【ニコ生】新配信録画ツール(仮、livedl Part7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/11/23(木) 19:34:32.67ID:ghbx3TOh0
■ニコ生新配信録画ツール(仮
https://com.nicovideo.jp/community/co2414037
https://twitter.com/guest_nico

■livedl
https://himananiito.hatenablog.jp/entry/livedl
https://twitter.com/himananiito

※不具合や要望はコミュ掲示板もしくは作者Twitterへ

※前スレ
【ニコ生】新配信録画ツール(仮、livedl Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1639661949/
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/12/05(木) 10:25:13.44ID:U2iVhqnC0
URLはどんぐりレベル10以上必要
今は亡き荒らし対策でこれどの板も共通
2024/12/05(木) 20:19:22.69ID:lPltktw30
ブラウザで放送開いたら192Kbpsが無くなって384Kbpsからになってる
録画ツールでは192Kbps動かせるようだが細い回線使ってるんで困る
生放送なんて向こうの都合で何時間伸びて何GB使わされるかわからないから特にさ
なんか内部いじって192Kbpsにできないかな
つかここ弄るのはありえんだろまた余計なことを…
2024/12/05(木) 20:25:40.54ID:N+zH/pWt0
新配信サーバーに切り替わったらまた192kbpsで見れるようになるよ

