【PCブラウザ】Brave Part6【アドブロ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff47-RBj0)
垢版 |
2023/11/24(金) 10:35:37.11ID:zUftOf9w0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

Chromiumベースのブラウザ。
Windows、macOS、Linux、iOS、Android版のうち、このスレではWindows、macOS、LinuxのBraveについて取り扱う。

特徴として、広告とトラッカーをブロックする機能を標準装備し、ユーザーのプライバシーの保護、そして高いパフォーマンスを実現。

公式サイト
https://brave.com/
リリースノート
https://brave.com/latest/
Reddit Brave
https://www.reddit.com/r/brave_browser/

前スレ
【PCブラウザ】Brave Part5【アドブロ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690544443/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/01/01(月) 18:17:12.99ID:KSwknTm10
>>92
もうPart6までいったんかw
2024/01/02(火) 11:05:37.60ID:ddpFAfQHM
これって人間か判断するために絵とか選ばれるやつの結果が保存されない?
毎回やらされるんだけど
2024/01/02(火) 11:44:47.77ID:BZ+UJYcnd
>>94
元々保存されてないのが正常動作。逆に毎回要求されない方がセキュリティ的にはアウトだ
2024/01/02(火) 16:16:58.17ID:gGQQgqLh0
あのクイズ正解がわかりづらくて結構難しいんだよな
2024/01/02(火) 16:54:31.32ID:woHaDzzv0
>>92のスマホ版Braveスレで紹介されてた下記コンテンツフィルターの設定はPC板でも効果ありますか?

75 6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:sage 投稿日:2023/08/14(月) 06:33:29.64 ID:S5oPAyD40
◆フィルタの追加
URLバーに「brave://adblock/」と入力する
広告ブロック設定画面が開き下の【URLを使用してフィルターリストを追加する】をタップし使用するフィルタtxtアドレスをコピーペーストして追加する

https://i.imgur.com/679aMP2.jpg

◆必須
https://filters.adtidy.org/extension/ublock/filters/11_optimized.txt

◆おすすめ
https://filters.adtidy.org/extension/ublock/filters/18_optimized.txt

https://filters.adtidy.org/extension/ublock/filters/20_optimized.txt

https://raw.githubusercontent.com/Yuki2718/adblock2/main/japanese/jpf-plus.txt

◆チェック項目

EasyList Cookie

Fanboy's Mobile Notifications

NoAds X Files Italian

Adguard Japanese filters 日本用フィルタ

Oficjalne Polskie Filtry do AdBlocka

Oficjalne Polskie Filtry Przeciwko

Alertom o Adblocku
2024/01/02(火) 17:49:30.11
>>94
人間だと判断する為に写真とか選ぶのは
Webサイト側がBotにアクセスさせないようにやってることだから
その結果が保存できたとしても
こちらのセキュリティには何の問題も無い
2024/01/03(水) 09:55:29.02ID:XPGORyONa
一回クリアしたら結果が保存されて
しばらくやらなくていいとこも存在したような
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4243-ZDOk)
垢版 |
2024/01/03(水) 11:48:16.24ID:IDOGca9t0
Chromeなら投稿できるのに、Braveでは駄目だ。こんなエラーが出た。

ERROR: あなたはこのスレッドにはもう書けません。🐙
問い合わせID: egg/83f7e8dc5a8e7348
ホスト:
2024/01/03(水) 17:26:51.90ID:HcXAUkLs0
>>97
PC版でモバイルとイタリア(NoAds X Files Italian)・ポーランド(Oficjalne Polskie Filtry do AdBlocka、Oficjalne Polskie Filtry Przeciwko)用のフィルタ使わなくてもよくない? あっちのサイト見に行くなら別だけど

あと追加フィルターはなんJ AdGuard部によるとこれ
この中だと自分はAdGuard Cookie Notices filterとAdGuard Japanese filter Plus入れてる

>◆必須
>https://filters.adtidy.org/extension/ublock/filters/11_optimized.txt
AdGuard Mobile Ads filter
AdGuard公式がモバイルサイト用に開発している広告ブロックとプライバシー保護のフィルタです。
アプリやモバイル通信時の不具合を修正するルールも含まれています。

