Mozilla Firefox Part394

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/01/24(水) 17:04:48.83ID:YmchPrEs0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part197
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685317494/

■前スレ
Mozilla Firefox Part393
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700741421/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/02/11(日) 11:50:23.33ID:5c25RQBT0
>>174
cssスレであったやつ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650551086/626
2024/02/11(日) 15:33:47.74ID:ibN+qZh80
PC起動後のサイト表示遅れがまた起きだした
2024/02/11(日) 17:47:13.64ID:thlry3Be0
へんなアドオンやめりゃいい
2024/02/11(日) 17:50:46.53ID:BW/IHBo20
アドオンとか関係ないよ
何も入れてない 設定も変えてなくても

サイトは重くなるし youtubeは謎タイミグで激重

もうオワコンブラウザ

これよりはるかに重くしてるvivaldiは快適そのもの
PCスペックも高性能

非狐や 非狐w
2024/02/11(日) 18:00:10.89ID:mDGyWJBL0
まぁFirefox使いこなせてないんだろう
そんな君にはEdgeがお似合いさ
2024/02/11(日) 18:14:58.51ID:c1Ex6ldb0
こちらではサイトの表示も YouTube も何の問題もない訳だが
2024/02/11(日) 18:51:44.68ID:41pEkdKl0
>>176
ありがとう。タブは真っ赤だけどなんとかできた。これから自分好みに頑張ってみます。
>>175
てめーのおつむは10年前のAIかよ。誰が知ってるか知らねえか聞いてんだよボケが。
2024/02/11(日) 18:56:40.59ID:t/X0lhYk0
うわぁ・・・
2024/02/11(日) 19:49:25.92ID:AVVefmJX0
>>182
瞬間湯沸かし器?
2024/02/11(日) 22:06:07.90ID:dDWPhgPl0
選択単語を検索の方法でしばらく話題になってたけど、マウスジェスチャに入れたらちょっと快適になったわ
D&Dはないわ
2024/02/13(火) 11:17:20.11ID:SDh45kzO0
123.0-candidates/build2
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/123.0-candidates/build2/
2024/02/13(火) 11:43:21.75ID:OL+FDT2+0
てすと
2024/02/13(火) 18:06:53.07ID:3sf27+Jn0
build2 随分速いな
これは build3 もありそう
2024/02/13(火) 22:26:11.75ID:tfAMSxmf0
新しいタブを開くと中央にgoogleの検索窓があって[ウェブを検索]ってなってるじゃん?
そこに文字を入れはじめるとキャレットがアドレスバーに移るのがとても気持ち悪い
あのボックスなんなの
2024/02/13(火) 22:56:34.80ID:6wgrCxXs0
久々にそのネタ見た気がする
2024/02/13(火) 23:14:59.26ID:111QRpo70
>>189
browser.newtabpage.activity-stream.improvesearch.handoffToAwesomebar を false に
2024/02/13(火) 23:17:44.01ID:eg0Bl9DR0
歴史は繰り返す
2024/02/13(火) 23:27:57.07ID:tfAMSxmf0
>>191
ありがとう!

頻出だったのねこれ
2024/02/14(水) 04:55:39.16ID:Lr/Sbyqj0
Firefox Maker Mozilla Is Cutting 60 Jobs After Naming New CEO
2024/02/14(水) 07:05:40.12ID:ErO833yl0St.V
これはだめかもわからんね
2024/02/14(水) 08:23:02.39ID:npC77/4o0St.V
Firefoxの検索窓は謎仕様
Edgeだと検索エンジン変えてもアドレスバーだけで検索窓はBingのままだから意味はあるんだが
2024/02/14(水) 08:52:29.94ID:Hz1AFdpo0St.V
いまだにタブグループ機能がない前世代ブラウザ
2024/02/14(水) 08:57:11.14ID:VHoHoq8A0St.V
いまだに同じこと唱えてるバカ
2024/02/14(水) 12:37:34.76ID:w/elmyAV0St.V
もう終わりだよ
時代はかなり前からChrome
2024/02/14(水) 13:13:15.88ID:fDe3n28N0St.V
Mozilla downsizes as it refocuses on Firefox and AI: Read the memo
https://techcrunch.com/2024/02/13/mozilla-downsizes-as-it-refocuses-on-firefox-and-ai-read-the-memo/

>With these changes, it now looks like Mozilla may refocus on Firefox once more, something that will surely make many hardcore Firefox fans quite happy.

