Google Chrome 拡張機能 27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/23(木) 19:40:00.50ID:1c6bYqwq0
Google Chrome及びChromium系ブラウザの拡張機能について語るスレです

■ Chrome ウェブストア - 拡張機能
https://chrome.google.com/webstore/category/extensions

■ 前スレ
Google Chrome 拡張機能 26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659768310/
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 19:23:15.39ID:MEdbizU50
>>325
ublocl origin でYouTubeの広告を防げるフィルタって今どんなのがあるの?
ずっと豆腐フィルタだけを使って弾いてたけど、この前超久々に広告が挿入されてビックリした
2024/01/31(水) 19:28:28.04ID:iqgN2Kd20
イジったことない
デフォ設定で問題ないだろ
2024/01/31(水) 20:28:35.04ID:MGCn2EY50
タダで使ってるんだから広告くらい観てやれよ
2024/01/31(水) 20:38:40.17ID:iqgN2Kd20
いやどすw
2024/01/31(水) 22:32:08.27ID:AgdUbbU40
広告を見ずに
タダで使うに決まってるだろ
2024/01/31(水) 22:36:41.22ID:Vdgs9xJw0
なんかアプデしてから(最大化じゃない)ウィンドウがズレるんだがこれどうやったら直るの…
いつも右左2つウィンドウ表示して使ってるんだけど、右のウィンドウ、右端いっぱいにしてるのにいつの間にか左にちょっと寄ってる 右にできた隙間が気になってしょうがない
ctrlキーでウィンドウ動かしても効果無し、というかマジでアプデからこの症状出てる
2024/02/01(木) 01:04:11.56ID:8P/f+md40
アプデ後からブラウザのウインドウを右側にして横幅狭めて使ってる時にブックマークの複数入ってるフォルダをすべて開くにするとブラウザの横幅が左端まで伸びるようになって不便になった
2024/02/01(木) 01:31:35.24ID:Ga3dQUx+0
>>332
そうそうそんな感じ
2024/02/01(木) 02:45:45.85ID:H7ayrmYK0
拡張機能の質問スレみたいなのがないけどここでいいんだろうか?
右クリックのメニューから、事前に設定した保存先を選んで、ファイルを保存できる拡張機能ってありますか?
見当たらないのでドメインで自動で振り分けられるのを使っているんですが、なんか違うというか・・・
2024/02/01(木) 02:52:08.72ID:K44IoDTn0
「ファイル」とは?
2024/02/01(木) 02:59:10.01ID:uTkhcfe20
マウスカーソルの下のリンク先のものちゃうか?
2024/02/01(木) 03:08:36.88ID:wTjSK2xu0
設定で保存先変更出来るけど複数保存先登録したいとか?
都度、保存先選べば済む話だと思うんだがw
2024/02/01(木) 04:24:27.15ID:rypxDw8T0
拡張子でフォルダに自動振り分けできるの使ってるけど
なんか意味合いが違いそうだな
339334
垢版 |
2024/02/01(木) 05:30:54.34ID:H7ayrmYK0
>>337
そうです、「Save In...」っていうのはすでにあるっぽいんですけど
使い方を詳しく記しているとこがないというか、使い方が専門的すぎてわからないというか
なので質問に来た感じです
2024/02/01(木) 06:46:30.96ID:rypxDw8T0
DLフォルダにジャンクション作って放り込めばいいだけじゃ
2024/02/01(木) 06:53:21.18ID:yBABuioj0
>>339
拡張機能ではなく「Foltid」等のファイル自動整理ユーティリティを使った方が汎用的かつ制約もないのでオススメ(ただしChromeBookの場合は拡張機能にすがるしかない)
まあ、一般的には保存ダイアログのクイックアクセスを整備しておけばそれで事足りるとは思うけど
2024/02/01(木) 09:10:46.56ID:uTkhcfe20
プレースホルダー使わないなら、
chromeのapiの仕様上、唯一登録できるダウンロードディレクトリの下部ディレクトリにしか指定できないけどな

リンクか画像を右クリックして選択した作者別に保存したいとか
具体的な手続きを書いたほうが伝わりやすいぞ
343334
垢版 |
2024/02/01(木) 22:17:42.65ID:H7ayrmYK0
>>340
ジャンクション・・・・?ショートカット的な?

