マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/24(金) 17:26:45.32ID:1qG2x4kE0
Libretroチームが開発している最強のフロントエンド
https://www.retroarch.com/

各コア、導入、設定など詳しくはここ
http://docs.libretro.com/
google翻訳
http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&u=https://docs.libretro.com/&prev=search

前スレ
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690617272/

マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675240821/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/12/20(水) 19:46:15.13ID:s0MkS5Oh0
初心者だから、詳しいことがよく分からないんだけど、多分200さんの書いてあるとおり表示できない、であってると思う
コントローラー設定というのは、PC版で設定→入力→retro pad binds→ポート1の画面のことでBAYXボタンがあってそのボタンがPSとかSFCとかの4ボタンになってるんだけど、そこの4ボタンがMDやSSみたいに6ボタン表示にならないかなってことなんだ
説明不足でごめんなさい

レスくれたお二人ありがとう
2023/12/20(水) 19:52:38.13ID:PJnLDx/C0
その部分は4ボタンで設計されてるからセガっ子は我慢するしかないな
2023/12/20(水) 20:08:39.72ID:9SRXCbMR0
>>202
assetsフォルダの中に画像が入っているからそれを6ボタン用の自作画像に入れ替えればボタン画像は出来る
画像の横にある文字はソースから変えないとダメだと思うが
一番右側の表示は変えられる
2023/12/20(水) 21:21:51.88ID:9SRXCbMR0
>>202
>>204をやれば、コア上のコントローラー設定で↓こうなる
https://i.imgur.com/t4CWhb6.jpg
Xボタンだけ適当にやってみた
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6221-B0ip)
垢版 |
2023/12/21(木) 08:00:55.68ID:8BDDrNsU0
クズの左手が痛くなるといいな
2023/12/21(木) 21:55:31.53ID:vcpD9gTE0
誰かSteamのRetoroArch入れてる香具師居ない?
通信プレイしたいんだけど相手居なくて寂しい
2023/12/21(木) 22:36:16.75ID:wlRVheGH0
得意げに香具師なんて使う人と遊ぶのはちょっと…
2023/12/22(金) 00:42:33.21ID:VSxkScG+0
か、香具師…
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 621b-B0ip)
垢版 |
2023/12/22(金) 02:02:37.91ID:pACeFJym0
まずsteamを入れるのが面倒
steamOSが必要だ
211ブルスク (ワッチョイ 621b-B0ip)
垢版 |
2023/12/22(金) 02:03:39.89ID:pACeFJym0
近くのやつとLAN対戦するのも楽しいもんだぞ
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb3d-h4Ke)
垢版 |
2023/12/22(金) 09:55:56.86ID:pHhRtQR/0
特にdosboxで顕著だけどsteam版の方が安定性が高い(retroarchごと落ちない)ね steam対応にする際にメモリ管理の方法とか改善しているんだろうか
設定作業はスタンドアローンで実際の遊ぶのはsteam版で使い分ける様になった
steamLinkを使えば脱獄しなくてもiOS系で遊べるのもポイントが高い
2023/12/22(金) 13:08:33.75ID:RL4pgdwG0
steamだとTogetherハックでretroarchに依存せずに
Switchエミュでもマルチ出来るのが大きいんよな
相手がSteam入れてるだけでいいのも手軽
ちょっとラグが出るのは仕方ないけどマリカーくらいなら
ほぼ気にしなくて遊べる
2023/12/24(日) 19:32:46.87ID:de1/MNBY0EVE
恐ろしく使いづらいGUIだから手厚いサポートが必要だこいつは
直前のフォルダすら覚えない
215名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Saa7-nAOe)
垢版 |
2023/12/25(月) 09:58:31.11ID:ae4Pw+EoaXMAS
デフォルトフォルダは何処かに設定する項目無かったっけ
覚えてはくれないよな
正直使いやすいインターフェイスでは無いけど、分かればそこそこ合理的だとは思う でもGUIが理解しにくいのが便利さや機能の豊富さの割にイマイチ使われて無い理由だと思う
2023/12/25(月) 10:07:31.08ID:e+6q1aro0XMAS
XMB表示で使ってるけど階層が深すぎ、整理されてなさすぎだから設定項目がすぐ行方不明になる
ただのランチャーなのにランチャーを使うための無駄なノウハウを積み上げなきゃならないとかじゃ愛想尽かされるのは当然
それらよりもなによりもフォルダ・フャイルスキャンがダメダメなのが致命的
手作業で登録していくことになるけど、そうすると手作業登録と自動登録が混在していってプレイリストがカオス化する

