Vivaldiブラウザ Part53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37e4-zSDO)
垢版 |
2023/11/24(金) 07:00:09.84ID:zhbUCHlE0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
■プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン https://vivaldi.com/download/archive/
■スナップショット(開発ビルド) https://vivaldi.com/blog/snapshots/
■Vivaldi Themes https://themes.vivaldi.net/

※不具合については、こちらで報告お願いします。 https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります! https://vivaldi.com/bugreport/

■FAQ
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください

Q. 拡張機能のアイコンが並び替えられない
A. Ctrlキーを押しながらドラッグしてください

※※※次スレを立てる際は先頭から↓を3行貼って下さい※※※
!extend:on:vvvvv:1000:512

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part52
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691866735/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/03/03(日) 02:14:42.63ID:IeKBpebB0
ピン留めしたタブから新しいタブで開いたら新タブの方もピン留め状態になるようになって不便すぎる
これ前に戻す設定ないの?
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 4f4f-uB8S)
垢版 |
2024/03/03(日) 03:05:48.16ID:fPLjBfi800303
設定>プライバシーとセキュリティ>ウェブサイトの許可設定
「グローバルの許可設定」の下に特定のサイトを追加することはできないのです?

chromeだと任意に追加できる
プライバシーとセキュリティ>サイトの設定>音声>音声の再生を許可するサイト>追加
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 4f4f-uB8S)
垢版 |
2024/03/03(日) 03:13:32.65ID:fPLjBfi800303
>>799
自己解決しますた
2024/03/03(日) 06:33:09.74ID:AlncDtGz00303
6.6.3271.45 (Stable channel) (64-bit)
試しに140MBくらいのファイルをDLしてみたけど特に問題なかったです
2024/03/03(日) 07:33:36.42ID:eNKz3J2L00303
>>789
thx
2024/03/03(日) 08:56:10.21ID:oAVmPqtX00303
>>796
翻訳の品質が全然だからまだ使えねぇわ
2024/03/03(日) 16:24:10.03ID:OIPsCeF700303
>>797
6.6.3271.45 (Stable channel) (64-bit)
普通のもLensの方も特に問題なしだなー
このスレの過去レスで出てるのそのまま使ってるぞ
2024/03/03(日) 19:19:51.57ID:o0h8Ws3800303
PNG画像を保存する時にデフォルトがダウンロードに固定されるようになった。設定でデフォルト変えようが最終保存先に変更するようにしてもダメ。さすがにゴミアプデすぎんか?
2024/03/03(日) 19:46:17.29ID:NQo30f4d00303
PNGだけそうなるとか普通じゃないだろ…
拡張なんか変なの入れてね?
スタンドアロンでもなるなら面白いけど。
2024/03/03(日) 19:49:43.59ID:EdPtLrqW00303
>>783
うちもなってるからおま環ではないと思う
2024/03/04(月) 00:02:16.42ID:mJeL5vnQ0
>>806
jpegもそうなってたわ。pngは確定で保存先がダウンロードにされるが、jpegはランダムで保存先がダウンロードになる。訳がわからない。
そして再起動したらデフォルトのダウンロードフォルダの設定も毎回消されてる。
これおま環なのか?
2024/03/04(月) 00:57:30.74ID:DRa8k1Qh0
ダウンロード補助系の拡張でも入れなきゃそんな事にならないと思ってるんだがなぁ…
2024/03/04(月) 01:51:31.59ID:zsTwzHvo0
おま環か知りたいときはまず新規プロファイルで試してみなよ
2024/03/04(月) 07:36:52.51ID:StSjb/LE0
アドオンを2個 foxified + YoutubeVideoDwonloader で Yotubeの動画を保存している
最近動画が自動でDLされなくなった。F4でダウンロードパネルを見るとDL停止になってるから手動で開始する必要がある
同じ現象の人いる?

