PCSX2公式サイト
https://pcsx2.net/
PCSX2 安定版 1.6.0 開発版(Git) 最新ビルド
https://pcsx2.net/downloads/
Wiki
・Complete List of Games
https://wiki.pcsx2.net/Complete_List_of_Games
・Playable games
https://wiki.pcsx2.net/Category:Playable_games
・プレステ2エミュについて語ろう(まとめWiki)
https://www29.atwiki.jp/emups2/
・専用アップローダー&過去スレ
http://ps2.vs.land.to/
前スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol135
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1692525345/
探検
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol136
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/28(火) 03:28:05.25ID:1XBqQzz/02023/12/27(水) 23:52:20.21ID:0LqLYIS10
1.6未満の子゙はいねーがー? (゚Д゚)ノ ァィ
354名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/28(木) 15:55:29.82ID:qMxEeV9c0 i5-4570s
R7-250DDR3(1800円+500円)
1440pで
電車でゴーがワイド化+描画距離延長で60fpsで動いたぁ
ファイナルは1080pじゃないと無理
以上w
R7-250DDR3(1800円+500円)
1440pで
電車でゴーがワイド化+描画距離延長で60fpsで動いたぁ
ファイナルは1080pじゃないと無理
以上w
2023/12/28(木) 16:36:49.83ID:HvGd0Aip0
たぁ←(爆笑)
356名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/28(木) 19:00:06.55ID:ohO4lvmg0 2.0来そうだな
2023/12/28(木) 21:22:05.05ID:Zaxq/sX70
まもなくから一年たってるんだが
2023/12/28(木) 21:46:31.66ID:7mTuuuu70
>>352
更新のせいだったn?
PCSX2のメモカを32MB設定にして使ってたんだけど、ソフト増えてきたのでフォルダタイプを使ってみることにした
が、所有ソフトでは以下のものが対応してないようだった
Fate/stay night Realta Nua extra edition SLPM-66512
ミッシングブルー SLPS-25051
Routes PE SLPS-25727
SNOW SLPS-25342
ワンダと巨像 SCPS-15097
グランディアエクストリーム SLPM-65089
アークザラッド 精霊の黄昏 SCPS-15041
32MBのメモカファイルからフォルダタイプに変換をしても、フォルダ内にワンダ以外のこれらのセーブデータがない様子
ゲームを最初から初めてフォルダタイプのメモカにセーブしても、ゲーム中のセーブ動作はするんだけどフォルダ内にセーブデータは作られず、
起動し直すとデータも存在しないので読み込めない
ワンダだけはフォルダを型番で検索するとセーブデータらしきものが出てくるんだけど、読めない
ゲーム中にセーブしてみても、セーブ動作はするものの使えない
こういうのって今後フォルダタイプに対応とかってするのかな
とりあえず32MBの残しておく
更新のせいだったn?
PCSX2のメモカを32MB設定にして使ってたんだけど、ソフト増えてきたのでフォルダタイプを使ってみることにした
が、所有ソフトでは以下のものが対応してないようだった
Fate/stay night Realta Nua extra edition SLPM-66512
ミッシングブルー SLPS-25051
Routes PE SLPS-25727
SNOW SLPS-25342
ワンダと巨像 SCPS-15097
グランディアエクストリーム SLPM-65089
アークザラッド 精霊の黄昏 SCPS-15041
32MBのメモカファイルからフォルダタイプに変換をしても、フォルダ内にワンダ以外のこれらのセーブデータがない様子
ゲームを最初から初めてフォルダタイプのメモカにセーブしても、ゲーム中のセーブ動作はするんだけどフォルダ内にセーブデータは作られず、
起動し直すとデータも存在しないので読み込めない
ワンダだけはフォルダを型番で検索するとセーブデータらしきものが出てくるんだけど、読めない
ゲーム中にセーブしてみても、セーブ動作はするものの使えない
こういうのって今後フォルダタイプに対応とかってするのかな
とりあえず32MBの残しておく
2023/12/28(木) 22:56:20.39ID:9RDI4tLh0
R7-250DDR3とか言われても検索しなきゃ全然分からなかった
グラボでAMD使ってる奴って信者しか居なそうだしなー
グラボでAMD使ってる奴って信者しか居なそうだしなー
2023/12/28(木) 23:37:25.12ID:3SKa+BzW0
単に安かった又は店員のおすすめ説。
最初からPC知識全開じゃないし、初心者は勧められるがままってパターンもある。
インターネット黎明期の糞ショップなんて「某ネトゲやりたい」と言って勧めてきたのがオンボで驚愕した事がある。
連れがソコソコ詳しくて「それじゃスペック不足」と突っ込んでくれたおかげで回避できたが。
多分暴走プリウス老害軍もこんな感じでディーラーから勧められるがままに買ったんじゃね?絶対自分の意思ではなさそう
最初からPC知識全開じゃないし、初心者は勧められるがままってパターンもある。
インターネット黎明期の糞ショップなんて「某ネトゲやりたい」と言って勧めてきたのがオンボで驚愕した事がある。
連れがソコソコ詳しくて「それじゃスペック不足」と突っ込んでくれたおかげで回避できたが。
多分暴走プリウス老害軍もこんな感じでディーラーから勧められるがままに買ったんじゃね?絶対自分の意思ではなさそう
2023/12/28(木) 23:45:15.44ID:3dyiMSlC0
これは酷い
2023/12/29(金) 00:12:41.05ID:TzQwm6J00
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.180
123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/15(金) 17:02:39.24 ID:+DpDnFf40.net
>>35
hsiとか何の設定かとおもったけど
絵がブラウン管みたいになるんだな
需要ないだろwチカチカするし
グラボート(R7-250DDR3)゙がぶいいいいいんてなる
w
123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/12/15(金) 17:02:39.24 ID:+DpDnFf40.net
>>35
hsiとか何の設定かとおもったけど
絵がブラウン管みたいになるんだな
需要ないだろwチカチカするし
グラボート(R7-250DDR3)゙がぶいいいいいんてなる
w
2023/12/29(金) 10:28:27.79ID:nP9YF7kA0
古い版はVulkanの全画面でWindows標準のスクショが撮れたが
QT版のVulkanは全画面でスクショを撮るとグレー一色の画像になる
全画面でのスクショとF8の物は滲み具合に違いがあるのでWindows標準のスクショが撮りたいがどう設定すれば良い?
