Vivaldiブラウザ Part53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37e4-zSDO)
垢版 |
2023/11/24(金) 07:00:09.84ID:zhbUCHlE0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
■プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン https://vivaldi.com/download/archive/
■スナップショット(開発ビルド) https://vivaldi.com/blog/snapshots/
■Vivaldi Themes https://themes.vivaldi.net/

※不具合については、こちらで報告お願いします。 https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります! https://vivaldi.com/bugreport/

■FAQ
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください

Q. 拡張機能のアイコンが並び替えられない
A. Ctrlキーを押しながらドラッグしてください

※※※次スレを立てる際は先頭から↓を3行貼って下さい※※※
!extend:on:vvvvv:1000:512

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part52
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691866735/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/12/03(日) 14:25:28.40ID:RORx+WK50
Vivaldiはショートカットキー機能しないのか?w
2023/12/03(日) 14:31:32.26ID:2LbMjPTqd
拡大どうのの時にぶつくさ言ってたアホじゃないか
なんでこのスレに粘着してるのか知らんが放置で良い
2023/12/03(日) 14:35:18.92ID:Dmzj1lM90
これはただのバグだと思うよ
2023/12/03(日) 14:45:13.32ID:a6t1gn0Fr
Vivaldiのウィンドウの中心をデスクトップ外 ボトムにでも移動してたらそうなるね
普通はこうならないようになってるが。
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-CRTU)
垢版 |
2023/12/03(日) 15:57:37.19ID:A33QBSeXM
Vivaldiは全画面を終了させてもアプリを終了させない設定が可能なんで好き。
他のブラウザはこういう細かいところで劣ってる。
2023/12/03(日) 16:12:54.69ID:TvbZ3OqJ0
>>114
>全画面を終了
全てのタブを終了してもウインドウを閉じない(アプリを終了させない)って話ならprestoから移ってきた身としては嬉しい機能だわ
2023/12/03(日) 16:24:59.37ID:E9tI7t470
>>98
今PC立ち上げてないので分からんけど
コントロール&Tabで選択できないのかな
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a52-Vvnv)
垢版 |
2023/12/03(日) 18:26:08.16ID:AsRnjUgr0
2ヶ月使ってきましたけど、そろそろchromeに帰ろうかと思います。
118名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa21-8qzv)
垢版 |
2023/12/03(日) 18:38:17.40ID:ZyObsnBka
お名残り惜しゅうございます
あちらさんにどうぞよろしく
2023/12/03(日) 18:55:10.76ID:N37pTkd00
仮想デスクトップきれよ
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6911-MYEd)
垢版 |
2023/12/03(日) 22:24:27.95ID:zfge3nLE0
ストリートビュー見てると画面がビャーッとなるのは治ったけど
動かしてると固まるな
画面ビャーはエッジでもあったからクロミウムの不具合かな
2023/12/03(日) 23:13:17.71ID:TvbZ3OqJ0
>画面がビャーッ
シュバーッでもビュイーンでもないのね、よく分からんわ(´・ω・`)
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6911-MYEd)
垢版 |
2023/12/04(月) 00:49:21.94ID:NB2vgz0j0
スクショ撮っておけばよかったね
ごめんね(´・ω・`)
2023/12/04(月) 02:09:14.20ID:JWWOO2oi0
鳥が出たならクラッシュログが作られてるはずだから
それ見て調べたり、読めないなら公式に送ってみたら?
help.vivaldi.com/ja/desktop-ja/troubleshoot-ja/reporting-crashes-on-windows/
2023/12/04(月) 13:24:16.79ID:dVFKpcct0
Googleストリートビャー
125名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM92-wC6v)
垢版 |
2023/12/05(火) 00:05:13.64ID:6/VH1UKRM
ビビャールディー
2023/12/05(火) 18:05:00.82ID:5DqfZKB80
終了のダイアログも出す、出さないを設定できる。
それがVivaldiなんだよね(ジョブズ風
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa14-KTS4)
垢版 |
2023/12/06(水) 01:21:08.00ID:B2UtSjLC0
アドレスバーで検索すると検索サイト結果じゃなくて変な所飛ぶのはおま環?
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6911-MYEd)
垢版 |
2023/12/06(水) 03:24:01.30ID:NdBPO16s0
6.4は悪夢のversionとして我々の脳裏に刻まれるだろう(´・ω・`)
2023/12/06(水) 06:19:34.62ID:AorZst+u0
>>127
おま環
設定>検索の
『検索候補を有効にする』ところにある
『ダイレクトマッチを有効にする』にチェックでも入ってるんじゃない?
2023/12/06(水) 06:34:36.11ID:AorZst+u0
>>120
負荷が掛かった時に画面の描画が乱れるのはGPU故障の初期症状かも
2023/12/06(水) 10:42:10.23ID:57gUyfRU0
AbemaTVを2時間くらいつけっぱなしにしてたら鳥が死んでたw
(Lenovoのタブレット、Win10pro64、stable現行) おま環なのかなぁ…
2023/12/06(水) 10:43:53.98ID:TJTDu6CvM
アホウドリ?
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa14-KTS4)
垢版 |
2023/12/06(水) 15:25:41.46ID:B2UtSjLC0
>>129
ドロップダウンの優先度の項目がおかしいみたいですね
そもそもドロップダウン表示しないようにしてるのに、優先度のチェック項目が影響及ぼしてるみたいですね
全部チェックはずしたら従来の挙動になりました
2023/12/06(水) 16:59:08.42ID:EQSy0M2N0
>>130
Geforceとchromiumの組み合わせで起きる市松模様じゃないの
2023/12/06(水) 23:31:17.84ID:lC6QnEEF0
6.5 Stablisation begins – Vivaldi Browser snapshot 3206.24
https://vivaldi.com/blog/desktop/6-5-stablisation-begins-vivaldi-browser-snapshot-3206-24/
snapshot 6.5.3206.24
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6911-MYEd)
垢版 |
2023/12/07(木) 00:24:18.87ID:hpauP2oE0
集中線見たいな感じだった(´・ω・`)
https://i.imgur.com/YUkFMgr.jpg
↑こういうのが街並みを元にして起きる感じ

