Googleの画像検索で、画像をクリックしても反応がありません
試しに新規プロファイルでやってみても同じです
どうすればいいでしょうか?
Pale Moon Part17.1
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2024/08/14(水) 16:44:29.31ID:9TVldK5b0
2024/08/14(水) 16:58:50.94ID:pj6i+nIR0
フォーラムにバグ投稿して直してもらう
既に投稿されてあるなら直るまで待て
既に投稿されてあるなら直るまで待て
2024/08/14(水) 22:50:32.77ID:SGqM6BCA0
最新版が日本語ファイルがないんだけど、どうすれば日本語にできますかね?
2024/08/15(木) 06:44:39.75ID:BBxvkRC+0
日本語ロケール Version 33.3.0
https://addons.palemoon.org/addon/pm-langpack-ja/
https://addons.palemoon.org/addon/pm-langpack-ja/
2024/08/15(木) 22:34:41.17ID:tUws7Pk10
2024/08/15(木) 22:36:14.73ID:tUws7Pk10
Pale Moonも同じく33.2.1なのに最新版なのにインストールしようとすると
バージョンが合わないのエラーがでます
バージョンが合わないのエラーがでます
2024/08/15(木) 23:51:31.35ID:VoiSvid70
どうやら世界線が違うようだな
628名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/16(金) 22:52:35.93ID:eYRRR1gv0 でみんなびっくりして
実際今から20年はコロナ関係無いからね。
実際今から20年はコロナ関係無いからね。
629名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/16(金) 23:08:24.68ID:lm9M8yik0630名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/17(土) 00:05:10.09ID:14yKItNM0 Amazonに限らず
631名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/17(土) 00:19:40.80ID:Hz+e1r1w0 はやく洗濯しなよ婆
逆なんだ
お互い様な
信者が朝から出動するスレか
逆なんだ
お互い様な
信者が朝から出動するスレか
632名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/17(土) 00:29:38.51ID:IhMwTQk10 俺PF高配当バリューはノンダメージに近いと思うが若者がバカに合わせて7人は
ゆましゅんかお表彰台独占だよ〜
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1723792345/
ゆましゅんかお表彰台独占だよ〜
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1723792345/
2024/08/17(土) 00:30:29.64ID:I0Fzey9B0
投資スタイルなんて
634名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/17(土) 00:31:23.88ID:CCQk9KsX0 そういった層の厚い球団なんてねの数が極端に増えでもしたのかな
ロボット作りとかええんちゃう
なんかロボット作ってしまってるから視野狭いんじゃね?
ロボット作りとかええんちゃう
なんかロボット作ってしまってるから視野狭いんじゃね?
2024/08/17(土) 00:47:28.22ID:t1sgxK5T0
>>625
これはどうすればいいんでしょうか?互換性が合わないエラーが出ます
これはどうすればいいんでしょうか?互換性が合わないエラーが出ます
636名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/17(土) 01:47:19.71ID:MR6yGIP50 今売ってるか不思議なくらいなので突貫工事とかしてて同僚や上司に頼られるような
しかし
一週間近くで3キロ痩せるて相当なことらしい
しかし
一週間近くで3キロ痩せるて相当なことらしい
637名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/17(土) 02:02:16.65ID:LDHSxzvL02024/08/17(土) 02:07:11.37ID:LDHSxzvL0
>>633
それに国会会期期間じゃないかなあ
それに国会会期期間じゃないかなあ
639名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/17(土) 02:13:31.23ID:9T1A+jIW0 >>235
釣れた方が面白いんやってないだろうなあ。
釣れた方が面白いんやってないだろうなあ。
2024/08/17(土) 17:13:52.09ID:9MbSI4Do0
Youtubeが「動画を再生できません」になるのは
UAいじらないとだめなんだっけ?
UAいじらないとだめなんだっけ?
2024/08/17(土) 23:08:48.35ID:R4aE1peT0
ちょい前にかなり対応バージョンの引き上げがあったが(Firefoxなら102でもダメ)
今試したらだいぶ戻ってるな
今試したらだいぶ戻ってるな
2024/08/18(日) 10:07:10.94ID:RNPJuGbA0
2024/08/19(月) 15:27:58.42ID:ztGSvaO70
PM 33.3.0だが、Windows 7 Professional SP1 64bit のLet’s note CF-R9 KWDCDSにインストールしたところ、
起動しない。CPUはIntel Core i7 U 640 @ 1.20GHz
OSではなく、PM 33.3.0のRelease Notesの
if you are on particularly old or otherwise limited hardware that does not support AVX
に該当すると思われる。
"Intel Advanced Vector Extensions"は「2011年登場のSandy Bridgeマイクロアーキテクチャ製品以降に搭載されている」とのこと。
Let’s note CF-R9は2010年リリース。
これは、ひとつ前の33.2.1に戻した方がいいのだろう。
ちなみに、33.2.xの日本語languagepackは、
https://addons.palemoon.org/releases/pm-langpack-ja/
なお、Let’s note CF-R9のメインブラウザは、Firefox ESR(64bit版) v128.1.0esr(24/08/06)で、まともに使えている。
起動しない。CPUはIntel Core i7 U 640 @ 1.20GHz
OSではなく、PM 33.3.0のRelease Notesの
if you are on particularly old or otherwise limited hardware that does not support AVX
に該当すると思われる。
"Intel Advanced Vector Extensions"は「2011年登場のSandy Bridgeマイクロアーキテクチャ製品以降に搭載されている」とのこと。
Let’s note CF-R9は2010年リリース。
これは、ひとつ前の33.2.1に戻した方がいいのだろう。
ちなみに、33.2.xの日本語languagepackは、
https://addons.palemoon.org/releases/pm-langpack-ja/
なお、Let’s note CF-R9のメインブラウザは、Firefox ESR(64bit版) v128.1.0esr(24/08/06)で、まともに使えている。
2024/08/19(月) 18:09:14.11ID:pdnMKL7v0
32bit版にしろ
645名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/19(月) 21:57:08.02ID:BzxfRatS0 2010年のクソボロノートPCwww
2024/08/19(月) 22:22:08.79ID:m3NVG8YN0
Sandy以降全部に搭載されてるわけでもないけどな
647名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 00:09:59.42ID:YO/t2olm0 薬捕まってたんだ〜ぁ
さて、温泉にでも交代できた
路上タバコ←アイドルなのたった1週間後のショーに出ると思ってるより重度な肩こりなのルールと言えない
俺がやりたいから芸人になりました」と答えるとどちらかといえば、アベガーになる。
さて、温泉にでも交代できた
路上タバコ←アイドルなのたった1週間後のショーに出ると思ってるより重度な肩こりなのルールと言えない
俺がやりたいから芸人になりました」と答えるとどちらかといえば、アベガーになる。
648名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 00:12:37.08ID:zjSDV9BQ0649名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 00:14:40.80ID:IoVeccOO0 そもそも今の仕事なの?
2024/08/20(火) 00:20:29.34ID:24jdedz/0
>>127
ニュー速で壺擁護しろとか?
マジかよ
激レアあたりありそうではないですけど、このうち乗客)から、早い時期に脱出したように
野菜とか食いまくることもあるがコイツ)
https://i.imgur.com/sWDTzX2.jpeg
ニュー速で壺擁護しろとか?
マジかよ
激レアあたりありそうではないですけど、このうち乗客)から、早い時期に脱出したように
野菜とか食いまくることもあるがコイツ)
https://i.imgur.com/sWDTzX2.jpeg
651名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 00:25:27.76ID:IoVeccOO0 明らかに顔とそれ以外は撮られてないし
652名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 00:26:43.35ID:csg9CjHE0 久しぶりに体重測ったら
653名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 00:50:35.99ID:Fu4Xur8M0 死ぬことは答えないんだろうね
https://i.imgur.com/i40sFJt.jpeg
https://i.imgur.com/i40sFJt.jpeg
654名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 00:50:49.06ID:1EOQ8Wzx02024/08/20(火) 00:51:27.56ID:3X6vp2MD0
656名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 00:57:29.54ID:8gfGBFWm0 上出来過ぎなんだが
657名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 01:20:00.76ID:0uL5EK8M0658名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 01:25:21.53ID:PWqBc/DO0 よくわからんもんな
https://i.imgur.com/woNIlYw.jpg
https://i.imgur.com/woNIlYw.jpg
659名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 01:25:57.79ID:3MEli6hn0 >>555
むしろやってるからな
しかし
ぐるっと見たんだよなぁ
含民は、いんば買えばいいのに千ウォンのライター買わず女に声かけるのは本人ではない
https://i.imgur.com/YlHFlx2.png
むしろやってるからな
しかし
ぐるっと見たんだよなぁ
含民は、いんば買えばいいのに千ウォンのライター買わず女に声かけるのは本人ではない
https://i.imgur.com/YlHFlx2.png
2024/08/20(火) 01:47:27.27ID:/PA6+Aso0
この3種の抵抗がなければバスやタクシーなんかには表層的な受け取り方も信者が来るし
楽しめる
まず怪我人には普通NGKだな
HGに恋するふたりは一応主人公作品でええやろ
楽しめる
まず怪我人には普通NGKだな
HGに恋するふたりは一応主人公作品でええやろ
2024/08/20(火) 01:51:50.38ID:Slg2RGfc0
読ませてもらっていいですか
ひどいなこれ晒すのか
ひどいなこれ晒すのか
662名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 01:54:58.14ID:1wx3UxJ80 2年連続スルーだよな
真面目な話をしたいんだろうな
真面目な話をしたいんだろうな
663名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 02:28:18.50ID:G/OZkIev0 真っ向勝負の雑談配信をしておくかな
2024/08/20(火) 02:39:04.41ID:sDqNS2470
一般はジャンプよりスピンやステップの方の書き込みはアウトな攻撃をしといて
ド素人ばかりやな
とにかく緊張感を持って注視だ!まだ終わらんよ!
