!extend:checked:vvvvv:1000:512
GIMP = The GNU Image Manipulation Program ( GNU 画像編集プログラム )
Windows版・Linux版・FreeBSD版を問わずGIMPを使うスレです
◆操作・トラブルの質問は、>>2 のテンプレに沿って質問してください ( >>3-4 にFAQ )
◆テンプレの内容は、GIMPの最新バージョン( v2.10 )に対応できてていない部分があります
◆次スレは、>>980 が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
◆前スレ
GIMP part34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1571465490/
過去ログへのリンクまとめ ( Part30 まで ) / 『GIMP2を使おう』のページ
http://www.geocities.jp/gimproject1/log/
geocitiesのサービス終了に伴い削除
◆ダウンロード、オンラインヘルプ(ユーザーマニュアル) ※ >>5 にポータブル版ほか、関連リンクあり
・GIMP Homepage (いわゆる本家・公式)
https://www.gimp.org/
・GIMP User Manual (最新、日本語) ※ トップページの末尾あたりに「用語集」「索引」あり
https://docs.gimp.org/ja/
・Documentation (インストール版ヘルプファイルDL)
https://docs.gimp.org/download.html
◆関連リンク (必読サイト) ※ >>5も
・「GIMP2を使おう」 http://www.geocities.jp/gimproject1/
・Gimp Wiki (日本語) http://twist.jpn.org/gimpwiki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
GIMP GIMP part36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79f0-dtz8)
2023/11/25(土) 00:01:23.14ID:1bZkH6S202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47f0-dtz8)
2023/11/25(土) 00:01:47.81ID:1bZkH6S20 いちお立てて置いた
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c76e-YwKO)
2023/11/25(土) 00:07:42.02ID:+BQnLMYY0 さんきゅ
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8790-1OlK)
2023/11/25(土) 09:49:41.81ID:AIm3Gv5K0 >>1,2
機会があったらご飯奢るよ!
機会があったらご飯奢るよ!
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-GgRN)
2023/11/25(土) 19:31:12.36ID:J6Ih7ZZO06名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7dc-gCyz)
2023/11/26(日) 01:43:48.42ID:KqfH1ALk0 >>1
前スレはこれ
GIMP part35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1660020967/
ここの267(2023/11/23(木) 11:26:42.86)が確認できる最後のレス
>>5
ワッチョイなしの34スレもまだ残ってたんだな
スレタイ、GiMP GIMP と2つあって、ちょっとほっこり
でもなんか発音しにくいw
前スレはこれ
GIMP part35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1660020967/
ここの267(2023/11/23(木) 11:26:42.86)が確認できる最後のレス
>>5
ワッチョイなしの34スレもまだ残ってたんだな
スレタイ、GiMP GIMP と2つあって、ちょっとほっこり
でもなんか発音しにくいw
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-GgRN)
2023/11/26(日) 08:02:40.21ID:FJChbD1E08名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef0-kJ7d)
2023/12/03(日) 04:32:52.59ID:v6es+IhD0 結局年内にGIMP3は出そうにないね。
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9f4-7vj5)
2023/12/04(月) 05:37:46.93ID:ukjr9v1T0 AIは搭載されないのかね?
10名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM92-wC6v)
2023/12/05(火) 00:18:58.36ID:6/VH1UKRM AI搭載する意味がない
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d7e-bzM5)
2023/12/05(火) 06:27:43.35ID:Qsh7pPlu0 意味が無いこともないがわざわざGIMP起動してやることでもないな
12名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H75-A/lv)
2023/12/05(火) 06:48:17.11ID:AsvjQh3CH GIMPでエクスポートしたBMPファイルをSusie.exeなど外部アプリで開こうとすると「未知の形式」とエラーになってしまうのですが
何が原因と考えられるでしょうか
何が原因と考えられるでしょうか
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d7e-bzM5)
2023/12/05(火) 07:02:55.29ID:Qsh7pPlu0 >>12
そんなカビの生えたソフトのことは知らんがアルファチャネル付いてて24bitになってないとか
そんなカビの生えたソフトのことは知らんがアルファチャネル付いてて24bitになってないとか
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a28-zrcD)
2023/12/05(火) 08:47:45.67ID:hq4Cr7y90 susieのプラグインは大丈夫?
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e502-8njN)
2023/12/05(火) 09:43:43.35ID:StsOVizC0 エクスポート時のオプションの詳細を開いた状態のスクショ
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3deb-GZpz)
2023/12/05(火) 23:18:34.83ID:WJ+Adgvy0 まずペイントで開くの?
