!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
■プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン https://vivaldi.com/download/archive/
■スナップショット(開発ビルド) https://vivaldi.com/blog/snapshots/
■Vivaldi Themes https://themes.vivaldi.net/
※不具合については、こちらで報告お願いします。 https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります! https://vivaldi.com/bugreport/
■FAQ
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください
Q. 拡張機能のアイコンが並び替えられない
A. Ctrlキーを押しながらドラッグしてください
※※※次スレを立てる際は先頭から↓を3行貼って下さい※※※
!extend:on:vvvvv:1000:512
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part52
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691866735/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Vivaldiブラウザ Part53
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37e4-zSDO)
2023/11/24(金) 07:00:09.84ID:zhbUCHlE0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7702-PZY7)
2024/02/11(日) 10:04:12.03ID:jNgCleqP0 >>670
それとは別にサイドパネルのWebページで拡張機能が使えるようになった
それとは別にサイドパネルのWebページで拡張機能が使えるようになった
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e3-XyAm)
2024/02/11(日) 14:32:03.58ID:9qgRhZrY0 試してきたけどばっちり動いてた、安定版に実装されるのが楽しみだわ
後はSidekickみたく、Webパネルをウィンドウ全域に表示したり、
パネル毎に独立してアカウント管理できるようになれば最高なんだけども
後はSidekickみたく、Webパネルをウィンドウ全域に表示したり、
パネル毎に独立してアカウント管理できるようになれば最高なんだけども
673名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W efed-3kVO)
2024/02/14(水) 09:50:18.96ID:8QD103170St.V 確定申告出来るようになってた
年に一度の確定申告専用ブラウザとして使うことにする
年に一度の確定申告専用ブラウザとして使うことにする
674名無しさん@お腹いっぱい。 (中止T Sac3-hHXc)
2024/02/14(水) 10:59:03.82ID:o5WavIyPaSt.V 何年も前から使えてるけどな
675名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 6bf5-BJPd)
2024/02/14(水) 11:12:04.84ID:6rcY77sF0St.V ただ、紙で提出する場合は入力項目の一部が文字化けしたり印刷されない事が有ったので
印刷する人は印刷だけ他のビューワ使って印刷したほうが良いかも
今年は確認してないので直ってるかもしれませんが
印刷する人は印刷だけ他のビューワ使って印刷したほうが良いかも
今年は確認してないので直ってるかもしれませんが
676名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W eff0-3kVO)
2024/02/14(水) 16:47:07.46ID:L8D04laM0St.V >>674
去年は拡張機能との相性問題か分からないが途中から進まなかったからEdge使ってたw
去年は拡張機能との相性問題か分からないが途中から進まなかったからEdge使ってたw
677名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 02f4-XyAm)
2024/02/14(水) 21:37:37.95ID:6+KsI8KR0St.V vivaldiはワークスペースと3分割画面が優秀すぎるな
他のブラウザでは代替きかないわ
他のブラウザでは代替きかないわ
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6307-IqbK)
2024/02/14(水) 23:17:19.74ID:vSLAKPEY0 6.5.3206.63 (Stable channel)
Chromiumの更新のみ
Chromiumの更新のみ
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d4-Yw4b)
2024/02/15(木) 04:25:52.48ID:LMhUqNG+0 そう、分割画面が便利
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7311-GJEc)
2024/02/15(木) 07:23:26.10ID:2OtUj5uF0 こういう自由レイアウトやらせて(´;ω;`)
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 926e-0nMX)
2024/02/15(木) 21:48:56.75ID:14q2txMD0 Will you be ours? – Vivaldi Browser snapshot 3269.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/will-you-be-ours-vivaldi-browser-snapshot-3269-3/
