!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
本家 https://www.vmware.com/
日本 https://www.vmware.com/jp.html
動画 https://www.google.com/search?q=VMware&tbm=vid&tbs=sbd:1
17Pro
AV3EU-0YF1H-H887Y-L5PGG-YK8Z0
AZ548-AGE44-081XY-3WW7E-N7KRA
CZ3DA-0NF8Q-H8D0Y-DGNZG-Z20WF
FZ180-A4Y4N-0894P-9WWGC-Y6UX2
GG3E2-4LX43-H8EZQ-HNNXC-NLKVF
UY7RH-8AF16-080MY-LWMEX-Q78R8
VY3JR-8CG46-484YQ-D5YQ9-WU8F0
YF1DK-2RY4Q-4845Q-D5ZE9-Q2KTD
ZC38H-47E9K-080MQ-MNQ7C-Y7RE6
ZF15U-29X47-M88JZ-4QZ5C-YAUDA
※前スレ
VMware総合スレ Part50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675214086/
VMware総合スレ Part51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675322083/
VMware総合スレ Part52
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1694764066/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VMware総合スレ Part53
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9784-ElV4)
2023/11/24(金) 20:57:29.37ID:ozsSM6KI033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3750-L8ZV)
2023/12/10(日) 20:38:52.36ID:zOzvQQXQ0 >>4
Quick Tip - Crucial NVMe SSD not recognized by ESXi 6.7 & 7.0
https://williamlam.com/2019/05/quick-tip-crucial-nvme-ssd-not-recognized-by-esxi-6-7.html
この辺が参考になるはず。
Quick Tip - Crucial NVMe SSD not recognized by ESXi 6.7 & 7.0
https://williamlam.com/2019/05/quick-tip-crucial-nvme-ssd-not-recognized-by-esxi-6-7.html
この辺が参考になるはず。
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-08gk)
2023/12/11(月) 07:24:53.53ID:LXl22Pap035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fed-K3L9)
2023/12/11(月) 23:19:12.60ID:KjoAT4gE0 最近vCenterの勉強を始めたものです。
standerdのライセンスで、DvSwicthを作成出来てしまったのですが、
ライセンスではstanderdでは、DvSwicth は「×」表記になっていてサポートされていないものと思ってましたが、
作れちゃったので、どういったことなのか知りたいです。
作れるけど、サポートされない話ですか?
standerdのライセンスで、DvSwicthを作成出来てしまったのですが、
ライセンスではstanderdでは、DvSwicth は「×」表記になっていてサポートされていないものと思ってましたが、
作れちゃったので、どういったことなのか知りたいです。
作れるけど、サポートされない話ですか?
36名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ Sd3f-m09F)
2023/12/12(火) 17:38:53.57ID:ndad4IrVd12123733 (デーンチッ 3750-L8ZV)
2023/12/12(火) 21:02:04.16ID:GAN3E7LN01212 >>4
ESXi installer not seeing your 4k NVME? Here's how to fix
https://www.reddit.com/r/vmware/comments/17xygcm/esxi_installer_not_seeing_your_4k_nvme_heres_how/
33の対応より良さそうだ。
ESXi installer not seeing your 4k NVME? Here's how to fix
https://www.reddit.com/r/vmware/comments/17xygcm/esxi_installer_not_seeing_your_4k_nvme_heres_how/
33の対応より良さそうだ。
38名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-m09F)
2023/12/13(水) 15:26:54.57ID:EkGa8J8/d Workstation/Fusionじゃないけど恐れていた事が…
https://japan.zdnet.com/article/35212719/
https://japan.zdnet.com/article/35212719/
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57ec-qAtd)
2023/12/13(水) 16:26:41.79ID:7Vf0rkI50 >>38
やると思ったぜ
やると思ったぜ
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fed-5Qt1)
2023/12/13(水) 16:33:29.42ID:wHXho1uQ0 (; ・`д・´)ピャー
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 175e-gAXr)
2023/12/13(水) 16:43:20.95ID:eFuqPB+x0 >>38
そうしたらworkstationとかfusionとかの無料版をチマチマ使ってるだけの個人ユーザも今後何か影響を受ける可能性が高い?
そうしたらworkstationとかfusionとかの無料版をチマチマ使ってるだけの個人ユーザも今後何か影響を受ける可能性が高い?