そこで「ただのランチャーのくせになんじゃこのでしゃばりは」と気付いたらもう使う気にならない
2023/12/25(月) 10:12:32.26ID:O8OHzMW40XMAS
こいつ定期的に現れるな
2023/12/25(月) 12:15:02.55ID:Bz1FnMnEdXMAS
アンチと見せかけて愛が深いな
小学校で好きな子いじめちゃうタイプじゃない
2023/12/25(月) 12:21:29.91ID:WTmVrzWRMXMAS
>>218
まぁ邪魔なだけなんですけどね
2023/12/25(月) 13:15:34.66ID:y6bT83KL0XMAS
そりゃUIが狂ったままなんだからそうなるでしょ
2023/12/25(月) 21:09:12.94ID:wl3hhLzU0XMAS
>>214
> 直前のフォルダすら覚えない
貴方が言ってるのはどういう場合か分からないが
覚えないように設定でしてないのであれば
どのフォルダからゲームを起動したのかを覚えている
設定ファイルには記録はしていないのでRetroArchを終了させれば自分で設定したフォルダからにはなるけど
2023/12/25(月) 21:31:29.04ID:hRn7R0Cv0XMAS
>>221
こいつには構わない方がいいよ
いつものガイジだから
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b1-Khsa)
垢版 |
2023/12/26(火) 15:25:48.07ID:dMCKV2iC0
ガイジのふりしたレス乞食だよ
この板の担当者だろ、レス貰えるとボーナスがつくらしいよ
気持ちわりーけどレスくらい恵んでやれ
2023/12/26(火) 16:18:29.42ID:AXGJfdxMd
構わない方が…と言い構ってるねアウト

いやまさか自演か?
225retroarchはPS3のソフトだファミコンができて当然、金儲けが邪魔した (ワッチョイ 3fdb-avwL)
垢版 |
2023/12/28(木) 10:14:18.67ID:p8atJHfR0
かまうな
226ネオジオCDの頃にはネオジオと同じチップは入手できないよって強い (ワッチョイ 3fdb-avwL)
垢版 |
2023/12/28(木) 10:15:13.74ID:p8atJHfR0
しらんのだもん
227DCに内蔵されるべきだったのがSSエミュSSF、金とバカが邪魔した (ワッチョイ 3fdb-avwL)
垢版 |
2023/12/28(木) 10:16:31.65ID:p8atJHfR0
windowsだぞ
2023/12/28(木) 14:39:42.60ID:jeBPGKHMd
奇行種登場
2023/12/29(金) 21:09:07.73ID:nSUJaFOr0NIKU
最近知った機能
メガCD(genesis_plus_gx)、プレステ(mednafen_psx_hw)、サターン(mednafen_saturn)等で
CDアクセスランプの点灯と同じようにキーボードにあるランプを光らせる

retroarch.cfgをメモ帳などで開いて
led_driver = "keyboard"

led1_map = "-1"

led2_map = "1"
を書き足す


led1_mapは電源ランプ

led2_mapはCDアクセスランプ
キーボードのNum Lockを光らしたい場合は0
Caps Lockは1
Scroll Lockは2
2023/12/29(金) 21:16:45.50ID:nSUJaFOr0NIKU
オーバーレイでやる場合は
led_driver = "overlay"
led1_map = "0"
led2_map = "1"