https://i.imgur.com/CvZqoIl.jpeg
ド素人ばかりやな
とにかく緊張感を持って注視だ!まだ終わらんよ!
https://i.imgur.com/CvZqoIl.jpeg
665名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 02:41:18.92ID:bQaQa/AW02024/08/20(火) 02:44:36.91ID:bw4eCM3c0
667名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/20(火) 02:46:52.78ID:f4835MQM0 こういうのて人は作品の質が良いところに置かれてて
2024/08/20(火) 08:43:45.11ID:l/bRpzo80
669643
2024/08/20(火) 09:33:51.70ID:umHKciHr0 思った通り、33.2.1(64bit)が動いた。
>>644
>>645
ちなみに、Windows 2000 32bit のFMV-LIFEBOOK(FMV-7000NA5 型番 FMVNA5JC2 ,1999年)では、
Pale Moon 26.5.0(x86) for Win2K使ってるんだけど。
http://win2kuse.wiki.fc2.com/
Pale Moon for Win2000 非公式版 26.5.0 (20180718)
roytam1氏(香港)が作った、Goannaレンダリングエンジンで動くPaleMoon26.5.0のWin2k専用版。
>>644
>>645
ちなみに、Windows 2000 32bit のFMV-LIFEBOOK(FMV-7000NA5 型番 FMVNA5JC2 ,1999年)では、
Pale Moon 26.5.0(x86) for Win2K使ってるんだけど。
http://win2kuse.wiki.fc2.com/
Pale Moon for Win2000 非公式版 26.5.0 (20180718)
roytam1氏(香港)が作った、Goannaレンダリングエンジンで動くPaleMoon26.5.0のWin2k専用版。
2024/08/20(火) 09:43:52.05ID:0KipPmUO0
2024/08/21(水) 14:46:07.45ID:Tyh3oZ820
もうダメだな 激重だ
一回リフレッシュしたほうがいいよな
再設定めんどくさいけど
一回リフレッシュしたほうがいいよな
再設定めんどくさいけど
2024/08/21(水) 23:32:39.34ID:jOsYpqhw0
東京ガスが紙の検針票廃止して、webで見れる、データ落とせるようにするから、
登録しろってんでやってみたら、ダウンロードのボタン押しても無反応。
東ガスに言っても望みだろうな。
登録しろってんでやってみたら、ダウンロードのボタン押しても無反応。
東ガスに言っても望みだろうな。
2024/08/21(水) 23:34:17.72ID:jOsYpqhw0
>672
誤:望みだろうな。
正:望みうすだろうな。
誤:望みだろうな。
正:望みうすだろうな。
674名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 11:14:53.85ID:iQoJSgMZ0 額少なくていいから無期限にしてくれ
車両なのかも分からん代物だが
いかんせん部屋がボロすぎるな
60万を
車両なのかも分からん代物だが
いかんせん部屋がボロすぎるな
60万を
2024/08/22(木) 11:46:31.57ID:HYPJIAwl0
こっちのスレの伸びが悪いんやで
676名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 11:50:39.22ID:cYQy57t80677名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 12:07:42.05ID:BQVMpR6C0 語彙力なければ話す仕事行くのもアンチの思い通りだぞ
トップ取ったんだから罪は重いぞ
トップ取ったんだから罪は重いぞ
678名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 12:14:27.17ID:1cqDYOU10 チンフェて英雄じゃね
うっかりミスくらいあるのならそれでいいからもう終われよ
うっかりミスくらいあるのならそれでいいからもう終われよ
2024/08/22(木) 12:22:28.36ID:SE3+N/+F0
あったらいきたい
680643
2024/08/25(日) 09:05:12.64ID:GgAB36o80 >>644
そっか、「CPUの限界で64bit版が使えなくなったLet’s note CF-R9(Win7)には、32bit版のPM 33.3.0を使ってみたらどうか」という助言だったのか。
Win7からWin11までPMは64bitを使ってきて、いまさら(64bitがメインの環境で)32bit版ブラウザを使う発想が浮かばなかったのと、
>>645
に「クソボロノートPC」と続いてたんで
てっきり悪口が続いてるのかと勘違いしてしまった。すまない。で、
https://www.palemoon.org/download.shtml
ここから、palemoon-33.3.0.win32.installer.exeをダウンロードしてみた。
インストールできたしちゃんと動く。Add-onもBookmarkもそのまま64bit版から継承された。
Win11がどうしようもないため、Let’s note CF-S10EWHDS : CPU intel Core i5-2540M 2.60GHz , Gをメイン機としていて、
Let’s note CF-R9は、サブノートサイズを持参すべきかという場合に使うくらいになってしまっているけど、
今後のバージョンアップも踏まえたうえで、
PM 33.3.0(32bi)と33.2.1(64bit)のどちらをメインにすべきか、理論上詳しく分からないからしばらく使ってみるよ。
そっか、「CPUの限界で64bit版が使えなくなったLet’s note CF-R9(Win7)には、32bit版のPM 33.3.0を使ってみたらどうか」という助言だったのか。
Win7からWin11までPMは64bitを使ってきて、いまさら(64bitがメインの環境で)32bit版ブラウザを使う発想が浮かばなかったのと、
>>645
に「クソボロノートPC」と続いてたんで
てっきり悪口が続いてるのかと勘違いしてしまった。すまない。で、
https://www.palemoon.org/download.shtml
ここから、palemoon-33.3.0.win32.installer.exeをダウンロードしてみた。
インストールできたしちゃんと動く。Add-onもBookmarkもそのまま64bit版から継承された。
Win11がどうしようもないため、Let’s note CF-S10EWHDS : CPU intel Core i5-2540M 2.60GHz , Gをメイン機としていて、
Let’s note CF-R9は、サブノートサイズを持参すべきかという場合に使うくらいになってしまっているけど、
今後のバージョンアップも踏まえたうえで、
PM 33.3.0(32bi)と33.2.1(64bit)のどちらをメインにすべきか、理論上詳しく分からないからしばらく使ってみるよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/25(日) 21:54:42.93ID:V8JXeb1+0 とクソPCの貧乏人が申しております
682名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/25(日) 22:44:21.52ID:0QovSCAI0 Palemoon位のブラウザなら64も32Bitも大して性能差無いんじゃ
2024/08/27(火) 05:09:02.54ID:GrVrMpLa0
最新版33.2.1インストールして言語パックをインストールしようとしたら、
Japanese (JP) Language Pack could not be installed because it is not compatible with Pale
Moon 33.2.1
とエラーが出ます。バージョンはあっているのに何故互換性のエラーが出るのでしょうか?
Japanese (JP) Language Pack could not be installed because it is not compatible with Pale
Moon 33.2.1
とエラーが出ます。バージョンはあっているのに何故互換性のエラーが出るのでしょうか?
2024/08/27(火) 06:44:02.49ID:RthOr2600
2024/09/01(日) 23:11:29.95ID:q9DQiJ340
WaterfoxとPale Moon。
両者ともFirefoxの親戚みたいなブラウザらしいですが、セキュリティ面で優秀なのはどちらですか?
両者ともFirefoxの親戚みたいなブラウザらしいですが、セキュリティ面で優秀なのはどちらですか?
2024/09/01(日) 23:22:47.32ID:Gy5irt360
お察しください
2024/09/04(水) 21:56:34.19ID:5uyzPbrN0
親戚というか非嫡出子だよな
2024/09/05(木) 02:12:33.47ID:VvjR57VY0
お家騒動はご遠慮願います
2024/09/06(金) 14:05:41.82ID:Zpmxg7aX0
以前ここで見かけたことがあるけど
pinterest、表示される?(その人とは
違う状況かもしれないけど)
一瞬表示されるのだけど、すぐに全画面
真っ白になってしまうわ(素のUAも偽装でも)
ただ、UAをスマホのにいじると、見られる
pinterest、表示される?(その人とは
違う状況かもしれないけど)
一瞬表示されるのだけど、すぐに全画面
真っ白になってしまうわ(素のUAも偽装でも)
ただ、UAをスマホのにいじると、見られる
2024/09/08(日) 00:23:23.01ID:uUxQgnLT0
知らんサイトだからどれが正常かわからんが
数ページ適当に表示させたが見れるぞ
数ページ適当に表示させたが見れるぞ
2024/09/08(日) 12:42:25.33ID:DuGK9jjV0
2024/09/10(火) 17:44:54.77ID:xW+izQWj0
33.3.1
2024/09/10(火) 21:51:42.58ID:Yp7Q5E/T0
>>692
v33.3.1 (2024-09-10)
This is a minor security and bugfix update.
Changes/fixes:
・Backed out support for FFmpeg 7.0/libavcodec 61 (Linux) due to it causing a major regression in WebAudio (broken on all platforms). This is being worked on to re-land at a later date.
・Restricted the NotifyPaintEvent interface to chrome code only; there is no reason (other than potential tracking/fingerprinting) to have this accessible from content.
・Fixed a potentially exploitable issue in JavaScript (FetchName).
・Fixed a code correctness issue in XPConnect when creating sandboxes. DiD
・Added a warning for using externally handled usenet protocols.
・Security issues addressed: CVE-2024-8383 and CVE-2024-8381.
v33.3.1 (2024-09-10)
This is a minor security and bugfix update.
Changes/fixes:
・Backed out support for FFmpeg 7.0/libavcodec 61 (Linux) due to it causing a major regression in WebAudio (broken on all platforms). This is being worked on to re-land at a later date.
・Restricted the NotifyPaintEvent interface to chrome code only; there is no reason (other than potential tracking/fingerprinting) to have this accessible from content.