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 378c-C3j7)
2023/12/13(水) 17:00:43.22ID:YA9R7SIQ0 どいつもこいつもぶっちゃけ三木谷になりやがって
くたばれ
くたばれ
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5790-qAtd)
2023/12/13(水) 17:45:41.49ID:7Vf0rkI50 ていうか、予告期間なしにいきなり終了するんじゃねぇよ
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57dc-noSv)
2023/12/13(水) 17:47:45.51ID:Op0j0nlg0 十中八九Workstationも月額課金式になるやろ
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fed-L8ZV)
2023/12/13(水) 18:19:23.18ID:NMqdOusk0 いやいや販売自体取り止めでしょ
ブロードコムは個人ユーザーに興味なんてない
MegaRAIDではっきりそう言われたよ
ブロードコムは個人ユーザーに興味なんてない
MegaRAIDではっきりそう言われたよ
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5790-qAtd)
2023/12/13(水) 18:23:13.23ID:7Vf0rkI50 workstationの販売とサポートをいきなり打ち切るのもあり得そうだし、欲しい人は速攻で買って各種リソースをダウンロードしておいた方がいいかもな
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fed-L8ZV)
2023/12/13(水) 18:49:56.03ID:NMqdOusk0 さて、これによってこれ以上VMwareに人生の時間を費やしても無駄になる事がハッキリしたから代用品探さないとね。
てか、ESXはもうハードRAID使いにくくなったし潮時だったかも。代用品はどれだ?
https://rigorousthemes.com/blog/best-open-source-vmware-alternatives/
DVM/QEMU辺り?個人的には
てか、ESXはもうハードRAID使いにくくなったし潮時だったかも。代用品はどれだ?
https://rigorousthemes.com/blog/best-open-source-vmware-alternatives/
DVM/QEMU辺り?個人的には
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fed-5Qt1)
2023/12/13(水) 18:50:38.44ID:wHXho1uQ0 おれはなんだかんだ文句いいつつもVMware継続だな・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fed-L8ZV)
2023/12/13(水) 18:51:10.22ID:NMqdOusk0 Nutanix / XenServer / Proxmox VE気になる
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fbe-v3qT)
2023/12/13(水) 20:34:28.32ID:Uki1b8Wv0 >>47
馬鹿はいまだに小文字のiを付けないからすぐにわかる
馬鹿はいまだに小文字のiを付けないからすぐにわかる
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fed-L8ZV)
2023/12/13(水) 21:13:26.22ID:NMqdOusk0 >>50
そんな物つけないとわからないのw
しかも「いまだに」ってw
今時ESX単発知ってる奴がどれだけいるの?w俺も名前知ってるだけで使ったこと無いよw
まあ、ESX知ってる引退寸前のじいさんのお前に何語ってもしょうが無いな!ww
そんな物つけないとわからないのw
しかも「いまだに」ってw
今時ESX単発知ってる奴がどれだけいるの?w俺も名前知ってるだけで使ったこと無いよw
まあ、ESX知ってる引退寸前のじいさんのお前に何語ってもしょうが無いな!ww
52名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2b-noSv)
2023/12/13(水) 22:15:19.84ID:/DYgG1M1M Broadcomに買収されたVMware、永続ライセンスの販売を終了しサブスクのみに [323057825]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1702471749/
5.5の時にメイプルストーリー仮想化でお世話になった。
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1702471749/
5.5の時にメイプルストーリー仮想化でお世話になった。
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f83-noSv)
2023/12/14(木) 09:49:39.52ID:w7f82H0z0 Broadcomになってどんどん怪しい方向に変わってきてるね
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-AfZA)
2023/12/14(木) 10:04:12.35ID:zxRusET70 なんだ、もうタダで使えなくなるのか
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb2-L8ZV)
2023/12/14(木) 11:00:06.81ID:oqLNdFb20 メイプルストーリー、今どきなら仮想化よりも寧ろコンテナ化かな?
