/%75ploads/gallery/images/2022-06-10-06-51-06-1e8500.png
ここに
最終アクセス日から判定して
[指定日時以前のサイトデータを削除]
ってボタンあれば⭕http://atmarkjojo.org/archives/2010/img/2010-09-29-jojo54.jpg

©CCleaner.zipのダウンロードページ: https://www.ccleaner.com/ja-jp/ccleaner/builds
にも出てくる [Cookies Policy] の選択肢が出るサイト多くなったヨネ
吐き気をもよおす『邪悪』なパターンもあるw: ⓘhttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mohessu/20230914/20230914014837.png

ソフトでも(Firefoxでも)デフォルト設定でデータ提出が当然な風潮だけど、
提出したところで統合力が無くてソフトがデグレードするってロジクールみたいな失調パターンもあるw(Logitech Gaming Software➘G HUB, Logicool Options➘Logi Options+)
2024/04/13(土) 19:48:33.31ID:RpYyNySQ0
CCEnhancer
https://singularlabs.com/software/ccenhancer/

これも併用しろよ
2024/04/13(土) 22:55:18.40ID:j/5/qf/v0
やだね
2024/04/14(日) 00:13:51.61ID:PaanWGog0
こんな堂々と CCleaner 勧めてるバカがいるのか
他所でやれよ
2024/04/14(日) 03:30:37.74ID:XsD3OSaG0
CCの類なんてWindows2000以降使った記憶ねーや
2024/04/14(日) 08:55:02.87ID:N7pZQq5s0
そういうおっさんアピールも痛々しいわ
2024/04/14(日) 09:02:55.21ID:aiR72ztk0
あの手のソフトが流行ったのはXP以降だろ
むしろ2000の頃に何使ってたんだ
2024/04/14(日) 09:17:50.71ID:C0pb6v6o0
あの時代はメモリ価格高騰とOSの肥大化の影響で
PCが重いという問題が最重要だったから

意味もなくPCをカスタマイズしたりクリーンナップするアプリが流行った
XPはその最高潮だったというだけ、メモリ128Mじゃ足りないとかXPは頭狂ってるとか言われてたな
2024/04/14(日) 09:36:05.34ID:gnZDUxMt0
CCとか老害は政治屋だけでお腹いっぱいなんだけど
2024/04/14(日) 10:22:26.24ID:wIRUqsue0
CCleaner
Win8.1の頃に特定のバージョンを完全ポータブル化して使ってたわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面