snapshot 6.6.3269.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/will-you-be-ours-vivaldi-browser-snapshot-3269-3/
snapshot 6.6.3269.3
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 926e-0nMX)
2024/02/16(金) 12:15:37.72ID:Yzwyp7Hh0 Mail search, plus a macOS menu fix – Vivaldi snapshot 3270.4
https://vivaldi.com/blog/desktop/more-mail-search-fixes-plus-a-macos-menu-fix-vivaldi-browser-snapshot-3270-4/
snapshot 6.6.3270.4
https://vivaldi.com/blog/desktop/more-mail-search-fixes-plus-a-macos-menu-fix-vivaldi-browser-snapshot-3270-4/
snapshot 6.6.3270.4
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d4-Yw4b)
2024/02/16(金) 18:16:12.42ID:I2NsYtHw0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b98-BJPd)
2024/02/16(金) 18:18:23.38ID:iGmic0qg0 一旦落としても分割状態維持してくれるようになって最高だわ
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6381-rJT4)
2024/02/16(金) 20:39:50.27ID:Hicn0HJK0 ダウンロードダイアログのバグは報告されてるのに今回のアプデでは治らないのか
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-XyAm)
2024/02/16(金) 22:52:55.62ID:tXGYYF3i0 報告されてて直らないバグなんて沢山あるよ。年単位で放置とか
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 926e-0nMX)
2024/02/17(土) 00:17:30.69ID:zVBedK120 Fixes common crash and Mail search – Vivaldi snapshot 3271.4
https://vivaldi.com/blog/desktop/fix-for-a-common-crash-plus-mail-search-fixes-vivaldi-browser-snapshot-3271-4/
snapshot 6.6.3271.4
https://vivaldi.com/blog/desktop/fix-for-a-common-crash-plus-mail-search-fixes-vivaldi-browser-snapshot-3271-4/
snapshot 6.6.3271.4
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7311-GJEc)
2024/02/17(土) 11:32:35.84ID:/U8cT6eS0 >>683
ありがとう
4つタブがあるとして(A,B,C,D)
A,B,Cの3つをグリッド上にタイリングするとそうなるのは分かるんだけど
現状はDを選ぶとDのページだけが全体に表示される
Dのタブを選ぶとCの位置でDが表示されるようにしてほしいんだよね
AとBはそのままに
例えばAは動画、Bは株価とかのデータを流して、Cは通常のブラウジングとか
別ウィンドウ立ち上げれば出来るんだけどさ
単体でやるのがオタク的こだわりというか
ありがとう
4つタブがあるとして(A,B,C,D)
A,B,Cの3つをグリッド上にタイリングするとそうなるのは分かるんだけど
現状はDを選ぶとDのページだけが全体に表示される
Dのタブを選ぶとCの位置でDが表示されるようにしてほしいんだよね
AとBはそのままに
例えばAは動画、Bは株価とかのデータを流して、Cは通常のブラウジングとか
別ウィンドウ立ち上げれば出来るんだけどさ
単体でやるのがオタク的こだわりというか
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7311-GJEc)
2024/02/17(土) 11:37:05.63ID:/U8cT6eS0 図が消えているのでもう一回(´;ω;`)
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-BOeC)
2024/02/17(土) 11:40:27.70ID:LbjnNewT0 ウィンドウ2つ並べた方がいい
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6cf-XyAm)
2024/02/17(土) 12:12:42.64ID:6plgCYLm0 基本的な使い方をわかってない人が高度なことをやろうとして失敗している印象
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c668-65hB)
2024/02/17(土) 12:57:18.10ID:lSuv8YW30 ほらこんなEdgeでも出来る基本的な事が出来ない情弱が無理やりVivaldi乗り換えて出来ないから駄々こねてるアホしか居ないじゃん
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fd1-YXCC)
2024/02/17(土) 22:34:38.92ID:j3orpoep0 このサイトで落ちるんだがおまかん?