56名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッT Sdbf-noSv)
2023/12/14(木) 17:57:15.96ID:Uv7S6xoRd いつの間にか仮想プリンタが使えなくなってるけど、何これ
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f5c-yUyk)
2023/12/14(木) 18:04:37.30ID:2iZdZ9pA0 virtualboxに流れたりして
58名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-noSv)
2023/12/14(木) 20:42:02.66ID:c+FNeXkSM VMware Workstation 17.5 Player リリース ノート
製品サポートに関する注意事項
・仮想プリンタ機能がサポート終了になり、VMware Workstation Player から削除されました。
17.5で無くなってたわ、ショック (´;ω;`)
製品サポートに関する注意事項
・仮想プリンタ機能がサポート終了になり、VMware Workstation Player から削除されました。
17.5で無くなってたわ、ショック (´;ω;`)
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-08gk)
2023/12/15(金) 11:10:20.10ID:NrZ3JiAv0 ここは今からESXiの乗り換え先を探すスレになります
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37d6-oZI5)
2023/12/15(金) 16:30:37.31ID:5KCD+imL0 いいえ、無償プレイヤーたちの乗り換え先ご案内となります
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-tFlm)
2023/12/15(金) 17:21:09.22ID:VeOEpXJIM 今頃騒ぎ出す情弱スレか笑
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 176a-gAXr)
2023/12/15(金) 18:00:45.90ID:SgmZbiyq0 無償版難民が出そうだよね。オイラもだけど。
63名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H8f-WmDA)
2023/12/15(金) 19:32:09.20ID:65EI4J4WH 仮想プリンタが無いと印刷できない?
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f5c-yUyk)
2023/12/15(金) 19:43:10.68ID:kSsYsMl40 Virtualbox hyper-Vかな?
乗り換え先
乗り換え先
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3787-L8ZV)
2023/12/15(金) 19:47:39.98ID:Hg1m1vbp0 無償Player/workstation/fusion何ていらんだろ?削除しろよ。
何年もVmware使って未だにマトモに使った事も使おうと思ったことも一度もない。
どんな場合に必要になるんだ?PC買えばいいだけだろ?
ESXiはだんだん使い物にならなくなってきたけど今は代用品が一杯あるのね
調べてみるとドライバの利便性考えるとVM動かすのはオープンソース以外選択肢無い気がしてきた
何年もVmware使って未だにマトモに使った事も使おうと思ったことも一度もない。
どんな場合に必要になるんだ?PC買えばいいだけだろ?
ESXiはだんだん使い物にならなくなってきたけど今は代用品が一杯あるのね
調べてみるとドライバの利便性考えるとVM動かすのはオープンソース以外選択肢無い気がしてきた
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f5c-yUyk)
2023/12/15(金) 19:52:22.33ID:kSsYsMl40 >>65
で?
で?
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff6e-nH1U)
2023/12/15(金) 19:58:23.51ID:SJqZbT8m0 何年も使ってるとかツンデレか
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f774-noSv)
2023/12/15(金) 20:50:54.07ID:SpN86n5A0 草
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-gAXr)
2023/12/15(金) 21:44:58.68ID:uRaJ7r7cM 自分が使いこなせていないんだぁって自慢したいんじゃね?
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17dc-noSv)
2023/12/15(金) 21:51:07.11ID:GWA6Ztee0 Workstation17.5Win版とLinux版とFusion13は確保済みなのでサブスクになってくれてもOK
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3787-L8ZV)
2023/12/15(金) 22:23:59.92ID:Hg1m1vbp0 一見対策できてる様に見えても2,3年後にWindows次期バージョン(13とか)が動かなくて
結局お布施させられるのがオチ。別に今じゃなくても良いけど見切り時は大切ね。
結局お布施させられるのがオチ。別に今じゃなくても良いけど見切り時は大切ね。
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-7rDo)
2023/12/15(金) 22:51:53.70ID:WFE/41kPM 他社がオープンソースの時点で目がなかった
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d687-AD78)
2023/12/16(土) 01:11:08.70ID:WhjdTJJ90 何を騒いでるの
74名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-WbId)
2023/12/16(土) 03:40:49.90ID:R5fcR765d 例のずっとiを付けるのを忘れていた馬鹿の戯れ言だよ
75あぼーん
NGNGあぼーん
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb78-e8vO)
2023/12/16(土) 12:14:45.26ID:vEvEQCp1077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bf8-D+Hx)
2023/12/16(土) 12:19:25.33ID:sUT/TVgD0 >>75
もう159円分も増えたんだけど
もう159円分も増えたんだけど
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 632b-0YxZ)
2023/12/16(土) 12:31:08.18ID:0nvMFhAz0 5chはジジイの巣窟ですよ。
子供は他所で遊んだ方が良いですよ。
子供は他所で遊んだ方が良いですよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb78-e8vO)
2023/12/16(土) 14:41:42.03ID:vEvEQCp10 vmware企業情報のリンクからたどれるbroadcomのHPが一切日本語化されてなくて草
LSIで分かってたけどコイツ等日本語に翻訳する気一切無いだろw
VMWare日本法人の社員も当然大量解雇されるわな
LSIで分かってたけどコイツ等日本語に翻訳する気一切無いだろw
VMWare日本法人の社員も当然大量解雇されるわな
80名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-WbId)
