Libretroチームが開発している最強のフロントエンド
https://www.retroarch.com/
各コア、導入、設定など詳しくはここ
http://docs.libretro.com/
google翻訳
http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&u=https://docs.libretro.com/&prev=search
前スレ
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690617272/
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675240821/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76e-ekUX)
2023/11/24(金) 17:26:45.32ID:1qG2x4kE0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 639e-aRT9)
2024/02/16(金) 16:36:13.78ID:SgHnz3Wq0 >>623
✕会社
◯社会
コイツは無職の引き籠もりキチガイだよ
隔離スレもある
ガゾーン (ブルスク) 隔離スレ Part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1707909093/
✕会社
◯社会
コイツは無職の引き籠もりキチガイだよ
隔離スレもある
ガゾーン (ブルスク) 隔離スレ Part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1707909093/
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9758-1KrE)
2024/02/16(金) 17:08:17.32ID:jGLD6hj50 android版1.17.0、タップしてもほぼ反応がなく、ごく稀にしかタップできない状態
しかしスライドしてのメニューのスクロールは問題なくできる
機種はXiaomi POCO X6 Pro
因みに1.16.0でも同様
どちらもOPPO Reno3Aでは正常動作
ストア版の1.9.◯ではPOCOでも全く問題なし
なんて症状出てる人おる?
とりあえず機種固有の不具合まではわかったけど、ハードウェアの問題なのかHyperOSの問題なのかよくわからん(´・ω・`)
しかしスライドしてのメニューのスクロールは問題なくできる
機種はXiaomi POCO X6 Pro
因みに1.16.0でも同様
どちらもOPPO Reno3Aでは正常動作
ストア版の1.9.◯ではPOCOでも全く問題なし
なんて症状出てる人おる?
とりあえず機種固有の不具合まではわかったけど、ハードウェアの問題なのかHyperOSの問題なのかよくわからん(´・ω・`)
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b1-J6bh)
2024/02/16(金) 19:25:36.66ID:0E0tP0TH0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6384-/xDk)
2024/02/17(土) 01:22:07.12ID:IUCRNVn/0 もう3Tも回りきれないバックフリップ芸人
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4256-Z/jX)
2024/02/17(土) 01:24:53.09ID:8Rd8ejyE0 パパ活をアテンド 大物Mはゲイにもてる顔してるし
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62af-wEy7)
2024/02/17(土) 09:59:20.89ID:2BzTyixS0 サターンエミュでKOF95動かしてる奴はどうやってんだ?
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62af-wEy7)
2024/02/17(土) 10:59:25.41ID:2BzTyixS0 拡張ROMいらないCD版持ってる奴がいるのか
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-WBCb)
2024/02/17(土) 17:32:38.94ID:MWpXOA47M632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 125a-MI82)
2024/02/17(土) 17:39:47.97ID:OpTvxCId0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6252-wEy7)
2024/02/17(土) 18:51:36.07ID:2BzTyixS0 何で吸いだしたんだ?
サターンはカセットのゲームじゃないが
サターンはカセットのゲームじゃないが
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 16a9-vfzJ)
2024/02/17(土) 19:07:18.26ID:hRtqjLVj0 何か勘違いしてるっぽいが専用拡張RAMカートリッジのことだぞ
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6252-wEy7)
2024/02/17(土) 19:09:47.36ID:2BzTyixS0 拡張ROMだが?KOF95は
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6252-wEy7)
2024/02/17(土) 19:10:09.54ID:2BzTyixS0 何を勘違いしてんだ?また お前ら
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6252-wEy7)
2024/02/17(土) 19:11:02.90ID:2BzTyixS0 絵も描けねえくせに絵をバカにするゲス
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6252-wEy7)
2024/02/17(土) 19:11:43.57ID:2BzTyixS0 ドットも打てねえくせにコレダメだあれダメだと言うゴミ お前らか?