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3a-FJ+M)
2023/12/09(土) 16:37:12.37ID:+PZEZxCD0 https://gimp.jp.net/knowledge_edit_floatinglayer.html
ここの説明にある
「実は、移動ツールに切り替えなくてもフローティングレイヤを移動することはできます。
矩形選択ツールや楕円選択ツールなどの選択ツールでもフローティングレイヤを移動
させることができます。 移動ツールでの移動と同じように、キーボードのカーソルキー
(↑↓←→)やマウスのドラッグで操作できます。」
という機能がいつの間にか出来なくなったのですが治す方法をご存じの方がおられたら教えてください
以前だと矩形選択ツールの状態でフローティングレイヤの選択範囲上にカーソルを持って行くと
移動ツールのアイコンに変わってそのままドラッグで移動出来ていたのですが
今だと範囲選択アイコンのままになってしまい、この状態でドラッグするとフローティングレイヤーの中で
さらに範囲選択を行い、その範囲選択外の画像が消えてしまいます。
ここの説明にある
「実は、移動ツールに切り替えなくてもフローティングレイヤを移動することはできます。
矩形選択ツールや楕円選択ツールなどの選択ツールでもフローティングレイヤを移動
させることができます。 移動ツールでの移動と同じように、キーボードのカーソルキー
(↑↓←→)やマウスのドラッグで操作できます。」
という機能がいつの間にか出来なくなったのですが治す方法をご存じの方がおられたら教えてください
以前だと矩形選択ツールの状態でフローティングレイヤの選択範囲上にカーソルを持って行くと
移動ツールのアイコンに変わってそのままドラッグで移動出来ていたのですが
今だと範囲選択アイコンのままになってしまい、この状態でドラッグするとフローティングレイヤーの中で
さらに範囲選択を行い、その範囲選択外の画像が消えてしまいます。
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ed-97hN)
2023/12/10(日) 14:03:32.92ID:XjelA4+y019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5702-xtFc)
2023/12/10(日) 18:28:38.53ID:IQFXJ6rz0 >>17
フローティングレイヤーが普通のレイヤーになってる可能性は?
フローティングレイヤーが普通のレイヤーになってる可能性は?
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f54-FJ+M)
2023/12/11(月) 14:45:44.81ID:PfdjbjOU0 >>19
レイヤー一覧では「フローティング選択範囲(貼り付けられたレイヤー#1)」と表示されています
GIMPの設定やツールオプションをリセットしてみても状況が変わりません
バージョンは2.10.36で、OSはWINDOWS11HOMEの23H2です
レイヤー一覧では「フローティング選択範囲(貼り付けられたレイヤー#1)」と表示されています
GIMPの設定やツールオプションをリセットしてみても状況が変わりません
バージョンは2.10.36で、OSはWINDOWS11HOMEの23H2です
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff4-K3L9)
2023/12/11(月) 20:48:09.05ID:WcW2Iftd0 Shiftキーが壊れてるんじゃないの?
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebf7-SGrQ)
2023/12/16(土) 11:04:42.86ID:p5D+19iG0 終わりにちょっと気になる話が
インテル、「Core Ultra」と第5世代「Xeon」を正式発表--AI対応を強化 - CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35212851/
インテル、「Core Ultra」と第5世代「Xeon」を正式発表--AI対応を強化 - CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35212851/
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 636d-/1Gs)
2023/12/16(土) 13:11:54.02ID:wEwjwLXB0 >>22
おお!GIMPにAIが実装されるのか!
おお!GIMPにAIが実装されるのか!
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f702-kSr8)
2023/12/16(土) 13:21:52.82ID:RPzrbEf6025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7c3-ssJ6)
2023/12/16(土) 14:35:14.09ID:+gynli+J0 とりあえず書いとくか、
「ジークXeon!!」
「ジークXeon!!」
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-iC6u)
2023/12/16(土) 14:50:49.12ID:7lWE58bT0 「敢えて言おう、カスであると!!」
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166e-3PPy)
2023/12/17(日) 23:25:47.40ID:/E42pv2M0 GIMPは起動が早ければなぁ
Photoshopより起動遅いってどういうことよ
Photoshopより起動遅いってどういうことよ
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f702-kSr8)
2023/12/17(日) 23:34:27.10ID:+pSDF7At0 初回は若干かかるけどそれ以降はそうでもない気がする
まあフォトショ使ったこと無いのでどんだけ速いのか知らんけどw
まあフォトショ使ったこと無いのでどんだけ速いのか知らんけどw
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-miL9)
2023/12/18(月) 06:20:24.93ID:fb32yIGc0 GTKが駄目なんだろう、特にWindows版はどうしようもない
Linux版で数秒、Windows版で十数秒
キャッシュに乗ればLinux版で瞬時、Windows版で数秒
Linux版で数秒、Windows版で十数秒
キャッシュに乗ればLinux版で瞬時、Windows版で数秒
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6374-IntP)
2023/12/18(月) 07:51:55.69ID:9/AkHD4n0 入れとかしないって決めれば起動は劇的に速くなるよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-iC6u)