>>341
今は何も閃きませんが、これは悪くないかもしれません
そういう方向で調べてみようと思います、ありがとうございます

>>342
プレースホルダー・・・・?検索で入力欄と出ましたが
DL後の検索枠みたいなとこでしたら確かに使っていないです
一時期使おうとした形跡だけは残ってましたが
2024/02/02(金) 02:23:57.26ID:KWhppe1Y0
フォルダの足跡使えよ
2024/02/02(金) 04:01:12.27ID:hE/b+dk70
偉そうな言い方 
育ちが悪そうですね
2024/02/02(金) 14:52:19.96ID:DAOK2vrA0
5chで育ちアピールw
2024/02/02(金) 18:37:29.80ID:hE/b+dk70
↑ おまえに刺さっちゃったのか  草
育ちは選べないもんなあ これからの人生もそうやって彼岸で生きなって
348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 18:44:55.85ID:vAnJQ6dH0
>>347
偉そうな言い方 
育ちが悪そうですね
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 19:31:18.88ID:O4ncFQEG0
効いてて草
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 19:38:06.53ID:YhkfUAtS0
彼岸で生きる・・・?
朝鮮人か
2024/02/02(金) 19:42:54.67ID:r/Oxvv360
なるほど、ズバリ刺さってしまって、それを僻んでしまったから、彼岸で生きなっってことなんですね!
2024/02/03(土) 02:51:00.74ID:9YA/tY5l0
半島民が育ちアピールするスレ
2024/02/03(土) 03:48:18.96ID:D+ke+7Xk0
丸太「でかした!!
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 23:17:22.71ID:+nt+KNQ00
ublock originって使えるの?
なんかchromeではダメとか言ってなかったっけ?
だからAdGuard 広告ブロッカーとghosteryを使うことにしてるんだけど
二つ削除してublock origin入れたほうがいい?
2024/02/03(土) 23:46:30.56ID:+zS2d0uP0
機能してるならワザワザ変える必要ないやろw
2024/02/04(日) 13:03:16.48ID:YuuMvmOQ0
Volume Masterにサイト毎のレストア機能が付いてるの今になって気づいた
操作がゼロになるわけじゃないけどクリックするだけだし地味に助かるわ
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 13:50:01.34ID:Ya9sX4P20
>>354
UBO一択だぞ
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 13:52:29.31ID:WoDqC8vw0
意味なく弄って機能しなくなって動かなくなりました助けてってなるのがアホ定期
2024/02/05(月) 02:06:43.10ID:9lJS4EH00
>>354
ひとまず使えるで。でも機能終了のカウントダウンタイマーが発動しとる。
https://developer.chrome.com/docs/extensions/develop/migrate/mv2-deprecation-timeline?hl=ja