QT版のVulkanは全画面でスクショを撮るとグレー一色の画像になる
全画面でのスクショとF8の物は滲み具合に違いがあるのでWindows標準のスクショが撮りたいがどう設定すれば良い?
2023/12/29(金) 14:37:06.97ID:i88nZVP70
まず正座します
2023/12/29(金) 14:52:19.88ID:gFr7YE710
プリントスクリーン
366名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/29(金) 18:30:33.78ID:nP9YF7kA0 Windows標準のスクショ=prtscなんですが…
2023/12/29(金) 18:47:52.31ID:SB5DG7+z0
1.6でフォルダタイプのメモカ作ってSNOWを試してみたら、
セーブデータらしきファイルがフォルダの中にできるがゲーム起動し直すと1.6でロードできない
作成するところでマウスカーソル充てると実験中自己責任とか説明がポップアップで出る
1.7ではそういう説明出ないけど、まだ実験中なのかな
セーブデータらしきファイルがフォルダの中にできるがゲーム起動し直すと1.6でロードできない
作成するところでマウスカーソル充てると実験中自己責任とか説明がポップアップで出る
1.7ではそういう説明出ないけど、まだ実験中なのかな
368名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/29(金) 21:18:52.59ID:fYR+0XYP0 >>358
ミッシングブルーはフォルダ形式の場合、なぜか通常版でも初回限定版のセーブデータになるからかもしれない
フォルダ形式のセーブデータのシリアルコードが違っていて検索したら初回限定版だった
初回限定版の場合、うまくいくかはわからない
ミッシングブルーはフォルダ形式の場合、なぜか通常版でも初回限定版のセーブデータになるからかもしれない
フォルダ形式のセーブデータのシリアルコードが違っていて検索したら初回限定版だった
初回限定版の場合、うまくいくかはわからない
2023/12/29(金) 22:15:42.10ID:SB5DG7+z0
持ってるのはフェイトが限定、ミッシングブルーがベスト、残りは通常版だった
370名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/29(金) 22:24:10.23ID:fYR+0XYP0 v1.7.5358で内蔵GPU向けの更新ではないようだが
おそらくVulkan1.3に対応できないGPUドライバーを使っているPCはD3D11かOpenGLで起動するようになった
一応Celeron J4125では以前D3D12起動だったがD3D11で起動し、N95は一応Vulkanで起動する
ついでに更新内容を翻訳してみたのだが、この更新の結果の部分だと思うが3年以上前のGPUドライバーを使っている人からの苦情が減りますと翻訳された
おそらくVulkan1.3に対応できないGPUドライバーを使っているPCはD3D11かOpenGLで起動するようになった
一応Celeron J4125では以前D3D12起動だったがD3D11で起動し、N95は一応Vulkanで起動する
ついでに更新内容を翻訳してみたのだが、この更新の結果の部分だと思うが3年以上前のGPUドライバーを使っている人からの苦情が減りますと翻訳された
371名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/29(金) 22:58:37.44ID:fYR+0XYP02023/12/29(金) 23:16:10.99ID:SB5DG7+z0
シリアルの違いはわからんけど所有ソフトだと、
クロスチャンネル初回、L季2通常、マイメリ1初回、東鳩2通常、
ワイルドアームズ4初回、モノクローム通常版(PCSX2では初回限定版と表示される)はフォルダ形式のメモカが使えた
PS1のダックステーションでしばらくデータベースのミスでクロノクロス通常版に動作不具合あったが
ああいうふうにそのうち直らんかな
クロスチャンネル初回、L季2通常、マイメリ1初回、東鳩2通常、
ワイルドアームズ4初回、モノクローム通常版(PCSX2では初回限定版と表示される)はフォルダ形式のメモカが使えた
PS1のダックステーションでしばらくデータベースのミスでクロノクロス通常版に動作不具合あったが
ああいうふうにそのうち直らんかな
2023/12/29(金) 23:22:25.37ID:SB5DG7+z0
>>370
3年くらい前に買ったPCだから助かるかもw
3年くらい前に買ったPCだから助かるかもw