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6252-wEy7)
2024/02/17(土) 19:12:47.43ID:2BzTyixS0 サターンKOF95は96と違ってCD持っててもプレイできんだろ
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76e-BOeC)
2024/02/17(土) 19:16:54.27ID:/t9L74fG0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b1-J6bh)
2024/02/17(土) 19:18:05.89ID:F4DVt9BQ0 とりま赤は何処でもNGは鉄板
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7710-Cgc/)
2024/02/17(土) 19:18:29.69ID:XNvq/BVw0 NGですっきり☆
643名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-D5gW)
2024/02/17(土) 21:13:48.83ID:sdUP1Ah3d >>639
お前みたいなキチガイってどのスレにも大体一匹いるよなw
お前みたいなキチガイってどのスレにも大体一匹いるよなw
644名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-J6bh)
2024/02/17(土) 22:49:46.55ID:4Vn3CA+Jd サターンkronosはCHD対応って書いてあるのに、起動はするけど、BIOS画面に移ってディスクが入ってませんて出てしまう。
ちなyabauseなら出来るんだけど、こっちバグ多いしスペハリ不可だしkronosでどうにかしたい。
ちなyabauseなら出来るんだけど、こっちバグ多いしスペハリ不可だしkronosでどうにかしたい。
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0358-3GYR)
2024/02/18(日) 02:06:30.81ID:cG+KmTDG0 つまりこいつはサターン用のロムカセットだから、CDメディアを扱うサターン用の吸出しツールしか使えない(=ROMカセットの吸出しはできない)と勘違いしてるだけ
汎用吸出しツールの存在も知らないただの情報弱者
汎用吸出しツールの存在も知らないただの情報弱者
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 836e-sYtR)
2024/02/18(日) 07:51:30.50ID:K5jdzv3+0 >>644
アウトランをCHDにしてやってみた
普通に起動してゲームが出来る
新しいCHDの圧縮アルゴリズムでやるとBIOS画面でCDが入ってないと言われる
まだ、新しいCHDに対応していないと思われる
とりあえず、全てのゲームでCHDだとゲームが出来のないのか
CHDにする時のオプションは何なのかを書かないとね
アウトランをCHDにしてやってみた
普通に起動してゲームが出来る
新しいCHDの圧縮アルゴリズムでやるとBIOS画面でCDが入ってないと言われる
まだ、新しいCHDに対応していないと思われる
とりあえず、全てのゲームでCHDだとゲームが出来のないのか
CHDにする時のオプションは何なのかを書かないとね
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-NNOL)
2024/02/18(日) 08:52:31.35ID:D6OzbLaN0 CHDゴリ押しは何なんだろうな
ISOでいいのに
ISOでいいのに
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13da-dUWu)
2024/02/18(日) 09:11:19.65ID:02TpnZv+0 CDDAトラックを非可逆圧縮してくれるから、PS1とかサターンとかの時代の無駄に大きいやつはCHDに限ると思うよ。
非可逆だと思うけど、可逆だったらすまん。
非可逆だと思うけど、可逆だったらすまん。
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-823l)
2024/02/18(日) 09:13:07.94ID:A78G1c5s0 isoより小さくなるからでは。
特に携帯デバイスでは、容量を節約したいだろうし。
特に携帯デバイスでは、容量を節約したいだろうし。
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ca-3q3Q)
2024/02/18(日) 09:19:31.55ID:DOczH7410 強制じゃないんだから嫌ならisoのままにしとけばいいじゃん
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 836e-sYtR)
2024/02/18(日) 09:20:03.27ID:K5jdzv3+0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 836e-sYtR)
2024/02/18(日) 09:27:53.43ID:K5jdzv3+0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13da-dUWu)
2024/02/18(日) 09:33:26.98ID:02TpnZv+0 >>652
うなるほどあるわ。
うなるほどあるわ。
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 836e-sYtR)
2024/02/18(日) 09:38:20.06ID:K5jdzv3+0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36e-YGpO)
2024/02/18(日) 10:49:58.61ID:RUZJIeaZ0 データは7z、オーディオはFlacで圧縮する感じなんでね
PS2なんかだとCDゲーはCHD、DVDゲーは7zのが縮むんでよくやるやつ以外はあんま使わないっすね
PS2なんかだとCDゲーはCHD、DVDゲーは7zのが縮むんでよくやるやつ以外はあんま使わないっすね
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73de-DpTM)
2024/02/18(日) 13:31:13.30ID:3cYFYOLw0 >>648
可逆だぞ
可逆だぞ
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3eb-CwfX)
2024/02/18(日) 17:28:36.74ID:i9nvEm6R0 無駄に使ってないCDDAトラックがあるあるある
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfa9-XNkb)
2024/02/19(月) 11:49:30.38ID:pgvb+vIY0 ターボモードにクラシック(切り替え)モードが追加されてた
連射したいボタンを押しながらターボの有効化ボタンを押すと連射したいボタンが連射ボタン化する設定っぽい
よくある連射コンみたいな操作手順だな
求めてたものってこれじゃね?