>◆おすすめ
>https://filters.adtidy.org/extension/ublock/filters/18_optimized.txt
AdGuard Cookie Notices filter
AdGuard 迷惑要素フィルタからクッキー通知をブロックするルールのみを抜き出したフィルタです。

>https://filters.adtidy.org/extension/ublock/filters/20_optimized.txt
AdGuard Mobile App Banners filter
AdGuard 迷惑要素フィルタからモバイルアプリを宣伝するバナーをブロックするルールのみを抜き出したフィルタです。

>https://raw.githubusercontent.com/Yuki2718/adblock2/main/japanese/jpf-plus.txt
AdGuard Japanese filter Plus
AdGuard Japanese filter を補完するフィルタです。
2024/01/03(水) 18:17:12.86ID:3qgOakEA0
>>101
なるほど
モバイルと海外のフィルターは入れても意味無いんですね
デフォルトでオンになってたチェック項目

EasyList Cookie
Fanboy's Mobile Notifications
Adguard Japanese filters 日本用フィルタ

の3つはそのままで
AdGuard Cookie Notices filterとAdGuard Japanese filter Plus
だけ追加しました

なぜか広告の無いサイトの表示も速くなった気がします
ありがとうございました
2024/01/03(水) 23:04:39.83ID:KicPbvny0
コンテンツフィルターの設定のところでは見えてないけどuBlock filtersのフィルターも入っているよ
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d05-ZDOk)
垢版 |
2024/01/04(木) 00:00:13.36ID:vLNAleQU0
Brave起動しただけでCPU使用率が3割占めるようになっているけど何か動かしてるの?他のPCでも同じ症状
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d05-ZDOk)
垢版 |
2024/01/04(木) 00:08:33.91ID:vLNAleQU0
自己解決した。アンチウイルスESETが勝手にアドオン追加してたわ
2024/01/04(木) 09:00:18.65ID:J6gvnCjA0
ビバルディと比べてどう?
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4243-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 06:38:28.60ID:1nFdOKO00
Braveだと投稿できない。

ERROR: あなたはこのスレッドにはもう書けません。🐙
問い合わせID: egg/84069e0a9b62f639
ホスト:
名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4243-ZDOk)
E-mail:
内容:
Vivaldi (ウェブブラウザ)の方が使われてるんだね。

Vivaldi (ウェブブラウザ)
https://ja.wikipedia.org/wiki/Vivaldi_(%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6)

Brave (ウェブブラウザ)
https://ja.wikipedia.org/wiki/Brave_(%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6)
2024/01/05(金) 13:04:29.92
>>106
ビバルディの売りは何?
Braveの売りはインスコするだけでほぼ完璧に広告ブロックされることだと思う
2024/01/05(金) 14:43:07.46ID:HAKn9zsF0
>>107
おま環
Braveで普通に書き込みできてる
2024/01/05(金) 16:43:01.99ID:F6fD6E9u0
パソコンとスマホの間で同期しなくなり、
スマホで同期を解除後に再度登録。

「全部同期をする」が選択できず、
1つづつ選んでいったら
パスワードのところで
「生体認証有効になっていないとダメ」とのこと。

指紋認証も顔認証も面倒だから使いたくない><;

みんなどうしているの?
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b150-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 18:19:05.67ID:gMa4YLfX0
>>107
2017、2018とかなんでそんな昔のデータ出してきたんだよ、今2024年だぞ
https://bravebat.info/brave_browser_active_users
その間こんなに増えてる