374名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/29(金) 23:22:49.73ID:fYR+0XYP0 さらにDA White、ドットハックVol.3もだめで、BISLPS-25158DOTHACKのようにシリアルのあとにゲームタイトルっぽいのがつくタイプはうまくいかない気がする
ミッシングブルーやフェイト、DA Whiteはシリアルのあとに余計なものがついている&シリアルが+1されている
ローグハーツダンジョン BISLPM-66736だと問題なかった
ミッシングブルーやフェイト、DA Whiteはシリアルのあとに余計なものがついている&シリアルが+1されている
ローグハーツダンジョン BISLPM-66736だと問題なかった
2023/12/30(土) 00:07:32.22ID:YET/9LBA0
Mac版のコントローラー設定、割り当てとエミュ本体が受け取る信号がずれてる
2023/12/30(土) 02:53:46.29ID:wetAuouE0
>>374
フォルダ見てみたら、ICOとかジャックダクスター1とかSIRENとか、フォルダタイプのメモカが使えるゲームでシリアルのあとになんかついてるのはいくつかあった
が、使えないはずのグランディアエクストリームのセーブファイルらしきものがフォルダにあるのを見つけた
でフォルダ名とかにあるシリアル検索したら限定版だった
しかし俺が買ってPCSX2のプロパティでも表示されるのは通常版……
通常版なのにセーブデータが限定版になっちゃうから問題起きてるんじゃないのこれ
まだほかのは調べてないけど
>>358に書いたソフトもどうにもみんな限定版が存在した模様
アークにロボフィギュアつき限定があったとかいま知ってちょっとほしいかも
ワンダの限定版はアキバ限定プレミアムボックスってやつなのかな
vulkanに関する更新もあったとのことで戦闘するとエラーで落ちてしまうFF10-2で試してみたら、
エラー出ないで1回終わらせられた
やったぜ
明日もうちょっとやってみるけど
GPUは内蔵
フォルダ見てみたら、ICOとかジャックダクスター1とかSIRENとか、フォルダタイプのメモカが使えるゲームでシリアルのあとになんかついてるのはいくつかあった
が、使えないはずのグランディアエクストリームのセーブファイルらしきものがフォルダにあるのを見つけた
でフォルダ名とかにあるシリアル検索したら限定版だった
しかし俺が買ってPCSX2のプロパティでも表示されるのは通常版……
通常版なのにセーブデータが限定版になっちゃうから問題起きてるんじゃないのこれ
まだほかのは調べてないけど
>>358に書いたソフトもどうにもみんな限定版が存在した模様
アークにロボフィギュアつき限定があったとかいま知ってちょっとほしいかも
ワンダの限定版はアキバ限定プレミアムボックスってやつなのかな
vulkanに関する更新もあったとのことで戦闘するとエラーで落ちてしまうFF10-2で試してみたら、
エラー出ないで1回終わらせられた
やったぜ
明日もうちょっとやってみるけど
GPUは内蔵
2023/12/30(土) 13:51:25.63ID:wetAuouE0
ワイルドアームズ3は限定版(SCPS-15023)が存在していて、
自分は最初に出たベスト版(SCPS-19205)を買い、
PCSX2だとプロパティで通常版のシリアルが表示され(SCPS-15024)、
メモカのセーブデータも通常版シリアルだった
セーブデにはシリアルのあとにWA111100とかWA111101とか連番がつく模様
でセーブロード可能
プロパティとセーブデータでシリアルがあってるものはフォルダタイプで使えるわけかな
FF10-2はvulkanレンダにして何度か戦闘してみたけどやっぱりGPUエラーって出て落ちた
自分は最初に出たベスト版(SCPS-19205)を買い、
PCSX2だとプロパティで通常版のシリアルが表示され(SCPS-15024)、
メモカのセーブデータも通常版シリアルだった
セーブデにはシリアルのあとにWA111100とかWA111101とか連番がつく模様
でセーブロード可能
プロパティとセーブデータでシリアルがあってるものはフォルダタイプで使えるわけかな
FF10-2はvulkanレンダにして何度か戦闘してみたけどやっぱりGPUエラーって出て落ちた
2023/12/30(土) 17:04:57.70ID:YET/9LBA0
Windowsの方もNightlyの更新入れたらコントローラー設定通りのインプットがエミュに渡らなくなった
誰かSDL壊したのか?
誰かSDL壊したのか?
2023/12/30(土) 17:52:42.72ID:abxrRGsN0
F2押したときに出てくる画面消せない?