自分で作るのは面倒なので
ググってLed点灯のオーバレイを探したが探しきれなかった
2023/12/29(金) 21:51:15.02ID:+vbzYXkw0NIKU
掲示板をメモ帳代わりに使うのやめてください
2023/12/29(金) 22:29:15.22ID:EAyJ3XllaNIKU
>>231
役に立たない人よりずっとマシなんでまあ
2023/12/29(金) 22:38:28.25ID:RTARwiN50NIKU
知識メモになってる分大分いいよねとは思う
2023/12/29(金) 23:40:42.83ID:Uv2DDQ7r0NIKU
これは欲しかった機能だから感謝しかない
2023/12/30(土) 02:17:51.10ID:xv8eKVH50
有能書き込みやん、こんなカスタマイズあったんか
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aba-pSWR)
垢版 |
2023/12/30(土) 05:22:30.14ID:q+A4Mht90
>>215
毎回毎回たまらんよなw
強制終了してしまうと設定してもふっとぶし
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aba-pSWR)
垢版 |
2023/12/30(土) 05:24:32.00ID:q+A4Mht90
エアプがいるな消えろ

>>216
手軽に使うには「コンテンツをロード」するしかない
しかしこれのひどさはエアプには分からない
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aba-pSWR)
垢版 |
2023/12/30(土) 05:32:15.71ID:q+A4Mht90
おまえらだって別にファミコンがやりたいわけじゃないんだ
ハックロムだって原作より完璧に面白ければそっちをやる
素人改造マリオやオウガくずれじゃなくてな

ロックマンワールド5のカラーは一度やったら白黒には戻りたくないだろ
まだもどれるならカラー化が不完全なだけだ 変なくすんだ色合い
こうかくとバカが反応するだろ?それを病気と言うんだよ
スルーがどうのこうのと

知らない奴がいそうだな
これだロックマンワールド5カラー版
https://i.imgur.com/4nMV35E.png

これは正式にゲームボーイミニ用としてカプコンが発注したものなのだが
5chに大量にいる地獄行きの嘘つきたちのせいでハックロム扱いにされた
https://youtu.be/kZ_8ZHAWZ7A?t=292
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aba-pSWR)
垢版 |
2023/12/30(土) 05:34:16.26ID:q+A4Mht90
ハックロムで完成度が高いものは
本来は製品となるべきだったものだ 5ちゃんねらーに邪魔されたのだ
素人が浅知恵でちまちま作れるものじゃないんだよゲームは
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aba-pSWR)
垢版 |
2023/12/30(土) 05:37:25.58ID:q+A4Mht90
これは一般人の掲示板の書き込みだ ただの感想だ
発狂したように異常反応する必要はどこにもない

