Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/24(金) 12:01:37.69ID:ApXCNmJK0
■前スレ
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1613224523/
2023/11/24(金) 12:03:48.87ID:ApXCNmJK0
■拡張機能
Greasemonkey
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/greasemonkey/
Tampermonkey
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/tampermonkey/
Violentmonkey
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/violentmonkey/
FireMonkey
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/firemonkey/
Userscripts.orgのミラーサイト (ミラー元の http://userscripts.org/ は閉鎖)
https://userscripts-mirror.org/
OpenUserJS.org
https://openuserjs.org/
Greasy Fork
https://greasyfork.org/
2023/11/24(金) 18:43:07.38ID:YrueYX0F0
>>1
おつ
2023/11/26(日) 18:36:21.94ID:Ix+ya4T60
おつ
2023/11/26(日) 19:25:31.47ID:csS7p8ru0
>>1
  _n                 n_
 ( l    _、_     _、_    l )  good job!!
  \ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` )  / /
   ヽ___ ̄ ̄  )  (   ̄ ̄___/
     /   /    \   \
2023/11/27(月) 01:21:18.61ID:lVqyHnw90
いつまで使えるんやろ
2023/11/27(月) 01:54:36.55ID:YrwKMcz20
そんなこと考える必要あるか
2023/11/28(火) 07:38:35.95ID:Bpd8INOv0
5ちゃんねるのスレに、登録しておいた文章を、一定間隔で自動で書き込みできるようなスクリプトはありませんか?
例えば100スレごとに、登録しておいた文章をランダムで自動で書き込んでくれたり
2023/11/28(火) 07:39:34.74ID:zxvVvDN60
>>8
意味あるか
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 08:03:18.66ID:beeRLdDk0
>>8
荒らしじゃん
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 11:19:58.05ID:/o9CA3eN0
運営さん、荒らしですよー
2023/11/28(火) 13:03:40.60ID:M9aUcTEJ0
荒らしだな
2023/11/28(火) 15:26:32.45ID:D/G0BqCj0
荒らしが自白しとる
2023/12/12(火) 08:55:13.04ID:dCkQPV920
searchbox_syncModoki.uc.jsだが最近検索バーに同期した文字列の最後に
「#ip=1」がついてくるの俺だけ?きっかけなくふいに突然出てくる。
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 12:55:12.88ID:Metc556M0
>>14
同じく
2023/12/12(火) 13:16:42.77ID:dCkQPV920
>>15
おお、俺だけじゃなかった。
いろいろやってみたけど、どうやらgoogleで検索し、スクロールして、自動で検索結果をさらに読み込むときにでることが多いようだ。

googleの仕様がかわったのかな。JSのいじり方も分からんし、アップデート待つしかないのかな。
2023/12/12(火) 14:09:41.66ID:U8Z56os00
>>14-16
searchbox_syncModoki.uc.js内のrules: にあるgoogleの所 どうなってる?
2023/12/12(火) 14:16:45.68ID:dCkQPV920
>>17
よく見たら正規表現なんだね。

"^https?://www\.google\.(co\.jp|com)/search.*[?&]q=([^&]*)", /*google*/
となってたので
"^https?://www\.google\.(co\.jp|com)/search.*[?&]q=([^(&|#)]*)", /*google*/

に変えてみたらいまのところ大丈夫そう。他に良いやり方あったら教えて。
2023/12/12(火) 15:03:11.27ID:QURX7qBV0
>>18
正規表現の文字クラスについて学び直した方がいい
2023/12/12(火) 17:09:42.38ID:rLiNdQZa0
スラッシュにビックリした
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 17:35:19.22ID:30wKrzzW0
[^&#]
2023/12/12(火) 20:57:43.05ID:dCkQPV920
>>21
それでいけるんだね。ありがとう!

>>19
正規表現についてこれまで学んだことはないよ。
正規表現の名前は知っててググってor条件が「|(パイプ)」だと知って入れただけ。一応不具合でなかったよ。
2023/12/12(火) 21:30:43.78ID:5TFXtPY80
>>19
カス野郎は死ね
スクリプトわからないって最初から言ってるだろ
教える気がないなら黙っとけカス
2023/12/12(火) 22:06:13.88ID:vr8mKYY10
アスペにマジレスやめろ
2023/12/12(火) 23:12:18.49ID:dxPscQ2z0
>>22
はい乞食
2023/12/13(水) 00:55:25.78ID:w3RsAauM0
>>23
で、あんたは何?
2023/12/13(水) 11:38:49.87ID:xpjkQzad0
私は神。ただし貧乏神だが。
2023/12/18(月) 15:07:51.76ID:1c6wcaJX0
AddonsPage_fx72.uc.jsが動かなくなった
2023/12/18(月) 16:33:38.50ID:gwjw6naY0
ヘー そーなんだー
2023/12/18(月) 17:50:06.15ID:BVh+TbXl0
>>28
about:addons に userChrome.jsが表示されないってこと?
2023/12/18(月) 18:30:31.23ID:yIL8/5Vs0
ExtensionOptionsMenu.uc.jsもいつからか動かなくなったのでお願いします
2023/12/18(月) 18:38:58.69ID:ZA/X7C590
乞食草
2023/12/18(月) 18:54:32.79ID:1c6wcaJX0
>>30
はいそうです
about:addonsのuserChrome.js欄にAddonsPage_fx72.uc.jsが表示されません
あとアドオンマネジャの「…」をクリックした時の文字が中国語になってしまいます