380名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/30(土) 20:32:50.78ID:Z2fphO6g0 フォルダ形式にはこだわっていないのでこれ以上検証しないが、セーブがうまくいかないパターンでシリアルがずれているのはほぼ確実にダメ
ドットハックはずれていないがなぜかダメ
ゲームインデックスでメモリーカードフィルタリングの有無かと思ったのだがドットハックがダメだったので多分関係ない
ドットハックはずれていないがなぜかダメ
ゲームインデックスでメモリーカードフィルタリングの有無かと思ったのだがドットハックがダメだったので多分関係ない
381名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/30(土) 20:36:16.51ID:Z2fphO6g0 試していないがv1.7.5361でエースコンバットの雲の表示が直ったらしい
だが、現在最新は5369
だが、現在最新は5369
2023/12/30(土) 20:55:12.18ID:f+KgH3eT0
PS2エミュだけなんでこんなにゴミスペックPCで動かそうとする奴らが集まるんだ
競ってんのかって言うくらい
他機種のエミュではそんなことないのに
競ってんのかって言うくらい
他機種のエミュではそんなことないのに
2023/12/30(土) 21:06:01.07ID:hl3ndDfK0
同じやつじゃないの
どうでもいい報告と文章の中身の無さがそっくりだし
どうでもいい報告と文章の中身の無さがそっくりだし
2023/12/30(土) 21:41:22.29ID:+ve0/u600
>>382
確かにこの辺は中身がない
確かにこの辺は中身がない
2023/12/30(土) 22:25:31.99ID:XEZg5Utc0
>>382
他機種ならそのゴミスペックPCでも問題なく動くからじゃないの?
でもまあ今時、PS2も動かないようなPCのスペックって
そのPCいつまで使うのかって話だよな・・・
少なくてもOSは10じゃないと
あまりに低スペックだとネットするのも大変そうだが
他機種ならそのゴミスペックPCでも問題なく動くからじゃないの?
でもまあ今時、PS2も動かないようなPCのスペックって
そのPCいつまで使うのかって話だよな・・・
少なくてもOSは10じゃないと
あまりに低スペックだとネットするのも大変そうだが
2023/12/30(土) 22:30:40.26ID:tYpSjiKr0
批判されると即批判し返すのもいつものパターンだし張り付いてんだろう
2023/12/30(土) 22:55:25.37ID:13ugXPgH0
ワッチョイ無しだとエビルマウンテン元気だなw
2023/12/30(土) 23:02:26.85ID:k99GiJfm0
2023/12/30(土) 23:13:50.08ID:5UDYRp4r0
2023/12/31(日) 00:54:52.93ID:ExQLWE7t0
2023/12/31(日) 00:57:16.44ID:VhF2WCop0
解決してないな
来年いっぱい引っ張るぜ!
覚悟しな
来年いっぱい引っ張るぜ!
覚悟しな
2023/12/31(日) 01:15:56.62ID:Lo9kOtRj0
2023/12/31(日) 01:21:34.95ID:ExQLWE7t0
結局役立たずの無能がしゃしゃり出て煽っているだけか
ちょっとは役に立てよ
ちょっとは役に立てよ
2023/12/31(日) 03:03:17.72ID:Ehf3cCIK0
よ ほ う 診 医 精 一 忠 は あ ま
さ う け 察 .者 神 度 告 て き さ
そ が .た を の 科 す た れ し
う の る な く
だ が :
、___ ___ :
(_____,/::::::::::::`ヽ、
/::rー‐-ー-、:::l__, , -─
_|:lr_‐、 ̄-=、l:::| //
/)Y ´゚`ri 、'゚゙' |/,〉 /´
|` |l /ヽ _,ノl |ノ|
ヽ_| '-=ニ=-l !/
/|ハ -‐ /\
_,. -ー'`´ l l \ /'/! l`ー-、_
さ う け 察 .者 神 度 告 て き さ
そ が .た を の 科 す た れ し
う の る な く
だ が :
、___ ___ :
(_____,/::::::::::::`ヽ、
/::rー‐-ー-、:::l__, , -─
_|:lr_‐、 ̄-=、l:::| //
/)Y ´゚`ri 、'゚゙' |/,〉 /´
|` |l /ヽ _,ノl |ノ|
ヽ_| '-=ニ=-l !/
/|ハ -‐ /\
_,. -ー'`´ l l \ /'/! l`ー-、_
395名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/31(日) 05:30:46.89ID:mWjcCuws0 "動く"ってどの状態ならいいんだ?