連射したいボタンを押しながらターボの有効化ボタンを押すと連射したいボタンが連射ボタン化する設定っぽい
よくある連射コンみたいな操作手順だな
求めてたものってこれじゃね?
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36e-YGpO)
2024/02/19(月) 12:21:33.65ID:dLYZJh+S0 Classicは前から・・・と思ったらClassic(Toggle)って事か
確かになんで今までなかったんだろうレベルではある
確かになんで今までなかったんだろうレベルではある
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 836e-sYtR)
2024/02/19(月) 12:22:59.32ID:j/VM8bQU0 >>658
ボタン数が多いパッドではこれだよね?
注意なのが今回の設定値が
クラシック 0
クラシック(切り替え) 1
シングルボタン (切り替え) 2
シングルボタン (長押し) 3
と以前と違って「クラシック(切り替え)」を3にしないで1にしちゃったから
今までの設定と変わってしまう
互換性を考えてないのは頂けないね
ボタン数が多いパッドではこれだよね?
注意なのが今回の設定値が
クラシック 0
クラシック(切り替え) 1
シングルボタン (切り替え) 2
シングルボタン (長押し) 3
と以前と違って「クラシック(切り替え)」を3にしないで1にしちゃったから
今までの設定と変わってしまう
互換性を考えてないのは頂けないね
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3bb-52Q+)
2024/02/19(月) 15:46:44.29ID:zIB3Er9E0 初めからこの設定入れとけよ感
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0358-3GYR)
2024/02/19(月) 19:27:00.25ID:m3rQCCwo0 完
663名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-iWIc)
2024/02/20(火) 13:40:28.91ID:v3Gw43eQd そんな設定無いけど安定版じゃ未実装か?開発版?
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfa9-XNkb)
2024/02/20(火) 13:49:45.86ID:eL5OUMZD0 Nightlyだよ 1.17.0には入らなかったみたいだな
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1d-FjIa)
2024/02/21(水) 23:02:09.85ID:zKAIpmXv0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfa9-XNkb)
2024/02/21(水) 23:51:59.99ID:TYiscbC+0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43b1-iWIc)
2024/02/22(木) 00:01:26.35ID:3hQTQT9F0 ホリの連付きコントローラーによくあったやつか?
retroarchタダでさえややこしいし、ナイトリーはいいや。すぐ必要って訳でもないし次の安定版に入るまで待ちゃいっか
retroarchタダでさえややこしいし、ナイトリーはいいや。すぐ必要って訳でもないし次の安定版に入るまで待ちゃいっか
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0358-3GYR)
2024/02/22(木) 00:58:38.78ID:sXGaJXYQ0 >>625自決
画面のリフレッシュレートが最大120Hzの機種なんだけど、必要ないのでバッテリーもち優先で60Hzで使ってたのが原因だった
一度120Hzに設定してから60Hzに戻したら普通に反応するようになったわ
終
画面のリフレッシュレートが最大120Hzの機種なんだけど、必要ないのでバッテリーもち優先で60Hzで使ってたのが原因だった
一度120Hzに設定してから60Hzに戻したら普通に反応するようになったわ
終
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0358-3GYR)
2024/02/22(木) 01:03:53.85ID:sXGaJXYQ0 >>668は勘違いだったのですべて忘れて下さいw
動かないよりは古くても動く方いれとこ…とストア版入れっぱなしにしてたの忘れてただけだったw
動かないよりは古くても動く方いれとこ…とストア版入れっぱなしにしてたの忘れてただけだったw
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f8c-6xTo)
2024/02/22(木) 20:35:34.16ID:kYeqB18t0 >>660
互換性よりも語呂の良さを優先するlibretroしぐさが炸裂してるな
互換性よりも語呂の良さを優先するlibretroしぐさが炸裂してるな
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4332-3GYR)
2024/02/23(金) 02:15:28.89ID:ie8yn72M0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9a-p/xw)
2024/02/23(金) 03:45:28.41ID:lrKqxnEl0 サターンKOF95は96と違ってCD持っててもプレイできんだろ
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9a-p/xw)
2024/02/23(金) 03:45:45.62ID:lrKqxnEl0 何も知らんのをキチガイというのだ
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff9-p/xw)
2024/02/23(金) 08:35:01.32ID:lrKqxnEl0 鳥の話してるうちに収集つかなくなって
しまいにはその鳥は3キロメートルある巨大なやつですという連中
しまいにはその鳥は3キロメートルある巨大なやつですという連中
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-sYtR)
2024/02/23(金) 20:10:31.57ID:E0nVlF+A0 android版だけどPSコアでPCSXとSwanは問題なく起動するんだが、
Beetle2種がどうやっても駄目なんだよな