もしかしておま環なのかな
2023/12/18(月) 19:01:46.82ID:jLwy3VM10
>>33
確かロダの新しいファイルだと中国語で書いてある
スクリプト開いて該当部分だけ日本語に書き換えるべし
2023/12/18(月) 20:03:45.95ID:BVh+TbXl0
>>33
どこかで拾ったものアップしておいた。
AddonsPage_fx72.uc.js
誰かがAddonsPage_fx106.uc.jsでアップしてるね、どちらでもOK
2023/12/18(月) 21:24:16.82ID:gwjw6naY0
106の方, 消えてるw
2023/12/19(火) 02:24:13.46ID:KCr5Axzn0
>>31
Extension+Options+Menu.uc.js
2018/09のver3.1.7に変えたら動きました 失礼しました
2023/12/19(火) 02:36:31.53ID:Gwn3kKti0
失礼いたしました。

だろ
2023/12/19(火) 08:34:29.25ID:zcqTb+kt0
>>37
3.1.7?
どこからDLするの?
2023/12/19(火) 18:27:25.79ID:KCr5Axzn0
>>39
firefox用スクリプトアップローダー
ファイル名だと検索に引っかからないのでExtensionで検索してみて
2023/12/19(火) 18:34:54.32ID:vKUbM73N0
>>35
ありがとうございます
「…」クリックの表記が英語になりました

userChrome.js欄にAddonsPage_fx72.uc.jsが表示されないのはお環でしょうか>>35
2023/12/19(火) 18:40:17.66ID:pImGdMde0
>>41
>userChrome.js欄にAddonsPage_fx72.uc.jsが表示されないのはお環でしょうか
仕様でしょ
2023/12/19(火) 19:34:49.60ID:zNngSF/T0
EXCLUED_SCRIPTS=""とでも
2023/12/19(火) 19:55:24.53ID:pImGdMde0
>>43
そうすると表示されるね
2023/12/20(水) 12:06:03.66ID:VX5OwhqN0
firefox122
UserCSSLoader_fx92.uc.js
ucjsDownloadsStatusModoki.uc.js
が使えなくなる
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 14:33:56.91ID:RrtmkW1u0
底辺だ底辺だ
2023/12/20(水) 17:55:01.68ID:y0OoXk4K0
>>45
報告乙
スクリプト土方共さっさと修正しとけ俺のために
2023/12/21(木) 17:28:05.09ID:HUPTWXqT0
アクティブタブの背景色が効かなくなった
何方かわかる方お願いします
12.10

/*アクティブタブの背景色*/
/* active tabs background color */
.tab-background[selected=true] {
background-color: MediumTurquoise !important;
background-image: none !important;
}

/*非アクティブタブの文字色*/
/* inactive tabs text color */
.tabbrowser-tab:not([visuallyselected=true]) {
color: black !important;
}

/*非アクティブタブの背景色*/
/* intactive tabs background color */
.tab-background:not([selected=true]) {
background-color: YellowGreen !important;
}

/*非アクティブタブにマウスオンしたときの背景色*/
/* inactive tabs background color (hover) */
.tabbrowser-tab:hover > .tab-stack > .tab-background:not([selected=true]) {
background-color:red !important;
}
2023/12/21(木) 17:31:21.84ID:PUjFrNbh0
cssはここじゃないよ
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 23:53:22.37ID:ecqe3fBQ0
上のほうのExtension+Options+Menu.uc.jsだけど
拡張の並びもjsの中をみれば0と1で変えられるけど
任意の順番に変える記述の仕方ってあるのかな?
2023/12/23(土) 08:30:06.06ID:DbnSuwuI0
>>50
sortを削除すると順番が変わらなくなるから
むしろ座標指定クリックでのON/OFFやりやすいと思った
見づらいので文字色を変えたほうがいいな
2023/12/26(火) 08:53:12.11ID:FXZpq+a00
ろだにある、SearchEngineWheelScrollContextMenu.uc.jsですけど
デフォルトの一番上のエンジンから、ホイールを↑にやると一番下のエンジンへとループできるようにはなりませんかね
2023/12/26(火) 09:03:36.56ID:r1qKsPGf0
該当部分削るだけで出来るやつ
2024/01/04(木) 22:00:28.22ID:DBdT5nGi0
ミストイレ → トイレをミスる → トイレ行き損ねた、トイレ間に合わなかった