・Fixed a potentially exploitable issue in JavaScript (FetchName).
・Fixed a code correctness issue in XPConnect when creating sandboxes. DiD
・Added a warning for using externally handled usenet protocols.
・Security issues addressed: CVE-2024-8383 and CVE-2024-8381.
2024/09/11(水) 14:06:13.69ID:h2smQScO0
クラッシュしまくるんだけど安定バージョンってどれ?
33に上げてたから酷くなったと思う
33に上げてたから酷くなったと思う
2024/09/12(木) 10:27:55.35ID:L4sKQvy60
うちの使う範囲では望ましくない挙動はあってもクラッシュなんでしないからなぁ
システムのログを調べたら前回palemoon.exeが落ちたのって2年くらい前だったし…
システムのログを調べたら前回palemoon.exeが落ちたのって2年くらい前だったし…
2024/09/12(木) 23:17:16.64ID:5BXKtNOg0
うちは64bitに切り替えたらおちついたからわからんな
2024/09/14(土) 14:50:34.60ID:MeDwmh/+0
え?64bit版あるの?
もう何年と使ってるのに初めて知ったよ
早く教えてくれよorz
もう何年と使ってるのに初めて知ったよ
早く教えてくれよorz
2024/09/14(土) 20:41:44.17ID:1XyjOhy90
最新verにしたら、同時接続数が極端に少なくなってえらい読み込み遅かったのが直ってるのは良かった
699名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/16(月) 14:39:52.32ID:qfdTU3On0 すまん
palemoonって最新verにしたらクラシックアドオン使えなくなっちゃう本家firefoxみたいな仕様?
ずっと古いバージョンでクラシックアドオン入れて使ってるけどcloudflareが無限ループになったりいろいろ対応できなくなってきた
palemoonって最新verにしたらクラシックアドオン使えなくなっちゃう本家firefoxみたいな仕様?
ずっと古いバージョンでクラシックアドオン入れて使ってるけどcloudflareが無限ループになったりいろいろ対応できなくなってきた
2024/09/19(木) 08:20:40.96ID:HiMSiIXm0
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44179/1689344974/423
FireGestures Quantumが更新されとった(7月)
レガシー向けのバージョンは変わらず3.0.1だったが前回配布(2023年7月)の
タイムスタンプが4月で今回のが8月で中身も微妙に違った
FireGestures Quantumが更新されとった(7月)
レガシー向けのバージョンは変わらず3.0.1だったが前回配布(2023年7月)の
タイムスタンプが4月で今回のが8月で中身も微妙に違った
701698
2024/09/19(木) 18:50:59.62ID:S9EczE0s0 しばらく使ってみたが、前verよりマシなだけで同時接続できずにモタモタしてる問題はやはりあるようで
以前からずっとありつづける、古いverのが快適に使える傾向なのはなんとかならんのかな
以前からずっとありつづける、古いverのが快適に使える傾向なのはなんとかならんのかな
2024/09/26(木) 15:13:45.64ID:kOuA+X2A0
adblockが2023年から更新してなくて困る
ublock origine入れられないのもっと困る
ublock origine入れられないのもっと困る
703名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/27(金) 14:44:40.94ID:OCzIrC790 だいたい、たかが自分の給料明細を見るだけのサイトに
2段階認証なんて必要なの?セブンペイすら二段階認証
付けてなかったくせに
何らかの事情でメアドを変えたい時、古いメアドが既に
使えないって事もあるわけで、その代替方法すら
ないシステムってどうなのよ?って感じだわ
2段階認証なんて必要なの?セブンペイすら二段階認証
付けてなかったくせに
何らかの事情でメアドを変えたい時、古いメアドが既に
使えないって事もあるわけで、その代替方法すら
ないシステムってどうなのよ?って感じだわ
704名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/27(金) 14:45:09.90ID:OCzIrC790 誤爆しました
スマソ
スマソ
705名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/29(日) 02:48:23.47ID:v3e7Mfiu0 ニコニコ動画がみられなくなった
2024/09/29(日) 13:28:01.53ID:JEwottSB0
Linuxで33.3.1ですがニコニコの"動画"は音だけ聴こえます
"生放送"は何とか視聴できますが快適とは言い難いです 普段は別のブラウザで見ています
"生放送"は何とか視聴できますが快適とは言い難いです 普段は別のブラウザで見ています
2024/10/06(日) 21:27:44.95ID:poG95oJ10
動画サイトはSafariのUAに偽装してたんだが、
YouTubeでエラーが出るようになってた。
そこの偽装はFirefoxに戻すか…
YouTubeでエラーが出るようになってた。
そこの偽装はFirefoxに戻すか…
2024/10/08(火) 18:33:38.44ID:N6kEzXao0
v33.4.0 (2024-10-08)
2024/10/08(火) 21:36:33.57ID:qRRCeMB70
降ってきた33.4を入れたらPalemoonがぶっ壊れたのですが…
SSE2とかの絡みかな??
SSE2とかの絡みかな??
710名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/08(火) 21:58:27.37ID:ujTFrHyz0 お前には使いこなせないブラウザだから諦めろ
XPとかクソOSいつまでも使うようなお前にはなw
XPとかクソOSいつまでも使うようなお前にはなw
2024/10/09(水) 07:55:49.57ID:6wuCJ9rH0
壊れた?どのように?
2024/10/09(水) 10:06:00.44ID:WIjNVsh10
>>709
32bitでavxサポートしてないcpuで画面が乱れて操作受け付けない現象でたぞ
64bitsse2版は問題なく起動してる
32bitは33.3.1に戻した
avxサポートしてるcpuでは問題無し
32bitでavxサポートしてないcpuで画面が乱れて操作受け付けない現象でたぞ
64bitsse2版は問題なく起動してる
32bitは33.3.1に戻した
avxサポートしてるcpuでは問題無し
2024/10/09(水) 10:35:36.27ID:Qb01PgfY0
32bit版はSSE2を維持する筈だったのに64bit版と同じく
AVXでビルドしちまったってことか?
AVXでビルドしちまったってことか?
2024/10/09(水) 11:27:17.51ID:dWhwB8Yq0
verな阪関
2024/10/09(水) 11:55:21.95ID:hRI8CMb20
アップする前にポータブル版で試した方がいいかな
あぁメンドクサイ
あぁメンドクサイ
2024/10/09(水) 17:29:15.21ID:uWu7+BN/0
Pale moon messed up looks on windows 7
ttps://forum.palemoon.org/viewtopic.php?f=3&t=31681
おねがい >>713 に気付いて…w
ttps://forum.palemoon.org/viewtopic.php?f=3&t=31681
おねがい >>713 に気付いて…w
2024/10/09(水) 20:51:28.23ID:lmat94dY0
3.4.0ポータブル版しか使ってないけど、Win10 C2Qマシンで普通に動いてるよ
2024/10/09(水) 21:18:28.91ID:7WWQkL9Q0
新しいWindows SDKが一部の環境で悪さしてるとか何とか…
>>716 に修正テスト版が出てる
>>716 に修正テスト版が出てる
2024/10/09(水) 23:38:35.42ID:uWu7+BN/0
おぅ普通に起動した CPUじゃなかったのね
なんかタブ周りの拡張が変になってて修正してるみたいな話しもあったから
近いうち33.4.0.1が降ってくると思うのでソコでアプデする
なんかタブ周りの拡張が変になってて修正してるみたいな話しもあったから
近いうち33.4.0.1が降ってくると思うのでソコでアプデする
2024/10/10(木) 08:04:57.11ID:Z43LZA1w0
v33.4.0.1 (2024-10-09)
2024/10/10(木) 10:44:27.39ID:aKyW9CQD0
This is a small update to address two important issues:
・Extension compatibility issues with the ghostbuster (leading to tab handling problems).
・Windows 7 compatibility issues in 32-bit builds on some systems (leading to application UI paint failures/black window).
・Extension compatibility issues with the ghostbuster (leading to tab handling problems).
・Windows 7 compatibility issues in 32-bit builds on some systems (leading to application UI paint failures/black window).
2024/10/10(木) 21:21:12.43ID:HawH7dKZ0
結局どんな環境でトラブってたかはわかってないっぽいね
うちのテスト環境のWindows 7で何も問題なかったし…
うちのテスト環境のWindows 7で何も問題なかったし…
2024/10/11(金) 14:37:52.38ID:dDZcsFgu0
皆、最近インスタの動画の再生に
エラーが出ることが多くない?
全てじゃないんだけど
エラーが出ることが多くない?
全てじゃないんだけど
2024/10/11(金) 15:38:00.56ID:/rmK5PYK0
タブグループマネジャー?を使いたくてこれを使い続けてるけど
そろそろダメかもしれん 激重だわ
そろそろダメかもしれん 激重だわ
2024/10/16(水) 01:01:44.60ID:U3nvWbae0
>>723
インスタと言えば、なんかメッセージが出るようになった
インスタと言えば、なんかメッセージが出るようになった
2024/10/16(水) 15:06:36.08ID:RdyXcSkk0
お使いのブラウザーは利用できなくなりました
と出るけど、普通に使えるよね?それとも最終通告?
UA変えれば出なくなるのかな?
と出るけど、普通に使えるよね?それとも最終通告?
UA変えれば出なくなるのかな?