Youtubeで動画DLできる良いアドオンないかな
812名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-Q82t)
垢版 |
2024/03/04(月) 09:12:54.71ID:bh5oArU6H
金曜日に6.6.3271.45でダウンロードできなくなった件
最初はイントラネットでhttps://じゃないから?かと思った
セキュリティ設定をいろいろ弄って試しても現象は変わらず現在に至る
おとなしく修正版を待つか
2024/03/04(月) 12:52:49.17ID:CUMN8w+o0
6.6.3271.45でYouTubeを2つ同時に再生すると
2つのタブの内、スピーカーマークが片方にしか出なくて
マークが出てない方の音声だけをミュートにできないのはバグなんだろうな
YouTube周りでバグるのって何回目だよ
YouTubeぐらい試してからリリースしろよな
2024/03/04(月) 13:02:57.42ID:PhwPOp0XM
聖徳太子ですか?
2024/03/04(月) 13:33:24.44ID:R6WfC8nN0
>>813
6.6.3271.45 (Stable channel) (64-bit)
オレ環では2つ同時に再生出来るのはタイル表示にしてる時だけ
スピーカーマークは両方に現れるしミュートのオンオフもそれぞれのタブで任意に操作できるけどな(当然両方ミュートオフなら両方の音声が流れる)
2024/03/04(月) 13:42:04.75ID:R6WfC8nN0
>>813
>>815は拡張のせいだったわ
スマン
2024/03/04(月) 13:51:51.30ID:StSjb/LE0
>>816
なんの拡張?参考までに教えて
2024/03/04(月) 14:10:46.75ID:IWeYRwpn0
>>813
これ?
https://forum.vivaldi.net/topic/95553
2024/03/04(月) 15:01:07.73ID:R6WfC8nN0
>>817
あー正確には拡張はGMスクリプトを動かすために必要な「Violentmonkey」で使うスクリプトは「AutoPlay Disabled for HTML5 Videos + Pause on Switch Tab」
スクリプトのURL
https://greasyfork.org/ja/scripts/30974-autoplay-disabled-for-html5-videos-pause-on-switch-tab

自分はyoutubeに限らず動画は自動再生させない目的で導入してるから、そうじゃない人には使いずらいと思う

>>816の件で一部訂正
>スピーカーマークは両方に現れるしミュート ~ 音声が流れる)
はこのスクリプトがオフ状態ならタイル表示にしてない場合もスピーカーマークは両方に現れるしミュートのオンオフもそれぞれのタブで任意に操作できる
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f99-uB8S)
垢版 |
2024/03/04(月) 19:52:16.21ID:eYhR3LZq0
>>796
確かに
。。。。。地獄がなくなった。
2024/03/05(火) 02:07:36.20ID:xNqZW9gb0
タブ右クリックで自動リロードってあるがこれを
好きな時間指定することできない?
2024/03/05(火) 02:17:54.37ID:+HUWbEmO0
ダウンロードのダイアログ出ないのメチャクチャ不便
俺はちゃんとしたファイル名を付けて後から確認したい派なのに
2024/03/05(火) 03:31:07.69ID:7hiNLCqs0
>>818
まさにその挙動
YouTube複数再生するのってそんなにレアな使用方法じゃないと思うんだけどなぁ
2024/03/05(火) 03:39:16.95ID:iK1a1spk0
>>821
クイックコマンドからならできる。ただ1分未満は無理。
https://forum.vivaldi.net/post/465278
2024/03/05(火) 04:11:07.91ID:JuexW4W20
ヴィヴァルディの窓2つある状態で
窓1にアドオンの 拡張機能を有効にする に割り当てたキーを実行すると
窓2にアドオンの項目が表示されてしまう件