高齢者にピッタリのあだ名やんけw
2024/01/07(日) 16:06:44.13ID:1gKr9AiP0
finMouseWheel_Fx25.uc.jsのスクリプトを入れています
ページ内検索のキーワードのヒット場所をボタン上のマウスホイールで切り替えられるやつです
しかし、高速でスクロールすると、〜件中のヒット数が消えてしまいます
ヒット数の数字を、消えないようにする方法ありますか?
2024/01/07(日) 18:09:19.63ID:Pb8Xxt1g0
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1811793
のせいだから, よほどトリッキーなことしないと無理じゃね?
2024/01/11(木) 16:51:26.73ID:kwoI/+kO0
121.0.1 64bitなんですけど
https://github.com/xiaoxiaoflood/firefox-scripts#instructions
ここのrebuild_userChrome.uc.jsって、使えてる人いますか?
ESRから121に乗り換えて、まっさらの状態からインストールしなおしたんですが
ESRでは動いてたのに121ではアイコンすら表示されなくなりました
2024/01/11(木) 17:15:06.90ID:wVpdP4Xc0
2023/02/23 09:50:16だし
Tested on Firefox Developer Edition 111.0b4.で止まってるから手順間違ってないならそういうこと
2024/01/12(金) 11:33:52.22ID:Ieq4+AiI0
>>55 これの解決法ありませんでしょうか?
2024/01/12(金) 12:54:51.50ID:1N4wyBC60
を受けて、8日にAliceさんがそのバグを修正するスクリプトをアップしてるよ
115にあるから
githubのを日付順にソートしてくれるやつも入れとくと判断しやすくて便利
(最近、これ日付が枠を越えて表示されるようになったのが少し気になりますが)
2024/01/12(金) 13:05:23.21ID:4CTXhpk40
どっちのソートだろ
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 17:11:56.74ID:KVeXd+t30
>>60
手元に全体複製しておけばpullしてgitk起動するだけだろうにうに
2024/01/12(金) 18:00:43.40ID:FnoGoE+K0
>>59
serachWP_modoki.uc.js
serachWP_modoki_highlightbutton.uc.js
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 19:47:24.04ID:eo/tJVqY0
hogehoge.com##.entry:has-text(/(Yes|Yes)/)
これでYesは見えないようにして同じドメインの.entryというセレクタだ
No
は見える(除外)するにはどのような記述になりますか?
2024/01/23(火) 19:53:00.32ID:gFC9rfmu0
>>64
良い機会なので、日本語と正規表現をもう少し勉強しよう
2024/01/23(火) 23:15:48.32ID:QV/u0rF10
has-text?
2024/01/23(火) 23:17:28.64ID:QV/u0rF10
uBlock Originでしかもcssか
どっちもすれ違いだわ
NGNG
あぼーん
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 03:50:05.38ID:8dlolGDx0
ニコニコ動画のコメントを初期設定で無効にするスクリプトが、最近効いたり効かなかったり不安定です
これ以外のものが無いか、下記のものを更新するかしてもらえませんか?

Turn off Nicomment LS
https://greasyfork.org/ja/scripts/386054-turn-off-nicomment-ls

ニコニコ動画HTML5 コメント非表示
https://greasyfork.org/ja/scripts/24511-%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E5%8B%95%E7%94%BBhtml5-%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E9%9D%9E%E8%A1%A8%E7%A4%BA
2024/02/03(土) 19:18:06.03ID:/lu3crpb0
基地外age厨スルー推奨💩
2024/02/13(火) 13:16:42.57ID:8KRCFGki0
>>69
状況に応じてコメントを表示させたい場合もあるの?
2024/02/14(水) 09:49:55.99ID:RgWX8wxY0
age
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 01:22:41.76ID:nhrKmJLT0
なんか過疎ったな
2024/02/17(土) 01:50:00.46ID:6JEneWak0
今の時代スクリプトとか流行らんからね
2024/02/17(土) 02:00:01.50ID:+DOynVfg0
わりと自作はしてるけど私用だしなぁ
2024/02/18(日) 03:59:07.21ID:Uw4eyWs20
うむ
2024/02/20(火) 15:58:48.36ID:AMWoGz260
友達に言われてスクリプトを作ったらChromium系はTampermonkeyが動作が不安定すぎたからViolentmonkeyに移行させたわ
Violentmonkeyではサクサク動くのにTampermonkeyはスクリプトが動作しないことのほうが多くて終わってた
FirefoxはTampermonkeyで正常に動作してるからそのままにしとくが
しばらく使ってない間にChromium系は仕様でも変わったんか?
2024/02/20(火) 16:06:41.58ID:eCSJWn4A0
環境のせい仕様のせいにしてるうちはバグ無くせないよ、書いたまま動くので99%書いた奴のせい
2024/02/21(水) 16:14:11.66ID:3XuGx3ah0
searchEngineIcon.uc.js
123.0にアップしてから検索バーのアイコンが表示されなくなった。
2024/02/21(水) 19:46:27.59ID:efcJUDSo0
defaultEngine.iconURI.spec