https://jp.indeed.com/career-advice/career-development/integrity-at-work
https://jp.indeed.com/career-advice/career-development/integrity-at-work
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02f4-XyAm)
2024/02/17(土) 22:38:42.01ID:tp9tEMfR0 うちは大丈夫だっちゃ
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-A7R9)
2024/02/17(土) 23:25:58.73ID:bSDNcPvm0 自分は誠実人間なのでそこ行っても落ちない
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fd1-YXCC)
2024/02/17(土) 23:32:09.81ID:j3orpoep0 なるほど、サンクス
何年も使ってて落ちたのはじめてだわ
何年も使ってて落ちたのはじめてだわ
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fd1-YXCC)
2024/02/17(土) 23:37:30.88ID:j3orpoep0 最近アプデしてなかったからしたら直った、すまぬ
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 933d-o3W3)
2024/02/18(日) 01:24:25.72ID:FUP1NFYh0 Chromiumのバグや脆弱性もあるからね
699名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-O2zx)
2024/02/18(日) 05:57:12.46ID:9qA3VI+ed アプデしない派っているよね
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fb5-81nN)
2024/02/18(日) 11:17:53.24ID:Vi0+IWU80 アプデもしない情弱馬鹿が使うブラウザそれがVivaldi
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9305-TzBO)
2024/02/18(日) 11:21:53.52ID:2mbIt2uw0 このブラウザアプデすると問題なかった所にどんどんバグ生えてくるから安定してるとアプデしたくないの凄い分かる
702名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-O2zx)
2024/02/18(日) 11:24:29.19ID:ooDjW8QAd 検証なんてできるわけでもないのにしないんだから理解できんよな
なんとなくだけど~アプデ~しないほうが~いい~
ていどでしょ
なんとなくだけど~アプデ~しないほうが~いい~
ていどでしょ
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e38a-81nN)
2024/02/18(日) 13:06:59.65ID:ysqRNDme0 何のためのスタンドアローン
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8311-mJpf)
2024/02/18(日) 13:17:15.02ID:3ADDbVJz0 てかそんなに安定欲しいならEdgeで我慢しろっていうところ。
705名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-qCw9)
2024/02/18(日) 16:04:53.57ID:6t/7sqi9d twitterがずーっとエラー吐いて見れなくなったんだが??
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1345-zRi4)
2024/02/18(日) 17:18:36.34ID:Y4MtLaET0 Xなら普通に見られるし書き込めてるけど
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfc4-+Tpo)
2024/02/18(日) 17:19:26.97ID:vkM65yLx0 たいへんですね
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3b1-xon3)
2024/02/18(日) 19:10:31.41ID:fkcmflWf0 たま~にリセットしないと不具合出てくるのは老舗ブラウザの宿命みたいなところあるし
老舗というほどではないがvivaldiもそれなりの年数経ってるし
老舗というほどではないがvivaldiもそれなりの年数経ってるし
709稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2 (ワッチョイW ff08-d0ds)
2024/02/19(月) 14:51:51.02ID:TQ34sYH00 >>673
もしかしてSnapshot版だと確定申告出来ない?
もしかしてSnapshot版だと確定申告出来ない?
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8ff7-ewg4)
2024/02/19(月) 22:15:01.43ID:OoCNNmxM0 今まで問題なかったし特にいじってる形跡もないのに
なんで突然そんなこと起きる?みたいなバグの生え方するよな。
なんで突然そんなこと起きる?みたいなバグの生え方するよな。
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9338-o3W3)
2024/02/19(月) 22:15:31.41ID:ztqbJ0/30 >>709
試せば分かるけど普通にログインできるよ
試せば分かるけど普通にログインできるよ
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf1f-Ou47)
2024/02/19(月) 23:17:33.06ID:c+Iy83iO0 開いてるタブやウィンドウの数、起動時間によると思うがやたらとタブバーが重くなって
閉じたタブが消えなかったり左上のメニューボタンが押しても無反応になることがある
ユーザーデータが4GBもあるしそろそろあかんかもしれん
閉じたタブが消えなかったり左上のメニューボタンが押しても無反応になることがある
ユーザーデータが4GBもあるしそろそろあかんかもしれん
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-IaqP)
2024/02/20(火) 08:47:27.16ID:Kr8U+MTZM コンテンツブロッカーがONだと撥ねられるページが増えてる。
使えない機能なら搭載を止めるべきだろう。
使えない機能なら搭載を止めるべきだろう。
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-81nN)
2024/02/20(火) 09:08:11.03ID:wbGYswzzM ならEdge、Chrome使えよ情弱馬鹿
715名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-Pc+R)
2024/02/20(火) 11:22:22.93ID:+EmpbbSgd もう何年も安定してたのに今日2回落ちた。皆さんどうですか?