https://vivaldi.com/company/#WeAreInControl
https://basicattentiontoken.org/growth/
2024/01/06(土) 09:17:23.06ID:MN7/8a4o0
シールドを無効にしないと全てのウェブサイトの表示がおかしくなる
CSSを読み込まないようになってる?
2024/01/06(土) 09:21:43.22ID:spGhFMCg0
なんかメチャクチャになってる
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c677-cJgf)
垢版 |
2024/01/06(土) 09:22:41.99ID:fP7QGcez0
>>112
今朝起きて起動したらこうなってたわ
2024/01/06(土) 09:24:11.09ID:HI6T4W1B0
>>112
なんか表示だけでなく全然だめになっとるわ
Googleの検索すらなぜかヒット数が軽減する
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49dc-QK8A)
垢版 |
2024/01/06(土) 09:25:10.99ID:QXzk/Gw60
何かbrave死んだ?????
2024/01/06(土) 09:26:05.42ID:sbsnX0qz0
俺だけではなかったか
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed0c-ZDOk)
垢版 |
2024/01/06(土) 09:27:48.12ID:JDQ3ytyZ0
旧におかしくなったよな。ちなみにわいは今朝の8時代までは普通に表示されていた
公式のrelease noteみても1月4日が最新みたいだし、なぜこのタイミングかよくわからん
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49dc-QK8A)
垢版 |
2024/01/06(土) 09:30:24.69ID:QXzk/Gw60
今更、Chromeはもっさりで嫌だけど退避するか…まさかそれが狙い?
2024/01/06(土) 09:47:10.23ID:IKhZEwD60
braveは死なん
何度でも蘇る
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c677-cJgf)
垢版 |
2024/01/06(土) 09:51:53.50ID:fP7QGcez0
戻った
2024/01/06(土) 09:52:50.04ID:CYp+J1wg0
なんだ、おまえら全員か
Win7の俺だけかと思ったわw
つべをずっと見ていたけど上のタイミングあたりでいきなりぶちっと切れたわ
2024/01/06(土) 09:53:48.09ID:sbsnX0qz0
直ったか
2024/01/06(土) 09:54:42.00ID:cypPq1G00
>>112でとりあえずは対処できるので、ひとまずはそうして
シールドオンにしたら不具合が出るという報告も一応行って
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c677-cJgf)
垢版 |
2024/01/06(土) 10:11:46.25ID:fP7QGcez0
しかしこんなの自分で戻るもんなの??
2024/01/06(土) 10:23:17.39ID:ms28lHfa0
今このスレ見て確認したけどMacとiOSのBraveの表示は正常だった
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62c7-ZDOk)
垢版 |
2024/01/06(土) 10:25:06.97ID:z+swMMSw0
僕もついさっき突然全ウェブサイトがダウンしたんですが、ここのレス見てたら
どうやら皆同じタイミングで発生してるようなので運営側の不具合だと分かり安心。
向こうが対処するまで待つしかないっぽい?ですね。

ようつべの広告ブロッカー探知で萎えてる方へ、Ad speedup というプラグインを試してみて下さい。
広告をブロックしない代わりに爆速で流れるようになります。音も消えます。
一瞬だけ広告が映り込む所さえ目を瞑れば快適かと。
既出でしたらすいません。
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62c7-ZDOk)
垢版 |
2024/01/06(土) 10:25:34.71ID:z+swMMSw0
僕もついさっき突然全ウェブサイトがダウンしたんですが、ここのレス見てたら
どうやら皆同じタイミングで発生してるようなので運営側の不具合だと分かり安心。
向こうが対処するまで待つしかないっぽい?ですね。

ようつべの広告ブロッカー探知で萎えてる方へ、Ad speedup というプラグインを試してみて下さい。
広告をブロックしない代わりに爆速で流れるようになります。音も消えます。
一瞬だけ広告が映り込む所さえ目を瞑れば快適かと。
既出でしたらすいません。
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62c7-ZDOk)
垢版 |
2024/01/06(土) 10:25:54.31ID:z+swMMSw0
僕もついさっき突然全ウェブサイトがダウンしたんですが、ここのレス見てたら
どうやら皆同じタイミングで発生してるようなので運営側の不具合だと分かり安心。
向こうが対処するまで待つしかないっぽい?ですね。

ようつべの広告ブロッカー探知で萎えてる方へ、Ad speedup というプラグインを試してみて下さい。
広告をブロックしない代わりに爆速で流れるようになります。音も消えます。
一瞬だけ広告が映り込む所さえ目を瞑れば快適かと。
既出でしたらすいません。
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c22c-F9Vp)
垢版 |
2024/01/06(土) 10:27:34.41ID:w8JhnfQO0
ありがとうございます
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed0c-ZDOk)
垢版 |
2024/01/06(土) 10:29:34.32ID:JDQ3ytyZ0
なんでみんなublock使わないの? 
ublockを絶対に使ってはいけない宗教の人? それも俺が情弱だからなのか、、、
これ使っとけばyoutubeの広告もまず表示されることはないし、すぐに勝手に対策される
2024/01/06(土) 10:40:21.14ID:IiI4RrrEH
直ったなんだったんだ
2024/01/06(土) 11:00:43.96ID:zEWpkmIm0
内蔵ブロックでデフォでチェック入ってるEasylist Cookieのせい
それが更新されたから直った
どんな広告ブロッカー使ってるとか関係ない