おっ6.5来るか!
2023/12/07(木) 11:37:42.62ID:uh0KQR+D0
検索バーの検索ワードが検索実行後に消えるのまだ直んねーのかよ
あくしろよ
2023/12/08(金) 17:11:25.33ID:Cy3SAtFe0
今日配信されたsnapshot最新版は、様子見した方がよさそう
起動時にクラッシュとの報告ありでVivalidも把握済み
俺の場合はクラッシュしなかったが、起動時に「同期が無効です」っていうメッセージが出て同期できなくなった
https://vivaldi.com/blog/desktop/thursday-evening-testing-vivaldi-browser-snapshot-3206-28/
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ed-FJ+M)
垢版 |
2023/12/09(土) 11:22:53.20ID:xS9/Ghtx0
>>137
これってバグなんか?
2023/12/09(土) 18:13:07.23ID:AcWZQEWY0
youtube音でない
2023/12/09(土) 22:40:04.81ID:AcWZQEWY0
すまん win側のせっていだった
2023/12/10(日) 03:14:23.74ID:RXpK54bW0
iPhone版のHandoff使ってみたけど、Mac側がSafari開かれてしまうけど
これってMac側の標準ブラウザをVivaldiにする必要あるの?
正直標準ブラウザをSafariから変えると不具合出るからやりたくなんいんだよね‥
2023/12/10(日) 15:38:05.27ID:uHph3rtY0
iphoneのやつホームの設定ないんだね
chromeもないしiphone側のアレか…
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfb-J7R+)
垢版 |
2023/12/11(月) 04:31:37.45ID:Kz8a7ZdwM
PC版はいいんだけど
スマホ版は機能削減が酷すぎるってレベル
ブックマークがワンタッチで登録できないのには呆れた
2023/12/11(月) 07:00:02.95ID:i3w+P0l70
VIVALDI経由でYOUTUBE見ると警告出るようになったな
ublock oroginオフにして内蔵のだけにしても警告出るし困ったな
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 177e-5Qt1)
垢版 |
2023/12/11(月) 07:04:51.94ID:OVMXwRqC0
警告一度も出てないな
フィルタをちゃんと選んでるからかな
2023/12/11(月) 07:07:09.77ID:+OKqjFQz0
クソ狐はできるけどvivaldiはまだでない警告
2023/12/11(月) 07:37:18.92ID:tU66wOPh0
画面2分割してWordPressの投稿画面とプレビュー並べてるんだけど
保存や投稿処理すると、たまに落ちるようになった

