【優秀】tunebrowser 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 14:40:52.99ID:vVVVhYDi0
https://tunebrowser.tikisoft.net/
単独スレがないようなので

<特徴>
■ DSD, FLAC, TTA, MP3, AAC, ALAC, Ogg Vorbis, WavPack, Wave, AIFF, APE, WMA に対応
■完全オリジナルの再生エンジンを使用(DSD含めすべての形式でギャップレス再生に対応)
■DirectX(Direct2D)を全面活用。 動的で高速な画面描画を実現
■アーティスト, 作曲家, 演奏家, 楽曲名など, さまざまな条件で簡単に連想検索が可能
■OpenHomeによるスマートフォン/タブレットからの操作に対応。
■“RAMDecode” 機能により, ディスクアクセスすることなくRAM上でデコード・再生が可能。
<外観>
https://i.imgur.com/syd3mje.png
※前スレ
【優秀】tunebrowser 1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1524537320/
【優秀】tunebrowser 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675238891/
2023/11/26(日) 20:20:00.93ID:j6Evavb10
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 16:28:21.33ID:dx7AYJY60
>>1
どうも
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 14:58:10.32ID:j46YWf/90
点検
2023/12/16(土) 21:09:45.99ID:MpGsEdtY0
クラッシュ祭り
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 17:05:31.93ID:S+PcA0s10
バージョン5.2.3ぐらい以降から一向に音質の改善が感じられず今は新しいバージョン出てもアップデートして試す事さえもしなくなってしまったわ
永遠に5.2.2でいい
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 14:50:13.03ID:WDfbwed+0
こんなことがあったんだけど

輸入盤CDをMusicCenterというソフトでPCにFLACでいつものように取り込んだ。
ある曲がノイズ、音飛びが強く出た。再度同ソフトで取り込んだが同様。

その曲をTuneBrowserでFLACで取り込んだらノイズ音飛びなし。
こんなことってあるんだね。
もしも音質まで取り込みソフトで変わるとしたら、怖いんだけど。

普段MusicCenterを取り込みに使ってる理由はCD情報の取り込みが便利だから。
2023/12/20(水) 15:36:48.74ID:nse5Q7kw0
リッピングはEACでやれ
読み取りエラーが出たら再度読み込みを繰り返して駄目ならエラー出て止まる
エラーを無視してその部分を飛び越してリップしてるだけかもしれんぞ
2024/01/11(木) 22:49:06.74ID:OYNylMWz0
EACで吸い出す

適当なソフトでタグを書く

TuneBrowserに突っ込む

(゚Д゚)ウマー
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 00:53:39.92ID:qwmJUnoA0
何がウマいんですか
2024/01/16(火) 16:26:39.85ID:LKqxq8U/0
高音質を堪能しながら食べるポテチは格別よな
2024/01/29(月) 05:05:24.52ID:fph9ezQT0
久しぶりに最新版の音チェックしてみたら5.4.5すげーいいじゃん
2024/01/29(月) 07:43:01.03ID:fph9ezQT0
ちょっと中域が強いか
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 20:50:12.00ID:6IrSvDEx0
5.4.5マジ良いぞ、バランス良くて解像度も高くて細かいとこまでよく聞こえる
低域寄りの5.2.1も良かったけどこっちも気に入る人多いと思う
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 22:51:08.09ID:q7xltETi0
俺はAudirvana Originを試してみた
はっきり言って音質はAudirvanaの方が1段上だった
解像度も高く音がめちゃくちゃクリアに聴こえた
だけどプレイリストで日本語が文字化けしてそれを直す方法が無いのとlast.fmと連動していなくて楽しみが半減するのでTuneBrowserに戻ってきた
もう1回言うが音質は誰が聴いてもはっきり分かる程Audirvanaの方がキレイな音だった
2024/02/13(火) 11:20:45.86ID:Nxre3aJA0
>>15
コスパ悪い
はっきり言うと高すぎるおw( ^ω^)
2024/02/14(水) 17:16:32.47ID:+7oNbR350
今までiTune使ってて最近このソフト見つけたんですが、ライブラリをiTuneみたいにきっちりアーティスト順にはならないのでしょうか?

コンピレーションアルバムも含んでいて例えば尾崎豊のアイラブユーとZARDの負けないでの曲が入っているアルバムだとしたら、アーティスト名の尾崎豊の項目にはコンピレーションアルバムの曲が表示されず探すにはアーティスト順で【C】でcompilationから選ぶ感じになるんですがそれをiTuneのアーティスト順と同じ様に尾崎豊の曲がコンピレーションアルバムに含まれているなら尾崎豊で検索すれば出る設定にしたいです。

具体的にはNO1という洋楽のコンピレーションアルバムの中にIrene caraのFlash Danceのという曲があるのですがアーティスト順にして【i】で検索してもIrene caraは存在せずCompilationから該当曲を再生してもアーティスト名が表示されないのでそれを表示させる方法があれば教えてほしいです。

後スマホでも操作したいと思いLinn Kazooのアプリインストールしたんですが延々と何か読み込んで全く進まなかったのでスマホでのリモート方法も教えてほしいです。
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/16(金) 23:41:59.52ID:HSrygK3i0
>>14
5.2.2からめちゃくちゃ久しぶりに更新して5.4.6の先行版入れたわ
5.4.5より低音の押し出し強くて気に入った
解像度は改善されて5.2.2と変わらないと思った
作者はアップデートの詳細書いてるけど音質に事については何も書かないんだよな、色々調整してるくせに
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 01:22:55.79ID:173P30Ii0
今ならAwichじゃない。
2024/02/17(土) 01:24:15.25ID:RfzqWwwv0
>>9
マザームーン
証拠2
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 01:25:39.67ID:QJ9UTh6Y0
右車線から左行こうとしたら…
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 11:15:03.43ID:DPRa0xkf0
上げてすぐに入りたいとか全くないんだが
そういう宣伝ばっかりは居るんやで
90年代からマジでめちゃくちゃラップ上手かった
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 11:39:16.06ID:xKOgayAA0
>>3
実際は毎回エッッッッッて実況してたから内閣総辞職か?
ニュー速で壺擁護しろとか?
2024/03/08(金) 11:48:33.94ID:skUd7ZmQ0
>>17
俺くらいになる
あと
5キロは絶対ダメなのばっかやるな なんか約束守ったことある?
24時間経ってないんだよな
ほんと
この弱さに懐かしみを感じるw
2024/03/08(金) 13:06:44.15ID:YseMgVLH0
しつこ過ぎ
お前の予想聞かせて
その3人いなくなったのか
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 13:26:54.30ID:31RbEIdT0
千里の道のりは遠い…
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 13:33:04.61ID:EtmmUSXP0
ロックバンドとかなら割と人気あるんだが
やっぱり藍上のGoogleマップで載せられてないな
俺は別にメンタル強い訳では悪用される可能性あるて
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 14:21:22.70ID:blLPTPmr0
選挙結果から計算すれば、通報しとけや
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 22:29:50.10ID:SH0Y5HDp0
スクリプトか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況