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
2023/12/31(日) 14:57:36.71ID:3GuyoAj/0
PCスペックしょぼめだけど60本くらい買ったゲームがPCSX2で動かなかったもののは1本もないね
play!はしばらくさわってないけどFF10が動くって聞いて試したとき起動しなかった
PCSX2はクラナドが文字欠けるのとメモカのフォルダ形式の全対応やってほしい
play!はしばらくさわってないけどFF10が動くって聞いて試したとき起動しなかった
PCSX2はクラナドが文字欠けるのとメモカのフォルダ形式の全対応やってほしい
2023/12/31(日) 15:30:01.22ID:QwJdCrop0
互換性の報告ってどこにすればいいんだろう
起動以前にPCSX2が落ちるゲームが1個あるんだけど
起動以前にPCSX2が落ちるゲームが1個あるんだけど
2023/12/31(日) 15:31:20.27ID:NvHJ5Gry0
まずは使ってるバージョンとタイトルを書くといいよ
2023/12/31(日) 15:38:44.32ID:QwJdCrop0
2023/12/31(日) 15:44:14.78ID:i4e0R9k50
難度たけーソフトを持ってきたな
2023/12/31(日) 16:05:52.35ID:0zauc97h0
またマニアックな物を…
2023/12/31(日) 16:08:11.67ID:Sj82Sep+0
うちにもあるけどこんなもんエミュで起動させようと思いもよらなかったわ
2023/12/31(日) 16:16:15.34ID:t0xq6vft0
ドリキャスエミュだとプロバイダー情報が登録されてなかったら起動しないソフトあるのでこういうの必要だった
2023/12/31(日) 17:45:35.03ID:i4e0R9k50
一応EE インタプリタ + EE キャッシュを試してみたら
405名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/31(日) 17:50:01.90ID:mWjcCuws0 なんだ1.7.5377なんてあるんじゃないか
あるなら>1で教えてくれりゃいいのにケチだなw
テンプレ変えたほうがいいぞ
日本語対応になって少しは"まとも"に使えるようになったな
i5-4570s+R7-250DDR3で
電車でゴーファイナルがワイド描画距離延長ハーフ4Kで60fpsで動いたぁ
トレインシミュータ山手線がようやく動いたぁ
スロットミリオンゴッツは1080iで60fps届かない
スロットヤマサはハーフ4Kで60fps届かない
パチパラ海物語13+14は最低でもしんどい
あるなら>1で教えてくれりゃいいのにケチだなw
テンプレ変えたほうがいいぞ
日本語対応になって少しは"まとも"に使えるようになったな
i5-4570s+R7-250DDR3で
電車でゴーファイナルがワイド描画距離延長ハーフ4Kで60fpsで動いたぁ
トレインシミュータ山手線がようやく動いたぁ
スロットミリオンゴッツは1080iで60fps届かない
スロットヤマサはハーフ4Kで60fps届かない
パチパラ海物語13+14は最低でもしんどい
406名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/31(日) 18:00:04.11ID:mWjcCuws0 ゲームリスト勝手に日本語にリネームしてくれるのは有難いけどさ
全部やってくれないw
多分自分でダミーカットしたやつかもしれないけど
OPL用に順番にきちんとリネームしてるけどそれも英語表示にすると変なタイトルに変換される
例えば・・
DOA2 Hardcore.iso→SLPS-250.26 DOA2 Hardcore
Zettaizetsumei Toshi 1.iso→SLPS-250.26 DOA2 Hardcore
こうなってるw
全部やってくれないw
多分自分でダミーカットしたやつかもしれないけど
OPL用に順番にきちんとリネームしてるけどそれも英語表示にすると変なタイトルに変換される
例えば・・
DOA2 Hardcore.iso→SLPS-250.26 DOA2 Hardcore
Zettaizetsumei Toshi 1.iso→SLPS-250.26 DOA2 Hardcore
こうなってるw
2023/12/31(日) 19:49:19.26ID:Fmz+AjZq0
また随分なPCだな
2023/12/31(日) 20:54:46.62ID:FQW7TJnj0
>>403
チャンカストの頃はそんなんなかったお
チャンカストの頃はそんなんなかったお
2023/12/31(日) 21:08:43.03ID:t0xq6vft0
>>408
グラウエンの鳥籠しか知らないから、ほとんどないと思う
グラウエンの鳥籠しか知らないから、ほとんどないと思う
2023/12/31(日) 22:59:02.07ID:z72PHdGA0
テンプレだけ見るとv1.6.0推奨みたいになってんだなw
2023/12/31(日) 23:27:36.10ID:FQW7TJnj0
まだQT発展途上だしねw
暫定公式安定版は1.6.0で間違いないんだけどもうある程度最適化されてきてる
首都高速バトル01みたいに縦線も、ドラクエシリーズの文章のチリチリも無くなったし
暫定公式安定版は1.6.0で間違いないんだけどもうある程度最適化されてきてる
首都高速バトル01みたいに縦線も、ドラクエシリーズの文章のチリチリも無くなったし
2023/12/31(日) 23:54:56.23ID:+kIQQPge0
どんなにQtが進化しようが安定版絶対信者は居る。
ネタなのかマジなのかは知らんけどXPとかQtどころじゃない。
ガラケでパズドラ出来るか?的な…
ネタなのかマジなのかは知らんけどXPとかQtどころじゃない。
ガラケでパズドラ出来るか?的な…
2024/01/01(月) 00:37:29.24ID:ruZ4OTFp0
>>412
