Vivaldiブラウザ Part53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37e4-zSDO)
垢版 |
2023/11/24(金) 07:00:09.84ID:zhbUCHlE0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
■プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン https://vivaldi.com/download/archive/
■スナップショット(開発ビルド) https://vivaldi.com/blog/snapshots/
■Vivaldi Themes https://themes.vivaldi.net/

※不具合については、こちらで報告お願いします。 https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります! https://vivaldi.com/bugreport/

■FAQ
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください

Q. 拡張機能のアイコンが並び替えられない
A. Ctrlキーを押しながらドラッグしてください

※※※次スレを立てる際は先頭から↓を3行貼って下さい※※※
!extend:on:vvvvv:1000:512

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part52
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691866735/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ 7b62-r8/V)
垢版 |
2024/02/29(木) 06:23:25.86ID:lC+5216u0GARLIC
vivaldi軽くする方法ないんか
2024/02/29(木) 08:48:10.04ID:nCRdxsB10GARLIC
>>756
ありがとう
書かれていること色々試してみます
2024/02/29(木) 10:23:27.75ID:jo0k6ihu0GARLIC
>>758
ブックマークを必要最小限まで削っても気づいたらぼぉーとネットサーフィンしてることがある
2024/02/29(木) 11:26:53.11ID:cbzy3eNe0GARLIC
>>758
自分はワークスペースで切り替えてる
メインと仕事用と動画視聴用とSNSフリーの4つに分けてる

以前は終了するとメイン以外のタブが初期化されてメインのタブ順もおかしくなったりしたけど
最近のアプデで再起動時のタブ順がメインだけでなくサブのワークスペースも保持されるようになって
画面分割状態までもが保持されるのでマジ捗る
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ ca4f-r8/V)
垢版 |
2024/02/29(木) 15:16:54.36ID:MlwQCQKZ0GARLIC
>>759
それは二律背反する要求だ。
2024/02/29(木) 16:33:56.09ID:1t/DfkOL0GARLIC
Vivaldi 6.6 正式リリース
ものは>>757と一緒
2024/02/29(木) 17:15:01.98ID:Vlum+/dE0GARLIC
とうとう来たかウェブパネルに拡張機能
2024/02/29(木) 18:34:31.12ID:8EcuwCi70GARLIC
6.6(Stable channel)まで裸待機しても
現在のウィンドウでセッションを開けるようにはならず…orz
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエT Sa2f-9+AH)
垢版 |
2024/02/29(木) 21:07:34.82ID:96lkGHgwaGARLIC
強制ダークモードすごいな
2024/02/29(木) 21:43:15.82ID:68S5urZmdGARLIC
アプデしてからyoutubeがおかしい
2024/02/29(木) 22:58:24.61ID:vqJ0Kbby0NIKU
6.6.3271.45 (Stable channel) (64-bit)
・アドレスバーのURL欄など文字列選択時の色(オレ環だと)が濃い目のブルーからオレンジになってしまったorz

・cookieの許可設定のサイト一覧(編集)が通常の設定内に移ったんだけど、追加はアドレス欄の鍵アイコンからしか出来ない?
ん~・・・何か中途半端だし分かりにくいし