2023/12/17(日) 03:44:53.66ID:NgXYXWRKd 憎い憎い骨董品のハードで動かせないvmware憎いとiが付いてることを知らなかったキチガイが暴れてます
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-e8vO)
2023/12/17(日) 08:37:35.96ID:CgQrno4T0 >>80
バーカ
バーカ
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-3PPy)
2023/12/17(日) 23:24:33.75ID:09XQqyZF0 virtualboxで困ってないおじさん「virtualboxで困ってない」
83名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hde-fH6R)
2023/12/18(月) 00:10:19.20ID:u8IvAQxzH 久しぶりにアップデートしたらとんでもなく重たくなった、PCがフリーズするレベル
むしろ作業してない時のほうが重くなる、画面が真っ黒なのにメモリ使用率が99%行く
むしろ作業してない時のほうが重くなる、画面が真っ黒なのにメモリ使用率が99%行く
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b358-pGPl)
2023/12/18(月) 00:45:09.91ID:Z5gtFpl40 その超絶おまかんはチラシの裏にだな
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bb1-dvUp)
2023/12/18(月) 03:54:05.35ID:H55YQnk/0 愛がないからだろ
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23a3-ztdx)
2023/12/18(月) 12:22:30.19ID:izysyEqT0 >>83
それは windows 11 でげきおもになるっていう例の症状じゃないのか?
それは windows 11 でげきおもになるっていう例の症状じゃないのか?
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ed-0jWm)
2023/12/18(月) 15:49:46.92ID:IBBlLCOT0 >>79
擁護するわけではないが中文版もタイトルだけで本文は英語だなw
擁護するわけではないが中文版もタイトルだけで本文は英語だなw
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f6a-mV+n)
2023/12/18(月) 16:10:04.27ID:Nv70j6Rl0 VMwareとVirtualBoxの両方を使っててどちらも一長一短あるなと思ってる。だからVMwの無償版は続いてほしい。
89名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-bTm3)
2023/12/19(火) 22:21:32.56ID:Q5kOz8V8a Flingsが一応復活してるね
https://communities.vmware.com/t5/Flings/ct-p/77
https://communities.vmware.com/t5/Flings/ct-p/77
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-e8vO)
2023/12/19(火) 23:33:12.77ID:YAXvCVrO0 今更やな。欲しいものなんてあるのか?どうせまたすぐ閉鎖するよさっさと逃げた方がマシ
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-Utpv)
2023/12/19(火) 23:37:09.31ID:lQWIxfgYM あ、またまた憎い憎い骨董品のハードで動かせないvmware憎いのiが付いてることを知らなかった馬鹿がネガキャンしてる
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-e8vO)
2023/12/19(火) 23:53:29.43ID:YAXvCVrO0 これがネガキャンとか、アホやな
近い未来の予測だよ。2、3年後この板は管理人以外誰もいなくなるよ
全製品をサブスク移行すると宣言してるのに無償版がまだ続くと思ってるやつとか、アホね
近い未来の予測だよ。2、3年後この板は管理人以外誰もいなくなるよ
全製品をサブスク移行すると宣言してるのに無償版がまだ続くと思ってるやつとか、アホね
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 725c-nDiT)
2023/12/20(水) 00:03:51.96ID:B97kA87s0 ???
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f374-3PPy)
2023/12/20(水) 07:55:32.99ID:B7Uungz+095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2d3-RgeJ)
2023/12/20(水) 10:32:51.12ID:XSNLPvWN0 UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ
https://uplift.5ch.net/
UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。
5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。
最後まで御精読いただきありがとうございました。
https://uplift.5ch.net/
UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。
5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。
最後まで御精読いただきありがとうございました。
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbfd-e8vO)
2023/12/20(水) 11:13:56.24ID:oMRfNSRM0 >>94
https://www.broadcom.com/blog/vmware-by-broadcom-dramatically-simplifies-offer-lineup-and-licensing-model
Complete the transition of all VMware by Broadcom solutions to subscription licenses, with the end of sale of perpetual licenses,
Support and Subscription (SnS) renewals for perpetual offerings, and hybrid purchase program/subscription purchase program (HPP/SPP) credits beginning today (effective dates will vary).
https://www.broadcom.com/blog/vmware-by-broadcom-dramatically-simplifies-offer-lineup-and-licensing-model
Complete the transition of all VMware by Broadcom solutions to subscription licenses, with the end of sale of perpetual licenses,
Support and Subscription (SnS) renewals for perpetual offerings, and hybrid purchase program/subscription purchase program (HPP/SPP) credits beginning today (effective dates will vary).
