Mozilla Firefox Part394

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 04:22:49.66ID:ZTqH85oE0
Firefox 120.0
2024/01/25(木) 08:32:56.26ID:j316kYHY0
>>67
ゴミカスしね
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 17:31:47.01ID:sA9hNdPu0
>>70
お前の存在がグロ
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 19:23:42.30ID:YHo6vVh30
Firefox 更新
2024/01/25(木) 19:41:21.94ID:aFDd3Obn0
>>72
削除されたぞ
2024/01/25(木) 22:59:31.96ID:gF2Lawj50
Firefox使われちゃマズイ勢が工作中
2024/01/26(金) 06:38:02.77ID:syd+JCAW0
Firefoxユーザーが嫌いだから消えてほしいだけ
2024/01/26(金) 10:03:53.83ID:vxn89Fio0
何されようがChromiumベースブラウザは使わずFirefoxを継続利用するよ
自由で健全なウェブのために
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 11:05:49.65ID:GZoxepCv0
俺はFirefoxとFirefoxユーザー(一部を除く)好きだぜ
2024/01/26(金) 11:06:35.81ID:OB5gGPE40
な、age厨だろ👆
2024/01/26(金) 11:15:13.56ID:GZoxepCv0
いや時々ageてかないとスレ嵐で即落ちるから
2024/01/26(金) 14:43:04.68ID:fNbHcPPI0
>>76
放っといたら良いのにな

そんなわざわざ嫌いなもの目にしようとするの分からんわ
2024/01/26(金) 21:40:54.44ID:RmTW3QTD0
乱立荒らしってこと?
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 15:13:28.32ID:p/GL+/H+0
ここですか?
2024/01/27(土) 18:05:36.76ID:TW+Ua8Oj0
な、age厨だろ👆
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 18:11:50.05ID:p/GL+/H+0
?
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 19:56:05.94ID:FdhvszGq0
Mozilla
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 19:56:29.59ID:FdhvszGq0
>>86
Firefox
2024/01/27(土) 19:58:03.25ID:XbFRiO4q0
まさにゴミスレ
2024/01/28(日) 01:53:59.13ID:axNhEWH40
Tree Style Tab 3.9.20
とんでもなくメモリ食う(メモリリーク)地雷
2024/01/28(日) 02:15:23.64ID:eILBj0rJ0
https://github.com/piroor/treestyletab/issues/3413 か?
2024/01/28(日) 02:32:21.61ID:eILBj0rJ0
いやこっちか https://github.com/piroor/treestyletab/issues/3434
Persist tree cache (キャッシュを永続化する)を onにすれば一応直るらしい
2024/01/28(日) 02:53:25.49ID:7biwEW3R0
>>89
数日前から劇的にページ表示が遅くなったと思ってたら、
なるほど、ツリー型タブの最新版が原因か
>>90じゃなくてこっちね→ https://github.com/piroor/treestyletab/issues/3434

回避方法はTSTの設定で「キャッシュを永続化する」をオンにすること
2024/01/28(日) 02:54:27.69ID:7biwEW3R0
失礼、>>91と被っちゃった
2024/01/28(日) 10:54:30.05ID:LBGwKqNm0
Firefoxを軽くしたいので検索してみたところ「コンテンツプロセス数の制限」をしたらよいと見ました
ですが説明通りに設定→パフォーマンス→推奨設定を解除を選んでも項目が出てきません
たぶん最新版だと思うのですが「コンテンツプロセス数の制限」はどこにありますでしょうか?
2024/01/28(日) 11:22:03.33ID:+oiaiKA30
前は推奨のパフォーマンス設定を使用するのチェックを外すと出てきたけど今nightlyで確認したらないな
ver84なら出てくる
2024/01/28(日) 11:26:41.42ID:CH/69H/w0
サイト分離が有効になってコンテンツプロセス数の制限の意味がなくなったので消えた
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=2&t=20705
2024/01/28(日) 11:32:29.44ID:VpQJpiVI0
プロセス数を制限するより全タブ・全アドオンに振り分けたほうが高速動作して結果的に軽いっていう傾向に変わってきてるので逆効果になる気がする
dom.ipc.processCount
dom.ipc.processCount.webIsolated
うちはどちらも -1 にして無制限にしてあった

軽量化で検索して出てくる対策、古い記事は今のバージョンには当てはまらないものが多いので注意したほうがいいね
2024/01/28(日) 11:38:36.26ID:SuPdUhiQ0
fission.autostartをfalseにすれば設定出てくるがよほど貧弱な環境でもなければプロセス制限はパフォーマンス落ちるだけだと思う
2024/01/28(日) 14:10:00.18ID:MdIZmRpZ0
>>94
そんな古いクソ記事読んでんじゃねーよ
記事の日付を必ず確認しろ
日付不明なサイトは見るな
それはウンコだ
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 17:30:21.79ID:4xq9cQX30
重いだの軽いだのそんな化石PC捨てろよw
それか鼻くそほじりながらゆっくり使えよ
10194
垢版 |
2024/01/28(日) 18:39:03.76ID:LBGwKqNm0
ありがとうございます
設定なくなったんですね