MV3になっても使えるバージョンはuBlock Origin Liteや。
2024/02/05(月) 10:43:26.49ID:/YFmXefn0
とはいえ今まで散々叩いてきたFirefoxに乗り換えるわけにも行かないし
これから広告地獄に耐えるしかない…
我々とて恥というものは知っている…
2024/02/05(月) 15:17:06.13ID:TBjOQcsS0
いや乗り換えたらいいじゃん
俺はuBOがまともに使えなくなった時点で即
Chrome捨ててFxに戻るつもりでいるぞ
使い物にならないゴミは捨てる、そんなの当たりまえ〜
2024/02/06(火) 07:59:45.48ID:6/S0TJcl0
いつ何が使えなくなるのかさっぱりわからん
2024/02/06(火) 08:12:56.37ID:Sv6tE1qR0
>>362
ほぼ全ての拡張機能(ストア上で公開されている拡張機能の99%)が、あと半年程で利用できなくなる
これは安定版Chromiumにおける「MV2拡張機能のサポート」が7月末の更新で終了することに伴うもので、いわゆる企業向けの環境では1年の猶予が設けられている
2024/02/06(火) 08:46:44.51ID:+WlCixp+0
とりあえずVimiumがMV3してくれてよかった
2024/02/06(火) 10:01:55.97ID:XGlaGFdT0
まぁそれまでに対応するように開発してくれるでしょ
2024/02/06(火) 11:32:04.84ID:YEakWx7n0
どう頑張っても対応させないためのManifest v2潰しやで
2024/02/06(火) 11:41:42.09ID:+WlCixp+0
Manifest V3に対応した拡張機能は2/6時点で49.18%
・Chrome extensions Manifest V3 migration status
https://chrome-stats.com/manifest-v3-migration
2024/02/06(火) 13:48:14.81ID:sM6gh7ZE0
ここ数年何度もFirefoxに慣れようと起動してみるけど相性悪すぎて挫折する
あいつ何であんなに挙動不審なんだ
どうやっても前面化出来なかったり前面からどかなかったり
スクロール効かなかったりゴミ以下なんだが推してるやつの気が知れない
2024/02/06(火) 14:01:52.87ID:lj6/Y5SR0
>>368
ほぼ非ユーザーだけど、おま環やろw
2024/02/06(火) 15:43:02.39ID:aRFULwvm0
どなたかすまんがGoogle Chrome 121を「IPなし」で立て直してくれんか
2024/02/06(火) 16:07:59.40ID:wdjljVcO0
>>どうやっても前面化出来なかったり前面からどかなかったり
スクロール効かなかったりゴミ以下なんだが