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbfd-e8vO)
2023/12/20(水) 11:24:46.31ID:oMRfNSRM0 https://twitter.com/Tansoku_Tansoku/status/1528687007462875137
きっつぅ…。
ブロードコムをググると、
「ブロードコム ひどい」
がサジェストされるくらいで、ブロードコムに買収された会社の国内法人ではブランド毀損・サービス崩壊しか起きてないからなぁ。
という2022年5月にXにポストされたつぶやき
そして今・・・・
https://i.imgur.com/WexAKgs.png
https://twitter.com/thejimwatkins
きっつぅ…。
ブロードコムをググると、
「ブロードコム ひどい」
がサジェストされるくらいで、ブロードコムに買収された会社の国内法人ではブランド毀損・サービス崩壊しか起きてないからなぁ。
という2022年5月にXにポストされたつぶやき
そして今・・・・
https://i.imgur.com/WexAKgs.png
https://twitter.com/thejimwatkins
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f6a-mV+n)
2023/12/20(水) 11:41:41.74ID:pl6KqQ7l0 >>96
うわ~virtualboxに移ろうかおじさんが登場しそう
うわ~virtualboxに移ろうかおじさんが登場しそう
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b777-B0Km)
2023/12/20(水) 11:42:26.00ID:23en6CnZ0 Q: この新しいポリシーの影響を受ける製品とバンドルは何ですか?
A: 新しいライセンス ポリシーの影響を受ける製品のリストは次のとおりです。
● VMware Cloud Foundation
● VMware vSphere
● VMware vSAN
● VMware NSX
● VMware HCX
● VMware Site Recovery Manager
● VMware vCloud Suite
● VMware Aria Suite
● VMware Aria Universal
● VMware Aria Automation
● VMware Aria Operations
● VMware Aria Operations for Logs
● VMware Aria Operations for Networks
A: 新しいライセンス ポリシーの影響を受ける製品のリストは次のとおりです。
● VMware Cloud Foundation
● VMware vSphere
● VMware vSAN
● VMware NSX
● VMware HCX
● VMware Site Recovery Manager
● VMware vCloud Suite
● VMware Aria Suite
● VMware Aria Universal
● VMware Aria Automation
● VMware Aria Operations
● VMware Aria Operations for Logs
● VMware Aria Operations for Networks
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbfd-e8vO)
2023/12/20(水) 11:44:28.02ID:oMRfNSRM0 ● VMware vSphere 入ってるじゃん。
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4324-B1hw)
2023/12/20(水) 11:50:53.19ID:NfpqQaKP0 workstationやfusionはセーフ
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c283-3PPy)
2023/12/20(水) 12:07:17.84ID:ihWMgMYb0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37dc-3PPy)
2023/12/20(水) 12:21:50.09ID:OjPy3WMQ0 ,.-――――――――――――-、 ダメだっ…… オレはダメなんだ……
/ \ わかったんだよ……
\ l オレには もう…… わかった…
>、 |
/―`\、 | 人間には二種類いる…と
/―――u \__ |
ヽ ヽ二二ニニニヽ`ー-、_____ | 買い切りの製品がサブスクに変えられても構わない人間と
n===〜=-、===============、 .| 毎月金を取られる商法についていけない者と……
| |〉 i] ) u | |⌒`i .|
| | └┐r' u | |⌒`| .| オレは…… そのダメな方……
./U u`ーし‐' U .l |(^) | | …ダメなんだ…
∠__ ) O ーU-、\. .| .|___ノ |
<_____ ヽ .Vヽ | どうしてもマイナスのイメージが拭えない…
└┴┴┴┴`i l / \ | Workstationを使い続けようとしても……
┌┬┬┬rノ / \ |\ サブスクリプションに成り代わる恐怖がちらついて……
匚 ̄ ̄ ̄ ̄u. / \/ 震えが止まらない………
| U u / / 本当に………
l_____/ / もう こうしてるだけでギリギリ……
/ 精一杯なんだ………
/ \ わかったんだよ……
\ l オレには もう…… わかった…
>、 |
/―`\、 | 人間には二種類いる…と
/―――u \__ |
ヽ ヽ二二ニニニヽ`ー-、_____ | 買い切りの製品がサブスクに変えられても構わない人間と
n===〜=-、===============、 .| 毎月金を取られる商法についていけない者と……
| |〉 i] ) u | |⌒`i .|
| | └┐r' u | |⌒`| .| オレは…… そのダメな方……
./U u`ーし‐' U .l |(^) | | …ダメなんだ…
∠__ ) O ーU-、\. .| .|___ノ |
<_____ ヽ .Vヽ | どうしてもマイナスのイメージが拭えない…
└┴┴┴┴`i l / \ | Workstationを使い続けようとしても……
┌┬┬┬rノ / \ |\ サブスクリプションに成り代わる恐怖がちらついて……
匚 ̄ ̄ ̄ ̄u. / \/ 震えが止まらない………
| U u / / 本当に………
l_____/ / もう こうしてるだけでギリギリ……
/ 精一杯なんだ………
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f374-3PPy)
2023/12/20(水) 13:46:38.40ID:B7Uungz+0 >>96
thx
やっぱり全製品をサブスク移行ではなかったね
主力製品が何なのかがハッキリして良かったよ
利用ソフトが含まれていた人はご愁傷様
まぁ方針は変わるかもだけど、
Workstation/Fusion利用者は落ち着けたかな?