アドオンアイコンクリックなら問題ない
これっておまかん?
2024/03/05(火) 05:17:05.68ID:xNqZW9gb0
>>824
うんちすぎる!
2024/03/05(火) 06:43:26.00ID:HbXrh9+r0
F5アタックでもするつもりか
2024/03/05(火) 11:20:59.38ID:prhh/7HE0
>>821
コマンドチェインでタブ右クリメニュー化はできるけどな
(60秒未満の入力を望んでいるのならどうでもいいこととは思うけど一応)
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f30-uB8S)
垢版 |
2024/03/05(火) 15:12:04.68ID:iZVitWfx0
質問ですが
スピードダイヤルのアイコンを閲覧したサイトを優先で表示できるようにできませんか?
2024/03/06(水) 01:00:54.53ID:vod0L+gb0
サードパーティーのCookieをすべてブロックする設定にしてて
サイトによって個別にすべて許可してるんだけど
すべて許可してもアドレスバーにブロック通知連発するのバグ?
設定ミスってるのかな?不便で仕方ない
https://i.imgur.com/i65hfli.png
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc2-zqCT)
垢版 |
2024/03/06(水) 08:37:21.79ID:FlO7xIqn0
ダウンロード先をいちいち指定できなくなったのクソほど不愉快
なくす必要なかったろうがよ
2024/03/06(水) 09:15:56.22ID:UkH8mx/Q0
どんな設定にしたら「名前を付けて保存」のダイアログが出てこなくなるんだ
2024/03/06(水) 09:26:35.16ID:Gvcpdm8Pd
絶対設定のせいで草
2024/03/06(水) 09:30:35.97ID:NljtqpbZ0
https://forum.vivaldi.net/topic/95724
2024/03/06(水) 16:47:54.92ID:4d5Iju4e0
出たての頃使ってたけど微妙だったのでWaterfox使ってたけどこれも限界になったので出戻ってきました
2024/03/06(水) 19:22:42.34ID:tFq6AZnPM
vivaldiでインスタひらっきぱだとだいたいインスタから
本人確認くる
これおまかん?
2024/03/06(水) 20:13:26.38ID:zQGN/ohH0
>>834
これかよ
変なところで変なバグ起こすなや
2024/03/06(水) 20:22:11.61ID:PKcQbCgx0
>>836
おま環だろ
2024/03/06(水) 21:44:28.61ID:WDuccfla0
stable 6.6.3271.48
2024/03/06(水) 22:37:01.03ID:q+VY/XLx0
>>839
[Downloads] No download dialog shown (VB-104397)
[Media] Autoplay broken (VB-104514)
とかいろいろ直ってる
2024/03/07(木) 00:14:31.29ID:n16cNk/j0
タブバーもパネルみたいにオーバーレイ表示してくれればな
842名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-Q82t)
垢版 |
2024/03/07(木) 09:54:49.73ID:1JRDLsCCH
6.6.3271.48でもhttp://でのダウンロード周りは直ってなかったわ
vivaldi://downloadsにセキュリティ確認の表示もされなくなった
フォーラムで報告するか
2024/03/07(木) 14:50:34.53ID:ITYNurX8M
まだダウンロードできないの治ってないのか
ほんと無能だな
2024/03/07(木) 17:28:57.20ID:Aqsni8F40
v5のままにしてたらとうとうクロームストアから拡張いれられなくなったんだけど更新するしかないのかね
v6以降使用時間に比例してありえんくらい遅延するから上げたくないんだが
2024/03/07(木) 19:03:55.86ID:awMxeKv20
>>844
んなの自分で判断しろよ