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 135a-zRi4)
2024/02/20(火) 11:32:50.74ID:I1KBbNC10 今年は落ちたのはまだ2回かな
落ちても再度立ち上げると落ちる前の状態をほぼ維持してくれるようになったので
ストレスはあまり感じなくなったかな
落ちても再度立ち上げると落ちる前の状態をほぼ維持してくれるようになったので
ストレスはあまり感じなくなったかな
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937b-o3W3)
2024/02/20(火) 15:51:30.77ID:pNkJBYG60718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-sYtR)
2024/02/20(火) 15:56:22.62ID:68fXp4un0 Vivaldiのコンテンツブロックは未対応の書式が多いんだよ
だからuBlock OriginやBraveでは弾ける広告が弾けないことがあるの
だからuBlock OriginやBraveでは弾ける広告が弾けないことがあるの
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff6e-BE6U)
2024/02/20(火) 17:21:06.65ID:Z39juXnY0 uBlock Origin なら他の Chromium系ブラウザとか Firefox にも設定を移行できるし
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7394-1Vxd)
2024/02/21(水) 05:10:46.82ID:h8oGpTpG0 VivaldiでTwitterのHome画面開いてるとやけにCPU食う
721名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sae7-mJpf)
2024/02/21(水) 05:47:44.68ID:xAz6okAza もぐもぐ
722名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-2cAp)
2024/02/21(水) 12:43:23.74ID:Ah5UrdI1d Youtubeのサムネ動き出すとCPUめっちゃ使う
723名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sae7-mJpf)
2024/02/21(水) 13:54:37.40ID:xAz6okAza どっこいしょっと
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff7-sYtR)
2024/02/21(水) 17:36:59.78ID:nYxL3yVI0 インスタの画像読み込みが重い
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff6e-BE6U)
2024/02/21(水) 18:42:02.40ID:4FLhjnfR0 Further Mail search improvements – Vivaldi snapshot 3271.32
https://vivaldi.com/blog/desktop/further-mail-search-improvements-vivaldi-browser-snapshot-3271-32/
snapshot 6.6.3271.32
https://vivaldi.com/blog/desktop/further-mail-search-improvements-vivaldi-browser-snapshot-3271-32/
snapshot 6.6.3271.32
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f66-3q3Q)
2024/02/23(金) 16:37:10.00ID:RE04sNzs0 Edgeを使うと爆速に感じるわ
Vivaldi便利だけどもっさりで最近損してる気分
Vivaldi便利だけどもっさりで最近損してる気分
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ba-3q3Q)
2024/02/23(金) 16:44:26.71ID:y1Vzs7Uc0 機能てんこ盛りだからしょうがないところではあるけど
もっと早くなってくれたら嬉しいと常々思いながら使ってる
もっと早くなってくれたら嬉しいと常々思いながら使ってる
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-o3W3)
2024/02/23(金) 19:49:16.60ID:+tqLgMrP0 別ソフトからURLをコピーしてから、VivaldiでコピーしたURLを新しいタブで開きたい場合に
Ctrl+T → Ctrl+V → Enterで素早くできればいいんだけど
タブ開いてから0.5秒くらい待たないと貼り付けできてなくて歯がゆい
待ち時間無くす方法とか、それとももっといい方法あったりする?
Ctrl+T → Ctrl+V → Enterで素早くできればいいんだけど
タブ開いてから0.5秒くらい待たないと貼り付けできてなくて歯がゆい
待ち時間無くす方法とか、それとももっといい方法あったりする?
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3d4-3L3z)
2024/02/23(金) 20:14:09.10ID:MvPB9rm40 Win + R → Ctrl + V は?
ファイル名を指定して実行たけど
ファイル名を指定して実行たけど
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-tW/T)
2024/02/23(金) 20:22:40.37ID:7WqaM6Yh0 Ctrl+L → Ctrl+V → SHIFT+Enter はだめか?