thx
やっぱり全製品をサブスク移行ではなかったね
主力製品が何なのかがハッキリして良かったよ
利用ソフトが含まれていた人はご愁傷様
まぁ方針は変わるかもだけど、
Workstation/Fusion利用者は落ち着けたかな?
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 166e-oZuo)
2023/12/20(水) 18:05:32.24ID:RHn+576f0 今んところセーフならWorkstation使い続けるわ
106名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-WbId)
2023/12/20(水) 19:16:18.53ID:kOwTpt6qd ワッチョイ cbfd-e8vO
憎い、憎いvmware憎いの人
憎い、憎いvmware憎いの人
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbfd-e8vO)
2023/12/20(水) 19:46:03.06ID:oMRfNSRM0 別に憎か無いよ。ホラ、お前らの大好きな話題持ってきてやったぞ
https://blogs.vmware.com/teamfusion/2023/12/a-new-chapter.html
Users will continue to be able to purchase and use our favorite desktop hypervisor apps the same way they have been for the past several years. As well,
folks will continue to be able to download and use the “Free for Personal Use” editions of Fusion Player and Workstation Player the same way they did previously.
https://blogs.vmware.com/teamfusion/2023/12/a-new-chapter.html
Users will continue to be able to purchase and use our favorite desktop hypervisor apps the same way they have been for the past several years. As well,
folks will continue to be able to download and use the “Free for Personal Use” editions of Fusion Player and Workstation Player the same way they did previously.
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-fH6R)
2023/12/20(水) 19:51:51.00ID:znqT7pTI0 とりあえずしばらくは大丈夫そうか
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf9-Qk2W)
2023/12/20(水) 20:53:01.44ID:Zy0Jymly0 うおおおおおおおBroadcom!Broadcom!
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9273-hmxp)
2023/12/21(木) 07:20:36.38ID:Gde+3ZeC0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-qLrR)
2023/12/21(木) 08:31:46.82ID:PGC0cPclM unlocker427がvirustotalでトロイ判定しこたま貰うんだけどどーなん?
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f374-3PPy)
2023/12/21(木) 11:25:33.73ID:FY2Ii6Tl0 気に食わねーって事でしょ
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ed-f806)
2023/12/22(金) 10:34:45.28ID:jQuaVifK0 >>111
実際トロイだから仕方ない
実際トロイだから仕方ない
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f6a-mV+n)
2023/12/22(金) 13:16:20.52ID:2cgUA8Ht0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2ed-YSvc)
2023/12/22(金) 22:05:17.38ID:NOy1741g0 コウジン、ドビン、ハゲチャビン CTC
ぺったん。ぺったん。つるぺったん。
ttps://www.cityheaven.net/tokyo/A1303/A130301/tokyo_guranop/
ぺったん。ぺったん。つるぺったん。
ttps://www.cityheaven.net/tokyo/A1303/A130301/tokyo_guranop/
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-e6Gl)
2023/12/23(土) 10:45:16.81ID:2AhJPnfNM >>51
効いててワロタ
効いててワロタ
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-e6Gl)
2023/12/23(土) 10:46:14.37ID:2AhJPnfNM >>57
あんな不安定なもの、タダでもそれはないよ
あんな不安定なもの、タダでもそれはないよ
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-e6Gl)
2023/12/23(土) 10:50:30.77ID:2AhJPnfNM >>92
お前がアホ
お前がアホ
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf9d-dZ8F)
2023/12/23(土) 10:54:49.29ID:jnHYU8Hq0120名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W a3bf-3Nsc)
2023/12/25(月) 07:56:42.86ID:z3m1q2+g0XMAS WSL2とVMWarePlayerのネスト仮想化の両立ってやっぱ無理?