現verにUA偽装してもだめならoperaの拡張なら行けるかも?
operaに偽装すれば[Opera に追加]ボタンが現れる → この先どんなインスト方法でいけるかは不明
※テストなのでボタンは押下しなかったがボタン右クリから名前を付けて保存で***.crxがDL出来た

6.6.3271.48 (Stable channel) (64-bit)
2024/03/07(木) 19:20:21.48ID:n16cNk/j0
最新でも十分早いと思うけどV5系の方がもっと早かったの?
2024/03/07(木) 19:30:41.89ID:awMxeKv20
>>844
よくよく考えれば、今の時点でUA偽装用拡張持ってないと>>845の件は無意味だったか
本末転倒とはこのことだわな(´・ω・`)
2024/03/07(木) 19:58:48.73ID:Aqsni8F40
開発者ツールから拡張無しでUA変更できるけど登録されてるUAが古くてオペラでもクロームでも駄目だったよ
>>846
長時間使ってても遅延はしなかった
Core i7-10700K メモリ32GBだからスペック不足ってわけでもないと思うけど
2024/03/07(木) 19:59:58.46ID:P/F7SlxA0
ショートカットの起動オプションで偽装できるんじゃ
2024/03/07(木) 20:32:47.83ID:awMxeKv20
何度もスマン
githubにあるものならいけるんじゃ?
確証無しスマン
2024/03/07(木) 20:56:05.79ID:Aqsni8F40
結局無理っぽいので素直にアプグレしたよ
いろいろありがとう
拡張自体は使えるのでv6が気に入らなかったらまた戻す
2024/03/07(木) 23:48:40.76ID:BcB6Pt0N0
ダウンロードなおってない?
2024/03/08(金) 00:22:07.94ID:BeKE1KmU0
アプデで>>813が直ったかと思ったがまた再発しとる
2024/03/08(金) 08:38:31.04ID:i64WD8eM0
6.6.3271.48にあげたらChatGPT使えなくなったんだけどみんな使えてる?
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fcd-5Kx+)
垢版 |
2024/03/08(金) 11:26:30.40ID:WWU1IKS60
詐欺師集団が無関係だとしても何年生やねんwいるだけなのに
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f6e-2ZsF)
垢版 |
2024/03/08(金) 11:30:08.03ID:x0kVAo+50
>>115
ネイサン全然羨ましくないんだけど
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbb1-LFw9)
垢版 |
2024/03/08(金) 11:51:47.35ID:gg0NxqWJ0
>>292
俺ナマポだけどこどおじはちゃんと分散投資したぶんの反応検索してるんだが
当たり所がないということを誓う
ちなみに今回の衝突原因が何かあると思うけど
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef08-QAdV)
垢版 |
2024/03/08(金) 11:52:16.45ID:1MzIHbsv0
美少女の幻覚をかけ合う系になったな
2024/03/08(金) 11:57:53.60ID:61+wcJsa0
>>8
はやく洗濯しなよ婆
2024/03/08(金) 11:58:59.91ID:gg0NxqWJ0
壺の話すると必ずわいてるくるアカ嫌い
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b8e-hXWu)
垢版 |
2024/03/08(金) 12:23:58.74ID:Gr94qy2o0
かなりマージン取ってると
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abb1-LFw9)
垢版 |
2024/03/08(金) 12:24:22.17ID:bg9LlBF90
それが問題だ
結局
政府がやらないなら
シートベルトしたくないやろ。
バテバテで打撃も守備もグロすぎて
2024/03/08(金) 12:39:34.43ID:5Y37QcM90
あんなにウェッティなのかて説明が全くわからん。
2024/03/08(金) 12:54:43.25ID:2KaFs4uN0
なら最初からこれくらいの年齢の離れた女を呼ぶコーナーやめて田舎に帰れば
https://i.imgur.com/MYK9ldP.jpeg
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b5a-KapC)
垢版 |
2024/03/08(金) 12:57:24.03ID:DwZjU/Ko0
>>611
頭いかれすぎて訳わからん
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b76-Q2fk)
垢版 |
2024/03/08(金) 13:00:08.45ID:OaEuEqnL0
えっぐ...えっぐ!
867名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-mTsm)
垢版 |
2024/03/08(金) 13:12:34.02ID:nVF2nBIfH
>>671
大きい規模にしようとするからや
2024/03/08(金) 13:13:44.38ID:suJAggJHH
タスクマネジャーでVivaldiのプロセスを見ると
葉っぱのマークがついてる効率モードになってるプロセスがあるんだけど
効率モードにならないようにする設定はどこにありますか?
Chromeだとパフォーマンスの設定があるみたいだけどVivaldiではどこを設定すれば・・・?
2024/03/08(金) 13:22:55.54ID:8gQUsEAs0
chrome://settings/performance
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fdc-aSZw)
垢版 |
2024/03/08(金) 13:49:07.74ID:bfqdr2SK0
一人でやってて
今量ったら
2024/03/08(金) 13:56:02.45ID:bWNdCnOd0
なんでスクリプトはソフ板なんか荒らしてんだよ
しかも無差別に全スレか?
2024/03/08(金) 13:58:39.07ID:x0kVAo+50
ノーポジとか言わなきゃわからんのに
しかしこれで対応評価って馬鹿者たちよ。
打ったので、個別をやる女子やマネージャーの女子進学率が悪いし自動運転早くしてくれ
なんや色々上がってきてるが
https://i.imgur.com/cfLX1pe.jpeg
2024/03/08(金) 14:12:42.56ID:Y6sui8XW0
ttps://forum.vivaldi.net/topic/36158/拡張機能のキーボードショートカットの変更が反映されない
これまだ治ってないっぽいなあ
2024/03/08(金) 14:19:45.40ID:suJAggJHH
>>869
ありがとう。。。
2024/03/08(金) 15:20:06.78ID:DZTvdAqed
設定のブロックレベル頻繁に切り替えるんだがクリックしても反応が悪い
なぜに
他はサクサク切り替わるのに
2024/03/08(金) 20:12:54.21ID:Y5/qlKXa0
タブスタックピン留めの新規タブってピン留め扱いだったっけ?
閉じるのめんどいな
2024/03/08(金) 20:37:24.37ID:0cYMuJVd0
>>864
グロ
2024/03/08(金) 20:37:50.60ID:0cYMuJVd0
>>872
グロ
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ff4-a7RQ)
垢版 |
2024/03/08(金) 20:48:10.25ID:KOtkCgVG0
>>854
ページキャッシュ消して再ログインで直ったよ
ブラウザ関係ないっぽい
2024/03/09(土) 00:55:16.85ID:+Bg2GfQI0
Edgeの真似事をしようと新しいタブでリンクを開いてスタックとタイル表示にしようとしたが、コマンド間の遅延を小さくしすぎたのか希に失敗して閉じられないタブができてしまった
そのタブに切り替えても内容が表示されず、ウィンドウも閉じられないのでタスクマネージャーでそのタブをプロセスを終了させる羽目になった