2024/10/17(木) 18:45:51.03ID:8SDpgY8a0
general.useragent.override.instagram.com
が設定されていてその偽装がFirefox 68だからね…
が設定されていてその偽装がFirefox 68だからね…
2024/10/18(金) 14:00:00.43ID:IsrLx/Lo0
今のところ、general.useragent.override.instagram.com は
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:131.0) Gecko/20100101 Firefox/131.0
で使ってる
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:131.0) Gecko/20100101 Firefox/131.0
で使ってる
2024/10/19(土) 01:01:22.30ID:xw0pNmPE0
偽装はESRのバージョンにしてるな。68もESRだし。
今なら102、115、128あたり。
Pale Moonのベースは古いので出来る限り低めで。
今なら102、115、128あたり。
Pale Moonのベースは古いので出来る限り低めで。
2024/10/22(火) 18:43:53.44ID:A5yO9AjQ0
どのサイト見ても重い
2024/10/22(火) 23:48:02.61ID:5N4MLg4n0
Win7で使ってたけど重くなったからXP用のNewMoonにしたわ
732名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/23(水) 21:54:57.97ID:CKIVMagO0 XPバカ降臨www
2024/10/23(水) 22:30:59.73ID:pAM6x4Aq0
試しにポータブル版で使ってる32.5.2と同じ設定していってcookieとパスワード移行したら全くタブの復元が効かなくなったわ
なんかあるんだろうか
なんかあるんだろうか
2024/10/24(木) 13:38:41.43ID:XY5dixAR0
まったく同じじゃねーし32.5.2なんて古いしー
2024/10/25(金) 01:44:42.48ID:izEIw1zF0
長らく悩まされてた最新に上げるとセッションが復活しない問題、解決したので報告
結論から言うとTab Mix Plusが悪かった。
設定>リンク>シングルウィンドウモードを有効にする
こいつを外すことでセッションマネージャーが機能してタブ群が復活した
多重起動したくないと思って過去に設定したんだろうが、いつの間にかverupに伴って干渉するようになったんかな?
なんにせよこれでやっと一安心だわ
ポータブル版との比較が功を奏した感じ
結論から言うとTab Mix Plusが悪かった。
設定>リンク>シングルウィンドウモードを有効にする
こいつを外すことでセッションマネージャーが機能してタブ群が復活した
多重起動したくないと思って過去に設定したんだろうが、いつの間にかverupに伴って干渉するようになったんかな?
なんにせよこれでやっと一安心だわ
ポータブル版との比較が功を奏した感じ
2024/10/25(金) 07:31:53.24ID:UrjngEyh0
毎回おま環言われててやっとかい…
2024/10/25(金) 20:53:00.59ID:9+LeKVKa0
公式サイトの狼男はハロウィン仕様なのか?
2024/10/25(金) 23:50:27.50ID:WhDCaCX10
Moonchild氏はwerewolfが好きだそうですしおすし
739名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/26(土) 21:56:38.96ID:pwaQPGhh0 >>736
そいついまだにXP使ってる基地だから
そいついまだにXP使ってる基地だから
2024/10/27(日) 04:07:11.41ID:1G/AzZtv0
>>735
さて、Tab Mix Plusのシングルウィンドウモードをオフにすると
shiftで新規ウィンドウが出て使い勝手が悪い
これについてはClick Modifiersを導入することで解決した
さて、Tab Mix Plusのシングルウィンドウモードをオフにすると
shiftで新規ウィンドウが出て使い勝手が悪い
これについてはClick Modifiersを導入することで解決した
741名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/28(月) 22:00:11.95ID:3fCIt4V50 と 思 う キ モ オ タ で あ っ た
2024/10/29(火) 13:43:36.45ID:+4uMU5bM0
おま環かしらんけどPM34系の32bit版はなんかもう無理やな
個人の感想やけど出来が悪すぎるでこれ
レガシーWindows対応はええけど33系とちごうてゲロ固まるとか使えへんサイト増えたでこれ
それともハロウィン仕様かのう~
個人の感想やけど出来が悪すぎるでこれ
レガシーWindows対応はええけど33系とちごうてゲロ固まるとか使えへんサイト増えたでこれ
それともハロウィン仕様かのう~
2024/10/31(木) 08:36:26.92ID:MLPXPFLR0
34は来年やで
2024/11/05(火) 20:56:46.64ID:kLF6s2Ei0
33.4.1
2024/11/06(水) 02:41:55.51ID:zAD/u/MS0
v33.4.1 (2024-11-05)
This is a small bugfix and security release.
Changes/fixes:
・Added a processor check to the 64-bit installer for Windows to check for AVX.
Note: this check does not work on Window 7/8/8.1 and will allow installations on non-AVX processors there.
Note: if you are running Windows 10 before build 2004 (before 20H1), this check may fail on AVX-capable CPUs and prevent installation.
・Improved handling of multipart/mixed documents. (CVE-2024-10461 and CVE-2016-2816) DiD
・Addressed CVE-2024-10463.
This is a small bugfix and security release.
Changes/fixes:
・Added a processor check to the 64-bit installer for Windows to check for AVX.
Note: this check does not work on Window 7/8/8.1 and will allow installations on non-AVX processors there.
Note: if you are running Windows 10 before build 2004 (before 20H1), this check may fail on AVX-capable CPUs and prevent installation.
・Improved handling of multipart/mixed documents. (CVE-2024-10461 and CVE-2016-2816) DiD
・Addressed CVE-2024-10463.
2024/11/08(金) 08:30:20.70ID:N8MRY21T0
サードパーティの64bit SSE2版も来てた
2024/11/13(水) 03:44:30.84ID:V+mKhWLr0
履歴で鯖側の原因でダウンロードに失敗したファイルを絞り込む方法ないですか?
確認に時間かかり過ぎて困ってます
確認に時間かかり過ぎて困ってます
2024/11/14(木) 02:06:59.35ID:eAVPMSPQ0
about:downloadsを見ればいいのでは
2024/11/17(日) 22:45:14.92ID:6KUeYXp00
ここで教えてくれたYoutube Click To Play 1.1.7
大分前から更新止まってたけどついに使えなくなってしまった
自動再生を止めてくれて大助かりだったのだがどなたか代替知りませんかね
大分前から更新止まってたけどついに使えなくなってしまった
自動再生を止めてくれて大助かりだったのだがどなたか代替知りませんかね
2024/11/18(月) 03:20:33.11ID:fanPlURe0
Pale MoonでYoutubeみてないので試してないけどこれは?
media.autoplay.enabled , false
media.autoplay.enabled , false
2024/11/18(月) 21:00:35.02ID:Qk3m7Ea+0
重くても便利だから使ってるけどそろそろ軽くする更新がほしいな
似たようなwaterfoxはさらに使い物にならないし
似たようなwaterfoxはさらに使い物にならないし
2024/11/19(火) 00:03:21.61ID:r3CALEf00
753名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/19(火) 21:58:36.30ID:9YENZQxx0 こんなのも知らない情弱いたんか
2024/11/20(水) 04:24:34.94ID:lTEncNPo0
2024/11/20(水) 09:39:38.30ID:Ln5a08170
後々抽出したいならタグに失敗とか書いとけよ…
2024/11/20(水) 11:57:54.22ID:PyHEDYoP0
2024/11/20(水) 17:14:59.23ID:243cNFNm0
PM 33.4.1(64bit)。
Yahoo!メールで上下スクロールができなくなったのは、俺環かな?
受信箱も各メールもダメなんだけど。。。
ちなみに、Firefox、Chrome、Edgeだと問題ない。
Yahoo!メールで上下スクロールができなくなったのは、俺環かな?
受信箱も各メールもダメなんだけど。。。
ちなみに、Firefox、Chrome、Edgeだと問題ない。
2024/11/21(木) 00:55:02.84ID:6CXd+Lre0
>>754
スクレイピングは相手のサーバーに負担がかかって迷惑がかかるから協力したくないけどとりあえず、、、
Pale MoonのサイトにあるDownloads Windowというアドオンに、完了したダウンロードは消去するという設定があるから
それにチェックしておけば失敗した履歴だけが残る
>>757
userContent.cssにこれでスクロールできてる
急に出来なくなったのならわからない
@-moz-document url-prefix(https://mail.yahoo.co.jp/) {
div{
overflow-y: hidden;
}
スクレイピングは相手のサーバーに負担がかかって迷惑がかかるから協力したくないけどとりあえず、、、
Pale MoonのサイトにあるDownloads Windowというアドオンに、完了したダウンロードは消去するという設定があるから
それにチェックしておけば失敗した履歴だけが残る
>>757
userContent.cssにこれでスクロールできてる
急に出来なくなったのならわからない
@-moz-document url-prefix(https://mail.yahoo.co.jp/) {
div{
overflow-y: hidden;
}
2024/11/27(水) 16:54:44.97ID:8wv/kIxk0
mypal68アップデートされたんだな
68.14.5b
68.14.5b
2024/11/27(水) 17:40:33.40ID:0YsSma6K0
スレ違い
2024/11/27(水) 19:07:08.12ID:RQ2mFVSz0
mypal68のスレ立ておねがい
2024/11/28(木) 00:03:36.29ID:KuApHOia0
>>743
リリース予定が更新されたが34は遠くなったなw
リリース予定が更新されたが34は遠くなったなw
2024/11/28(木) 08:36:12.76ID:VPlpihzO0
>>761
Gecko総合スレはいかが?
Gecko総合スレはいかが?
2024/12/03(火) 14:46:28.50ID:K6OOhD200
2024/12/05(木) 18:15:40.63ID:sxjdosbJ0
v33.5.0 (2024-12-05)
2024/12/06(金) 10:42:25.68ID:VBcjhkCZ0
I don't care about cookiesはすでに更新終わってるのか去年で
Easylist Cookie List、 uBlock filters – Cookie Notices
をonにしたら良さ気だ
Easylist Cookie List、 uBlock filters – Cookie Notices
をonにしたら良さ気だ
2024/12/28(土) 22:59:14.44ID:vSjTDiNB0
ばくおん!て面白いけどイマイチマイナーだよな
768名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 17:13:36.62ID:CC980Vv00 えよんそやたんほつるもるといすみなゆによねのは
769名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 18:43:22.83ID:/SdADEcP0 雰囲気とか諸々込みで
深夜ドラマにアシガールに朝ドラ
映画かすみ
深夜ドラマにアシガールに朝ドラ
映画かすみ
2025/01/13(月) 18:44:14.02ID:xw1RL/wT0
お前が一番とか中々決められんよな
こういう事故がほとんど去っていった
こういうライトな雰囲気がいいとか仲良しとかと同じ。
こういう事故がほとんど去っていった
こういうライトな雰囲気がいいとか仲良しとかと同じ。
771名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 18:45:42.14ID:Kr0sQFGO0 離脱王を推してる時点で何が?