ほかにそんな意見が出てない時点で完全におま環なのよ
実際にそんな挙動になったことは一度もないし
2024/02/06(火) 16:14:05.51ID:VeeyvX6e0
>>367
これ、今使っている拡張機能がMV3に対応済みかどうかはどこで確認すればええの?
2024/02/06(火) 16:19:23.19ID:abGpQ1Ny0
>>372
manifest.jsonのmanifest_version
Extensionsディレクトリからgrepすればええよ
2024/02/06(火) 16:20:34.17ID:sM6gh7ZE0
おま環なのは分かってるから相性って言ってるんだわ
原因もこれだろうなっていうのは分かってるけどそのソフトが無いと困るし外したくないんだわ
たった一つのソフトで挙動不審になるような不安定ブラウザって印象しかない
実際他のブラウザ山程試してもおかしいのは火狐だけだし
使いたい拡張は対応してないし
他ソフトに乗りかえても得るものが無いのが問題
2024/02/06(火) 16:36:58.28ID:+WlCixp+0
>>372
そのサイトでも拡張機能を検索して確認できる
STATSのところのManifest versionが3ならOK
2024/02/06(火) 16:41:14.92ID:Kz6GU+4C0
>>370
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1707205205/
コピペしただけだからミスってたら次でなおして
2024/02/06(火) 17:42:55.18ID:wdjljVcO0
>>実際他のブラウザ山程試してもおかしいのは火狐だけだし
「山程」とかいってるけど他は全部Chromiumでしたってオチでしょ
そのソフトが何なのかすら書かれてないしただサゲたいだけとしか
2024/02/06(火) 20:56:37.05ID:VeeyvX6e0
>>375
サンキュー
2024/02/06(火) 20:59:24.85ID:aRFULwvm0
>>376
ありがとう〜
2024/02/06(火) 21:10:37.21ID:sM6gh7ZE0
>>377
サゲたいだけ以外の何に見えたの??
ただの愚痴にウザ絡みして暇だねぇ
2024/02/07(水) 06:34:33.92ID:jhXNsXvt0
Firefoxに非対応なサイトも増えてるらしいな
すでにマイナーなブラウザ
2024/02/07(水) 06:58:59.23ID:BsqfUu1h0
crxMouseまたやったか?
2024/02/07(水) 07:00:38.96ID:ed6W51mI0
何を?
2024/02/07(水) 07:48:43.55ID:iz2hNCmA0
>>382
CLEAN crxMouse Gestures
https://chrome.google.com/webstore/detail/clean-crxmouse-gestures
これか?
2024/02/07(水) 12:15:12.52ID:F8x+/NxH0
>>384
便利に使ってたのにポリシー違反で消されたわ
2024/02/07(水) 19:46:40.31ID:E24eLJSd0
やばい拡張機能って削除してもゴミが残ってて悪さしてるような気がしてちょっとこわい
2024/02/08(木) 01:07:24.05ID:0Gcu7jTS0
スパイウェアで削除されたわけじゃないからじきに復活するでしょ
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 16:41:40.64ID:8rEzCZvp0
画像のダウンロードの拡張機能と言えばImage DownloaderとDownThemAll!があるんだけど、どっちがおすすめ?
他におすすめはある?
2024/02/08(木) 16:49:30.67ID:qCjnySBk0
ユーザー数と評価で決める
2024/02/08(木) 17:02:07.82ID:YR4TUH8V0
YouTubeがタブを非アクティブにすると再生が止まるようになったけど、これをキャンセルできる拡張機能はないかな
2024/02/08(木) 17:06:54.28ID:A5iYfEZw0
--disable-features=CalculateNativeWinOcclusion
2024/02/08(木) 17:13:25.84ID:qCjnySBk0
>>390
おま環だろw
2024/02/08(木) 18:54:06.07ID:YR4TUH8V0
>>392
先月くらいからそういう仕様になったみたい
ストアで「tab active」を検索して出てくる拡張機能を入れてみたら非アクティブでも再生が途切れなくなった
ラジオ的にYouTubeを使う人におすすめ
2024/02/08(木) 19:00:28.63ID:YR4TUH8V0
>>391
このコマンドでも非アクティブにできるんだね
ありがとう
拡張機能がダメになったら試してみようと思うけど、YouTubeもグーグルだから対策してそう
2024/02/08(木) 19:09:49.08ID:qCjnySBk0
>>393
ほぼ非ユーザーだけど試しにやってみたけど、おれ環で問題ないよ
なにか拡張機能か設定が悪さしてるんじゃね?
2024/02/08(木) 19:26:22.86ID:YR4TUH8V0
>>395
Xでも報告あるし実際はどうなんだろう?
2024/02/09(金) 00:45:08.17ID:kUOI5yNo0
非アクティブでも問題無いな
2024/02/09(金) 10:04:16.48ID:s2sLSOIw0
海外主要サービスはABテスト導入してるとこ多いから、
ユーザーや使用タイミングで利用環境が分かれることは多い
2024/02/09(金) 11:10:26.56ID:wEX4KGmM0
止まると言っても非アクティブにした瞬間に止まる訳じゃなく、ある程度再生して止まるよ
何分かごとにチェックタイミングがあって、そのときに非アクティブだと停止させる感じ
2024/02/09(金) 11:43:04.32ID:s2sLSOIw0
>>399
もしかして本来広告が入るところをブロックしてるだけちゃう?
2024/02/09(金) 16:01:20.09ID:wEX4KGmM0
>>400
その可能性はあるかも
とはいえ2~3分ごとに止まるんだけど広告ってそんなに頻繁に入るのかな?
2024/02/09(金) 16:17:55.40ID:IxATCTwA0
>>401
投稿者次第だろ広告の入れる量
シークバーに切れ目が入ってるのが広告じゃねーのか?
オリジン入れてるけど止まらんぞデフォ設定な
https://i.ibb.co/VxCGrTs/image.png
2024/02/09(金) 16:32:04.70ID:EJvBHIiG0
広告ブロックのフィルタの書き方が悪いんだろ
2024/02/09(金) 17:06:45.31ID:dE2cXjnn0
>>402
昔はオレンジのポイントが広告の入るところだった
その画像の区切りは概要欄下の時間区切りのチャプターではないのか