今のAndroidエミュレータみたいなガラホはどうなんだべ?興味はないがガラケーにしては高いしWi-Fiも入ってるわで(と言ってもみたのは3年くらい前)
まーボタンでパズドラw無理すぎる
あ、年を越したから4年前の情報だな
ある程度正常動作してチートのためにCT使うからその時だけ正式版使ってる
今のAndroidエミュレータみたいなガラホはどうなんだべ?興味はないがガラケーにしては高いしWi-Fiも入ってるわで(と言ってもみたのは3年くらい前)
まーボタンでパズドラw無理すぎる
あ、年を越したから4年前の情報だな
ある程度正常動作してチートのためにCT使うからその時だけ正式版使ってる
2024/01/01(月) 00:38:38.65ID:ZG387YIW0
>>405
現状の公式による、動作環境が
https://pcsx2.net/docs/usage/setup/requirements/
ここに明記してあってだね・・・。Passmarkの数値で
CPU・・・最低1500/推奨2000以上
GPU・・・最低3000/推奨6000以上
なんだわ。現状のV1.7.0の場合ね。
i5-4570Sは1996なんで、CPU的にはギリOKなんだけど、
R7-250DDR3は1084なんで、GPUがどうにもダメで動いたとかしんどいとか意味ないんだわ。
公式で「今はGeForce GTX 1650, Radeon RX 570以上」と書いてあるんで、
とりあえずGPU買い替えよっか? それか古いバージョンで粘るかの二択だよ。
現状の公式による、動作環境が
https://pcsx2.net/docs/usage/setup/requirements/
ここに明記してあってだね・・・。Passmarkの数値で
CPU・・・最低1500/推奨2000以上
GPU・・・最低3000/推奨6000以上
なんだわ。現状のV1.7.0の場合ね。
i5-4570Sは1996なんで、CPU的にはギリOKなんだけど、
R7-250DDR3は1084なんで、GPUがどうにもダメで動いたとかしんどいとか意味ないんだわ。
公式で「今はGeForce GTX 1650, Radeon RX 570以上」と書いてあるんで、
とりあえずGPU買い替えよっか? それか古いバージョンで粘るかの二択だよ。
2024/01/01(月) 00:49:52.40ID:ruZ4OTFp0
i5第4世代ノートで試したらかなり重いんだが同等だろうな
まー充電出来てOffice叩けれは良い金額の品で試すのもアホだが、この世代でノートレベルのレスポンスなみでフルフレームはかなり古いバージョンじゃないと
まー充電出来てOffice叩けれは良い金額の品で試すのもアホだが、この世代でノートレベルのレスポンスなみでフルフレームはかなり古いバージョンじゃないと
2024/01/01(月) 00:58:45.40ID:/BNzmQFe0
PCSX2は1.6.0とかの古いバージョンよりも最新バージョンの方が軽く動くと思うが
2024/01/01(月) 01:29:53.87ID:ZqL0I03e0
最適化がずいぶん進んだだろうからねえ
2024/01/01(月) 06:55:13.66ID:nB+Sb99t0
最低動作環境が引き下げられたくらいだからな
419名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/01(月) 06:55:17.13ID:XtrO/PLW0 ストリートオブレイジ起動しないね両エミュ
420名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/01(月) 13:03:18.13ID:ewyf8bYo0 こう新しいもので色々動かしてみる。。って楽しいヨな
レトロフリークやポリメガやらアナログduoとか買ったやつもやりもしないロム全部ぶち込んでこんなワクワクな感じなんだろ
w
レトロフリークやポリメガやらアナログduoとか買ったやつもやりもしないロム全部ぶち込んでこんなワクワクな感じなんだろ
w
421名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/01(月) 13:06:58.39ID:ewyf8bYo0 最安グラボでも結構720iや1080iなら結構動くな
パチパラはパチ部分はいいけどパチパラ風雲禄が激重なんだよ
v1.6だとトームレイダーレジェンドやアンダーグラウンドの最初の面の
"モアー"
ってエフェクトがカットされて見やすい絵だったのに
v1.7だとカットされないのでウザイw
設定もあるのかわからん
パチパラはパチ部分はいいけどパチパラ風雲禄が激重なんだよ
v1.6だとトームレイダーレジェンドやアンダーグラウンドの最初の面の
"モアー"
ってエフェクトがカットされて見やすい絵だったのに
v1.7だとカットされないのでウザイw
設定もあるのかわからん
2024/01/01(月) 14:35:32.36ID:+gcDAk7f0
なんか最近メモカにセーブしたあとで1回目にするステートセーブはfieldなんちゃらかんちゃらって出てできないな
もう1回押すとできるけど
もう1回押すとできるけど
2024/01/01(月) 23:50:50.21ID:ZQ2XMNBJ0
2024/01/02(火) 00:10:00.88ID:U267cf3t0
賢い亀だなあ
425名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/02(火) 09:57:54.07ID:P3wJeaJP02024/01/02(火) 10:09:54.12ID:cmjU8IAW0
そりゃそうだよ
値段の割には動くっていうだけでエミュやるのにおすすめな訳がない
値段の割には動くっていうだけでエミュやるのにおすすめな訳がない
427名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/02(火) 10:48:16.06ID:P3wJeaJP0 N100のGPUってpassmarkだと1000くらいだろ?