・[設定]→[クイックコマンド]→[コマンドチェイン]
コマンドチェインは、 ~ コンテキストメニューから使用できます:
選択したテキスト:{選択}
     ・
     ・
ソースエレメント URL:{src_URL}
↑どういう意味かよく分からん
2024/02/29(木) 23:41:29.24ID:gtU9kKqJ0NIKU
強制ダークモードはサイトによって目茶苦茶になるな
Chrome拡張でサイトごとに設定するやつあるからそっち使うわ
2024/03/01(金) 02:47:57.37ID:cSA7jxAa0
使用しているダークモードのアドオンは DarkReader?
他にいいのあったら教えて
2024/03/01(金) 08:21:24.49ID:Il0OIyxyd
強制ダークモードはハマるサイトはいい感じなんだけど
アマゾンとかちょっとダメな感じだったからやめたわ
773名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H16-bsa+)
垢版 |
2024/03/01(金) 15:36:35.61ID:F4oHHBULH
64-bitの最新版でファイルのダウンロードがおかしくなった
未確認.crdownloadみたいにファイル名が変更されないわ
おま環かね?
仕方ないのでダウングレードした
2024/03/01(金) 16:17:10.34ID:BEKJHkXM0
それ一時ファイルだからそのまま進まないってことはvivaldi://downloadsに保存するか確認出てそう
775名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H16-EVRh)
垢版 |
2024/03/01(金) 16:35:22.64ID:F4oHHBULH
>>774
もう一度アップデートして試してみた
vivaldi://downloadsには「このファイルは安全にダウンロードできません」と表示されて破棄or保存になってるわ
セキュリティ設定が変わったのかね
2024/03/01(金) 21:01:35.22ID:VlWjT3Cl0
あまりダウンロードされていないファイルだとセキュリティのチェック入る
2024/03/01(金) 22:18:59.58ID:fM6QUC520
なんか定期的にyoutubeが新しいタブで自動再生しなくなるな
2024/03/02(土) 00:34:13.63ID:76rAOmMA0
起動時のページにYoutube LiveのURL入れてたが、どうしても自動再生しないね
サイト別設定でONにはしてるんだが、さぁ困った(電源オンでLiveが立ち上がるようにしたい)
2024/03/02(土) 00:44:25.01ID:j5+i5W9j0
ダウンロードがダイアログ出ずにしれっと完了するようになってしまった
780名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2f-9+AH)
垢版 |
2024/03/02(土) 06:55:19.49ID:Ke0mm//xa
ページをドラッグしてるとブックマークフォルダが勝手に展開するへんなバグがあるな最新版
2024/03/02(土) 09:10:52.89ID:yQig5Fp20
アップデートしたらピン留めしてあるタブだと右クリックでタブ閉じる系が出なくなった
2024/03/02(土) 10:42:40.41ID:YF01jFVY0
ページ読み込みで時たまアドレスバーの下に表示される虹色読み込みが気持ち悪いんだが止められんの?
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-EVRh)
垢版 |
2024/03/02(土) 11:20:22.80ID:OJmz+t300
タブ単位でズーム率維持ぶっ壊れてね?

最近フォント変えたのが影響してるんかな
2024/03/02(土) 11:42:39.53ID:vODf/Rn80
dougagetterダウンロードに失敗しましたってなる
2024/03/02(土) 15:34:41.67ID:76rAOmMA0
とりあえず、Forumに挙がってた回避策をvivaldi.exeにくっつけて再起動したら
つべ自動再生は出来るようになった。広告はad accelaratorあればどうにでもなるし。
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a56-KePm)
垢版 |
2024/03/02(土) 16:21:58.29ID:/R0O/7NS0
>>779
見に来てよかった
昼間くらって寝ぼけて見落としたかと
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c602-U9dJ)
垢版 |
2024/03/02(土) 17:09:39.53ID:eBBj+k7a0
>>785
新しいタブでyoutube開いたときに自動再生されなくて困ってたんだが、そのフォーラムだとどういう解決法だったか知りたいからURL貼ってほしいな
俺の場合はYoutube開いた状態でアドレスバーの南京錠マーク→サイトの設定→"自動再生"と"音声"の設定をデフォルトから許可に変えたら解決した
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b7e-V2t0)
垢版 |
2024/03/02(土) 17:37:41.45ID:4cSMZyBE0
youtubeは広告ブロックのフィルタの選択をちゃんとやれば快適なままなのに
2024/03/02(土) 18:12:01.14ID:76rAOmMA0
>>787
あいよっ!
ttps://forum.vivaldi.net/category/76/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A
の、YouTubeの動画が自動再生されないことがある、の最下部に
"--autoplay-policy=no-user-gesture-required"とコマンドラインオプションがある。
2024/03/02(土) 19:39:56.93ID:hgGj2pCT0
>>775
これ系が原因なのかな?
DL出来ないファイルが出て来たしコメントとかもDL出来ん
2024/03/02(土) 19:45:26.96ID:hgGj2pCT0
バグいりアプデするんじゃねぇよ
なんかだんだん無能になってきたなこのブラウザ…
2024/03/02(土) 19:47:04.36ID:hgGj2pCT0
>>784
これとかどうやって治るんだ?
2024/03/02(土) 20:48:48.12ID:eBBj+k7a0
>>789
ty
フォーラムの書き込みにもあるけどコマンドオプションだと全部のサイトで自動再生が許可されるっぽいから>>787のやり方で解決するならそっちの方が良さそうかな
書き忘れてたけど俺の環境だと設定が"許可(デフォルト)"になってても(デフォルト)がついてない方の許可に設定する必要があった
2024/03/02(土) 23:28:56.63ID:hgGj2pCT0
なんかろだのファイルもダウンロードできないし
なんなんこれ…これだけ重要な事も出来なくなるのにアプデってスパイウェアでも仕込みたかったんか?
2024/03/03(日) 00:46:15.13ID:NQo30f4d0
その辺の仕様はChromiumのせいだと思うけどな
2024/03/03(日) 01:41:49.07ID:1jkJn7aV0
翻訳がまともになった
2024/03/03(日) 02:13:37.79ID:/6SbJHUq0
右クリからの画像検索、一時期直ったような気もしたけどやっぱまた出来ないな。おま環かもしれんが
2024/03/03(日) 02:14:42.63ID:IeKBpebB0
ピン留めしたタブから新しいタブで開いたら新タブの方もピン留め状態になるようになって不便すぎる
これ前に戻す設定ないの?
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 4f4f-uB8S)
垢版 |
2024/03/03(日) 03:05:48.16ID:fPLjBfi800303
設定>プライバシーとセキュリティ>ウェブサイトの許可設定
「グローバルの許可設定」の下に特定のサイトを追加することはできないのです?