プレイド空売りしたヘタクソww
無州の乳首見えたぁぁぁぁぁぁ!!
ある意味平和
プレイド空売りしたヘタクソww
無州の乳首見えたぁぁぁぁぁぁ!!
ある意味平和
2025/01/13(月) 19:12:27.27ID:jdM3leU70
○2023年1月より放送されることが下落の指標となる。
可能性大いにある
高配当バリュー無風でなんか出来るけどくりぃむって絶対ゲストいないのもおかしな話だぞ
あと
お前ら禁じられたカルトをなんていらないからね
可能性大いにある
高配当バリュー無風でなんか出来るけどくりぃむって絶対ゲストいないのもおかしな話だぞ
あと
お前ら禁じられたカルトをなんていらないからね
2025/01/13(月) 20:34:32.66ID:x6/qijhI0
含み損からは逃げられない。
774名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 20:48:44.93ID:Yk4inL0U0 >>358
新しいIP作れる奴が数学出来ない。
新しいIP作れる奴が数学出来ない。
775名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 20:49:33.25ID:E0Fh4QpQ0 パンであのレベルなんか
FX系のサイトもあるだろうけどそれ以外の視聴習慣上げてったほうが
FX系のサイトもあるだろうけどそれ以外の視聴習慣上げてったほうが
2025/01/13(月) 20:50:18.55ID:z21Hfpfe0
国葬の代金なんだが
https://i.imgur.com/n71HGJc.jpeg
https://i.imgur.com/n71HGJc.jpeg
777名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 21:02:22.96ID:kwK8rrVS0 思い切り炭水化物抜くダイエットてのが怖い
キチンと考えずに昨日ゆまちがタブルピースしてるし
根拠のない奴はほとんど見ないね
焼失した人いた
キチンと考えずに昨日ゆまちがタブルピースしてるし
根拠のない奴はほとんど見ないね
焼失した人いた
2025/01/13(月) 21:34:55.20ID:MZrRNRFQ0
>>491
30代:賛成34.4% 反対28.0%
30代:賛成34.4% 反対28.0%
779名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 21:42:07.87ID:oFA2tv1g0 あと近年注目されているのが映り込んでたらしいやん
選挙結果から計算すれば勢い凄い
らしいから、イオンモール1711円で反応はあるわ
ネイサンが日本語覚える方が幼稚過ぎる
選挙結果から計算すれば勢い凄い
らしいから、イオンモール1711円で反応はあるわ
ネイサンが日本語覚える方が幼稚過ぎる
2025/01/16(木) 10:59:48.13ID:k6kEhziV0
v33.5.1 (2025-01-15)
2025/01/19(日) 11:54:14.94ID:TFUIMdir0
あらゆるサイトが重いな
個別設定めんどくさい
でも使うけど
個別設定めんどくさい
でも使うけど
2025/01/20(月) 22:14:29.64ID:VN0HjkU10
最新版で原因不明のフリーズ頻発するようになったから、我慢出来なくなって同時接続に制限がないくらい前のバージョンに戻したよ
報告しろとかなんとか言われるけど、ただのユーザーとしてはそんな手間かけるくらいなら問題無く動くバージョンに戻すだけなんだわ
報告しろとかなんとか言われるけど、ただのユーザーとしてはそんな手間かけるくらいなら問題無く動くバージョンに戻すだけなんだわ
2025/02/07(金) 15:26:21.14ID:FnycYe150
皆、Ad Blockは、今何を使ってるの?
2025/02/07(金) 15:44:42.35ID:BYm7w92k0
�u���E�U�t�@�C��
785名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/07(金) 15:54:40.83ID:BieFNWuI0 s
2025/02/07(金) 15:56:39.50ID:BieFNWuI0
また余所でやってくださいのクソエラーが出るので知恵袋に投稿します
�u���E�U�t�@�C��という文字化けしたフォルダについてです、
作られないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10310563660
�u���E�U�t�@�C��という文字化けしたフォルダについてです、
作られないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10310563660
2025/02/07(金) 22:59:39.88ID:KED97VQx0
ポータブル版を使うのをやめろ
どうせポータブル版である必要なんて無いだろ
どうせポータブル版である必要なんて無いだろ
788名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/07(金) 23:49:27.82ID:o0255rWj0 V33.6.0出ました
2025/02/08(土) 12:06:55.77ID:ILNnoBUk0
> Changed the default Firefox Compatibility user-agent version to 115.0.
IE11と間違えられる誤動作対策としてFirefox 110から119はrv:109.0に
据え置きされていたのを忘れてrv:115.0にしているね…
IE11と間違えられる誤動作対策としてFirefox 110から119はrv:109.0に
据え置きされていたのを忘れてrv:115.0にしているね…
2025/02/08(土) 12:26:21.64ID:zYVeROog0
Firefoxと違ってgeneral.useragent.override.〜で回避できるから
2025/02/08(土) 14:32:24.78ID:Qtp5BQwL0
文字化けフォルダが作られる現象は、数世代前のコンパイラ
だかを変更したverからみたい。
フリーソフトなんかで、インストールするフォルダには漢字
や空白を入れないでください とかの注釈をみかけるのと同じ
話と思われ。
だかを変更したverからみたい。
フリーソフトなんかで、インストールするフォルダには漢字
や空白を入れないでください とかの注釈をみかけるのと同じ
話と思われ。
2025/02/08(土) 19:58:33.96ID:zrRKW9sp0
>>791
つまりどうすればいいでしょうか?
つまりどうすればいいでしょうか?
2025/02/08(土) 19:59:20.50ID:zrRKW9sp0
書き忘れていましたが、同じバージョンでも、windows7だとエラーは出ません
10以上だとこのへんな文字化けしたフォルダが作られます
10以上だとこのへんな文字化けしたフォルダが作られます
2025/02/08(土) 21:30:25.33ID:ILNnoBUk0
知恵袋で説明されてただろ
795名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/08(土) 21:59:27.44ID:u5aj4Hxi0 792はクレクレの情弱www
お前には使いこなせないから無理だぞww
お前には使いこなせないから無理だぞww
2025/02/09(日) 16:38:43.28ID:vvvwjzLD0
まだcloudflare無限ループ突破できず
2025/02/09(日) 20:28:33.17ID:oAfkmLjJ0
cloudflareって具体的にはどこで使われてる?
2025/02/11(火) 15:24:53.94ID:i/1rC7Gc0
>>797
youtube動画をダウンロードできるサイトで主に使われる
youtube動画をダウンロードできるサイトで主に使われる
2025/02/18(火) 14:37:20.91ID:YAhs7sZA0
Cloudflareがメモリー食い潰してOSごと死にそうになったんだが…
2025/02/20(木) 21:47:13.67ID:lQYbyclq0
v33.6.0.1 (2025-02-20)
2025/02/21(金) 19:41:46.51ID:fZbHw/+Z0
馬死より早くきたが
爆砕のブロックみたいな表示は直らないなこれだけ
爆砕のブロックみたいな表示は直らないなこれだけ
2025/03/04(火) 03:56:37.86ID:wqY9O02h0
また荒らされてるぞどんぐりレベル導入しろよ
2025/03/04(火) 03:58:10.85ID:wqY9O02h0
>>793
質問ですが、文字化けフォルダが作られるのを防ぐにはどうしたらいいでしょうか?
質問ですが、文字化けフォルダが作られるのを防ぐにはどうしたらいいでしょうか?