>>131
「すぐに勝手に対策」してくれるのはフィルタでuBO拡張ではない
2024/01/06(土) 11:10:18.34ID:a7BA+JXfF
いやまあセキュリティ気にするなら普通に火狐やろ
サイト通る前に動作制御できるの火狐だけだし
Braveは仮想通貨?貰えて通信軽くなるから使ってるんでしょ
2024/01/06(土) 11:17:34.44ID:HbZBvdwW0
NHKプラスみたいにFirefoxを蹴るサイトがあるから
Firefoxだけってわけにはいかない
2024/01/06(土) 11:23:50.69ID:eHsXYa+C0
直るの速いw
2024/01/06(土) 17:54:18.82ID:8TFZvsHEa
広告出ない代わりにこのブラウザ自体がいろいろやってそうだからなーw
2024/01/06(土) 20:57:02.68ID:CYp+J1wg0
まあそれを覚悟してBrave選んだので
一長一短だろう
これもうダメそうだなと思ったら移住する
2024/01/06(土) 21:05:59.21
>>138
CIAとかモサド勤務だったらBraveは使えないと思うけど一般人は問題無いと思う
2024/01/06(土) 23:03:10.77ID:xHxb1kOe0
ブレンダン・アイク(英: Brendan Eich、1961年 - )はアメリカ合衆国のプログラマであり、
プログラミング言語 JavaScript の生みの親である。
1998年には mozilla.org の創設に関わり、主任アーキテクトとなった。
2003年7月、AOLがネットスケープ部門を廃止すると、Mozilla Foundation の創設に関わり、技術責任者となった
2005年8月、新たに創設された Mozilla Corporation で最高技術責任者に就任した。
2015年にはBrave Softwareを設立し、Braveという新しいブラウザを開発している。
2024/01/07(日) 16:36:39.83ID:du5nrAdY0
JavaScript生みの親て…そんなすごい人だったのか
2024/01/08(月) 09:26:18.71ID:zYdhkjad0
>>129
知ってたけど入れてなかった
入れたら快適だわ、想像より一瞬で終わる
2024/01/11(木) 20:05:13.28ID:84GpFbZi0
>>87
これ僕も何だけど直す方法ある?同期チェーンはもちろん入ってる
AndroidでブクマしたのにPCブラウザの方で反映されない
2024/01/11(木) 23:19:44.23ID:uaUgvjny0
そのうち反映されれる
なぜか分からないが、今年に入ってから動機が遅め

ちなみにタブをデバイスに送信の機能もなんか反映が遅い…

Brave Syncはシステムダウンしてないのだけどねぇ
https://status.brave.com/
2024/01/12(金) 04:17:17.02ID:uAR/qFMQ0
糞tubeがブレイブでも広告ブロッカー出やがった
2024/01/12(金) 04:23:09.06ID:WcMIuIEj0
狙い撃ちされたか?
uBOに避難するわ
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0a-fh6+)
垢版 |
2024/01/12(金) 04:57:34.86ID:wmXBKqdn0
ついにBraveでもブロッカー注意出たなぁ うーん
2024/01/12(金) 05:12:06.41ID:WcMIuIEj0
Brave Ad Block Updater - バージョン: 1.0.3342
このアプデでいけたっぽいけど、カスタムリストでEasyListリスト追加してたらだめだったので外した
2024/01/12(金) 05:22:16.78ID:WcMIuIEj0
youtube.com#@##scroll-container > #items.ytd-merch-shelf-renderer
EasyListあってもこれでいけたわ
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df56-JApz)
垢版 |
2024/01/12(金) 08:03:44.89ID:qfo/SVVi0
広告見ないと ダメ?
2024/01/12(金) 13:08:35.47ID:fnz01I9K0
君は見ればいいんじゃないかな
2024/01/12(金) 14:08:29.33ID:5nvuWU6dd
リスト追加すればするほど重くなるし必要最小限にして、もう AD Sppedupで自分は使ってるわ。
ほんの数秒の早送りの広告は苦にならん。
2024/01/12(金) 15:55:01.17ID:2CnpIj94M
カスタムでEasyListは全く意味ない
まともなリストならいくら追加しても重くはならない
2024/01/12(金) 18:31:22.78ID:Fvhh3zsm0
YouTubeの広告ブロッカー検知は一時期出てたけどなんか突然出なくなったな
よくわからない
2024/01/13(土) 01:32:54.68ID:lh2cRorN0
>>144
時間かかるってこと?サンクス
2024/01/13(土) 02:05:55.47ID:6iZbiFrZ0
>>155
そなのだ
以前は数秒から1分くらいで同期されてた