やたらポジティブな記事
2024/02/14(水) 14:10:32.52ID:2AB6RpbZ0St.V
CEO代わった途端にレイオフか
2024/02/14(水) 14:11:55.93ID:GT8uTNH20St.V
mozilla.social終わっちゃうの?
2024/02/14(水) 17:14:12.95ID:UFhhs2pS0St.V
>>200
FirefoxにAI搭載するの?
204名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 cb76-hHXc)
垢版 |
2024/02/14(水) 17:46:39.86ID:6RMzceOO0St.V
タスクバーにピン留したアイコンが変なのに代わってしまったんだけど
元のキツネのアイコンに戻すのどうしたらいいの?
2024/02/14(水) 17:58:42.92ID:YCvdHImv0St.V
123.0-candidates/build3
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/123.0-candidates/build3/
2024/02/14(水) 18:28:09.27ID:Ck3xUeVjdSt.V
来たわね
2024/02/14(水) 18:53:25.76ID:ErO833yl0St.V
CEOの報酬も縮小しろや
208名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 ff7e-oYdf)
垢版 |
2024/02/14(水) 20:33:54.66ID:pZoKmzpw0St.V
Mozilla、FirefoxとAIに集中するため事業縮小と人員削減を実施
2024/02/14(水) 21:42:50.13ID:v+OPRGDM0St.V
GeckoベースのiOSアプリはこれを理由に出ないな
2024/02/15(木) 03:25:29.74ID:io4OCHtq0
Cannot select elements across shadow boundaries
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1455893

Text selection is not working correctly with some shadow roots
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1880343