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-o3W3)
2024/02/23(金) 20:35:31.16ID:+tqLgMrP0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcf-3q3Q)
2024/02/23(金) 20:36:17.46ID:y2AL4Itu0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f2d-YfDF)
2024/02/23(金) 20:54:25.64ID:9UxTuwYw0 コマンドチェイン使えばショートカットキー一発でいける
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8309-2cAp)
2024/02/23(金) 22:14:28.20ID:+72K0Iy00 MEGAで大容量のファイルをダウンロードしようとすると必ず途中で鳥が死ぬんだけどなんでだろう
契約プランは2TBのやつ使ってる
契約プランは2TBのやつ使ってる
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf93-3q3Q)
2024/02/23(金) 23:39:58.81ID:nno1dL5Y0 Xをホームと各リストでパネル表示にしてるんだけどなんで起動したときたまに1つ消えてるんだよ
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf93-3q3Q)
2024/02/23(金) 23:40:32.14ID:nno1dL5Y0 パネルじゃないやタイル
737名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-2cAp)
2024/02/24(土) 18:22:25.18ID:XhaBW/Njd Youtubepremiumの広告がうざい
なんのためにpremium入ってるのか分からんくらい酷い
これならpremium入ってないときの方がマシだった
なんのためにpremium入ってるのか分からんくらい酷い
これならpremium入ってないときの方がマシだった
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 132a-zRi4)
2024/02/24(土) 18:29:25.59ID:Fod6nTD60 つべは今のところ広告を超高速再生してすっ飛ばす機能拡張が機能してるな
739名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-2cAp)
2024/02/24(土) 18:43:33.22ID:XhaBW/Njd 動画再生自体は問題ないんだけどね
Premiumだけの特別機能!メンバーだけのおすすめ動画!みたいなのが酷い
消してもまた次出てくるし
Premiumだけの特別機能!メンバーだけのおすすめ動画!みたいなのが酷い
消してもまた次出てくるし
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 132a-zRi4)
2024/02/24(土) 19:04:42.47ID:Fod6nTD60 最近大金が入ってくるとか夢が叶うとかそういう系の動画が多い
静かに心地よい音が流れるのは寝てる時聞くには良いんだけど
静かに心地よい音が流れるのは寝てる時聞くには良いんだけど
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3d4-3L3z)
2024/02/24(土) 19:06:21.04ID:fDqdOO4u0 Premium入ってるけどそんな動画は全く出てこないよ
ublockOriginの機能なのか何が除去しているか分からないけど
あとYoutubeFilterの非表示ワードで気持ち悪いクソ動画で使用されそうな
キーワードを500個くらい登録したら快適
ublockOriginの機能なのか何が除去しているか分からないけど
あとYoutubeFilterの非表示ワードで気持ち悪いクソ動画で使用されそうな
キーワードを500個くらい登録したら快適
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3d4-3L3z)
2024/02/24(土) 19:12:50.66ID:fDqdOO4u0 >>739
へのレス
へのレス
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff4-3q3Q)
2024/02/24(土) 19:30:04.90ID:stUWPFDX0 >>740
そういう動画ばっか見てるからそういう広告が流れるんじゃないのか?
そういう動画ばっか見てるからそういう広告が流れるんじゃないのか?
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-tW/T)
2024/02/24(土) 20:02:08.86ID:mdtX3/F20 >>741
話の流れに関係ないが…
>YoutubeFilter
おお、ショート動画検索結果に出ないよう今まではGMスクリプトでやってたけど処理が遅くて何とかならんかなと思ってた所だったから助かる
自動再生無効化の機能もGMスクリプトでやってたからこのスクリプトも減らせると思ったけど今度はこっちの処理速度が遅かった
本来のメイン機能は未だ使ってないけど重宝しそうだわ
サンキュー
※インストした拡張名は YoutubeFilter ではなく Youtubeフィルタ だけど間違いないよな?
話の流れに関係ないが…
>YoutubeFilter
おお、ショート動画検索結果に出ないよう今まではGMスクリプトでやってたけど処理が遅くて何とかならんかなと思ってた所だったから助かる
自動再生無効化の機能もGMスクリプトでやってたからこのスクリプトも減らせると思ったけど今度はこっちの処理速度が遅かった
本来のメイン機能は未だ使ってないけど重宝しそうだわ
サンキュー
※インストした拡張名は YoutubeFilter ではなく Youtubeフィルタ だけど間違いないよな?
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5d-3q3Q)
2024/02/24(土) 20:55:04.82ID:EvagsKQ/0 youtubeで動画視聴する際にログアウトしてると動画の下にタイトルや概要欄、右側に関連動画が表示されて
メインで使ってるアカウントでログインするとタイトル概要欄が右上に、その下にコメント
動画の下に概要欄が出るようになったんだけど元に戻す方法知ってる人居ない?