気になったことは人間のように質問したり雑談すればいい
断言するがそれができないのが5chのうそつきたちだ
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aba-pSWR)
垢版 |
2023/12/30(土) 05:43:16.56ID:q+A4Mht90
どういう訳で、どうしてそう思ったんだい?と死んでも書けないのが5chねらだ
2023/12/30(土) 14:04:07.91ID:J3rTYew4a
https://tadaup.jp/70480b57c.jpeg
2023/12/30(土) 15:15:21.53ID:+2EGuLPP0
今週分の正規表現
5a.*pSWR
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2d6-GkuF)
垢版 |
2024/01/02(火) 01:03:21.46ID:xIZeCEc00
サターンにVDPといったGPUのようなパーツがあるんだっけ
ゲームボーイやGBAには「無い」らしいんだ
グラフィックを「CPUだけで描画」している おそらくアーケードゲームのほとんどもだ
失敗の大きな原因になりそうだな
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2d6-GkuF)
垢版 |
2024/01/02(火) 03:26:55.73ID:xIZeCEc00
覚悟しろよ
おれをキチガイと呼んだ奴
NGと宣伝したやつ 全部な
246ブルスク (ワッチョイ b2d6-GkuF)
垢版 |
2024/01/02(火) 03:27:43.40ID:xIZeCEc00
何だ?
おまえらがどこまでバカなんだ?
2024/01/02(火) 08:49:59.86ID:h7NXp5+70
中華機スレとかUMPCスレも荒らしまくってるキチガイだからさっさとNGだな
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2d6-GkuF)
垢版 |
2024/01/02(火) 09:47:15.37ID:xIZeCEc00
エミュの重さはすべてVDPの重さだ
VDPがない機体のエミュレートは軽い
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2d6-GkuF)
垢版 |
2024/01/02(火) 09:48:33.60ID:xIZeCEc00
MGS2と3が重いことと、サターンが重いのは一致する
ハードウェア的にVDPがパソコンからなくなったのだろう
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2d6-GkuF)
垢版 |
2024/01/02(火) 09:49:00.20ID:xIZeCEc00
ただしGPUが残っている
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b265-GkuF)
垢版 |
2024/01/02(火) 10:24:59.29ID:xIZeCEc00
ファミコンやPCエンジンは基礎の基礎なので
様々なパソコンと互換しているようだ
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b265-GkuF)
垢版 |
2024/01/02(火) 13:48:13.07ID:xIZeCEc00
発狂芸こないなw
2024/01/02(火) 14:50:24.79ID:8RZdeHSW0
赤はNG安泰
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6e-xPFV)
垢版 |
2024/01/03(水) 03:42:48.29ID:zESAutj+0
初コメです
WindowsのゲーミングumpcにてRetero Archを使っているのですが
melonDSのコアでポケモンプラチナを続きから始めた時に
「通信エラーが発生しました」
の画面になってしまい、セーブデータの続きから始める事ができません(´;ω;`)
他のポケモンソフトでは正常に始められるのですが。。。
Retro Archでポケモンやっている方が居るか分かりませんが
同じような事象になった方、解決法が分かる方が居たら
教えていただきたいです
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6df0-9OJL)
垢版 |
2024/01/03(水) 07:31:58.28ID:mCFtCLvP0
助けてください。mednafenでDVD/CDドライブ指定(D: E:)の方法教えてお願い
起動の上で右クリックしても何も出ない。PC-FX
2024/01/03(水) 13:23:19.00ID:a31xMNY00
正直レトロアーチはBeetle Saturnの為だけに使ってる
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2a0-GkuF)
垢版 |
2024/01/03(水) 16:31:57.22ID:LQH08ysB0
おいおばさんたち帰れ
ここは頭脳派の男のスレだ おばさんたちにはむりだ アホをやるな でていけ
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2a0-GkuF)
垢版 |
2024/01/03(水) 16:32:43.52ID:LQH08ysB0
じゃまだってよ 遊び場じゃないんだ
ゲームの大事な資産の一つだ 遊ぶならよそいけ リアルおばさんのくさい会合でだべってろ
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5c5-sEDl)
垢版 |
2024/01/03(水) 20:48:03.18ID:h4qUFeZA0
なるほど下桁がGkuFの奴が基地外なんやな
NGが捗るわ
2024/01/03(水) 22:41:21.17ID:sF8QQWKv0
NG宣言してるアホも同罪
2024/01/04(木) 01:33:48.95ID:a+MfrLaH0
レトロアーチってマルチエミュだけど、コアの中には単体のエミュあるでしょ
例えばサターンのクロノスなど
で、単体のエミュで動かないソフトって、レトロアーチのコアでも動かない?
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2a0-GkuF)
垢版 |
2024/01/04(木) 02:26:07.21ID:DO1WKSn90
NGオバサン
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2a0-GkuF)
垢版 |
2024/01/04(木) 02:27:01.34ID:DO1WKSn90
ババアのやること いうことと同じだ 自分では認めたくない現実逃避 オールドミス老化
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2a0-GkuF)
垢版 |
2024/01/04(木) 02:27:54.05ID:DO1WKSn90
世界的にNG オバサン
5chNGのレベルじゃねえよ
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b20a-GkuF)
垢版 |
2024/01/04(木) 07:44:55.91ID:DO1WKSn90
ここに書込すると金もらえるのか?
俺以外のおまえらの書き込みデタラメだもんな