chromeだと任意に追加できる
プライバシーとセキュリティ>サイトの設定>音声>音声の再生を許可するサイト>追加
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー 4f4f-uB8S)
垢版 |
2024/03/03(日) 03:13:32.65ID:fPLjBfi800303
>>799
自己解決しますた
2024/03/03(日) 06:33:09.74ID:AlncDtGz00303
6.6.3271.45 (Stable channel) (64-bit)
試しに140MBくらいのファイルをDLしてみたけど特に問題なかったです
2024/03/03(日) 07:33:36.42ID:eNKz3J2L00303
>>789
thx
2024/03/03(日) 08:56:10.21ID:oAVmPqtX00303
>>796
翻訳の品質が全然だからまだ使えねぇわ
2024/03/03(日) 16:24:10.03ID:OIPsCeF700303
>>797
6.6.3271.45 (Stable channel) (64-bit)
普通のもLensの方も特に問題なしだなー
このスレの過去レスで出てるのそのまま使ってるぞ
2024/03/03(日) 19:19:51.57ID:o0h8Ws3800303
PNG画像を保存する時にデフォルトがダウンロードに固定されるようになった。設定でデフォルト変えようが最終保存先に変更するようにしてもダメ。さすがにゴミアプデすぎんか?
2024/03/03(日) 19:46:17.29ID:NQo30f4d00303
PNGだけそうなるとか普通じゃないだろ…
拡張なんか変なの入れてね?
スタンドアロンでもなるなら面白いけど。
2024/03/03(日) 19:49:43.59ID:EdPtLrqW00303
>>783
うちもなってるからおま環ではないと思う
2024/03/04(月) 00:02:16.42ID:mJeL5vnQ0
>>806
jpegもそうなってたわ。pngは確定で保存先がダウンロードにされるが、jpegはランダムで保存先がダウンロードになる。訳がわからない。
そして再起動したらデフォルトのダウンロードフォルダの設定も毎回消されてる。
これおま環なのか?
2024/03/04(月) 00:57:30.74ID:DRa8k1Qh0
ダウンロード補助系の拡張でも入れなきゃそんな事にならないと思ってるんだがなぁ…
2024/03/04(月) 01:51:31.59ID:zsTwzHvo0
おま環か知りたいときはまず新規プロファイルで試してみなよ
2024/03/04(月) 07:36:52.51ID:StSjb/LE0
アドオンを2個 foxified + YoutubeVideoDwonloader で Yotubeの動画を保存している
最近動画が自動でDLされなくなった。F4でダウンロードパネルを見るとDL停止になってるから手動で開始する必要がある
同じ現象の人いる?