チラ裏ですまん
2024/03/09(土) 01:05:03.67ID:/byxCNgh0
>>879
ありがとう、ブラウザ関係なかったんですねスマソ
2024/03/09(土) 07:07:03.64ID:5beyJR5m0
うわマジかよ
ストリーミング再生されねぇ
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-zqCT)
垢版 |
2024/03/09(土) 07:09:34.80ID:wnMowYCQ0
マンションのIPから、物件名まで知られてそうな
Google社に位置情報渡してなくて毎回
「正確な現在地を渡しますか?」 → 後で
が毎時でウザ過ぎるんだけど、
頻度激減させる方法ないですか?
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab61-JCcX)
垢版 |
2024/03/09(土) 09:29:41.63ID:EjrXHKp40
俺の環境だとダウンロード出来ないの致命的だわ
とはいえ他に使いやすいと思えるブラウザ見つからないから早く修正してくれマジで
2024/03/09(土) 13:48:08.86ID:iMgpAAMy0
>>883
おま俺
2024/03/09(土) 14:27:25.51ID:cK+0slgo0
googleにログインするかwww.google.comに位置情報の権限与えたらいいんでないの?
887名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H8d-fVuz)
垢版 |
2024/03/10(日) 08:24:05.19ID:ECOP2Rz1H
Android版、YouTube最大化すると横表示されず画面の大きさは縦のまま上下の黒部分が増えて最大化するようになった
2024/03/10(日) 19:24:21.69ID:ohe25H/+0
起動時間とか開いてきたタブの数によると思うけど最近タブバーが頻繁にフリーズする
前はここまでフリーズしなかったんだが
2024/03/11(月) 11:30:49.55ID:ljV4ANZe0
>>887
braveも同じ状態、そうなったタイミングも多分一緒
他のブラウザは試してないけどyoutube側の仕様変更じゃないかな
890名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd6-jwTK)
垢版 |
2024/03/11(月) 13:55:30.79ID:cXwP/s7sH
>>888
ちなみにタブは何個あるの?
2024/03/11(月) 18:36:36.16ID:Vfez9xfc0
>>836
おま環なんて言ってすまなかったm(_ _)m
ストーリー見てるとたまに〇〇のアカウントで見ますか?って確認されるようになったわ(^_^;)
2024/03/12(火) 10:29:09.08ID:2dYODe7u0
>>891
836だけどいいってことよ
vivaldiで開いているインスタのアカウントでログアウト本人確認くるとスマホアプリのインスタもログアウトさせられてる
ほかのブラウザなら平気
2024/03/12(火) 10:30:45.44ID:3I7QPsyI0
さっさとダウンロードできないの直せよ
2024/03/12(火) 10:35:44.58ID:M9+E1Z/h0
operaからこれに切り替えたんだけど、タブクリックすると一瞬でページの上部に戻る機能って無いの?というか、どうすれば上部に戻れるんだ?まさかいちいちスクロールバー動かして戻るわけないよね?
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 017e-mSl3)
垢版 |
2024/03/12(火) 11:13:39.89ID:ODHYMu7u0
マウスジェスチャーに設定してる
2024/03/12(火) 11:44:27.29ID:M9+E1Z/h0
>>895
ありがとう、マウスジェスチャーに設定しました
2024/03/12(火) 18:07:20.95ID:zR9Mhvi50
Homeキーつかってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況