直す気がまったく無いね
人員削減だけでなく、開発陣を総入れ替えせなアカンのとちがうか
2024/02/15(木) 06:52:03.75ID:Csih9i1G0
いや、体制の問題かと
有能なQAがバグチケを適切に評価し最適な担当を割り振り進行状況のフォローするようになってない
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c65d-xvds)
垢版 |
2024/02/15(木) 07:25:57.31ID:jfwusEWq0
iOSの雷鳥も期待持たせただけだった
2024/02/15(木) 07:35:03.41ID:UZejaOLD0
泥版も未だにリリースされてないもんな
開発ブログ見ても毎回言い訳ばっか
2024/02/15(木) 07:56:48.77ID:wnLjCm/70
資金が無いから優秀な人材も集められないんじゃない
2024/02/15(木) 09:15:26.99ID:fNx1JPEO0
Chrome www
死んでも使わん
オプソ以外は実験台
2024/02/15(木) 11:55:32.76ID:xYJGW+dm0
Chromeは、他のソフトをインストールするときに紛れ込ませて入れられそうになる印象しかない
2024/02/15(木) 12:23:54.71ID:fY66ogHZ0
詐欺まがいの手法でも勝てば官軍
2024/02/15(木) 13:51:02.21ID:IMQIZ5Mj0
そんな会社から金を貰って延命してるFirefoxさん・・・
2024/02/15(木) 15:12:07.40ID:cx8w1C8u0
Googleからお金貰わない時もあったけど、それでも他の検索サイトからかき集める事で300億円位は集めてたよ
BaiduとかYandexの検索アイコンが表示されてた時だね
Firefoxは1億8千万人のユーザーがいるから、それなりの検索の広告費が検索サイトに入ってくるわけで、その分け前を貰ってると言える
2024/02/15(木) 15:15:45.75ID:u5CyZNFr0
1日1円でも毎日1億8千万円
1か月54億円か
2024/02/15(木) 17:12:08.53ID:Pb0vNYpV0
何て表現していいかイマイチ難しいんだけど
Firefoxをキッチリ右の端に位置させようとカーソルで広げようとした時に
端に来た時にグンとモニタの横解像度分最大にFirefoxのウィンドウが勝手に大きくなる現象が起きてるんですけど
何かの設定が邪魔してますかね?
Windows10でFirefoxは最新の122.0.1です
2024/02/15(木) 17:17:42.50ID:aGuzXcgl0
Windows 設定 マルチタスク ウインドのスナップ
2024/02/15(木) 20:03:43.66ID:ru7tNT+f0
俺は個人でMacとiPhoneしか持ってないんでSafariでいいやって思う
2024/02/15(木) 20:22:15.94ID:UZejaOLD0
それではお引き取り下さい、林檎様
2024/02/15(木) 20:26:31.77ID:cx8w1C8u0
Googleは広告費だけで約600億ドル稼いでるから、シェアがChromeの10分の1なら、60億ドル(約9000億円)貰ってもいいはずだが、500億円しかくれない
ケチだなw
2024/02/15(木) 21:03:08.83ID:Csih9i1G0
>>221
Windowsの機能ですよ
お帰りください
2024/02/15(木) 22:30:04.50ID:Qyz2cyqL0
>>225
Googleは広告主と直接契約して得た金、MozillaはGoogleとアフィリエイト契約して得た金
金額に違いが出て当然じゃね?
2024/02/16(金) 09:08:30.07ID:gbAUhaE/0
使いたいアドオンや使い勝手が良い理由でWaterfoxと同じ旧型のFirefoxを使い続けていたんだが
昨日遂に色んなサイトが見れなくなったな・・・
一体何をしたのかさすがに見れないから旧型を諦めて最新バージョンにしたわ
2024/02/16(金) 09:30:40.95ID:kazBL1HY0
>>228
おろかなり
2024/02/16(金) 14:11:03.25ID:5yzFCClF0
質問なのですが、過去ほとんど全てのバージョンで
MLB項目だけ読み込みが終わらないのはなぜなんでしょう
https://baseball.yahoo.co.jp/mlb/
しょうがなくここだけEdge使ってます
2024/02/16(金) 14:39:52.54ID:MPgUc9SA0
おま環
2024/02/16(金) 14:42:20.43ID:2BE1krGv0
普通に読み込むけどな
読み込みが終わらないってがよく分からないけど
リロードするとたまに新着記事がクルクルするのはEdgeでも同様だな
2024/02/16(金) 14:45:33.91ID:z7HHrUbb0
新規プロでだめならOSかネット回線業者かプロバイダの環境問題でしょうね
2024/02/16(金) 15:18:58.67ID:jokmDACCM
広告ブロック使ってたりするなら、それが原因かなあ。
2024/02/16(金) 15:38:31.59ID:5yzFCClF0
>>231-234
回答ありがとうございます
読み込みが〜というのは仰るとおり新着記事をMLB項目だけ読み込まなくてという意味です
Edgeだとすっと終わるのですが
以前からublock originをオフにしても広告は出るけど
MLBの新着記事は何度リロードしても読み込まないので不思議に思ってました
後日新規プロファイルで試してみます、ありがとうございました
2024/02/16(金) 15:58:46.34ID:2BE1krGv0
新規プロファイル試してなかったんかい…
すべての回答が意味の無いものになりました
2024/02/16(金) 16:02:46.40ID:z7HHrUbb0
そんなもんだ
2024/02/16(金) 16:12:18.88ID:9xQ/LZcS0
新規プロファイルの前にセーフモードでしてみても
2024/02/16(金) 17:03:02.73ID:n3miLn1d0
画像を保存するとき、ドラッグアンドドロップでできず、右クリックからの保存からしかできません
テンポが悪いので、ドラッグだけでデスクトップに保存したいのですが、方法はありませんか?
ちなみに、ESR版を使っています
2024/02/16(金) 17:13:40.05ID:tmPiEYauM
>>239
試してみたいからそのページのアドレス貼ってくれ
2024/02/16(金) 17:14:39.31ID:z7HHrUbb0
新プロ
2024/02/17(土) 01:23:02.43ID:0vnSAnju0
まぁ2の正当進化みたいなのするのかな
心太のバイセクシャルパターンか
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c9-TgGV)
垢版 |
2024/02/17(土) 01:24:17.99ID:sZTqT8Vf0
マジで過密日程やからな
244名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hde-lr+X)
垢版 |
2024/02/17(土) 01:24:39.04ID:IDaD74xsH
むしろ余裕というか
これ国会議員の責務は果たせまい。
(2022年の6%と2009年なんて面倒くさいんだけ
投票率は40%を切って乗用車の人が多くて
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c9-TgGV)
垢版 |
2024/02/17(土) 01:24:49.76ID:sZTqT8Vf0
真似するのがあるのに負けて
ワースト表わざわざ反応するかは知らん
ブレイブリーデフォルト2ぐらいの言いたいことてのようになりたい時だって
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 925d-svPH)
垢版 |
2024/02/17(土) 01:25:25.88ID:N6+qqctT0
自力で逃げれたのにw跳べるならね
2024/02/17(土) 01:35:43.96ID:sjhYoCgv0
また荒らしの前兆か?
2024/02/17(土) 02:17:44.04ID:RvbI7vHQ0
前兆じゃねえこれが荒らしだ
どうやら自動生成した文を板内の色々なスレに1~2レスずつ書き込む薄く広く荒らすタイプっぽい
2024/02/17(土) 04:52:44.44ID:sjhYoCgv0
以前のはこんな感じで数レスを実験的に投稿してから
数日後に本格化した記憶