【追記あり】2025年1月より生放送配信サーバーの切り替え作業を開始します【ニコニコ生放送】
ttps://blog.nicovideo.jp/niconews/235926.html#192kbps
2024/12/05(木) 22:26:53.88ID:VDD8JUv80
192で録画って画質糞すぎるだろ
2024/12/05(木) 23:22:00.89ID:K4j4scio0
ニコ動で去年の11月ぐらいから初めて今年5月に完了した旧→新動画サーバー移行とほぼ同じ動きのような気がするね
ニコ生の新動画サーバーもニコ動同様AES128暗号化でニコ動同様ほとんどのツールで動画のダウンロードはできなくなる可能性が高い
2024/12/05(木) 23:48:23.95ID:lPltktw30
ツールの表示じゃ280Kbps上下なのによく192とか言えたもんで
Youtubeの144pと同じにできれば転送量も画質も改善なんだが
958 警備員[Lv.67]
垢版 |
2024/12/06(金) 00:22:59.62ID:rkOt9njw0
今の配信って H264 だよね?
コーデックも圧縮率高いのに変更して欲しい
2024/12/07(土) 12:53:28.41ID:9mk7k4cq0
(仮で録画した動画(をcommeinで結合)複数を繋げるのに皆さん何を使われてますか?
Win11付属のClipchampを使ったらカクカクになるし10MB+10MBが90MBくらいになって全然使い物にならないなと
無料でお勧めあれば教えて下さい
960 警備員[Lv.68]
垢版 |
2024/12/07(土) 19:04:00.31ID:irP0Mcsg0
それは再エンコードしちゃってるんでしょ。
再エンコしない編集ソフトを使わないとできない。
俺は Smart Renderer 6 を使ってるけど無料は分からない。
961nnn-revo2012
垢版 |
2024/12/07(土) 19:16:41.15ID:Jx15cNX40
12・5にコメントサーバーの仕様が変わってstatisticsが実装されたようだ
生放送の録画だと数秒おきにそれが表示されるようなんで次のバージョンでは出力しないようにします
そのほかのコマンドで実装(出力)したけど要らなそうなコメは出さないようにしておきます
962nnn-revo2012
垢版 |
2024/12/07(土) 22:32:42.06ID:Jx15cNX40
>>961 とは別にlivedlからyt-dlpやstreamlinkを起動できる機能を来年1月までに出来たらいいなと思ってます
追っかけ再生録画も優先度高かったけどこっちが最優先かな?
今のうちに作っておかないと新動画サーバーが稼働しちゃうと面倒なことになりそうだしそっちは作れなくなるかも
963959
垢版 |
2024/12/08(日) 00:27:29.65ID:BYhAGINM0
>>960
やっぱりそういう処理されちゃってるんですね
昔使ってたAVIUTL落として使ってみたら40MBくらいだけどまあ良いかと
後でちゃんとソフト探してみます
レスありがとうございました
2024/12/08(日) 01:37:38.25ID:qDSsvHmX0
広告とか来場の記録ばっかで行が埋まって録画仮の簡易コメントビューアがめちゃくちゃ見づらくなった
2024/12/08(日) 04:44:17.49ID:r0o3o8iU0
>>961
今まで/statisticsはウェブソケットの方で処理してたんだけど、今後のニコ生ではウェブソケットの処理が全て新コメントサーバーの方に行っちゃうらしいのね
だからニコ生のツールはコメント取得するしないにかかわらず今のうちに新コメントサーバーを受信する処理を作っておいた方がいいと思うのね yt−dlpとかstreamlinkとか
2024/12/08(日) 16:40:43.72ID:Dedd/LiK0
>rc20241118.55b
ニコ生がflvからセグメント分割になってから
各種DLツールで起こる現象だけど”稀に最終セグメントを取りこぼす”ので直せるなら直して
(仮 でも直しきれてないのか1/100ぐらいの確率で発生するけどこっちは1/10くらいで発生してる
厳密な意味での再現性はないのでどの番組とか関係ない、ufast使用時発生(というかufast非使用でこのツール使ってないので不明)
967nnn-revo2012
垢版 |
2024/12/08(日) 17:40:20.09ID:r0o3o8iU0
>>966
あれ?だいぶ前にロジック消してるんですけど、まだ使えるようなら完全に使えないように修正しておきます
968nnn-revo2012
垢版 |
2024/12/08(日) 17:53:12.04ID:r0o3o8iU0
>>966
それとセグメントの件については今直せたとしても数か月後動画自体DLできなくなる可能性あるんでペンディングですね
どっちかというと今のうちdlpやstreamlinkに働きかけた方が良いかと
2024/12/09(月) 03:00:24.89ID:8PrCuDcr0
>>966
dlpの開発者は海外だからここ見てないと思うけど、dlpの方にコメ取得も含めてlivedlの技術を移植した方がいいと思うぞ
dlpの開発者は日本にはいないらしいから例えニコ生が暗号化されても日本の著作権は及ばないからダウンロードツール作っても日本の法律では裁けない
yt−dlpやstreamlinkのような海外開発者のツールが今後のニコ生やニコ動最後の砦だからなw
2024/12/09(月) 06:24:49.60ID:WEXY+d1V0
海外からのアクセス制限の実施したばかりなのにVPNやややこしい突破までして海外勢がやりたがるとは思えない
2024/12/09(月) 09:00:44.79ID:pBSj8abS0
全角アルファベットって本人は気持ち悪く無いのか
2024/12/09(月) 09:12:05.53ID:8PrCuDcr0
>>971
半角にすると即えぬじーになり書き込めなくなる可能性高いからわざと全角や誤字にしてる
ここじゃなくてとーくでもいいんだけどなw
2024/12/09(月) 11:55:47.87ID:pBSj8abS0
>>972
そんな事あんのか
自分含め他の人も普通に半角で書けてるからプロバイダーとか何かが問題とか
2024/12/09(月) 13:15:47.76ID:zaS77amL0
コメントが高確率で61バイトだけのファイルになる
もちろん中身はほぼ無し
975nnn-revo2012
垢版 |
2024/12/09(月) 20:18:05.77ID:8PrCuDcr0
>>974
それは開発してる時から出ててプログラム作り直したらこちらではほぼでなくなった現象
原因は不明
回線が細いとかパソコンが遅いとかOSがwin8.1以前とかあります?
2024/12/09(月) 23:01:21.78ID:8QZ95nTl0
やっぱりこの前の更新から広告だのギフトだのが頭のおかしい頻度で記入されるな
5秒前後に1度だ
977nnn-revo2012
垢版 |
2024/12/09(月) 23:14:09.92ID:8PrCuDcr0
>>976
その機能は元々websocketの方の機能だがコメントサーバーの方に移動になった
近い将来websocketは完全廃止されコメントサーバー(メッセージサーバー)に一本化される
その時はdlpをはじめ全部のニコ生録画ツールが動かなくなる
978nnn-revo2012
垢版 |
2024/12/10(火) 22:06:16.05ID:UlCUMUaD0
livedl−n更新(20241210.55)
X@nnn_revo2012かGithubのnnnーrevo2012/livedl−n/Release
参照
2024/12/10(火) 22:31:59.07ID:N3DE92z80
全角祭りw
980nnn-revo2012
垢版 |
2024/12/10(火) 22:37:30.76ID:UlCUMUaD0
なんならこれからはトークのみにする?
リリースノート書くたびに毎回書き込めなくなるんでこっちはその方がいいんだけど
2024/12/10(火) 22:38:36.85ID:N3DE92z80
トーク何
982nnn-revo2012
垢版 |
2024/12/10(火) 22:45:44.19ID:UlCUMUaD0
Talkのニコニコ動画関連スレの#9にリリースノートをポストしました
URLは貼れないので各自で探してください
2024/12/10(火) 22:49:10.93ID:umA/lV600
トークはやめてくれ
2024/12/10(火) 22:51:48.57ID:N3DE92z80
専門のコミュニティ作るならdiscordとかがいいのでは
985nnn-revo2012
垢版 |
2024/12/10(火) 22:54:03.49ID:UlCUMUaD0
5chのニコ動スレの#701によると、ニコ生新動画サーバーは(AES128?)暗号化されてるそうな
詳しくは明日以降自分も調べてみるけど、日本人は日本の著作権法のからみで動画DLツール作成できなくなったようで終了
2024/12/11(水) 00:37:41.32ID:bFHGYx/L0
とりあえずコメントだなあ
動画は他でアーカイブ取ってる放送なんかもある
コメントに暗号かけるなんてバカな話はあるまい
987nnn-revo2012
垢版 |
2024/12/11(水) 23:09:32.12ID:Rl4fGRAB0
これ書けるか?
Talkのニコニコ動画関連スレの#10にニコ生各ツールの新動画サーバ配信の動作結果を書きました
URLは貼れないので各自で探してください
2024/12/11(水) 23:28:14.35ID:FQRM9D2s0
そこログ消す&設立経緯真っ黒だから使わない方がいいよ
どこか適当なテキスト用ロダにでも上げたほうがマシ
2024/12/11(水) 23:34:47.19ID:Rl4fGRAB0
>>988
そういうとこに上げても誰も見ないからしょうがない
そもそもX(もとツイッター)で告知したって現時点で18ビューだし、ここで告知して100ビューぐらい
さきゅばすでも200ビューぐらいだしまあしょうがないか
2024/12/12(木) 00:13:42.46ID:AtTXHuzG0
URLは
手前のhttpsけして ://からで貼れる
2024/12/12(木) 00:47:08.28ID:bbyxennx0
やっと990か
次スレは5chの「ニコニコ動画関連ツール総合スレ part13 」同じ設定で立ててます