あとAndroid版は、文字入力位置を示す | (名前がわからない)が頻繁に消えるように

なんか更新するたびきつい不具合に悩まされる
2023/12/11(月) 08:02:30.35ID:lc/A4DLD0
スピードダイアルを多用してるからios版のツールバー真中のボタン、Androidみたいにホームボタン置けるようにして欲しい
+ボタンでも一発でダイアルにいけるけどタブがもりもり増えていくんだよな…というかなんでわざわざ変えてるんだ
2023/12/11(月) 18:55:47.47ID:1fbXlkl30
>>146
VIVALDIにublock origin入れているが
多分設定はデフォルトのままだ。
一応キャッシュ消して更新の作業はしているがそれだけではダメなんだろか?
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 177e-5Qt1)
垢版 |
2023/12/11(月) 19:12:29.85ID:8N6qwclg0
>>150
ublock originでつかってるフィルタはこれ
https://i.imgur.com/7G6esGN.png

参考にしてくれ
2023/12/11(月) 19:28:29.80ID:CmJuyPQq0
モチ以外はうちも同じで出てないな。
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7714-L8ZV)
垢版 |
2023/12/11(月) 22:26:48.35ID:gOLZm1oP0
うちのVivaldiはよく落ちるんだが、その理由がわかった気がする。
他のChromiumベースのブラウザと同時に立ち上げると落ちやすい気がする。
2023/12/11(月) 22:30:43.09ID:kqoYODxMd
DirectXの同時起動制限とかいつの時代だよ
2023/12/12(火) 01:01:30.31ID:tUUAePxn0
>>151
ありがとうございます
これ導入して
Vivaldiの設定でトラッカーと広告をブロックからブロックなしに変更したら
出なくなりました。

後者のトラッカーと広告をブロックは扱いがよくわかりませんが一応ブロックなしに変えました
2023/12/12(火) 06:38:49.51ID:P3cKeJyd0
>>153
ツンデレvivaちゃんだな
2023/12/12(火) 07:36:19.64ID:jPBhD69p0
Vivaldi 6.5 RC 1 – Vivaldi Desktop Browser snapshot 3206.33/36
https://vivaldi.com/blog/desktop/vivaldi-6-5-rc-1/
Snapshot channel 6.5.3206.33
Stable channel 6.5.3206.36
158名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sadb-noSv)
垢版 |
2023/12/12(火) 07:45:46.06ID:53Ww3JNba
ブロックフィルターは最低限のしか有効にしてないわ
似たフォルターいっぱいかましても意味ないし
むしろ重くなって動作不安定になる
特にEasyListはすごく重い
2023/12/12(火) 20:04:24.51ID:sII8cTYL01212
ちょっと聞きたいんだが
最近のスナップショットからアドレスバーで検索しようとするとき
ドメインの自動補完が上手くいかなくなったんだけどおま環?
ダイレクトマッチとか弄ったけど変わらず...
2023/12/12(火) 21:58:12.14ID:ChsTb/Xw01212
>>155
豆腐ともちはYouTube対策諦めてるから関係ない
uBOデフォルト設定なら出ないけど、Vivaldiの広告ブロックは引っかかる
2023/12/12(火) 22:42:07.29ID:zLUKBZgu0
Your browser is old and not supported. Gyazo may not work correctly. We recommend using a modern browser.

っていう警告が出た。
2023/12/12(火) 22:47:37.16ID:tCMi8apf0
宇宙家族ロビンソンのフライデーがよく「警告!警告!」と言ってたな
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f711-E9iu)
垢版 |
2023/12/13(水) 13:34:57.49ID:yzUFyy140
はやく6.5をリリースしなさい(´・ω・`)
同一ドメイン拡大率連動バグとグーグルマップフリーズ問題を直してね(´・ω・`)
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbb-E9iu)
垢版 |
2023/12/13(水) 14:21:32.90ID:bWqbgkim0
狐にはuBを入れているので、ようつべも快適(嫌がらせの遅延はあるけど
Vivaldiはノーマルのブロックで、ようつべが快適。
ブロックの設定はノーマル設定に、クッキ〜同意ブロックを追加した。
これで全く出ないぞ。
2023/12/14(木) 00:13:42.18ID:HSiy/0T30
https://vivaldi.com/blog/desktop/vivaldi-6-5-rc-2/