121名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 cfed-IGPl)
2023/12/25(月) 08:45:14.28ID:HnvKZm4r0XMAS >>120
Hyper-V有効のWindows11にWorkstation playerの仮想マシンでHyper-Vを有効にできる
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1255681.html
Hyper-V有効のWindows11にWorkstation playerの仮想マシンでHyper-Vを有効にできる
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1255681.html
122名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 cfed-IGPl)
2023/12/25(月) 08:46:46.35ID:HnvKZm4r0XMAS ↑だとネスト化対応かどうかわからんな
ttps://imaisato.hatenablog.jp/entry/2022/08/28/163749
すまそ
ttps://imaisato.hatenablog.jp/entry/2022/08/28/163749
すまそ
123名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W a3bf-3Nsc)
2023/12/25(月) 09:14:01.85ID:z3m1q2+g0XMAS >>122
これ、「Intel VT-x/EPTまたはAMD-V/RVIを仮想化」をオフにするってことなんですかね??
これオフにして試しにproxmoxVE入れてみようとしたんですが、
No support for hardware-accelerated KVM virtualization detected.
Check BIOS settings for Intel VT / AMD-V /SVM.
って言われちゃいます
これ、「Intel VT-x/EPTまたはAMD-V/RVIを仮想化」をオフにするってことなんですかね??
これオフにして試しにproxmoxVE入れてみようとしたんですが、
No support for hardware-accelerated KVM virtualization detected.
Check BIOS settings for Intel VT / AMD-V /SVM.
って言われちゃいます
124名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 cfed-IGPl)
2023/12/25(月) 09:43:33.75ID:HnvKZm4r0XMAS >>123
Check BIOS settingsではどちらかはっきりしないが普通はONだろうね
ttps://www.youtube.com/watch?v=qQoulLBv5Y4
警告が出ても強行すればよいような?
Check BIOS settingsではどちらかはっきりしないが普通はONだろうね
ttps://www.youtube.com/watch?v=qQoulLBv5Y4
警告が出ても強行すればよいような?
125名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W a3bf-3Nsc)
2023/12/25(月) 11:21:50.35ID:z3m1q2+g0XMAS >>124
オンにしたらVMが起動しませんでした
オフだとゲスト起動時に
TASK ERROR: KVM virtualisation configured, but not available. Either disable in VM configuration or enable in BIOS.
ってエラーがでるようになりました
この動画の人はそもそもHypervisor有効にしてるんでしょうか。
オンにしたらVMが起動しませんでした
オフだとゲスト起動時に
TASK ERROR: KVM virtualisation configured, but not available. Either disable in VM configuration or enable in BIOS.
ってエラーがでるようになりました
この動画の人はそもそもHypervisor有効にしてるんでしょうか。
126名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W a3bf-3Nsc)
2023/12/25(月) 11:38:28.33ID:z3m1q2+g0XMAS すんませんゲストの設定でKVM仮想化無効にしたらできました動画の手順きっちり追えてませんでした・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 cfed-IGPl)
2023/12/25(月) 12:10:02.98ID:HnvKZm4r0XMAS >>126
結局仮想化はオフでは動くということか
エラーメッセージが”Either disable in VM configuration”だからKVM無効でOKだな
仮想化オンだと起動しないようだけど何かメッセージは表示されるの?
結局仮想化はオフでは動くということか
エラーメッセージが”Either disable in VM configuration”だからKVM無効でOKだな
仮想化オンだと起動しないようだけど何かメッセージは表示されるの?
