>>20
Windows10の時はQTTabBar入れてWindowsショートカットでWin+Eやランチャーでエクスプローラー開いて使っていた。
別のファイラーを使わない理由として、勝手な想像だけど普段はファイラーソフトで作業してて、ふとした拍子にエクスプローラーで開いて
ファイラソフトとエクスプローラー両方が開く状態があるのかなと思って、ファイラーはどんな挙動しても1つにしたかったからエクスプローラーにQTTabBarで使っていた。
Windows11をクリーンインストールしてQTTabBarを入れてみたがエクスプローラーが重いから現在消してデフォルト状態で使ってる状態
QTTabBarの難点としてWindowsがエクスプローラーがかなり重くなりがちで、Windows11でもフォルダ開くときとかキャッシュ?が溜まると重くなるから動作が軽い状態でどうしてもエクスプローラーが使いたい。
使う機能や理想として
・使い勝手はエクスプローラーと似たり寄ったりで良い(1画面分割とか使ったことないけど便利なら慣れてみたい)
・タブ機能
・hotkeyでタブの操作(他のタブを閉じる、タブをロック等)
・ランチャーからフォルダを開くときは、新規ウィンドウか、タブに追加するか選べるコマンドオプションが欲しい。(C:\Windows\explorer.exe C:\みたいな設定)
・ショートカットキーでファイラー開く(Win+Eで慣れちゃったけどHotkey慣れれば大丈夫そう?)
・別のファイラーソフトを使うなら最低限以外の場面でエクスプローラーは出てきて欲しくない(ソフトウェアからのファイルを開くとか以外の場面とか)
・動作が軽いファイラーが良い。
具体的に書けてるかわかりませんがこんな感じです。
とにかくエクスプローラー以外のファイラーをメインに使うなら、エクスプローラーには引っ込んで貰いたいが一番の願いです。
タスクバーや所々で出てくるのは仕方ないとそこは割り切れます。
探検
+++ ファイラーを語ろう Part32 ---
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
22名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/17(日) 01:19:41.41ID:7PenEs7Q0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★8 [BFU★]
- 【速報】 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 [お断り★]
- 中国で喧伝される「日本苦境論」、中国ネットは懐疑的「日本人は実際は喜んでいるのでは?」「日中共に『こっちが勝った』って言ってる」 [1ゲットロボ★]
- 【速報】 片山さつき財務大臣 「為替介入、当然考えられる」 [お断り★]
- 【テレビ】2027年春のNHK朝ドラ タイトルは『巡(まわ)るスワン』 ヒロインは森田望智 脚本はバカリズム [冬月記者★]
- 【テレビ】『報ステ』大越健介 高市発言「パンダに影響して欲しくない!」 中国怒り、日本のパンダがゼロになる可能性と中国報道 [冬月記者★]
- 片山財務相「原因はわからないが一方的に急激に円安になって憂慮してる」高市 [931948549]
- 【速報】高市早苗が米軍基地でトランプの横で飛び跳ねてるの見て終わったって思ったよな。サッチャーもメルケルもこんな事絶対しないだろ [483862913]
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて『許さんぞ高市』って矛先が間違えてる奴、頭おかしいの?」 [153490809]
- 食品も衣料品も電子機器も生活雑貨も全て中国に依存してるジャップ、なぜか急に中国と絶縁宣言してしまう [884040186]
- 🏡パンかお米どっち派?🍞🍞😅🍚🍚🏡
- エジプト人「高市さんは今までの媚中政権のツケを払ってる」 [931948549]