いくらもらえるんだ 税金じゃないのかそれ 文化庁からか?
同じ書き込み何回も何回もかくとおもったら
そういうことかい

おれもらってねえよ?出来レースでも貰えるそうだな 自演でも
2024/01/04(木) 09:13:15.48ID:WPr8HMwK0
>>260
NG対象に追加のエサ与えてるあんたもだよ
同じ穴のムジナではないと言うなら完全スルーしなされ
2024/01/04(木) 09:18:04.15ID:l9mbpdaP0
>>266
それ、無限ループにしかならん。粛々とみんなでNGして、NG報告もいらん。それだけで十分。
2024/01/04(木) 12:58:58.43ID:4/+JmMkE0
全角スペースで草しか印象ない
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b20a-GkuF)
垢版 |
2024/01/04(木) 14:04:24.86ID:DO1WKSn90
書き込むと金が貰える韓国の手先がいるらしい
日本を衰退させる書き込みを常に行う 発展するような話題を避けようとする屑だ
みかけたらばらばらにしてきりきざんでくれな
おれはちょっといそがしいようだ ごうもんのじゅんびがある
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b20a-GkuF)
垢版 |
2024/01/04(木) 14:05:14.16ID:DO1WKSn90
>>260
いいこといった!! なぜそれを否定する雑魚>>266
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b20a-GkuF)
垢版 |
2024/01/04(木) 14:06:22.48ID:DO1WKSn90
ここはハイテクの情報のかたまりのすれだ オバサンたち
だべるなら自分の家でやれ! 空き家をうばった犯罪者の家でな
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b20a-GkuF)
垢版 |
2024/01/04(木) 14:06:50.87ID:DO1WKSn90
おまえらの家、歴史がないだろ あいていたからって住んでいいわけないだろ
はらってもらうってよ そんがいを
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b20a-GkuF)
垢版 |
2024/01/04(木) 14:07:20.59ID:DO1WKSn90
このスレにくるな ここはおばさんがたむろする場所じゃないんだ
ハイテクのスレだ
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b20a-GkuF)
垢版 |
2024/01/04(木) 14:07:53.02ID:DO1WKSn90
おれが上げたブラウン管の画像 みじんもわからないのがオバサンの証拠だ
男ならすぐ分かる
2024/01/04(木) 14:14:27.08ID:8yznl/6l0
日本語化の句点と句読点めっちゃ気になるんだけど全部「、」と「。」に修正していい?
2024/01/04(木) 14:19:26.51ID:4/+JmMkE0
めんどくせぇまんさんにしか見えない件
区切りも不安定で内容も頭に入ってこない
2024/01/04(木) 14:41:32.73ID:qiBA8g6S0
>>275
俺が気が付いているの中で日本語が明らかに間違っているのは

設定→ユーザーインタフェース→メニュー項目の表示→設定→"動画"(Video)
"動画"じゃなくて"ビデオ"

メインメニュ→コンテンツをロード→"お気に入り"(Start Directory)
"お気に入り"じゃなくて"開始ディレクトリ"

修正するのならこれもお願い
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b20a-GkuF)
垢版 |
2024/01/04(木) 16:44:44.09ID:DO1WKSn90
おばさんたち出て行け 来るな つかうなら黙々と使え
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b20a-GkuF)
垢版 |
2024/01/04(木) 16:45:40.59ID:DO1WKSn90
井戸端会議のようにぺちゃくちゃ周りとしゃべってろ書き込むな
書き込んで金をもらうのは犯罪だぞ