defaultEngine.getIconURL();
2024/02/21(水) 19:59:09.67ID:GSSTGrFo0
>>80
横から
ありがとうございます
2024/02/21(水) 21:23:30.74ID:zKAIpmXv0
>>80
ありがとう
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 22:13:43.22ID:v4GTt/NW0
>>77
violent monkeyの方がFirefox向けに最適化されてるだけだと思います単純に
2024/02/21(水) 22:34:11.54ID:7R+eEp3n0
Greasemonkeyで動かないUserScript多すぎ問題ね
いまはViolentmonkey使ってるわ
2024/02/21(水) 22:42:12.56ID:l41R27Ek0
>>83
Firefoxは元からどちらでも問題ないよ
Chromium系はViolentmonkeyじゃないとまともに動かないってお話
とくにアンチアドブロスクリプトが動いてるサイト
2024/02/22(木) 05:12:45.86ID:88Uh1w1T0
>>77
スレチ
2024/02/22(木) 08:11:18.52ID:7NcVGFnR0
2024/02/23(金) 19:12:50.51ID:bkCys+pe0
searchbutton.uc.jsの対応方法をご教示お願いします
80さんのを真似て変更したところボタンは復活したんですがアイコンが表示されません
button.setAttribute("image", engine.getIconURL);
2024/02/23(金) 19:33:14.47ID:3A0ACeP/0
searchbutton.uc.js って何するもの?
2024/02/23(金) 20:34:13.81ID:9UQtWbiy0
engine.getIconURL()
2024/02/23(金) 21:21:04.58ID:bkCys+pe0
>>90
できました。ありがとうございます
searchbutton.uc.jsは指定した検索エンジンで検索するボタンを設置するスクリプトです
2024/02/23(金) 22:00:11.97ID:3A0ACeP/0
>>91
自分も出てきました

>>90さんありがとう
2024/02/24(土) 14:49:45.63ID:nTqCF09t0
ろだに SearchEngineWheelScrollContextMenu.uc.js があって入れてみたけどいいですねこれ
ありがとうございます
2024/02/29(木) 23:30:01.74ID:6aQvqZ7r0
おいMouseGestures2_e10s.uc.jsがお亡くなりになってんじゃねーかよ
検索エンジンポップアップの各サイトアイコンが表示されねーよ
報告ゼロってどういう事なのお前ら
2024/03/01(金) 00:11:52.63ID:opGsppz50
1686ぐらいの

if (engines[i].iconURI) {
menuitem.setAttribute("image", engines[i].iconURI.spec);
}



menuitem.setAttribute("image", await engines[i].getIconURL());

9694
垢版 |
2024/03/02(土) 22:36:28.21ID:ZwrZgiNM0
>>95
yeah!!!
2024/03/02(土) 23:27:39.37ID:Z17uXQ3I0
某ブログの人がMouseGestures2_e10s.uc.jsで分からないと言っていたのでやってみたら出来た
「リンクを新しい背面タブに開く」
function(){ ucjsMouseGestures_helper.openURLs([ucjsMouseGestures._linkURL], null, true); }
「リンクを新しい前面タブに開く」
function(){ ucjsMouseGestures_helper.openURLs([ucjsMouseGestures._linkURL], null, false); }
2024/03/02(土) 23:38:11.38ID:GxVYHYUn0
Foxyなんちゃらを使おうか
2024/03/03(日) 01:02:30.01ID:EdM+jYRx0
Aboutoptionsbutton.uc.jsでボタンを追加したんだけど
idの名前ってなにか法則性がある?
'button'を'button2'にしたら動かないが'SM_Button'だと動く
とりあえず拾ってきたjsファイルのidを使ってる
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 12:11:13.24ID:Puc8T6G70
これmkvファイルとかだと再生出来ないんだけどおま環?
https://greasyfork.org/ja/scripts/373548-niconico-my-theater

もし
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 12:13:47.77ID:Puc8T6G70
>>100
誤タップで途中でレスしちゃった

もしmp4以外のファイルでも差し込めるように書き換えれるなら教えて欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況