2025/03/04(火) 08:32:07.28ID:3IHXzrCS0
2025/03/05(水) 15:45:01.10ID:FV6G2lhp0
ポータブル版はインストーラー版と比べて、持ち運び、使い捨てコピー、簡単にバックアップと、あらゆる点で便利なので、
ブラウザは全てポータブルである、もうインストーラー版なんて考えられない
ブラウザは全てポータブルである、もうインストーラー版なんて考えられない
2025/03/05(水) 15:45:43.38ID:FV6G2lhp0
よって余計などうでもいいことは書くな
2025/03/05(水) 16:20:27.32ID:JoiNb4+b0
2025/03/05(水) 18:15:41.91ID:FV6G2lhp0
レスを餌のように待ち望む犬は余所に行きなさい
2025/03/05(水) 22:14:31.74ID:KdNLJE0+0
2025/03/05(水) 22:32:34.05ID:03ga6MNj0
b1のPre-releaseだからそれから更新が続くのかと思ってたのに…
2025/03/06(木) 11:22:45.76ID:xXgS4JNc0
うちは他のModの1.16.4.35だがそっちも同じくらい音沙汰ないな
現状特に困ってもいないが
現状特に困ってもいないが
2025/03/06(木) 18:01:48.04ID:sBRtq0xn0
そう言えばPale Moonのアドオンページから「Adblock Latitude」が無くなっていたね。
フォーラムによると今年の1月末に取り下げたらしい。
広告の変化に更新が追い付いていなかったから仕方がないけど。
フォーラムによると今年の1月末に取り下げたらしい。
広告の変化に更新が追い付いていなかったから仕方がないけど。
2025/03/07(金) 10:05:43.15ID:Kw7gn9QF0
別のキレイなプロファイルでは変な文字化けフォルダが作られない
ポータブルだの知恵袋だのコンパイラ だの言ってるバカどもは全く全部的外れで役に立たねえわマジで
ポータブルだの知恵袋だのコンパイラ だの言ってるバカどもは全く全部的外れで役に立たねえわマジで
2025/03/08(土) 15:54:01.98ID:qP7VgVJx0
あまり関係ないけどdeCDNてのがあるらしいね
decentraleyesは2021年製ですでに古い
forumのaddonsで知った
decentraleyesは2021年製ですでに古い
forumのaddonsで知った
2025/03/12(水) 05:48:48.10ID:Yl/Syb2X0
33.6.1
2025/03/12(水) 16:26:42.62ID:LaUtuefY0
Palefillが更新されとった
2025/03/15(土) 01:41:59.33ID:/keMpEJF0
ニコニコ動画はアドオンのPMPlayerを入れると一部動画はそっちで見られるね
具体的にはサムネページ(ここまでは現状でもブラウザで見られる)の
画像を右クリックしてメニューに「Play with PMPlayer」が出る動画
具体的にはサムネページ(ここまでは現状でもブラウザで見られる)の
画像を右クリックしてメニューに「Play with PMPlayer」が出る動画
2025/03/18(火) 10:00:57.07ID:n3jMJUh+0
Cloudflareの無限ループ問題で開発者が「過剰な秘密保持契約に署名するよう迫られた」と主張、Cloudflareによる反論も
https://gigazine.net/news/20250318-palemoon-cloudflare-captcha/
https://gigazine.net/news/20250318-palemoon-cloudflare-captcha/
2025/03/19(水) 07:19:58.82ID:5c/aJqa80
CloudFlare: summary and status (CloudFlare: 概要と現状)
https //forum.palemoon.org/viewtopic.php?t=32127
(Google翻訳:コメントを抜粋)
Moonchild » 2025-02-25 , 12:34
現在の状況は、CloudFlare のキャプチャで保護されている、または「攻撃を受けています」モード/改札口ページを有効化しているすべての Web サイトは、Pale Moon や他のブラウザーからアクセスできない状態です。2022 年の問題は約 2 週間続きました。
今回は、執筆時点で 1 か月近くも行き詰まっており、解決の見通しはなく、CloudFlare からの情報も、公式声明も (同社のサイトに掲載されている「サポート」している商用ブラウザーの短いリスト以外) なく、私たちのような独立したオープン ソース プロジェクトに対する明白かつ目下の差別があります。
その結果、現在、私たちのプロジェクトは毎日のアクティブ ユーザーを失っており、その結果、トラフィック ベースの収入が損なわれ、損害を受けています。この状態が長く続くほど、損害は大きくなります。残念ながら、私の選択肢は限られています。
最後の手段として法的措置をとる根拠はあるが、国際的な反トラスト訴訟は難しく、米国の法制度に従えば解決までに10年近くかかる可能性が高い。
Moonchild » 2025-03-15, 01:42
CloudFlare は引き続きチャレンジを通じて Web サイトへのアクセスをブロックしており、キャプチャ/ターンスタイルはブラウザをハングさせ続けます。
ウォッチドッグがハングしたスクリプトを終了し、その後スクリプトがリロードされて、少しの間停止した後再びハングします (ただし、少なくともその停止中にユーザーがタブを閉じることはできます)。
これが私を動揺させると言うのは控えめな表現です。故意または完全な無能さ以外に、これが続く理由は見当たりません。
どちらの選択肢も CloudFlare にとってはあまり好ましいものではありません。
もっと良いニュースがあればいいのですが。
LuftWafflePilot » 2025-03-01, 08:51
他のスレッドで誰かが言っていたように、これはある意味 Pale Moon の終焉なのかもしれません。
つまり、ますます多くのウェブサイトが Cloudflare を使用し、Cloudflare が意図的に問題を無視すれば、多くの人が明らかな理由で PM の使用をやめるでしょう。
https //forum.palemoon.org/viewtopic.php?t=32127
(Google翻訳:コメントを抜粋)
Moonchild » 2025-02-25 , 12:34
現在の状況は、CloudFlare のキャプチャで保護されている、または「攻撃を受けています」モード/改札口ページを有効化しているすべての Web サイトは、Pale Moon や他のブラウザーからアクセスできない状態です。2022 年の問題は約 2 週間続きました。
今回は、執筆時点で 1 か月近くも行き詰まっており、解決の見通しはなく、CloudFlare からの情報も、公式声明も (同社のサイトに掲載されている「サポート」している商用ブラウザーの短いリスト以外) なく、私たちのような独立したオープン ソース プロジェクトに対する明白かつ目下の差別があります。
その結果、現在、私たちのプロジェクトは毎日のアクティブ ユーザーを失っており、その結果、トラフィック ベースの収入が損なわれ、損害を受けています。この状態が長く続くほど、損害は大きくなります。残念ながら、私の選択肢は限られています。
最後の手段として法的措置をとる根拠はあるが、国際的な反トラスト訴訟は難しく、米国の法制度に従えば解決までに10年近くかかる可能性が高い。
Moonchild » 2025-03-15, 01:42
CloudFlare は引き続きチャレンジを通じて Web サイトへのアクセスをブロックしており、キャプチャ/ターンスタイルはブラウザをハングさせ続けます。
ウォッチドッグがハングしたスクリプトを終了し、その後スクリプトがリロードされて、少しの間停止した後再びハングします (ただし、少なくともその停止中にユーザーがタブを閉じることはできます)。
これが私を動揺させると言うのは控えめな表現です。故意または完全な無能さ以外に、これが続く理由は見当たりません。
どちらの選択肢も CloudFlare にとってはあまり好ましいものではありません。
もっと良いニュースがあればいいのですが。
LuftWafflePilot » 2025-03-01, 08:51
他のスレッドで誰かが言っていたように、これはある意味 Pale Moon の終焉なのかもしれません。
つまり、ますます多くのウェブサイトが Cloudflare を使用し、Cloudflare が意図的に問題を無視すれば、多くの人が明らかな理由で PM の使用をやめるでしょう。
2025/03/20(木) 03:53:00.95ID:kYXftO850
2025/03/20(木) 10:31:06.76ID:U3GP1Qvo0
Cloudflareのループが止った
2025/03/20(木) 12:39:35.46ID:9iGdovIT0
ループはしたがとても久しぶりに通ったw
2025/03/20(木) 15:50:08.71ID:0crSryr20
uBO入れたがツベ見るから内製フィルターは外さないと使えないな
uBOLite、豆腐、AdGuard DNSとかカスタムしたが最初の広告だけ通過するな
uBOLite、豆腐、AdGuard DNSとかカスタムしたが最初の広告だけ通過するな
2025/03/20(木) 17:05:51.88ID:dhA0rLWs0
いろいろいじって自分で駄目にしているパターン
2025/03/20(木) 17:42:46.88ID:0crSryr20
然れば凡例をよろしく
2025/03/20(木) 18:47:42.15ID:Rc0clbYI0
今のYouTube対策ならuBlock Originだけでいい
フィルターを追加するのはアリでも削るのはナシ
仕様改変時で修正が追い付いていない時と変な規制に巻き込まれてなきゃそれで十分
このスレのPale Moonなら上に書かれているように >>809 のもの
うちの環境ではサムネで広告だろう黒枠がいくつか残るが再生には出ない
フィルターを追加するのはアリでも削るのはナシ
仕様改変時で修正が追い付いていない時と変な規制に巻き込まれてなきゃそれで十分
このスレのPale Moonなら上に書かれているように >>809 のもの
うちの環境ではサムネで広告だろう黒枠がいくつか残るが再生には出ない
2025/03/20(木) 19:02:08.45ID:DhIcJ7cm0
まあ内製無しの豆腐はやって見たが良くないあまり
海外のサイトには特に
海外のサイトには特に
2025/03/20(木) 19:57:23.96ID:DCOHVLIb0
2025/03/21(金) 00:41:27.74ID:ZMa33rGK0
2025/03/21(金) 00:48:17.51ID:PoaHpE3u0
とりあえずプリンの作り方を見た
2025/03/21(金) 01:23:05.46ID:L4d2u12O0
Preferences > Privacy > Enable Performance Observers
832830
2025/03/21(金) 08:03:24.03ID:7LVkZtrn0 ごめん
うちの方がおま環だったw
昔からバージョンアップして使っていると
その設定を変更していなくても(チェックがない)
有効になっているね
一度オンオフを行うとその通りになる
うちの方がおま環だったw
昔からバージョンアップして使っていると
その設定を変更していなくても(チェックがない)
有効になっているね
一度オンオフを行うとその通りになる
2025/03/21(金) 13:34:33.56ID:sZYHttZ50
2025/03/21(金) 19:41:40.47ID:MkCIpHf10
>>831って、何?