時間がかかるのはなぜかーとCommunityやRedditでいくつか投稿されてるからおまかんじゃない
そういうわけで多くの人が訴えているのだからそのうち修正されると思う
2024/01/13(土) 16:08:57.87ID:umeuSXxp0
YouTubeだけ重すぎる
YouTube開くと14900kの使用率30%になるんだが前までこんなことなかったぞ
他のブラウザだと重くないし
マジで広告屋はゴミ
GoogleがPC壊しに来てるわ
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 225c-0zjl)
垢版 |
2024/01/15(月) 19:59:19.35ID:u6t79BoP0
ブックマークマネージャでDeleteキー押してブックマーク消すと強制的にリストの一番上に戻されるのどうにかならないかな
サイト整理が捗らない
2024/01/15(月) 22:41:25.77ID:dPPadzNl0
>>158
禿同
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b3-LNAd)
垢版 |
2024/01/15(月) 23:03:51.23ID:G6aAskze0
>>157
重いと思ったこと無いんだけど
ちなみに重いと思ったアドレスくれよ
見てみたい
2024/01/16(火) 06:43:55.05ID:V6Ayk5ua0
つべが重いってのはサイトにアクセスした最初だけなんじゃないの
色々処理してるためならそれくらいは許そう
2024/01/16(火) 18:46:15.90ID:8AEatc3T0
グーグルの事だからなんかいらんもん仕込んでそうではある。
2024/01/16(火) 20:40:03.49ID:oFFYOs740
https://twitter.com/Yuki27183/status/1747191563498017198
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/01/16(火) 20:51:31.06ID:GZh/ppNT0
>>163
Yuki2718に超絶感謝ですな。
Xが金銭のやり取りもできるスーパーツールになれば、感謝のスーパーサンクス的なものができるようになったりするのだろうか。活動支援したいわ。
2024/01/17(水) 02:22:00.38ID:BCePyJcQ0
スマホの話やん?
2024/01/17(水) 02:57:59.13ID:6VwX57Vg0
ほんとだ。うぉぉおおおお!と思ってレスしたけどスレと内容があってなかった。
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-UGmb)
垢版 |
2024/01/17(水) 10:05:12.29ID:gPO/wBu+0
https://imgur.com/1ZSIduc.jpg