Youtubeで動画DLできる良いアドオンないかな
812名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-Q82t)
垢版 |
2024/03/04(月) 09:12:54.71ID:bh5oArU6H
金曜日に6.6.3271.45でダウンロードできなくなった件
最初はイントラネットでhttps://じゃないから?かと思った
セキュリティ設定をいろいろ弄って試しても現象は変わらず現在に至る
おとなしく修正版を待つか
2024/03/04(月) 12:52:49.17ID:CUMN8w+o0
6.6.3271.45でYouTubeを2つ同時に再生すると
2つのタブの内、スピーカーマークが片方にしか出なくて
マークが出てない方の音声だけをミュートにできないのはバグなんだろうな
YouTube周りでバグるのって何回目だよ
YouTubeぐらい試してからリリースしろよな
2024/03/04(月) 13:02:57.42ID:PhwPOp0XM
聖徳太子ですか?
2024/03/04(月) 13:33:24.44ID:R6WfC8nN0
>>813
6.6.3271.45 (Stable channel) (64-bit)
オレ環では2つ同時に再生出来るのはタイル表示にしてる時だけ
スピーカーマークは両方に現れるしミュートのオンオフもそれぞれのタブで任意に操作できるけどな(当然両方ミュートオフなら両方の音声が流れる)
2024/03/04(月) 13:42:04.75ID:R6WfC8nN0
>>813
>>815は拡張のせいだったわ
スマン
2024/03/04(月) 13:51:51.30ID:StSjb/LE0
>>816
なんの拡張?参考までに教えて
2024/03/04(月) 14:10:46.75ID:IWeYRwpn0
>>813
これ?
https://forum.vivaldi.net/topic/95553
2024/03/04(月) 15:01:07.73ID:R6WfC8nN0
>>817
あー正確には拡張はGMスクリプトを動かすために必要な「Violentmonkey」で使うスクリプトは「AutoPlay Disabled for HTML5 Videos + Pause on Switch Tab」
スクリプトのURL
https://greasyfork.org/ja/scripts/30974-autoplay-disabled-for-html5-videos-pause-on-switch-tab

自分はyoutubeに限らず動画は自動再生させない目的で導入してるから、そうじゃない人には使いずらいと思う

>>816の件で一部訂正
>スピーカーマークは両方に現れるしミュート ~ 音声が流れる)
はこのスクリプトがオフ状態ならタイル表示にしてない場合もスピーカーマークは両方に現れるしミュートのオンオフもそれぞれのタブで任意に操作できる
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f99-uB8S)
垢版 |
2024/03/04(月) 19:52:16.21ID:eYhR3LZq0
>>796
確かに
。。。。。地獄がなくなった。
2024/03/05(火) 02:07:36.20ID:xNqZW9gb0
タブ右クリックで自動リロードってあるがこれを
好きな時間指定することできない?
2024/03/05(火) 02:17:54.37ID:+HUWbEmO0
ダウンロードのダイアログ出ないのメチャクチャ不便
俺はちゃんとしたファイル名を付けて後から確認したい派なのに
2024/03/05(火) 03:31:07.69ID:7hiNLCqs0
>>818
まさにその挙動
YouTube複数再生するのってそんなにレアな使用方法じゃないと思うんだけどなぁ
2024/03/05(火) 03:39:16.95ID:iK1a1spk0
>>821
クイックコマンドからならできる。ただ1分未満は無理。
https://forum.vivaldi.net/post/465278
2024/03/05(火) 04:11:07.91ID:JuexW4W20
ヴィヴァルディの窓2つある状態で
窓1にアドオンの 拡張機能を有効にする に割り当てたキーを実行すると
窓2にアドオンの項目が表示されてしまう件
アドオンアイコンクリックなら問題ない
これっておまかん?
2024/03/05(火) 05:17:05.68ID:xNqZW9gb0
>>824
うんちすぎる!
2024/03/05(火) 06:43:26.00ID:HbXrh9+r0
F5アタックでもするつもりか
2024/03/05(火) 11:20:59.38ID:prhh/7HE0
>>821
コマンドチェインでタブ右クリメニュー化はできるけどな
(60秒未満の入力を望んでいるのならどうでもいいこととは思うけど一応)
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f30-uB8S)
垢版 |
2024/03/05(火) 15:12:04.68ID:iZVitWfx0
質問ですが
スピードダイヤルのアイコンを閲覧したサイトを優先で表示できるようにできませんか?
2024/03/06(水) 01:00:54.53ID:vod0L+gb0
サードパーティーのCookieをすべてブロックする設定にしてて
サイトによって個別にすべて許可してるんだけど
すべて許可してもアドレスバーにブロック通知連発するのバグ?
設定ミスってるのかな?不便で仕方ない
https://i.imgur.com/i65hfli.png
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc2-zqCT)
垢版 |
2024/03/06(水) 08:37:21.79ID:FlO7xIqn0
ダウンロード先をいちいち指定できなくなったのクソほど不愉快
なくす必要なかったろうがよ
2024/03/06(水) 09:15:56.22ID:UkH8mx/Q0
どんな設定にしたら「名前を付けて保存」のダイアログが出てこなくなるんだ
2024/03/06(水) 09:26:35.16ID:Gvcpdm8Pd
絶対設定のせいで草
2024/03/06(水) 09:30:35.97ID:NljtqpbZ0
https://forum.vivaldi.net/topic/95724
2024/03/06(水) 16:47:54.92ID:4d5Iju4e0
出たての頃使ってたけど微妙だったのでWaterfox使ってたけどこれも限界になったので出戻ってきました
2024/03/06(水) 19:22:42.34ID:tFq6AZnPM
vivaldiでインスタひらっきぱだとだいたいインスタから
本人確認くる
これおまかん?
2024/03/06(水) 20:13:26.38ID:zQGN/ohH0
>>834
これかよ
変なところで変なバグ起こすなや
2024/03/06(水) 20:22:11.61ID:PKcQbCgx0
>>836
おま環だろ
2024/03/06(水) 21:44:28.61ID:WDuccfla0
stable 6.6.3271.48
2024/03/06(水) 22:37:01.03ID:q+VY/XLx0
>>839
[Downloads] No download dialog shown (VB-104397)
[Media] Autoplay broken (VB-104514)
とかいろいろ直ってる
2024/03/07(木) 00:14:31.29ID:n16cNk/j0
タブバーもパネルみたいにオーバーレイ表示してくれればな
842名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-Q82t)
垢版 |
2024/03/07(木) 09:54:49.73ID:1JRDLsCCH
6.6.3271.48でもhttp://でのダウンロード周りは直ってなかったわ
vivaldi://downloadsにセキュリティ確認の表示もされなくなった
フォーラムで報告するか
2024/03/07(木) 14:50:34.53ID:ITYNurX8M
まだダウンロードできないの治ってないのか
ほんと無能だな
2024/03/07(木) 17:28:57.20ID:Aqsni8F40
v5のままにしてたらとうとうクロームストアから拡張いれられなくなったんだけど更新するしかないのかね
v6以降使用時間に比例してありえんくらい遅延するから上げたくないんだが
2024/03/07(木) 19:03:55.86ID:awMxeKv20
>>844
んなの自分で判断しろよ