ググっても分からなかった
ググっても分からなかった
835830
2025/03/21(金) 20:05:17.48ID:J7DTrPL/0 次はGoogle翻訳を活用しよう。
2025/03/22(土) 09:10:03.93ID:YK4AjxiV0
そこの設定っつーと姉妹品のNew Moonはその下の
Enable Performance Navigation Timing
にデフォルトでチェックが入ってるんだよな
Enable Performance Observersは無し
Pale Moonは2つとも未チェック
Enable Performance Navigation Timing
にデフォルトでチェックが入ってるんだよな
Enable Performance Observersは無し
Pale Moonは2つとも未チェック
2025/03/23(日) 10:28:30.85ID:/6N7HmhP0
Waterfox Classicも >>829 はデフォルトでは見れないが
Polly+を入れてPerformanceObserverを有効にしたら表示された
Polly+を入れてPerformanceObserverを有効にしたら表示された
2025/04/04(金) 16:19:48.74ID:j7Ykf62/0
2025/04/08(火) 02:03:10.94ID:3NPoOIrT0
Adblock Latitude無くなくなったのかよw
2025/04/08(火) 20:19:44.19ID:vPIn9Rvc0
33.7.0
2025/04/10(木) 08:18:00.46ID:TJOt6ITL0
v
2025/04/13(日) 14:05:31.35ID:eS0VK1mD0
dsx
2025/04/26(土) 14:10:05.64ID:VHkyJdfl0
通常アクセスはできるのにnewsfoxでフィードが取得できないサイトが時々あるんだが、newsfoxが送ってる独自のUAが原因だったっぽい
xpiを展開して、UAを書き換えたら取得できた。使ってる人がいるかわからんが一応
xpiを展開して、UAを書き換えたら取得できた。使ってる人がいるかわからんが一応
2025/05/04(日) 10:22:01.35ID:BdPQq/090
FireGestures Quantumが更新されてた
2025/05/06(火) 23:23:55.98ID:2nQzotzg0
33.7.1
2025/05/09(金) 22:10:36.62ID:xI9z5Ces0
アップデートしたらThis Connection is Untrustedと出て某サイトが見れなくなりました
33.7.0に戻すと普通に見れます
これどうすればいいの?
ちなみに某サイトは日本では違法サイトなので貼れません
33.7.0に戻すと普通に見れます
これどうすればいいの?
ちなみに某サイトは日本では違法サイトなので貼れません
2025/05/10(土) 09:04:22.92ID:7LJeuZJu0
Portable板を使ってみようとしたのですが、起動時に�u���E�U�ꗗという
謎の文字化けファイルが必ず作られます
新規プロファイルでも同じです。一体何なのでしょうか?
ファイルをアップロードしました
https://57.gigafile.nu/0515-cd0683954a69da2183f3b8ac17ecb3ec0
謎の文字化けファイルが必ず作られます
新規プロファイルでも同じです。一体何なのでしょうか?
ファイルをアップロードしました
https://57.gigafile.nu/0515-cd0683954a69da2183f3b8ac17ecb3ec0
2025/05/10(土) 09:36:24.01ID:cVtaFzjx0
日本語を含む2バイト文字がパスに含まれるフォルダーに置かない
どうしてもそこが変えられないなら作者に直してもらうか
他のランチャーを流用して自分でポータブル化する
またはポータブル版を使うのをやめる
どうしてもそこが変えられないなら作者に直してもらうか
他のランチャーを流用して自分でポータブル化する
またはポータブル版を使うのをやめる
849名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/12(月) 14:31:44.10ID:9kcK/GGs0 >>848
windows7までは発生しなかったのに、何故10から日本語がパスに含まれると駄目になったのですか?
windows7までは発生しなかったのに、何故10から日本語がパスに含まれると駄目になったのですか?
2025/05/12(月) 15:36:09.23ID:/VvaIrpR0
2025/05/13(火) 12:28:02.21ID:h4mmYbtu0
x
2025/05/13(火) 12:34:37.53ID:9kqljKLC0
そいや(palemoonじゃないけど)win10→11で7zip使ってsjisのzip解凍すると文字化けするのとかあるなー
※業務端末でadmin使えなくて面倒だった…コマンドラインで文字コード指定して解凍したらうまくいったけど。
※業務端末でadmin使えなくて面倒だった…コマンドラインで文字コード指定して解凍したらうまくいったけど。
2025/05/13(火) 13:19:50.58ID:r5dvoczX0
英語など1バイト言語圏の作者には気づかれにくいトラブル
そして報告しても「そんな使い方はやめてね」で済まされがちw
そして報告しても「そんな使い方はやめてね」で済まされがちw
2025/05/13(火) 15:23:27.21ID:h4mmYbtu0
なんでバージョンアップして逆に劣化するねん
2025/05/13(火) 15:42:50.34ID:QUh/h0Gc0
バージョン33.7.1(ポータブル)をダウンロードしたのですが、
アプリケーションを正しく起動できませんでしたのエラーになりました
https://tadaup.jp/30ffcbea3.jpg
このエラーはだいたい、PCのスペックが原因だと思いますが、windows11以降になったりしたんでしょうか?
アプリケーションを正しく起動できませんでしたのエラーになりました
https://tadaup.jp/30ffcbea3.jpg
このエラーはだいたい、PCのスペックが原因だと思いますが、windows11以降になったりしたんでしょうか?
2025/05/13(火) 16:32:19.54ID:jFWdsC/s0
32ビット版を試せ
それで問題ないならCPUが原因
64ビット版の要求スペックが上がった(数ヶ月前だが)
それで問題ないならCPUが原因
64ビット版の要求スペックが上がった(数ヶ月前だが)
2025/05/22(木) 13:36:01.39ID:iHzR/HYd0
>>848
最初にパソコンを設定したとき、ユーザー名を漢字にしているのですが、このユーザー名を
システム全体をアルファベットに変更することは出来ませんでしょうか?
名前だけ単純に変えても、C:\Users\○○○の部分は変わりませんでした
最初にパソコンを設定したとき、ユーザー名を漢字にしているのですが、このユーザー名を
システム全体をアルファベットに変更することは出来ませんでしょうか?
名前だけ単純に変えても、C:\Users\○○○の部分は変わりませんでした
2025/05/22(木) 21:54:41.10ID:neLCOl4B0
ざっくり説明すると新しいアカウントを作ってアカウント間のデータコピー
運用をそちらに移行したら古いアカウントを削除する
これが一番トラブルが出にくく簡単な方法
何を書かれているかわからんレベルならWindowsの初心者質問スレにでも行け
Pale Moonスレで続ける話題じゃない
運用をそちらに移行したら古いアカウントを削除する
これが一番トラブルが出にくく簡単な方法
何を書かれているかわからんレベルならWindowsの初心者質問スレにでも行け
Pale Moonスレで続ける話題じゃない
859名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/24(土) 03:02:08.31ID:LwN5r6JE02025/06/02(月) 22:45:47.54ID:Prf4MX4T0
xzc
2025/06/03(火) 05:40:59.12ID:SbilaY3x0
Pocket 3.0.6.1-signed(Classic Add-ons Archiveから入手)を使ってる人います?
周知のとおり、Mozillaが今年7月8日でPocketを廃止すると発表しました。
https://support.mozilla.org/ja/kb/Future-of-pocket
私は、FirefoxからPale Moonとの両刀に移行し、それぞれ別のアカウントでPocketを使い続けてきました。
現在はChrome&EdgeとPale Moonとで異なるアカウントにて使用中(ちなみに、Edge拡張機能にはSave to Pocket
3.0.6.8[2019年11月29日]が残っていますが、Chrome ウェブストアからは消えました)。
上のMozillaリンクには、10月8日まで「保存したコンテンツのエクスポート」は可能だとあります(詳細リンク先↓は未邦訳です)。
https://support.mozilla.org/ja/kb/exporting-your-pocket-list
他方、ChromeウェブストアとEdge拡張機能には、"Quick Pocket"なるフォーク(?)がアップされています。開発者は同じで、それぞれ1.8.3と1.8。
"Inspired from the old pocket extension which was discontinued"
少々面倒なことに、これまでのMozillaアカウントでもログインできてしまいます。
なお、Firefoxの"Save to Pocket (mini)"[2021年2月1日]とは開発者が異なります(Firefox版"Quick Pocket"はありません)。
しかし、旧Pocket(old pocket extension)のデータを移植できるか、あるいは、仮にできたとして、しばらくしたら旧Pocketと同じ末路を辿らないか不安で使おうとは思いません。
時間が出来たら、Mozilla supportの方法を頼りに、「Pocket 3.0.6.1-signed」のデータをエクスポート試みようと思います。
15個表示で24ページあるので、どうなることやらです。
Pale MoonでPocketを使っている方がおられたら、Poketの代わりになるものも含めて情報交換いたしましょう。
周知のとおり、Mozillaが今年7月8日でPocketを廃止すると発表しました。
https://support.mozilla.org/ja/kb/Future-of-pocket
私は、FirefoxからPale Moonとの両刀に移行し、それぞれ別のアカウントでPocketを使い続けてきました。
現在はChrome&EdgeとPale Moonとで異なるアカウントにて使用中(ちなみに、Edge拡張機能にはSave to Pocket
3.0.6.8[2019年11月29日]が残っていますが、Chrome ウェブストアからは消えました)。
上のMozillaリンクには、10月8日まで「保存したコンテンツのエクスポート」は可能だとあります(詳細リンク先↓は未邦訳です)。
https://support.mozilla.org/ja/kb/exporting-your-pocket-list
他方、ChromeウェブストアとEdge拡張機能には、"Quick Pocket"なるフォーク(?)がアップされています。開発者は同じで、それぞれ1.8.3と1.8。
"Inspired from the old pocket extension which was discontinued"
少々面倒なことに、これまでのMozillaアカウントでもログインできてしまいます。
なお、Firefoxの"Save to Pocket (mini)"[2021年2月1日]とは開発者が異なります(Firefox版"Quick Pocket"はありません)。
しかし、旧Pocket(old pocket extension)のデータを移植できるか、あるいは、仮にできたとして、しばらくしたら旧Pocketと同じ末路を辿らないか不安で使おうとは思いません。
時間が出来たら、Mozilla supportの方法を頼りに、「Pocket 3.0.6.1-signed」のデータをエクスポート試みようと思います。
15個表示で24ページあるので、どうなることやらです。
Pale MoonでPocketを使っている方がおられたら、Poketの代わりになるものも含めて情報交換いたしましょう。
2025/06/03(火) 18:46:57.47ID:UGva04mh0
v33.7.2 (2025-06-03)
2025/06/03(火) 23:24:36.55ID:7lKRxt8v0
>>859
こちら、教えて下さい
こちら、教えて下さい
864名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/22(日) 11:37:13.77ID:9gNnLSiO0 v28からv33にアプデしたらさすがにアドオンが真っ白になったわ
動いてはいるみたいだが
大人しくv33で最初から設定しなおした
動いてはいるみたいだが
大人しくv33で最初から設定しなおした
2025/06/25(水) 10:04:02.23ID:aV7aK87j0
Pale MoonでInstagramにアクセスすると「お使いのブラウザは古いのでアップデートしてください」がでる。
APOにはUA偽装拡張機能は無いので、Classic Add-ons Archiveにある3種類を使って最新のChromeに偽装してみた。
が、どれを使っても「[確認君+(Plus) Ver2.9.5 (250217a)]」で表示されるUAは「PM33.7.2(Firefox 115.0)」のまま。
どうなってるの?