rc2が出たけど、stableのWindows版が取り消しになってる
やばいのか?
2023/12/14(木) 00:27:42.84ID:safL4xx90
つべのはブラウザのクッキーと紐づけて狙い撃ちでABテストしてるから、出ないときは何使ってても出ない
Vivaldiのトラッカーと広告をブロックで出るのは確定、トラッカーだけなら出ない
あとuboは豆腐とかもちとか外して標準設定にした方がが検出されにくい
2023/12/14(木) 02:16:18.08ID:HSiy/0T30
>>165
Windows版もリリースされた
2023/12/14(木) 04:57:55.27ID:+41RDLDM0
クッキーを消せば解決じゃん。
見るだけならプライベートで解決。
サードパーティのクッキーもブロックで良くない?
2023/12/14(木) 11:10:09.82ID:x+ymjuLt0
サムホイールでの左右スクロールできないバグを修正してくれないかな……
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f711-E9iu)
垢版 |
2023/12/14(木) 16:28:56.74ID:TC7RaFQc0
6.5を早く出して…
バグは抜きで(´・ω・`)
2023/12/14(木) 16:46:12.25ID:Atqj7eFh0
サイドパネルがクッソ嫌いなんだけどもう使わないと駄目だから無理して使ってるけど
なんかいい有効活用ない???

とりあえず 履歴スクショ ダウンロード ブクマ おいてる
2023/12/14(木) 16:47:37.76ID:JNyJQiJQ0
6.5.3206.39 (Stable channel)
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f711-E9iu)
垢版 |
2023/12/14(木) 16:53:19.38ID:TC7RaFQc0
来てたのか!(´・ω・`)
早速アップデートだ!
2023/12/14(木) 17:04:23.63ID:1CtHl2wtM
デカいアップデートがきても、検索エンジンの入力文字が消えるバグが直ってない
バグではなく仕様なのか
175名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sadb-noSv)
垢版 |
2023/12/14(木) 17:17:41.83ID:T9SQMg1Ta
デカいアップデートきたが、ツールバーのズームアイコンがドラッグできないバグ直ってない
2023/12/14(木) 19:06:38.08ID:Atqj7eFh0
アプデ内容おしえろ
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7a-TT4R)
垢版 |
2023/12/14(木) 19:24:37.78ID:SaDWU7uL0
みておくんなまし

https://vivaldi.com/ja/new/
2023/12/14(木) 20:01:51.99ID:Pd9+zA4u0
検索エンジンの入力文字が消えるのは仕様。設定で変更可。
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7714-L8ZV)
垢版 |
2023/12/14(木) 21:10:40.00ID:WBeTcqB/0
いい加減翻訳をなんとかしてほしい。
いちいちChromと二本立てめんどくさい。
2023/12/14(木) 21:44:20.76ID:O9czxOMZ0
>>178
おーサンキュ
検索→検索オプション→検索語もテキストを保持するをチェックだな

別件
セッションパネル使えるかも
ただ、新規でセッション作る時アクティブタブのタイトルが仮ののセッション名になってくれると嬉しいんだがなあ
2023/12/14(木) 21:48:43.03ID:+ftrCua+0
>>179
使える翻訳拡張機能入れたら?
2023/12/14(木) 21:57:18.47ID:O9czxOMZ0
>>180
あら?チェックして別の設定いじった後再確認で見てみたらチェックが外れてる・・・でもチェック有りが反映されている(チェック外れるのは単なるバグっぽい)
2023/12/14(木) 23:50:42.53ID:Atqj7eFh0
なんかマウスホイールでのタブの順番おかしくなったな アプデ後

ゴミかな
2023/12/15(金) 00:00:41.13ID:VrJV5ssc0
6.5Stable来た??
2023/12/15(金) 00:46:10.16ID:JfcO0EIH0
>>171
パネルの表示非表示をマウスジェスチャに入れてる
右にパネル置いてるから→で開く、閉じる
2023/12/15(金) 02:58:10.42ID:2BKFUIDb0
うpできたな
何が変わったか知らんが>>182のやつは変化なしだった
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f711-FJ+M)
垢版 |
2023/12/15(金) 06:37:46.34ID:iAmKThXn0
ズーム率がドメイン一括で適用されるバグ治ってないんですが…(´;ω;`)
2023/12/15(金) 08:31:03.82ID:7WqaM6Yh0
>>180,182の件
レスの通り一度チェックしてしまうと現状は設定画面から解除不可能なので設定ファイル(通常これ User Data\Default\Preferences)を直接編集するしかない

vivaldi終了させる→設定ファイル(Preferences)をテキストエディタで開く→「"keep_typed_text":」を検索→「true」を「false」に書き換える→上書き保存
※この作業が不安な人はやらない or 設定ファイルをばックアップしとく