ちなみにメインではないアカウントでログインしてもそんな事にはならず普通に見れる
メインで使ってるアカウントでログインするとタイトル概要欄が右上に、その下にコメント
動画の下に概要欄が出るようになったんだけど元に戻す方法知ってる人居ない?
ちなみにメインではないアカウントでログインしてもそんな事にはならず普通に見れる
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b6e-V2t0)
2024/02/25(日) 00:18:24.13ID:olinGabH0 >>738
今のところこれが一番機能してるw
今のところこれが一番機能してるw
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df49-U9dJ)
2024/02/25(日) 03:17:36.91ID:9m/TL1Yj0 vivaldiが関係してるYouTubeの話なの?
748名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd8a-DDFw)
2024/02/25(日) 17:20:55.67ID:EiI+4YnBd ダークモードで使ってるんだけど
右クリックメニューやブックマークのもっと見るボタン押した先の追加蘭の背景が白のままなんだけど
ここも暗くする方法ってないのかな?
operaやchromeはそこもちゃんと暗色になるんだけどね。
右クリックメニューやブックマークのもっと見るボタン押した先の追加蘭の背景が白のままなんだけど
ここも暗くする方法ってないのかな?
operaやchromeはそこもちゃんと暗色になるんだけどね。
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b7e-V2t0)
2024/02/25(日) 17:44:23.20ID:x8r9Td5L0 >>748
windows11だと個人用設定>色>規定のアプリモードを選択します>ダークで変わる
windows11だと個人用設定>色>規定のアプリモードを選択します>ダークで変わる
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b7e-V2t0)
2024/02/25(日) 17:53:30.69ID:x8r9Td5L0751名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd8a-DDFw)
2024/02/25(日) 20:36:42.15ID:EiI+4YnBd752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df88-r8/V)
2024/02/25(日) 21:49:46.51ID:CCZOt+Ta0 CSS書いたら?
753名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-e/Of)
2024/02/27(火) 16:51:19.23ID:Ag+v/4LXd 履歴まわりが挙動変で気になるな
リスト表示じゃなく1日のみ表示になってたり(ブラウザ再起動したら大体なおる)、ある履歴を手動で消したら他の日の同じURLの履歴も消えたり
リスト表示じゃなく1日のみ表示になってたり(ブラウザ再起動したら大体なおる)、ある履歴を手動で消したら他の日の同じURLの履歴も消えたり
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de1f-f1YW)
2024/02/28(水) 14:37:41.96ID:RcHcpH1W0 >>753
履歴が溜まりすぎてるとそうなるんじゃないかな
履歴が溜まりすぎてるとそうなるんじゃないかな
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ecf-r8/V)
2024/02/28(水) 21:06:19.04ID:YFe1z+PA0 擬似Deck使わせてもらってるんだけど
最近どうも動作せずに止まっていることが多い気がするけど俺カンかな
特に設定と変えてない気がするんだけども
最近どうも動作せずに止まっていることが多い気がするけど俺カンかな
特に設定と変えてない気がするんだけども
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df81-r8/V)
2024/02/29(木) 01:27:54.76ID:3VuhyGAw0 >>755
TwitterWEB自体のスクリプト動作がここ1~2ヶ月くらいに変更され以前とは違ってきてます。以前は更新が一定時間以上
なかったらスクリプト自身によって定期的にリロードさえしてやれば接続が切られっぱなしになるようなことは無かった
んですが、効果がなくなってしまっています。
恐らく止まってるのはTwitterWEB自身だろうからVivaldiのウィンドウを一定間隔でアクティブに切り替えたり、Vivaldiの
起動オプションで --disable-features=CalculateNativeWinOcclusion を付けて起動する(めっちゃ重くなります)とかして
動作のプライオリティをコントロールするしか無いと思う。
使っているVivaidiのウィンドウは単数ですか?複数枚ですか?複数でしたら一定間隔でウィンドウのアクティブを切り替える
ツールも試しに使ってみてください。 → 配布ページ [その他のツール類] ActivePseudo.zip
また、お手数ですが試しにシステムコンフィグからDEBUGをONにして挙動をみてみてください。何のトレース表示も出て