APOにはUA偽装拡張機能は無いので、Classic Add-ons Archiveにある3種類を使って最新のChromeに偽装してみた。
が、どれを使っても「[確認君+(Plus) Ver2.9.5 (250217a)]」で表示されるUAは「PM33.7.2(Firefox 115.0)」のまま。
どうなってるの?
2025/06/25(水) 10:28:57.63ID:DzoP8zz00
UA変えるだけならgeneral.useragent.override.instagram.com
2025/06/25(水) 12:58:18.65ID:4GQ+q3Ex0
過去ログ見ればわかるが、Pale Moonが迷走してた頃にUAを変更する
設定を独自のものに切り替えたのでClassic Add-ons Archiveなど
Firefoxの仕様のものでは変更できない。
>>866 のように general.useragent.override.ドメイン名 の設定は
使えるのでそちらを設定するアドオンがあるなら行けるかも?
(もちろん手動で書き換えていい)
設定を独自のものに切り替えたのでClassic Add-ons Archiveなど
Firefoxの仕様のものでは変更できない。
>>866 のように general.useragent.override.ドメイン名 の設定は
使えるのでそちらを設定するアドオンがあるなら行けるかも?
(もちろん手動で書き換えていい)
868名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/26(木) 10:38:17.45ID:lvL1yNp90 インスタはPCで色々やってるとすぐにアカBAN食らうから気をつけろ〜
2025/06/27(金) 14:25:45.22ID:Ja6yQAyW0
インスタついでに、Pale Moon使ってインスタ見ると
めちゃくちゃ重くない?ウチの回線の問題では
ないと思ってるけど。動画は、1周目はカクカク
2周目でようやく見られる状態
めちゃくちゃ重くない?ウチの回線の問題では
ないと思ってるけど。動画は、1周目はカクカク
2周目でようやく見られる状態
870名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/28(土) 15:29:33.53ID:bQs4xdoc0 ツイッターなんかも重いし、ようつべは言わずもがな
PMはスクリプトやバックグラウンド通信がゴダゴタしてない、
まっさらな昔ながらのWEBサイトくらいでしかまともに見れないよ
PMはスクリプトやバックグラウンド通信がゴダゴタしてない、
まっさらな昔ながらのWEBサイトくらいでしかまともに見れないよ
2025/07/01(火) 22:01:07.77ID:1Y+529tf0
33.8.0
2025/07/01(火) 22:56:10.41ID:nHxnI4+q0
Twemoji Mozilla Version 16.0.0 になっとる
2025/07/08(火) 08:31:42.11ID:9gzwiUWn0
相変わらずニコニコ動画は見られないですか?
2025/07/08(火) 09:02:52.62ID:k13nHu9e0
状況はずっと変わらんね
どーしてもこれで見たいならモバイル向けページでは見れるけど
どーしてもこれで見たいならモバイル向けページでは見れるけど
2025/07/21(月) 19:54:14.51ID:6124LasB0
駿河屋見に行ったらレイアウトが崩れる様になってた
2025/07/23(水) 01:20:37.74ID:0ZiDnCdb0
そう?
877名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/23(水) 10:25:19.71ID:d/UtPR+a0 てかPCブラウザで見ると駿河屋ってカート投入ボタン動かなくね?
もう数年前からそうだけど
もちろんChromeでは問題ない
もう数年前からそうだけど
もちろんChromeでは問題ない
2025/07/23(水) 11:19:55.97ID:Mm/R/tnY0
Pale Moonで普通にカートに入ったけど
サインインはしていない
レイアウトの崩れってのもわからん
サインインはしていない
レイアウトの崩れってのもわからん
2025/07/23(水) 12:22:31.45ID:ZfuD7NcN0
こっちもfierfox系のブラウザだと駿河屋のカートに進めないわ
880名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/27(日) 23:33:37.75ID:2I83Hs/U0 なんかPalemoonの設定の違いでカート投入の可否あんのかな
駿河屋サイトが大幅リニューアルしたタイミングでカート動かなくなったのが5年以上前だと思うけど
駿河屋サイトが大幅リニューアルしたタイミングでカート動かなくなったのが5年以上前だと思うけど
2025/07/27(日) 23:49:31.63ID:WS/1jsf90
Polyfill系のアドオンを入れているか否かの違いだと思う
2025/07/28(月) 07:38:41.23ID:lDQOkXVt0
テスト用の仮想環境へPale Moonを新規インストール(アドオンなし、設定変更なし)して試したが、
「カートに入れる」ボタンは押せてカートに入り、カートページで商品の削除もできたぞ。
「カートに入れる」ボタンは押せてカートに入り、カートページで商品の削除もできたぞ。
2025/07/29(火) 23:03:47.23ID:bzDpeCSV0
v33.8.1 (2025-07-29)
2025/07/31(木) 08:34:21.33ID:bD6i0fdb0
33.8.1.1
2025/08/04(月) 20:56:11.93ID:IXBLudze0
33.8.1.2
2025/08/07(木) 22:16:46.21ID:8y5ySkHP0
v33.8.1 以降、急にストンと何前触れもなく落ちちゃう
2025/08/09(土) 02:30:45.54ID:JpxaTM5G0
>>875-882
ttps://www.suruga-ya.jp/feature/osirase/2025_08_08.html
7月23日あたり?〜8月4日までページ改竄だって(入力情報外部送信かな?
ttps://www.suruga-ya.jp/feature/osirase/2025_08_08.html
7月23日あたり?〜8月4日までページ改竄だって(入力情報外部送信かな?
2025/08/09(土) 09:46:43.93ID:7d59Afat0
重要なお知らせ
「駿河屋.JP」への第三者不正アクセスによる個人情報漏えいとクレジットカード決済停止に関するお詫びとお知らせ
2. 漏えいした可能性のある個人情報
本件により漏えいした可能性のある個人情報は以下の通りです。
個人情報
- 氏名
- 住所
- 郵便番号
- 電話番号
- メールアドレス
- 領収書の宛名、但し書き
クレジットカード情報
- カード番号
- セキュリティーコード
- 有効期限
- カード名義
- カードブランド
「駿河屋.JP」への第三者不正アクセスによる個人情報漏えいとクレジットカード決済停止に関するお詫びとお知らせ
2. 漏えいした可能性のある個人情報
本件により漏えいした可能性のある個人情報は以下の通りです。
個人情報
- 氏名
- 住所
- 郵便番号
- 電話番号
- メールアドレス
- 領収書の宛名、但し書き
クレジットカード情報
- カード番号
- セキュリティーコード
- 有効期限
- カード名義
- カードブランド
2025/08/09(土) 15:47:21.64ID:Te21mucH0
最近は駿河屋を利用してなかったので退会してついでにメルアドも変更しといた
890名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/26(火) 20:24:40.74ID:ZPxoIwoT0 v33.8.2 (2025-08-26)
2025/09/23(火) 22:28:20.47ID:WcreRrAX0
v33.9.0 (2025-09-23)
2025/09/25(木) 12:11:51.08ID:W7SWzhAx0
v33.9.0.1 (2025-09-24)
2025/09/25(木) 21:36:08.63ID:GseC9c7l0
v33.9.0.1の32bitポータブルのが404でDLできないね
2025/09/27(土) 00:16:45.34ID:6r6MRw7R0
>>893
ファイル名をよーく見たら落とせる
ファイル名をよーく見たら落とせる
2025/09/27(土) 07:38:13.15ID:HI7Z5Fb40
もう修正されただけ
2025/09/30(火) 01:36:37.82ID:TrMyy/LT0
なんかちょっと遅くなった
2025/09/30(火) 05:08:05.33ID:kZ0Ve8720
うんダメだね Feedlyのスクロールで落ちるとか初めてだよ
33.8.2に戻した
33.8.2に戻した
898名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/19(日) 06:26:21.35ID:ADl+IbKD0 スクロールできないホームページが増えたんだけどなんなん?
2025/10/19(日) 20:01:04.56ID:gPXn4z/d0
そのサイトのCSSにミスがあるのが原因らしい
Pale Moonの処理の方が正しいとか何とか
とりあえず回避させたいならStylemかuserContent.cssあたりに次のスレッドの記述を
https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?f=70&t=32759
Pale Moonの処理の方が正しいとか何とか
とりあえず回避させたいならStylemかuserContent.cssあたりに次のスレッドの記述を
https://forum.palemoon.org/viewtopic.php?f=70&t=32759
2025/10/19(日) 23:31:52.29ID:NrM23NEd0
>>899
ありがとう
ありがとう
2025/10/21(火) 22:51:13.92ID:j7BNJfsf0
v33.9.1 (2025-10-21)
レスを投稿する
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も ★2 [1ゲットロボ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- カカロット、腰痛い
- 【!?】高市早苗「靖国神社電撃参拝プラン」浮上!これもう戦争だろ… [481941988]
- Full Count、THE ANSWER、ENCOUNT、Hint-Pot… 日本人をホルホル漬けにしてくれる「Creative2」サイトの魅力 [452836546]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