重いというわけではないのですが、タブ出していない状態でCPU速度0.7GHz
タブ40個ぐらい出すと更新しなくても1.4GHzぐらいの速度になってしまうから
CPU省電力で定格1.4GHzなこともあって精神衛生上よくなくて
2024/01/28(日) 18:56:17.67ID:MdIZmRpZ0
CPU速度0.7GHz ってなに?
2024/01/28(日) 19:25:32.19ID:Zi6fjRHn0
グーグルドライブからダウンロードできなくなったの俺だけ?
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 20:01:32.99ID:IcEqqAyl0
122.0
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 04:46:44.04ID:HqZb/jyn0
Firefox
2024/01/31(水) 17:55:16.82ID:flsned3G0
>>89
3.9.22に更新されて直ったみたい
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 19:04:23.30ID:HqZb/jyn0
Mozilla
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 19:06:39.01ID:HqZb/jyn0
>>107
モジラ
2024/01/31(水) 23:11:29.24ID:eQ24fdt30
よしここか
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 21:29:36.26ID:kpl3tOfG0
💡
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 19:37:42.72ID:AmHc3QW50
Firefox 123
2024年2月20日予定
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 05:17:29.27ID:ZuGEJj+O0
🖱
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 19:46:13.42ID:ZuGEJj+O0
💿
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 00:53:00.20ID:0mKi8HbV0
122.0.1
新機能
- Fixed an issue where some users running Android 14 encountered a blank page when viewing a download PDF.
- Additional bug fixes and technical impovements.
.
0.1出す前にちょっとリリース品質見直せばいいのに
2024/02/04(日) 09:32:18.25ID:vS8flBwe0
>>114
それAndroid版のだし.1ではなく初版の更新内容
2024/02/04(日) 10:30:26.46ID:KREMej3K0
もうリリースはスケジュール厳守で
バグ修正は後回しのパターンが増えた
2024/02/04(日) 10:49:40.43ID:70qPQeMT0
>>116
もともとそういうものですけど
まさかラピッドリリースになる前のこと言ってたりします?
2024/02/04(日) 11:35:04.85ID:CC2Ta0HL0
Firefoxに限らんがラピッドリリースってなんやねんとは思う
2024/02/04(日) 11:42:23.25ID:puxQ2GhH0
早漏
2024/02/04(日) 18:00:46.73ID:rdZzV6y80
そういう方にはESRおすすめ
2024/02/04(日) 18:36:06.44ID:puxQ2GhH0
Eえらく S早 R漏
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 19:08:52.48ID:fEHgEfG20
ESR
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 19:15:51.42ID:fEHgEfG20
Firefox ESR 115.7.0
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 19:16:06.55ID:fEHgEfG20
Extended Support Release
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 19:47:39.65ID:+s7PV24Z0
サンクス
2024/02/04(日) 20:21:57.52ID:70qPQeMT0
サークルK
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 05:29:27.78ID:FHVOiSUd0
🍳
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 09:07:30.91ID:bUY3gDao0
他のFirefoxスレはsage基地外がウザいから
ここをFirefox総合スレにしようよ
2024/02/05(月) 14:40:07.93ID:y68mRk6+0
>>128

>>84


どこでも一緒
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 17:07:16.72ID:Y61nlLgq0
見えないものはうざくすらないけどな
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 18:49:48.12ID:FHVOiSUd0
🦊
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 18:43:14.99ID:QLvyljsT0
きつね
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 18:44:09.45ID:QLvyljsT0
キツネ
2024/02/06(火) 20:26:59.41ID:y1BG7pDf0
ごめん既出かもしれないけど、文字をダブルクリックしたときに、前はある程度一気に選択できたのにアプデで2文字ぐらいしか選択できなくなってるの直せないのかな
例えば「高速動作」という文字をダブルクリックすると以前は「高速動作」を選択してたのに「高速」か「動作」だけ選択されてしまう
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 20:42:24.45ID:Wh5E20ND0
>>134
122で改善されてるみたいだが
「マイナーアップデート」が1回で選択されてる
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1563186.html
2024/02/06(火) 22:15:44.00ID:D3eaGHJs0
な、age厨だろ👆
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 07:13:53.31ID:0AGUlPh10
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 10:59:32.92ID:ebPeeFKG0
>>135
なーるほど
2024/02/07(水) 11:15:27.94ID:IuW1Ct+t0
>>135
122での変更「日本語をはじめとする東アジア言語のテキストをダブルクリックしたとき、単語が適切に選択されるように」で、漢字で構成される単語の選択範囲は逆に狭くなってる例が多い
2024/02/07(水) 11:17:23.34ID:FZSQtV8B0
四字熟語とか選択しにくくなってるのか……
2024/02/07(水) 11:28:46.99ID:IuW1Ct+t0
「漢字4文字の単語」ではなく「漢字2文字の単語が2つ並んでる」って判定になるんだろうね
2024/02/07(水) 15:31:37.85ID:nmnGwgsH0
ver122だけど四字熟語は「四字」と「熟語」に分かれてしまう
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 20:00:46.87ID:0AGUlPh10
Firefox
2024/02/07(水) 20:19:25.05ID:TYuqBMPN0
ID:0AGUlPh10 が何を思ってこれ打ってるかと思うと…
2024/02/08(木) 06:37:35.66ID:YfGIG8YR0
ただのBOTに知能なんてないでしょう
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 12:30:45.58ID:h6udNnuw0
ありがとうございます
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 18:36:50.33ID:p+OPUlhD0
Firefox 122.0.1
Release Notes
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/122.0.1/releasenotes/
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 18:40:10.92ID:p+OPUlhD0
Android版は122.1.0が最新
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 09:45:32.59ID:JbxtoHna0
うちのPC(Win10)に入れてるFirefoxのうち、1台だけGoogleにつながらないことがある