いない状態になるようであればスクリプトのバグなどによって何らかの不具合が生じていると思いますが、スクリプトが動い
ているのに更新されない場合はTwitterWEB側で接続を切ってしまっている状態が考えられます。
(その場合はタイリングされていない別のタブに一旦フォーカスを切り替えてから元のタブに戻すとすぐに勝手にリロード
される動作をすると思います。Vivaldiはウィンドウを最小化したり他のウィンドウにフォーカスが移っても visibilitychange
という表示状態の変更を通知する内部のイベントが上がりませんが、同一ウィンドウ内の表示されていない別のタブに切り替え
る動作に限り発生します。これはブラウザ自身のバグです)
TwitterWEB自体のスクリプト動作がここ1~2ヶ月くらいに変更され以前とは違ってきてます。以前は更新が一定時間以上
なかったらスクリプト自身によって定期的にリロードさえしてやれば接続が切られっぱなしになるようなことは無かった
んですが、効果がなくなってしまっています。
恐らく止まってるのはTwitterWEB自身だろうからVivaldiのウィンドウを一定間隔でアクティブに切り替えたり、Vivaldiの
起動オプションで --disable-features=CalculateNativeWinOcclusion を付けて起動する(めっちゃ重くなります)とかして
動作のプライオリティをコントロールするしか無いと思う。
使っているVivaidiのウィンドウは単数ですか?複数枚ですか?複数でしたら一定間隔でウィンドウのアクティブを切り替える
ツールも試しに使ってみてください。 → 配布ページ [その他のツール類] ActivePseudo.zip
また、お手数ですが試しにシステムコンフィグからDEBUGをONにして挙動をみてみてください。何のトレース表示も出て
いない状態になるようであればスクリプトのバグなどによって何らかの不具合が生じていると思いますが、スクリプトが動い
ているのに更新されない場合はTwitterWEB側で接続を切ってしまっている状態が考えられます。
(その場合はタイリングされていない別のタブに一旦フォーカスを切り替えてから元のタブに戻すとすぐに勝手にリロード
される動作をすると思います。Vivaldiはウィンドウを最小化したり他のウィンドウにフォーカスが移っても visibilitychange
という表示状態の変更を通知する内部のイベントが上がりませんが、同一ウィンドウ内の表示されていない別のタブに切り替え
る動作に限り発生します。これはブラウザ自身のバグです)
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ 8adc-4nbC)
2024/02/29(木) 06:10:01.18ID:1t/DfkOL0GARLIC Vivaldi 6.6 RC 2
Snapshot channel (3271.44)
Stable channel (3271.45)
Snapshot channel (3271.44)
Stable channel (3271.45)
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ 7b62-r8/V)
2024/02/29(木) 06:15:46.61ID:lC+5216u0GARLIC 仕事用とプライベート用でブラウザって分けるのが普通?
集中という意味でも
集中という意味でも
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ 7b62-r8/V)
2024/02/29(木) 06:23:25.86ID:lC+5216u0GARLIC vivaldi軽くする方法ないんか
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ 9ecf-r8/V)
2024/02/29(木) 08:48:10.04ID:nCRdxsB10GARLIC761名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ 06f4-r8/V)
2024/02/29(木) 10:23:27.75ID:jo0k6ihu0GARLIC >>758
ブックマークを必要最小限まで削っても気づいたらぼぉーとネットサーフィンしてることがある
ブックマークを必要最小限まで削っても気づいたらぼぉーとネットサーフィンしてることがある
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエW 87fa-PIaY)
2024/02/29(木) 11:26:53.11ID:cbzy3eNe0GARLIC >>758
自分はワークスペースで切り替えてる
メインと仕事用と動画視聴用とSNSフリーの4つに分けてる
以前は終了するとメイン以外のタブが初期化されてメインのタブ順もおかしくなったりしたけど
最近のアプデで再起動時のタブ順がメインだけでなくサブのワークスペースも保持されるようになって
画面分割状態までもが保持されるのでマジ捗る
自分はワークスペースで切り替えてる
メインと仕事用と動画視聴用とSNSフリーの4つに分けてる
以前は終了するとメイン以外のタブが初期化されてメインのタブ順もおかしくなったりしたけど
最近のアプデで再起動時のタブ順がメインだけでなくサブのワークスペースも保持されるようになって
画面分割状態までもが保持されるのでマジ捗る
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ ca4f-r8/V)