公式サイトの最低スペックの半分以下しかないのにそんなもん勧めんなや
公式サイトの最低スペックの半分以下しかないのにそんなもん勧めんなや
2024/01/02(火) 10:54:00.23ID:aOK88CHb0
Jasper Lakeでも普通に動くのにN100なら余裕だろ
2024/01/02(火) 10:56:30.86ID:aOK88CHb0
その最低スペック動作ってCPUの方の数値が低すぎるPassmark1500じゃ無理じゃねえの最低でも3000は無いと
2024/01/02(火) 10:58:56.10ID:aOK88CHb0
なんとなく思うが数値が反対になって誤記しているんじゃねえの
2024/01/02(火) 11:12:31.22ID:xZxJ1eny0
実用上の最低スペックはi5-10400くらいだと思ってたけど
それのPassMarkシングル性能が2577
公式が求める推奨スペック(Heavy)だと2600以上と言ってるから、もう10400じゃ駄目だね
それのPassMarkシングル性能が2577
公式が求める推奨スペック(Heavy)だと2600以上と言ってるから、もう10400じゃ駄目だね
2024/01/02(火) 11:20:21.92ID:SEYzsnOr0
PCSX2ってCPU性能は大して必要無いんじゃないの?
2600kぐらいで充分じゃないの?
2600kぐらいで充分じゃないの?
2024/01/02(火) 11:26:48.88ID:ytBT9QZw0
Sandyは遅すぎて論外
2024/01/02(火) 12:05:07.41ID:O9jpxXDW0
"M-bit Trio"と言われてる極端に精度を要求するソフト向けのスペックでは
大半はそこまで要求されないだろう
大半はそこまで要求されないだろう
435名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/02(火) 14:23:40.78ID:9wSbXqHD0 OPL用にダミーカットしたのPCSX2で起動しないから集めなおした
ウルトラisoで削ったのが軒並み起動しなかったから
以前にも直したけど全部PCSXで全部起動するように直した
あとCDbin→isoも変換失敗してたのがあって(リネームしただけw)
40GBくらい容量が無駄に増えたわ・・・
パチンコの80mb→4GBとかイラつくだろ
ウルトラisoで削ったのが軒並み起動しなかったから
以前にも直したけど全部PCSXで全部起動するように直した
あとCDbin→isoも変換失敗してたのがあって(リネームしただけw)
40GBくらい容量が無駄に増えたわ・・・
パチンコの80mb→4GBとかイラつくだろ
2024/01/02(火) 14:31:28.59ID:EtnSPhJF0
正月早々貧困割れ厨とか哀れすぎて見ていられないなw
2024/01/02(火) 15:04:34.04ID:upj94spY0
マルチまでしてw
438名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/02(火) 17:14:27.92ID:B6OEF0RV0 N305ならいける?
439名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/02(火) 17:37:55.79ID:P3wJeaJP0440名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/02(火) 17:42:37.38ID:P3wJeaJP0 N95のGPUのpassmarkが900しかないんだろ?
推奨どころか最低スペックの1/3もないじゃねーか
誰だよ余裕って言ってた奴
推奨どころか最低スペックの1/3もないじゃねーか
誰だよ余裕って言ってた奴
441名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/02(火) 18:05:29.46ID:9wSbXqHD0 足りない・・・足りない・・・
1TBじゃ容量が足りないよう・・・
まだ消したくない!!!
w
1TBじゃ容量が足りないよう・・・
まだ消したくない!!!
w
442名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/02(火) 18:22:34.44ID:P3wJeaJP0 >>414
調べてみたら昔はこんなに最低スペック低かったのな
PCSX2自体はメチャクチャ軽くなったのになんで要求スペックがこんなに上がってるんだよ
2017年の最低スペック
■CPU:Intel Core i3-2102以上 / AMD Athlon X4 860K以上
■メモリ:2GB以上
■グラフィックボード:GeForce 8 Series以上/RAEON R600 世代以上
passmark
GeForce 8600 GT 117
GeForce 8800 GT 494
調べてみたら昔はこんなに最低スペック低かったのな
PCSX2自体はメチャクチャ軽くなったのになんで要求スペックがこんなに上がってるんだよ
2017年の最低スペック
■CPU:Intel Core i3-2102以上 / AMD Athlon X4 860K以上
■メモリ:2GB以上
■グラフィックボード:GeForce 8 Series以上/RAEON R600 世代以上
passmark
GeForce 8600 GT 117
GeForce 8800 GT 494
2024/01/02(火) 18:26:56.14ID:4QS/ZVPw0
公式のGPU最小推奨スペックは内部解像度x3を基準にしているみたい
nativeならpassmark1000程度でもいけるんだろう
nativeならpassmark1000程度でもいけるんだろう
2024/01/02(火) 18:30:47.49ID:3XDUhzsk0
そりゃコア2時代からあるソフトだからね
2024/01/02(火) 18:31:03.70ID:jq6rGsnU0
不具合の原因がスペック不足でないか切り分けする為に
PassMark CPUシングル 3000は欲しいね
i5-11400 : 3040
i5-12400 : 3536
i5-13400 : 3699
Ryzen 5 5500 : 3062