まぁ俺は止まったりしないんだけど
使っているのはUBOではなくADG
2024/02/12(月) 22:05:22.55ID:sYQnuelk0
video downloadhelperがコンパニオンアプリ更新うながしてくるけど安全ですか?
2024/02/12(月) 22:07:30.80ID:ZyWKRqVq0
入れてるけど何も悪さしてこないぞ
そもそもほぼ使ってないw
2024/02/12(月) 22:15:37.81ID:sYQnuelk0
video downloadhelperってちょいちょい変な行動すんだよね、当選しました とか 寄付が必要ですみたいな別ページに飛ばすんだよね
2024/02/12(月) 22:20:24.60ID:ZyWKRqVq0
そんなん気にしないな
むしろ切りの良い〇〇番目にダウンロードされましたってでてスゲーっと思ってまうw
だいぶ使ってないけど使ってた頃は使うときだけアドオン入にして使ってないときは切ってたな
なんかストリーミング配信見てると重くなってた記憶がある
2024/02/12(月) 22:24:10.45ID:sYQnuelk0
コンパニンアプリ更新していたけどダウンロードバブルと連動できなくなったな
やばいぐいダウンロードおっそい、一旦削除してする
2024/02/12(月) 23:17:30.49ID:ZyWKRqVq0
お前か相手の回線もしくは両方がゴミだからじゃないのか?
2024/02/12(月) 23:26:44.27ID:9TG1d3sx0
>>407
そんな拡張よく使っていられるな
俺だったら初回の飛ばされで即削除&通報だわ
2024/02/12(月) 23:49:35.21ID:sYQnuelk0
>>410
いや腐ってるのは、口だけ挟んでくるお前の脳みそだよ
2024/02/12(月) 23:52:06.89ID:ZyWKRqVq0
>>412
求めてねえ答え返す無しw
わかったよ。お前の回線がゴミってことだなW
2024/02/13(火) 00:59:53.79ID:CcQhtN9E0
ゴミ使ってる奴らって糞しかいないんだな
2024/02/13(火) 02:51:07.07ID:ixsadS/i0
まぁまぁ。1回ヤラせてあげるからケンカはやめようね。
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 05:24:53.25ID:Zh/wyxqi0
Windowsのアップデート後にScreengrab!が機能しなくなったけど、自分だけかな?
2024/02/14(水) 05:38:47.72ID:l3ev1PQ50
chrome ウェブストアで【Screengrab!】と検索したけど無いよ
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 10:26:12.29ID:Zh/wyxqi0
>>417
開発と公開が終了したみたいです

ブラウザからの修復も機能しないので、バックアップから修復しました
お騒がせしました
2024/02/14(水) 22:25:24.10ID:r42zKR2g0
Shortkeys (Custom Keyboard Shortcuts)の設定飛んで他の人もなってるか調べてみたら
chromeだけでなく別ブラウザのShortkeysでも飛んでるらしく製作側がなんかやらかしたみたいだ
自分はブックマークレットをショートカットキーに設定してマウスジェスチャーに渡してるだけだからすぐ戻せたが
色々やってて設定バックアップしてない人は悲惨だわ
2024/02/15(木) 15:59:14.46ID:20ky/7Eu0
バックアップ機能がある拡張であえて取らない奴がどうなろうと自業自得でしかない
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 01:21:46.56ID:0vnSAnju0
ゆましゅんの関係性だけどな
2024/02/17(土) 01:22:59.01ID:jBWlTeuS0
ただ知識薄いやつが世の中で転んだらしいから
それとも興味なくて長生きしている
これは忘れたよな
ただ減少量とは思うが
2024/02/17(土) 01:23:23.00ID:x0SrdQKD0
マジでびっくりしてる
ゲームもアホてのはパンティーブラジャー買い漁るためやし
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 01:23:50.90ID:TjaL0UQq0
おお読書好きの方です
この際、きちんと対処しましょう
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 15:59:39.45ID:wp0DmsOm0
crx更新されてやっと治ったのかと思ったら治ってない
これなんなの登録しても空白のまんまだし
昔はマスが3個あったのに今2個しかない
https://i.imgur.com/ydqEnaa.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況