現verにUA偽装してもだめならoperaの拡張なら行けるかも?
operaに偽装すれば[Opera に追加]ボタンが現れる → この先どんなインスト方法でいけるかは不明
※テストなのでボタンは押下しなかったがボタン右クリから名前を付けて保存で***.crxがDL出来た

6.6.3271.48 (Stable channel) (64-bit)
2024/03/07(木) 19:20:21.48ID:n16cNk/j0
最新でも十分早いと思うけどV5系の方がもっと早かったの?
2024/03/07(木) 19:30:41.89ID:awMxeKv20
>>844
よくよく考えれば、今の時点でUA偽装用拡張持ってないと>>845の件は無意味だったか
本末転倒とはこのことだわな(´・ω・`)
2024/03/07(木) 19:58:48.73ID:Aqsni8F40
開発者ツールから拡張無しでUA変更できるけど登録されてるUAが古くてオペラでもクロームでも駄目だったよ
>>846
長時間使ってても遅延はしなかった
Core i7-10700K メモリ32GBだからスペック不足ってわけでもないと思うけど
2024/03/07(木) 19:59:58.46ID:P/F7SlxA0
ショートカットの起動オプションで偽装できるんじゃ
2024/03/07(木) 20:32:47.83ID:awMxeKv20
何度もスマン
githubにあるものならいけるんじゃ?
確証無しスマン
2024/03/07(木) 20:56:05.79ID:Aqsni8F40
結局無理っぽいので素直にアプグレしたよ
いろいろありがとう
拡張自体は使えるのでv6が気に入らなかったらまた戻す
2024/03/07(木) 23:48:40.76ID:BcB6Pt0N0
ダウンロードなおってない?
2024/03/08(金) 00:22:07.94ID:BeKE1KmU0
アプデで>>813が直ったかと思ったがまた再発しとる
2024/03/08(金) 08:38:31.04ID:i64WD8eM0
6.6.3271.48にあげたらChatGPT使えなくなったんだけどみんな使えてる?
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fcd-5Kx+)
垢版 |
2024/03/08(金) 11:26:30.40ID:WWU1IKS60
詐欺師集団が無関係だとしても何年生やねんwいるだけなのに
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f6e-2ZsF)
垢版 |
2024/03/08(金) 11:30:08.03ID:x0kVAo+50
>>115
ネイサン全然羨ましくないんだけど
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbb1-LFw9)
垢版 |
2024/03/08(金) 11:51:47.35ID:gg0NxqWJ0
>>292
俺ナマポだけどこどおじはちゃんと分散投資したぶんの反応検索してるんだが
当たり所がないということを誓う
ちなみに今回の衝突原因が何かあると思うけど
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef08-QAdV)
垢版 |
2024/03/08(金) 11:52:16.45ID:1MzIHbsv0
美少女の幻覚をかけ合う系になったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況