2023/12/18(月) 13:46:19.71ID:AV1UVqSP0 gimpをwindowsで使ってる人などいませんから
32名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-/7A2)
2023/12/19(火) 16:23:05.74ID:0qVGcSMVa 別板に居るドット絵作ってる奴がWin版GIMPで作ってたぞ
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-miL9)
2023/12/19(火) 16:26:49.58ID:r3Cl1/D/0 ドット絵打つヤツはエクセルだろうとやるからなあ
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f702-yJWl)
2023/12/20(水) 00:41:20.66ID:CnVUkEwd0 大体がフォントキャッシュの問題だわな
35名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/20(水) 00:57:20.25 結構頑張って組んだマシンなので初回は小さく深呼吸するくらいで起動する
2回目以降は1〜2秒
2回目以降は1〜2秒
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d63b-/1Gs)
2023/12/20(水) 01:08:04.55ID:ZFnyoSxb0 起動が遅いのはGTKの問題というよりWindowsの問題だろうね
GIMPは大量のGTK関連のDLL(共有ライブラリ)を必要としてるから、プラグインがキャッシュに乗ってる2回目以降でも起動に時間が掛かる
Linuxの場合はprelinkといって共有ライブラリのアドレスを事前に解決しておく最適化をしている
なので、LinuxのGIMPは大量の共有ライブラリを使ってても起動が速い
GIMPは大量のGTK関連のDLL(共有ライブラリ)を必要としてるから、プラグインがキャッシュに乗ってる2回目以降でも起動に時間が掛かる
Linuxの場合はprelinkといって共有ライブラリのアドレスを事前に解決しておく最適化をしている
なので、LinuxのGIMPは大量の共有ライブラリを使ってても起動が速い
37名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/20(水) 01:17:54.93ID:lT/PaLiT0 一回目はせいぜい5秒
二回目は1秒ちょい
ちなWindows11
二回目は1秒ちょい
ちなWindows11
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef39-D+Hx)
2023/12/20(水) 02:48:08.48ID:oy9dI0HV0 自作スクリプトの読み込みに時間かかってるわ
使わないの整理しないとどうしようもないがめんどくさい
使わないの整理しないとどうしようもないがめんどくさい
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-iC6u)
2023/12/20(水) 14:41:06.88ID:jTQlPO6a0 windowsはディスク読み込みが遅すぎて話にならん
40名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/20(水) 19:25:12.89ID:Y07LbLCS0 NVMeで8000MB/sは出るなぁ
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f702-yJWl)
2023/12/20(水) 22:52:51.07ID:CnVUkEwd0 しがらみさえ無ければLinuxで使うのがベストか
これとかBlenderとか
これとかBlenderとか
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-D6jm)
2023/12/20(水) 23:24:08.49ID:HTe1OKdC0 Inkscapeもそうだね
これもGTKか
OOoもLinuxのほうが安定してたけど、
今の派生はどうなんだ?
これもGTKか
OOoもLinuxのほうが安定してたけど、
今の派生はどうなんだ?
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c68b-D+Hx)
2023/12/21(木) 00:54:43.70ID:KvcYfjOT0 LibreのことならOOoより安定してる(個人的な感想)
44名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/21(木) 00:56:32.40ID:rsG+LsKk0 屁理屈ばっかw
そりゃ衰退するわ
そりゃ衰退するわ
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fa4-SGrQ)
2023/12/21(木) 05:45:52.59ID:XcHmkyn60 Linuxでも中華Officeだわ
LibreだOOoだ言ってる奴らは日頃どんな文書を扱ってるんだろうと
LibreだOOoだ言ってる奴らは日頃どんな文書を扱ってるんだろうと
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-iC6u)
2023/12/21(木) 14:39:25.50ID:gWIRV7ox0 gimpとinkscape用のlinuxを構築したのがキッカケでwindowsを卒業した者は少なくないはず
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a74f-ssJ6)
2023/12/21(木) 18:24:21.08ID:8wIXU5sd0 Windowsは必要なのでLinuxMintとのデュアルブート環境にはしてるな
GIMPとかめっちゃ使いやすくなるしw
でもメインで使うのはMacだったりする
GIMPとかめっちゃ使いやすくなるしw
でもメインで使うのはMacだったりする
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbb-demn)
2023/12/21(木) 19:09:59.69ID:6SUZGu3cM マカってやっぱアフォやなあ
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f702-yJWl)
2023/12/21(木) 19:14:37.57ID:xsaQgUds0 仕事で必要ならしゃーない
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7cf-ssJ6)
2023/12/21(木) 23:06:05.54ID:8wIXU5sd0 せやで、仕事でWindowsは欠かせんもんや
仕事しとらへんやつには必要性がわからんのよ
仕事しとらへんやつには必要性がわからんのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り [蚤の市★]