少し前に大規模でしつこく荒らしてたヤツとは別かな
2024/02/17(土) 13:01:25.50ID:bF4yrN2p0
なるほど
スマホアプリ板だと、ここ数ヶ月の間ずっと色々なスレに10レスくらい付ける薄く広くの荒らしが続いてるからそれかと思った
2024/02/17(土) 17:50:11.64ID:pDsUgHFc0
>>240
普通にどの画像サイトでも保存できないが?
https://ja.gelbooru.com/index.php
2024/02/17(土) 18:07:53.81ID:+VGH/sGi0
>>251
そこD&Dで保存できるけど(デスクトップだけじゃなくてエクスプローラでも)
2024/02/17(土) 18:10:16.55ID:B7DGGs2W0
>>251
横から
そのサイトの画像デスクトップに保存できたよ
ドロップして保存ダイアログも出る
2024/02/17(土) 18:11:54.79ID:5ejofRa+0
>>251
悪いのはテンポじゃなくて君の頭の方みたいだね
2024/02/17(土) 18:15:46.84ID:1gPm2ejT0
いつものヤツだろ相手するな
2024/02/17(土) 18:16:22.34ID:5ejofRa+0
>>251
ファイル名を指定して実行
firefox.exe -profile "%USERPEOFILE%\Desktop\test"

カップ麺3分待つ間にできることをやらずに恥をかくバカ
2024/02/17(土) 18:18:27.25ID:/jk8bmNa0
>>251
保存できたよ
2024/02/17(土) 18:19:56.72ID:ybwEh29C0
どーせUAC切ってるんでしょ
2024/02/17(土) 19:02:04.79ID:5ejofRa+0
そういやそんなのいたね
UAC切ってる輩は反マスクと同類のアホだな
2024/02/17(土) 19:33:06.14ID:B7DGGs2W0
なんじゃ反マスクって
未だにマスク信仰信者かよアホなやつ
2024/02/17(土) 19:58:18.13ID:1X1NL2Go0
反ワクでもええで
2024/02/17(土) 22:30:32.94ID:IoYKOIvr0
アベマクラッシュしまくるな
2024/02/17(土) 22:50:18.17ID:sjhYoCgv0
そこに何の不思議もないな
2024/02/17(土) 23:32:12.46ID:Puz0HrTz0
メニューバーやブックマークバーやらの空白をダブルクリックすると最大化してしまう機能をオフにできる?
2024/02/17(土) 23:33:06.93ID:Nb1CveMP0
>>264
それ、Windowsの機能やん
2024/02/18(日) 03:31:18.95ID:uXlk4qAx0
>>265
そっか。。。言われてみれば
2024/02/18(日) 05:43:32.46ID:sBFdsrQT0
>>239
こちらどうでしょうか?荒らしは無視します
2024/02/18(日) 05:47:53.88ID:sBFdsrQT0
>>253
保存できるみたいですね、UACの話が出てますが、UACとfirefox関係ありますか?
非効率な機能をONにするくらいなら諦めますが
2024/02/18(日) 07:43:43.39ID:6X7Wnf/l0
>>268
そういうことならお帰りください
これが最終回答です
あなたこそ荒らしです
2024/02/18(日) 09:13:56.06ID:sGb0Q/ZZ0
今ってexeはProgram Flesにないんだね驚いた
2024/02/18(日) 09:15:43.99ID:l43M7UHa0
UACは「通知しない」に設定してD&Dできてるけどな
無効とやらにしてる人っているの?
2024/02/18(日) 09:18:41.34ID:6X7Wnf/l0
>>270
[Microsoft Store] MSIX 版の Firefox について
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=2&t=22471
2024/02/18(日) 10:45:54.72ID:pLKLKchEr
>>259
こいつやたら意味不明にUAC推奨してくる貧乏ガイジなw
反ワクとか言ってることからしても情弱のアホバカだと分かるだろう
ワクチン打ちまくってるからあと2〜3年で死ぬ
2024/02/18(日) 10:45:57.29ID:pLKLKchEr
>>259
こいつやたら意味不明にUAC推奨してくる貧乏ガイジなw
反ワクとか言ってることからしても情弱のアホバカだと分かるだろう
ワクチン打ちまくってるからあと2〜3年で死ぬ
275名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr07-d9Zg)
垢版 |
2024/02/18(日) 10:46:25.04ID:pLKLKchEr
自分のPC持てなくて、無駄機能OFFにできるやつ羨ましいから
ゴミ機能推奨させて他人の作業効率を落とそうとする害虫
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況