2024/02/29(木) 15:16:54.36ID:MlwQCQKZ0GARLIC >>759
それは二律背反する要求だ。
それは二律背反する要求だ。
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ 8adc-4nbC)
2024/02/29(木) 16:33:56.09ID:1t/DfkOL0GARLIC Vivaldi 6.6 正式リリース
ものは>>757と一緒
ものは>>757と一緒
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ 5f54-r8/V)
2024/02/29(木) 17:15:01.98ID:Vlum+/dE0GARLIC とうとう来たかウェブパネルに拡張機能
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ 4a6d-i6GE)
2024/02/29(木) 18:34:31.12ID:8EcuwCi70GARLIC 6.6(Stable channel)まで裸待機しても
現在のウィンドウでセッションを開けるようにはならず…orz
現在のウィンドウでセッションを開けるようにはならず…orz
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエT Sa2f-9+AH)
2024/02/29(木) 21:07:34.82ID:96lkGHgwaGARLIC 強制ダークモードすごいな
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ Sdea-Pi6P)
2024/02/29(木) 21:43:15.82ID:68S5urZmdGARLIC アプデしてからyoutubeがおかしい
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ cbb1-o3N8)
2024/02/29(木) 22:58:24.61ID:vqJ0Kbby0NIKU 6.6.3271.45 (Stable channel) (64-bit)
・アドレスバーのURL欄など文字列選択時の色(オレ環だと)が濃い目のブルーからオレンジになってしまったorz
・cookieの許可設定のサイト一覧(編集)が通常の設定内に移ったんだけど、追加はアドレス欄の鍵アイコンからしか出来ない?
ん~・・・何か中途半端だし分かりにくいし
・[設定]→[クイックコマンド]→[コマンドチェイン]
コマンドチェインは、 ~ コンテキストメニューから使用できます:
選択したテキスト:{選択}
・
・
ソースエレメント URL:{src_URL}
↑どういう意味かよく分からん
・アドレスバーのURL欄など文字列選択時の色(オレ環だと)が濃い目のブルーからオレンジになってしまったorz
・cookieの許可設定のサイト一覧(編集)が通常の設定内に移ったんだけど、追加はアドレス欄の鍵アイコンからしか出来ない?
ん~・・・何か中途半端だし分かりにくいし
・[設定]→[クイックコマンド]→[コマンドチェイン]
コマンドチェインは、 ~ コンテキストメニューから使用できます:
選択したテキスト:{選択}
・
・
ソースエレメント URL:{src_URL}
↑どういう意味かよく分からん
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW e7d2-zRg9)
2024/02/29(木) 23:41:29.24ID:gtU9kKqJ0NIKU 強制ダークモードはサイトによって目茶苦茶になるな
Chrome拡張でサイトごとに設定するやつあるからそっち使うわ
Chrome拡張でサイトごとに設定するやつあるからそっち使うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 浜崎あゆみ、上海公演中止を発表「急遽中止の要請を受け…まだ信じられず、言葉になりません」 [征夷大将軍★]
- 【プロ野球】巨人 オコエ瑠偉外野手が自由契約 [あずささん★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳が重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫… [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★2 [ぐれ★]
- 立憲・原口議員がキレキレ「日本にレアアース来なければ中国は精製できない」「“旧敵国条項”明らかなやりすぎ」 [少考さん★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」★2 [冬月記者★]
- 立憲原口「レアアースを精製する技術は日本が持ってる。中国は日本に頼らないと精製できない」高市「そうなの?!」 [931948549]
- 【高市悲報】経団連会長、政府が話にならないので中国大使と直接会談🥺経済交流の重要性訴える [359965264]
- 【悲報】浜崎あゆみさんの上海コンサートが前日に急きょ中止 [452836546]
- 【画像】夫に買い物を頼む妻、有能すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww [242521385]
- 【んな🏡】華金✨のんなたん🍬んなんなスレッドなのらよ🏰【ホロライブ】
- 【悲報】鈴木農水大臣「おコメ券だとJAが儲けるという批判があるが、それを使う使わないは自由なんですよ。よって批判はあたらない」 [793117252]