もらえるBATってこんなもんですか?
急にもらえなくなった気がします。
閲覧量は大幅に変わっていないと思います。
2024/01/17(水) 12:23:19.36ID:g+dPbL1TM
>>165
PCでもiOS用使ってるの同じ
今までadsbygoogle.jsがブロックできてなかったのができるようになってしかもubo用に変わるんだから思いっきり関係ある
2024/01/17(水) 14:54:45.91ID:cMBxto010
>>168
違いが分かるWebサイトを教えてほしい
2024/01/17(水) 19:51:55.60ID:ugqmYRuM0
gjwt
2024/01/18(木) 08:41:38.40ID:zeDwJXKz0
昨日からAd speedupが遅いしボタン押さないといけないときあるわ
2024/01/18(木) 10:31:05.57ID:R1863GiH0
たしかアドブロックプラス起因でYouTubeが重い、みたいな事象は起きてたみたいだけどBraveブラウザはどうかな…
2024/01/18(木) 11:31:47.46ID:ozJV/fK90
MacのBraveだとYouTube重いとは感じないわ
今まで通り
2024/01/18(木) 14:38:57.31ID:QRpdDhsLd
広告ブロック最近はデフォルト以外は何もしてないわ。
というか追加すればするだけ重複してるのか何なのか超重くなる。
2024/01/18(木) 21:38:41.76ID:BveQXima0
Ad speedupの仕様が変わったから削除した
軽くなるとかはないな
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 795b-0zjl)
垢版 |
2024/01/18(木) 22:13:54.58ID:DdyHohsz0
BraveでYouTube見ていると
音声は再生したままで
映像だけ時折数秒ブラックアウトってことがあるけど
これって仕様?
2024/01/19(金) 07:22:04.36ID:FfJGV+i90
たまにあるけど、それが広告の部分じゃね
2024/01/19(金) 07:22:48.29ID:GO53WlKi0
>>175
無効にして放置とかに出来なかったからうちも消した
権限要求範囲きもかったし
2024/01/19(金) 07:53:22.34ID:WdaRhOIj0
最近は最初の読み込みが遅い感じがあるな
広告倍速しとるのかね
それでもたまにすり抜けてくるのがあるっぽいが
2024/01/19(金) 09:44:04.02ID:YMSNlvGh0
>>177
あぁ広告ね
了解です
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM16-WAXf)
垢版 |
2024/01/19(金) 12:31:54.49ID:ZHVX+bm6M
Braveブラウザのデスクトップ版ユーザーは垂直タブを使用し、画面スペースを最大限活用できるようになりました | Brave
https://brave.com/ja/vertical-tabs/
https://i.imgur.com/r1roFvb.jpg


Brave っていつの間にか縦タブ(Vertical Tab、垂直タブ)に対応してたのか
Vivaldi、Edge、そしてBraveとデフォルトで縦タブがあって非常に嬉しい
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1daf-CdjJ)
垢版 |
2024/01/20(土) 16:09:14.97ID:rRFLQfq60
おっとまたipadで規約違反出てきた
2024/01/21(日) 03:02:09.20ID:JotA7ZET0
つべCM抑えきれなくなっとるな
限界かそれとも次の手がくるか
でもまあ最初だけで途中CMがなければまだ許容
2024/01/22(月) 08:14:37.00ID:mbwK6nl+0
みんな黙ってしまったなw
もう役立たずのBraveから逃げ出したかw
2024/01/22(月) 08:26:11.58ID:UZ+zRnKi0
別につべ専用じゃないのに何言ってんだか
2024/01/22(月) 15:05:52.34ID:8aufO+Wq0
firefoxから乗り換えたんだけど
サイドバーを常に表示にしても
ブックマークが起動する度に閉じちゃうのは仕様?
2024/01/22(月) 15:52:25.98ID:H7Z/gCKt0
いずれにしてもデフォだと使い勝手が悪い
ブックマークサイドバーを入れるといい
左側に出て使いやすい
2024/01/22(月) 16:43:34.92ID:/j7jxU7O0
>>187
拡張機能のブックマークサイドバー使ってみたけど
何かWebサイト見てないと機能しないのが不便だな
Brave起動時や新しいタブ開いた時のダッシュボードとか
空白ベージにもしてみたけど機能しない
2024/01/22(月) 17:54:03.63ID:/j7jxU7O0
>>187
自決した
ブックマークサイドバーの設定で
新規タブの新しいタブページを上書きするにチェックしたら
Brave起動時や新しいタブ開いた時に
ブックマークサイドバー使えるようになった
2024/01/23(火) 12:04:03.74ID:JvsrxgWUM
Braveでyoutube live chat flusher使うと
↓HTMLタグみたいのが常に表示されるんだけど?

https://i.imgur.com/huyggdm.png
2024/01/23(火) 12:33:52.72ID:gmiU6G6B0
>>190
弾幕つかってもワイはなんの問題もないんやけどな
ほかに拡張はなにいれとるんや?
2024/01/25(木) 02:20:51.60ID:R/QA0Cj10
起動時「前回開いていたページを開く」にチェック
「最後のタブを閉じる際にウィンドウを閉じる」のトグルをオフにする

まず、最後のタブを閉じる(当然ウィンドウは閉じてない)。
次に、外部ソフトからURLを渡したり、Braveに関連付けしたファイルをクリックして
Braveのタブで開こうとしても別ウィンドウが開いちゃう
新規プロファイルでも同様だから他の人も同じだと思うけど、どうにかならないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況