BIOSをandroid/system/に置いてもゲームファイルと同じディレクトリに置いても
「ディレクトリが見つかりません」って出る
Beetle2種がどうやっても駄目なんだよな
BIOSをandroid/system/に置いてもゲームファイルと同じディレクトリに置いても
「ディレクトリが見つかりません」って出る
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-sYtR)
2024/02/23(金) 20:15:58.83ID:E0nVlF+A0 間違えた
retroArch/systemね
retroArch/systemね
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfa9-XNkb)
2024/02/23(金) 20:28:51.47ID:9yspyhnr0 ・置くディレクトリは合ってるか
・ファイル名は合ってるか
・ハッシュは合ってるか
・全部合ってるなら、表記がPresent(使用可能)になってるか
https://i.imgur.com/Kgnvalt.png
・ファイル名は合ってるか
・ハッシュは合ってるか
・全部合ってるなら、表記がPresent(使用可能)になってるか
https://i.imgur.com/Kgnvalt.png
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-sYtR)
2024/02/24(土) 07:06:32.46ID:YCrLj/8k0 >>677
全部問題ない
どうやら読み込もうとしてたゲームファイルのcueシートが問題だったみたいで
他のゲームのcueシート読み込ませたら起動した
でもBeetleは重くてデフォでもいろいろ設定変えてもカクつくわ
スナドラ820の古いスマホだけど他のPSコア、スタンドアロンのePSXe、Duckstationとかはどれも快適に動くし
PSでカクついたのはBeetleが初めてだから出来損ないと判断して削除した
BeetleのPCEコアは気に入ってるんだけどな
全部問題ない
どうやら読み込もうとしてたゲームファイルのcueシートが問題だったみたいで
他のゲームのcueシート読み込ませたら起動した
でもBeetleは重くてデフォでもいろいろ設定変えてもカクつくわ
スナドラ820の古いスマホだけど他のPSコア、スタンドアロンのePSXe、Duckstationとかはどれも快適に動くし
PSでカクついたのはBeetleが初めてだから出来損ないと判断して削除した
BeetleのPCEコアは気に入ってるんだけどな
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfa9-XNkb)
2024/02/24(土) 08:15:05.12ID:ULcqg3wA0 出来損ないはあれだから補足しとくとBeetle PSXって動的リコンパイラの実装が不完全なのよ
CPU DynarecをDisabledから変更すると高速化するけど結構な確率でバグる
スマホだと重いってだけの話でPCだと快適だし互換性も問題ない
CPU DynarecをDisabledから変更すると高速化するけど結構な確率でバグる
スマホだと重いってだけの話でPCだと快適だし互換性も問題ない
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b373-gsGO)
2024/02/24(土) 08:44:55.62ID:utxLGUGf0 元々の作者が作る気なくて、
部外者による後付だからね。
リコンパイラ。
オープンソースつっても結局人依存。
有能が引き継がないと意味なし。
そして有能は他人の垢まみれをどう思うか。
部外者による後付だからね。
リコンパイラ。
オープンソースつっても結局人依存。
有能が引き継がないと意味なし。
そして有能は他人の垢まみれをどう思うか。
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fcb-p/xw)
2024/02/24(土) 09:26:29.59ID:V7iGk5b50 不完全なもの実装するかバカ
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fcb-p/xw)
2024/02/24(土) 09:26:38.57ID:V7iGk5b50 なんだその単語 バカ
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMff-SUZ1)
2024/02/24(土) 11:26:33.35ID:bVP/x9o4M うるせえ バカ
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83dc-sYtR)
2024/02/24(土) 12:21:12.39ID:MHY2mibj0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b373-gsGO)
2024/02/24(土) 14:15:38.71ID:utxLGUGf0 君はリコンパイラ使ってないはずだから、
別に不完全ではない。
方式として重いものしかオリジナルのbeetlepsxしか用意してないだけ。
別に不完全ではない。
方式として重いものしかオリジナルのbeetlepsxしか用意してないだけ。
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfa9-XNkb)
2024/02/24(土) 14:38:06.40ID:ULcqg3wA0 あって当然のものではないしな
数年前までは軽いが互換性が低いPCSX ReARMedとの二択で、実装するのに懸賞金が掛けられたけどDuckStationが登場してからまるで動きが無くなってしまった
数年前までは軽いが互換性が低いPCSX ReARMedとの二択で、実装するのに懸賞金が掛けられたけどDuckStationが登場してからまるで動きが無くなってしまった
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b373-gsGO)
2024/02/24(土) 14:44:19.95ID:utxLGUGf0 16ビット機以下のエミュレータは
みんな不完全と言ってるのと同義になってしまうからね。
みんな不完全と言ってるのと同義になってしまうからね。
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4379-3GYR)
2024/02/24(土) 15:03:47.95ID:ZfN3VeRt0 実に週末らしい展開
689名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H86-W/SN)
2024/02/25(日) 00:36:45.95ID:mCb+BMwHH 終末に備えよ!