書き込みに意味がないからだ
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b20a-GkuF)
垢版 |
2024/01/04(木) 16:46:01.78ID:DO1WKSn90
責任転嫁は死刑クラスだそうだ
2024/01/04(木) 16:46:05.19ID:8yznl/6l0
その動画は画像/音楽/動画の動画だから間違ってると思わない
個人的にはビデオに訳すと映像出力のビデオと紛らわしくなると思う
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b20a-GkuF)
垢版 |
2024/01/04(木) 16:46:38.99ID:DO1WKSn90
おまえらのてきとうな書き込みの責任を不特定多数の誰かが取ることになるんだろ
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b20a-GkuF)
垢版 |
2024/01/04(木) 16:47:09.94ID:DO1WKSn90
責任がついてまわるんだ
大人の行動にはな
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b20a-GkuF)
垢版 |
2024/01/04(木) 16:48:01.21ID:DO1WKSn90
金がもらえるからといって何でもやってはダメだろう オバサン達よ
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b20a-GkuF)
垢版 |
2024/01/04(木) 16:49:35.58ID:DO1WKSn90
報酬がもらえるから横断歩道の前でなるべく立っていてください
わたらずに
うちの店のために

だめだろう 重罪だ
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b20a-GkuF)
垢版 |
2024/01/04(木) 16:50:10.40ID:DO1WKSn90
どんな自己や悲劇が起きてもおかしくないぜ
2024/01/04(木) 17:22:47.03ID:8yznl/6l0
すまん勘違いした
[設定]内の動画を表示はビデオ/オーディオ/入力の方だからビデオで合ってるわ
2024/01/04(木) 18:18:26.70ID:GLUOmxht0
RetroArch版のPPPSPでメモリダンプ(MEMDUMP0.dmp)の保存って不可能ですか?
2024/01/04(木) 19:17:15.25ID:pXluG3qw0
VITAにレトロアーチを入れてPCSXでプレイしています
エンディングでリセットするしかなくなったのですがどうすればゲーム内タイトルに戻れるでしょうか?
このままだと裏ダンジョンに挑戦できません…
2024/01/04(木) 20:16:58.11ID:pXluG3qw0
すみません自己解決しました
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b20a-GkuF)
垢版 |
2024/01/04(木) 22:42:09.26ID:DO1WKSn90
ンゴ ンゴうるさい精神患者とともにでていけ
他の絵ミュでジュー分だおまえらは
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b20a-GkuF)
垢版 |
2024/01/04(木) 22:42:29.28ID:DO1WKSn90
ヴィータなんかすてろ!
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b20a-GkuF)
垢版 |
2024/01/04(木) 22:48:08.18ID:DO1WKSn90
FF9はロードのときデータをみ込んでる気配がない
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b20a-GkuF)
垢版 |
2024/01/04(木) 23:19:51.86ID:DO1WKSn90
ネットに書いてあることをえらそうに二度書きするバカども
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06cf-VVzI)
垢版 |
2024/01/05(金) 13:08:57.66ID:azfRv6Zs0
retroreach をfiretvにいれています。
bluetouthキーボードが認識してくれず困っています。 ELECOMのTK-FDM106Tです。
firetvでの動作はしていますので設定等のアドバイスをお願いします。
2024/01/05(金) 15:06:12.83ID:AmYX1bcx0
「retroarch bluetoothキーボード」でググればいくらでもヒントあるけどな
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c288-ZDOk)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:25:04.84ID:voToejNP0
1.16.0
お助けください。「ホットキー有効化」が機能しません
具体的には、当該メニュー選択後、待機メッセージ中にボタンが反応せずに終了します
なお、configファイルを初期化しても解消しません
2024/01/06(土) 14:59:10.69ID:xU6JqrBH0
>>297
設定→入力→"バインド設定時のホールド期間"を0にしてボタン割り当てをする
これでダメなら設定ファイルに直接書き込む
2024/01/06(土) 15:11:15.14ID:xU6JqrBH0
>>275
日本語化、乙です
>>277が修正されているのを確認できました
修正、ありがとう
2024/01/06(土) 16:31:49.39ID:65+3vtY/0
どもども
修正箇所が多くてしばらく混在が残る
けどよろしくお願いします
2024/01/06(土) 16:49:44.27ID:W0EaLkQsM
素敵すぎる
影から感謝してます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況