状況としては
Googleにアクセスする
→タブはアクセス中のアイコンになるが1分ほど無反応
→アクセス中のアイコンが消え、ブラウザの中はエラーも何も表示されない

不定期にこういう感じになる
その時はGoogleカレンダーやGoogleマップなんかもアクセスできない
他のタブレットやUbuntu等に入れてるFirefoxではそういう症状は出ない
その時でもyahooとか5chとかには繋がる

プロファイル作り直してみたり、Avastを止めたりuBlock Originを止めたりもしたが
どうにも状況は変わらない

なんか、対処法とかある?
エラーも何もなくアクセスを終えてしまうので、手掛かりが分からないんすよね
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 09:49:42.96ID:DzuUBJiz0
Firefoxだけじゃないんだが
ここのリンク上の文字がAlt+ドラッグでコピーできない
アドオンのDrag-Select Link Textでもダメ
何とかならないかな
https://www.nikkei.com/
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 10:34:57.91ID:skmog7B60
Avastって罰ゲームとか?
2024/02/09(金) 11:57:13.33ID:NISWQd0G0
avastに狐のパスワードぶっ壊されてから使ってないわ
windowsセキュリティで十分
2024/02/09(金) 12:46:51.15ID:tCpW8DEX0
google系がおかしいならそのPCのIPv6に問題あるんじゃね
2024/02/09(金) 13:48:30.82ID:DoSy44OY0
>>151
こういうアレな人もいるようです
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?p=76084&#p76082

>何を隠そう
>■「AVASTこそ命です。永遠にただで使います!」宣言中です 恐縮です
2024/02/09(金) 17:18:31.04ID:8Ypx4cVn0
>>149
クッキーとかキャッシュとか全部消すとかは当然やってるんだよね?(ctrl+shift+del)
かなりおま環だと思う
2024/02/09(金) 19:31:35.94ID:etzqcSvO0
>>150
リンクのコンテキストメニューからリンクテキストをコピーするuc.jsスクリプトはあるよ
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 19:45:12.17ID:wDMCa/yM0
Firefox ダウンロード
https://www.mozilla.org/ja/firefox/all/#product-desktop-release
2024/02/10(土) 10:11:07.54ID:ktk0saUU0
またお前らか
Firefoxとそのユーザーが犯罪の温床になってると気が付かれたらGoogleからの支援が打ち切られるぞ

音楽の「海賊版」が再び増加。手口はYouTubeからの抜き出しが最多に | WIRED.jp
https://wired.jp/article/music-piracy-way-up/
2024/02/10(土) 10:16:58.27ID:EwcXbxmn0
>>158
どこにもそんなこと書いてないが?
2024/02/10(土) 11:31:27.34ID:qD0fwMGO0
FirefoxでしかMP3をダウンロードできない時代から来たのだろう
2024/02/10(土) 13:16:55.43ID:U8Eg7OYN0
Firefoxユーザーは情強だからyt-dlpしか使わないよなぁ
2024/02/10(土) 17:43:43.11ID:JWHZUS+90
yt-dlpってなんだ?
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 18:14:08.70ID:Zl2Apinz0
Firefox enterprise
https://www.mozilla.org/ja/firefox/enterprise/
164sage
垢版 |
2024/02/11(日) 05:28:17.15ID:6Ky2SKG+0
>>150の件
ドラッグしても背景色が変わらないから選択されてないと思ったけど
実際には選択されていたというおちだった 他のブラウザでも確認 お騒がせ
2024/02/11(日) 15:44:04.10ID:Q/7xoKup0
な、age厨だろ👆
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 18:27:04.19ID:8LxHRbfW0
>>163
ESR
2024/02/12(月) 12:32:51.02ID:UDuT7hkn0
拡張機能のページとかでもアドオン効くようにする方法ない?
ページ閉じるジェスチャー効かなかったり、翻訳アドオンが機能しなかったりとガチ不便なんだけど
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 12:52:37.53ID:7jBhb+cc0
おま環
プロファイル新規作成を試せ
2024/02/12(月) 13:32:36.19ID:/v57Dhxv0
>>167 ないから要望出せばいいよ
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 13:43:42.51ID:c9efvH+g0
アップデートのメッセージが頻繁に出るのがうんざり
アップデートするとGoogleにログインしたときにその変化を検出して本人確認が必要になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況