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbb1-W8Bf)
2024/02/25(日) 03:47:36.84ID:qF1W4s2e0 オールラウンダーな連射が付いたから設定全見直ししてんだけど、ホントRetroArchってややこしいな。
コアとゲーム別でコンフィグだリマップだ優先設定だ一度理解しても時間経つとすぐ忘れて混乱しちまう。
コアとゲーム別でコンフィグだリマップだ優先設定だ一度理解しても時間経つとすぐ忘れて混乱しちまう。
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5acb-to1k)
2024/02/25(日) 04:55:14.99ID:+vFKWo8E0 これはスキャンラインではないぞ
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5acb-to1k)
2024/02/25(日) 04:55:53.82ID:+vFKWo8E0 ただ暗くなるだけだ
小さくすれば分かる
演出用機能の一つだ データの終了時に使われるとても重い
小さくすれば分かる
演出用機能の一つだ データの終了時に使われるとても重い
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5acb-to1k)
2024/02/25(日) 06:02:34.50ID:+vFKWo8E0 バカのたわごと
「ウィザードリィのブラウン管にじみ前提ドット」全部デタラメ
「ウィザードリィのブラウン管にじみ前提ドット」全部デタラメ
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5acb-to1k)
2024/02/25(日) 06:03:57.81ID:+vFKWo8E0 ゲームモード
320ドット
小さくするだけでこうなる
タイトル文字を見ろ
どのくらい綺麗になてっているか分かるだろう
320ドット
小さくするだけでこうなる
タイトル文字を見ろ
どのくらい綺麗になてっているか分かるだろう
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5acb-to1k)
2024/02/25(日) 06:04:22.49ID:+vFKWo8E0
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5acb-to1k)
2024/02/25(日) 06:05:58.12ID:+vFKWo8E0 どこが愉快なんだ?ゴミのくせに
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f9e-USbh)
2024/02/25(日) 06:07:01.23ID:bcntu5DX0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5acb-to1k)
2024/02/25(日) 06:07:44.32ID:+vFKWo8E0 浮き上がってくる迫力がある
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5acb-to1k)
2024/02/25(日) 06:08:05.94ID:+vFKWo8E0 >>697
ゴミと対話してろ
ゴミと対話してろ
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5acb-to1k)
2024/02/25(日) 06:08:38.94ID:+vFKWo8E0 キチガイ!
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c310-s6Dt)
2024/02/25(日) 06:24:34.96ID:skz5Afo+0 NGですっきり
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3331-RodS)
2024/02/25(日) 06:45:02.79ID:/bqnhkre0 cb-をNG
キチガイは失せろ
キチガイは失せろ
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 870b-3cMK)
2024/02/25(日) 07:45:41.80ID:XnTWQrJa0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3331-RodS)
2024/02/25(日) 09:00:18.87ID:/bqnhkre0 >>703
それじゃ毎週登録し直しになるから役に立たない
それじゃ毎週登録し直しになるから役に立たない
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3331-RodS)
2024/02/25(日) 09:09:15.51ID:/bqnhkre0 3-4桁目がIPアドレスによって変化するのは固定回線以外
固定回線(ワッチョイ)がIPアドレスによって生成されるのは1-2桁目な
なので703の記述じゃIPアドレスかUA、またはその両方が変わっただけで漏れるから無意味
固定回線(ワッチョイ)がIPアドレスによって生成されるのは1-2桁目な
なので703の記述じゃIPアドレスかUA、またはその両方が変わっただけで漏れるから無意味
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 870b-3cMK)
2024/02/25(日) 09:28:20.11ID:XnTWQrJa0 >>705
こいつに関してはcb-じゃ、数日しか効かないと思うよ。でも、争う気はないから、これ以上はやめとこう。
こいつに関してはcb-じゃ、数日しか効かないと思うよ。でも、争う気はないから、これ以上はやめとこう。
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dea9-m3mk)
2024/02/25(日) 09:34:35.51ID:diREVjoI0 (5a|62).{2}\-
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ac7-to1k)
2024/02/25(日) 12:28:32.55ID:+vFKWo8E0 スレタイより一生懸命だな?