>>186
残るのは検索欄直接入力かコピペの時だけでページ右クリからの検索では残らないね(以前は残ってたっけ?オレもう忘れた)
2023/12/15(金) 12:43:37.97ID:cZI3Jj5J0
6.4が余りにも酷いので、6.5の人柱へ飛び込んでみた。

スピードダイアル等のアニメーション効果からの表示バグ(スピードダイアルが消えたりするの)が微妙に直っている。
ただ、ようつべ等の動画を見ている時、たまにウィンドウの描画がチラついたりするバグは健在。
ウィンドウ描画その物に病気あるかもな。。。

プライベートウィンドウでテーマをインストすると反映されないバグあり。

スピードダイアルから動画等を見に行くと、、、ページ画像ではない、スピードダイアルその物に色が付き、消せないバグは健在。

総評:
6.4より、ましw
2023/12/15(金) 12:47:39.91ID:cZI3Jj5J0
テーマの背景画像を弄ると、、、インストした背景画像が消えてなくなる。
デフォの背景は大丈夫。
2023/12/15(金) 19:54:27.73ID:SgLoWtV60
起動おっせええええええええええええええええええええええええええええええええ
2023/12/15(金) 20:32:54.05ID:HShxTjiA0
セッションってonetabみたいな機能かと思ったら、全然違うのな
セッション復元時に同じワークスペースに復元されないのが意味分からんわ
2023/12/15(金) 22:22:22.34ID:t/+1Wwpg0222222
アホみたいに起動遅いよな
チョロメも狐も一瞬で起動すんのに
起動しっぱなしの話してねーから
2023/12/15(金) 22:34:06.55ID:s0J8eLjh0
どうせ起動しっぱなしなんだからいいじゃん
2023/12/15(金) 22:50:28.42ID:JrAxWFm90
前回起動時のタブ多すぎるだけじゃないの?
SSDで一瞬でウィンドウ立ち上がるけどな
2023/12/16(土) 01:04:46.53ID:Ym7XRUk10
>>193
具体的に起動に何秒で拡張やPCの環境は?
2023/12/16(土) 02:06:06.12ID:b1mD8c0W0
地球が何回周ったとき?
2023/12/16(土) 08:51:42.23ID:gtMlMdAK0
1秒未満で起動するけど?
2023/12/16(土) 08:57:06.77ID:yBZRNYzT0
別に気になるほどではないけど、相対評価すると他ブラウザより立ち上がり遅いな。
立ち上がった後は速いから問題ないけど。
200あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
201名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa43-3PPy)
垢版 |
2023/12/16(土) 09:24:14.34ID:eBQKaWgna
立ち上がり遅いという証拠はあんの?
2023/12/16(土) 09:53:32.99ID:+1p3gRhW0
vivaldi以外は使いたくもないvivaldi信者だけど他より起動遅いのは認める
でもこんだけ飛び抜けて多機能なんだから当たり前なんだわ
2023/12/16(土) 13:19:16.25ID:gBbWgLkD0
>>200
秒でポイントが増えていって草
2023/12/16(土) 13:54:03.04ID:4a9g3bgl0
起動遅いのはPCのスペック足りてねえんじゃねえの
2023/12/16(土) 14:11:29.88ID:b1mD8c0W0
使うのやめるわ
バイバイキーン
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f62-e8vO)
垢版 |
2023/12/16(土) 15:00:53.11ID:lBpu+dje0
vivaldiってメインブラウザとしてどう?
firefoxはタブ分類とか、縦タブすらないから嫌になってきた
安定性とかどうなんだろう バグ多い印象だから、データがぶっ飛ぶとかありそう
2023/12/16(土) 15:37:57.07ID:/zK9mhqv0
>>206
メインで使うのはよしたほうがいい
サブサブあたり
2023/12/16(土) 15:44:44.49ID:ALvPZCMc0
テキストを選択して別タブの入力欄にドラック&ドロップで入力できなくなってる?
わざわざコピー貼り付けしないといけないのか
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f311-3CSV)
垢版 |
2023/12/16(土) 15:52:24.50ID:SIfcNxAY0
90年代からOpera使ってる自分は普通に今Vivaldiをメインで使ってる
別にブラウザで仕事してるわけじゃないし

Opera12以降はOperaと名乗る何かとなりOpera民は失望し、ずっと12.18-19を使い続けた
今調べたら2016年かVivaldiが最初に出たのは
最初に出た時はおもちゃ感があったけど、ここまで来るとは思わなかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況