128名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W a3bf-3Nsc)
2023/12/25(月) 16:28:44.09ID:z3m1q2+g0XMAS >>127
オンにすると起動時に以下のメッセージがでます
https://i.imgur.com/vdjl36A.png
いいえにすると起動してくれなくて、はいにしても、
https://i.imgur.com/B5pg16E.png
このメッセージがでて起動に失敗します
オンにすると起動時に以下のメッセージがでます
https://i.imgur.com/vdjl36A.png
いいえにすると起動してくれなくて、はいにしても、
https://i.imgur.com/B5pg16E.png
このメッセージがでて起動に失敗します
129名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 3389-BWWG)
2023/12/25(月) 23:12:06.48ID:8ZDSv4OJ0XMAS なんか全部サブスクになるって聞いて来たけど
このスレ見てたらクラウドじゃないWorkstationは避けてる?買い切りなんだけど
まあ、買いに行けば分かるのか
このスレ見てたらクラウドじゃないWorkstationは避けてる?買い切りなんだけど
まあ、買いに行けば分かるのか
130名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-VIOA)
2023/12/26(火) 05:11:16.98ID:KVCuWsDKd >>129
そんなことを主張しているのはiが付いてることを知らなかった馬鹿なあいつだけだよ
そんなことを主張しているのはiが付いてることを知らなかった馬鹿なあいつだけだよ
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-y73S)
2023/12/27(水) 07:27:15.11ID:k1cqL6l10 あんまり複雑なことをやるとうまくいかないと思う
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23a9-nvVN)
2023/12/28(木) 11:11:42.31ID:3Y35zcmL0 >>120
Hyper-V系の仮想化WSL2とVMWarePlayerのNestedの両立はできません
Hyper-V系の仮想化WSL2とVMWarePlayerのNestedの両立はできません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【東京】乗用車が歩行者をはね11人ケガ、うち2人重体 現場に残されたセダンの運転手が衝突後に逃走…ひき逃げ事件として捜査 足立 [ぐれ★]
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 [Ailuropoda melanoleuca★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★2 [蚤の市★]
- 尖閣周辺に中国船、10日連続 いずれも機関砲搭載 ★2 [蚤の市★]
- 2025/11/24(月) 14:14:13.84 ID:gjXEDwyM0<> 】「低空飛行」NHK紅白を見舞ったK-POP多用、YOASOBI演出、旧ジャニーズ不在の三重苦 [尺アジ★] (1002) [芸スポ速報+] <br> 2:【日刊ゲンダイ】TOBE滝沢秀明社長に求められる説明責任 旧ジャニーズの領地をそっくり“頂き”は済まされない [尺アジ★] (31) [ニュース速報+] <br> 3:【共産党】小池書記局長、ジャニーズ性加害問題で政府批判「どうも人ごと的。きちんと関与して」 [尺アジ★] (555) [ニュース速報+] <br> 4:【ジャニーズ事務所会見】望月衣塑子記者の「テレ朝はきょうも中継していません!」に総ツッコミ 井ノ原快彦も「望月さん、しています」 [尺アジ★] (1002) [芸スポ速報+] <br> 5:【テレビ】浜田雅功「尺できた」で収録終了 ジャニーズのタレントを放置 [爆笑ゴリラ★] (135) [芸スポ速報+] <br> 6:民放「長時間の音楽特番やるよー!」ワイ「どれどれ」民放「ジャニーズ!秋元アイドル!K-POP!尺稼ぎVTR!」←これ (8) [ニュー速VIP] <br> <br> 空席…滲むド軍ファンの思い [尺アジ★] (779) [芸スポ速報+] <br> 2:大谷翔平シーズン当初の長尺バットやめてたんだな (3) [なんでも実況G] <br> 3:「大谷ファンの高齢者にとっては絶望的」WBCの“Netflix独占配信” ★3 [尺アジ★] (838) [芸スポ速報+] <br> 4:「大谷ファンの高齢者にとっては絶望的」WBCの“Netflix独占配信” ★2 [尺アジ★] (1002) [芸スポ速報+] <br> 5:「大谷ファンの高齢者にとっては絶望的 <>
- 「『中国との対話望む』日本側の姿勢は偽善」 中国共産党系国際紙が批判 高市総理の答弁撤回改めて求める [蚤の市★]
- 【高市速報】足立区でテロ [931948549]
- 【高市悲報】日本人、足立区11人ひき逃げ犯の国籍で大荒れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [316257979]
- 足立区の事故現場の写真を撮っただけのオッサン、炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🤳 [329329848]
- 🏡👧👩💥🚗👴💨プリウスミサイル発射ぁぁ!
- 山里亮太「メディアは高市総理を批判しないように」 [931948549]
- 【悲報】高市政権外務省「旧敵国条項、既に死文化しただろ!!!!」Xで発信 [115996789]