クソのゲス共
クソのゲス共
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ac7-to1k)
2024/02/25(日) 12:29:45.72ID:+vFKWo8E0 これはスキャラインではないバカども
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ac7-to1k)
2024/02/25(日) 12:30:48.61ID:+vFKWo8E0 暗くなるだけ暗転関係処理だ
小さくすると分かる
みっともなくてたまらんだろ50年分?がゴミとなって
小さくすると分かる
みっともなくてたまらんだろ50年分?がゴミとなって
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff81-SVSt)
2024/02/25(日) 12:32:30.74ID:86urp1Mp0 >>707
サンクス!基地外消えたわw
サンクス!基地外消えたわw
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ac7-to1k)
2024/02/25(日) 12:33:58.45ID:+vFKWo8E0 お前らゲロの臭いの嘘つきにどもに逃げ場はない
スレタイのソフトウェアが読めねえんだろクソザコ
スレタイのソフトウェアが読めねえんだろクソザコ
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ac7-to1k)
2024/02/25(日) 12:34:16.59ID:+vFKWo8E0 サンクス!ウソばかりつくなぼけ
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ac7-to1k)
2024/02/25(日) 12:34:41.52ID:+vFKWo8E0 技術の話など一切できないお前ら
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ac7-to1k)
2024/02/25(日) 12:35:07.52ID:+vFKWo8E0 こんば馬鹿集団がネットででかい顔してるとはな
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ac7-to1k)
2024/02/25(日) 12:48:24.55ID:+vFKWo8E0 くだらぬ事に一生懸命なれるのはソフトウェア板などに興味がない証拠だ!
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-Nf+6)
2024/02/25(日) 21:33:14.12ID:w1yEdxvuM retroarchは録画機能はありますか?
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dea9-m3mk)
2024/02/25(日) 21:54:21.23ID:diREVjoI0 ある。録画ファイルはデフォルトだとRetroArch\recordingsに出力される。設定は[設定]→[録画]からで録画の開始はクイックメニューまたは割り当てたホットキーから。
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-Nf+6)
2024/02/25(日) 22:12:54.37ID:w1yEdxvuM720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dea9-m3mk)
2024/02/25(日) 22:26:14.97ID:diREVjoI0 >>719
[設定]→[ドライバ]→[録画]がnullになってると使えない。
[設定]→[ドライバ]→[録画]がnullになってると使えない。
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-Nf+6)
2024/02/26(月) 02:15:47.22ID:r1VAitYIM722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dea9-m3mk)
2024/02/26(月) 02:30:19.94ID:uoRA7hSn0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0beb-Yw4j)
2024/02/26(月) 02:48:34.98ID:amYF8Tg10 実際実機でブラウン管に映して見てどう思ったかによるよねブラブラウンウン言ってるなにかは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」 [muffin★]
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★4 [少考さん★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… [BFU★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 〈シカが泣いている…〉奈良が“観光崩壊”危機…外国人観光客は44.5万人、宿泊客単価は3万1千円 [1ゲットロボ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちSSholox4周年切り抜き鑑賞🧪★3
- 【正論】高市さん「原因は野党のしつこい質問。従来の答弁の繰り返しは国会を空転させると考えた」立憲岡田、議員辞職不可避か [519511584]
- ヤンジャン新人漫画大賞、入賞作品のAI絵疑惑で大荒れ😄😄😄 高市早苗要素あり [175344491]
- 【悲報】野田佳彦、高市さんの『存立危機事態』答弁を撤回 [519511584]
- 【石破悲報】現政権に異を唱える石破に対し地元有権者から懸念の声…「後ろから…」 [993451824]
- 【悲報】コテ値引きシール「ジャップって言う奴はクズなんだ!何人だ!臭い!!」42歳「あのね。ジャップなんだよね。」 [974680522]