Ryzen 5 5600X : 3361
Ryzen 5 7600 : 3938
PassMark G3Dも12000は欲しいね
GTX 1660 SUPER、GTX 1660 Ti、RTX 3050、GTX 1070で12000以上
つまり、これらに満たないPCを使ってる奴は不具合報告するな
PassMark CPUシングル 3000は欲しいね
i5-11400 : 3040
i5-12400 : 3536
i5-13400 : 3699
Ryzen 5 5500 : 3062
Ryzen 5 5600X : 3361
Ryzen 5 7600 : 3938
PassMark G3Dも12000は欲しいね
GTX 1660 SUPER、GTX 1660 Ti、RTX 3050、GTX 1070で12000以上
つまり、これらに満たないPCを使ってる奴は不具合報告するな
2024/01/02(火) 18:45:30.08ID:2d8nx8/Q0
>>443
なるほど
自分は解像度上げてプレイすることはほとんどないね
PS1エミュはレースゲームとかで上げないと見づらくて難易度上がるので解像度上げるけど
PCSX2は1.7も以前は10年近く前に買ったcpuがSandyのPCでも動いたが
いまはCPUが古いですみたいなメッセージ出てギャルゲさえ起動しない
起動するPCであればスペックしょぼかろうが対応してるってことだ
スペック不足で出る不具合って基本的にエミュレーション速度が遅くなるとかでしょ
なるほど
自分は解像度上げてプレイすることはほとんどないね
PS1エミュはレースゲームとかで上げないと見づらくて難易度上がるので解像度上げるけど
PCSX2は1.7も以前は10年近く前に買ったcpuがSandyのPCでも動いたが
いまはCPUが古いですみたいなメッセージ出てギャルゲさえ起動しない
起動するPCであればスペックしょぼかろうが対応してるってことだ
スペック不足で出る不具合って基本的にエミュレーション速度が遅くなるとかでしょ
447名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/02(火) 18:48:57.30ID:T2i8OOVY0 N95でもゲームを選べば動くよ
MystVはアドベンチャーゲームなので3xNative可能
魔剣シャオもソフトレンダなら問題なく、一部ボス戦以外は2.5xNativeでいけるけど一部ボス戦は昔のみんゴル4のような挙動なので別PCでいずれ再チェックする
MystVはアドベンチャーゲームなので3xNative可能
魔剣シャオもソフトレンダなら問題なく、一部ボス戦以外は2.5xNativeでいけるけど一部ボス戦は昔のみんゴル4のような挙動なので別PCでいずれ再チェックする
448名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/02(火) 18:54:55.09ID:T2i8OOVY0 >>423
ハーフピクセルオフセットはまず、グラフィック>レンダリング>ハードウェアレンダラーの手動設定を開くにチェックするとアップスケーリング修正が追加されるのでその中にある
注意点としてはハードウェアレンダラーの手動設定を開くにチェックすると、ゲームインデックスで自動修正がかかっているゲームは自動修正が無効化されるので自分で設定し直す必要がある
ハーフピクセルオフセットはまず、グラフィック>レンダリング>ハードウェアレンダラーの手動設定を開くにチェックするとアップスケーリング修正が追加されるのでその中にある
注意点としてはハードウェアレンダラーの手動設定を開くにチェックすると、ゲームインデックスで自動修正がかかっているゲームは自動修正が無効化されるので自分で設定し直す必要がある
449名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/02(火) 22:35:10.76ID:P3wJeaJP0450名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/02(火) 22:35:51.58ID:P3wJeaJP0 passmark
GeForce 8600 GT 117
GeForce 8800 GT 494
どうしたらここから3000に上がるんだ?
エミュ自体は軽くなってるのに
GeForce 8600 GT 117
GeForce 8800 GT 494
どうしたらここから3000に上がるんだ?
エミュ自体は軽くなってるのに
2024/01/02(火) 22:42:48.40ID:5LRe2xvi0
2024/01/02(火) 22:44:21.92ID:5LRe2xvi0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 [尺アジ★]
- 中国の王毅外相、高市首相の台湾巡る答弁は「レッドラインを越えた」 [どどん★]
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 【外交】中国王毅外相「日本軍国主義の復活を決して許さない」★2 [1ゲットロボ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.13@@@
- 巨専】ジャイアンツファンフェスタ2025
- 京都競馬4回6日目マイルチャンピオンシップ
- とらせん 2
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- 競輪実況★1607
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ食べず嫌い王🧪
- 【高市速報】日本女性の平均寿命、40年連続世界1位👑に輝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [316257979]
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★2 [158478931]
- 【んな専🏡】んなたん(・o・🍬)アソビ大全配信実況スレ🏰【ホロライブ▶】
- 外務省「意味のない敵国条項だよ」 [834922174]
- 高市早苗、G20会場で浮いてしまう 上目遣いで他国首脳にアピールするも効果ゼロ [165981677]