【ニコ生】新配信録画ツール(仮、livedl Part8
//egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1733348756/
992nnn-revo2012
垢版 |
2024/12/12(木) 00:57:56.94ID:bbyxennx0
>>987
内容をスクショしときました
//i.imgur.com/TwDebnx.jpg
993nnn-revo2012
垢版 |
2024/12/12(木) 01:16:38.85ID:bbyxennx0
>>987
livedl-nに関しては全コメント取得できてるけどvpos合ってないです(かなりずれてる)
新動画サーバーでは動画とコメントのラグを解消したらしいんでまたvposの計算変わったらしい やれやれ
2024/12/12(木) 07:34:19.58ID:BhLoKN9Q0
おつです
2024/12/12(木) 07:45:53.60ID:1qj72pig0
【ニコ生】新配信録画ツール(仮、livedl Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1733348756/

普通に貼れ
2024/12/12(木) 07:51:31.13ID:bbyxennx0
>>995
貼^れmないから>>991で書いてる
そもそもリリース内容>>992を春だけで「余4所fでやってください」が出るんだが
2024/12/12(木) 07:59:03.07ID:FS/jDJX/0
chmateなら余裕
2024/12/12(木) 19:23:12.99ID:ZsktUQbe0
こんな運営の勝手な裁量で規制が増えまくる場所に詳しくなったって馬鹿馬鹿しいから
用心して書き込むことに責める気はないよ
用心するからこそTalkはやめたほうがいいがね
2024/12/12(木) 20:12:24.90ID:AtTXHuzG0
今は亡きスクリプト野郎対策に全板どんぐりレベル10以上ではないとURLは貼れない。
まぁ一部先頭を消して貼れば問題はない
2024/12/12(木) 21:21:45.20ID:aUdRk55S0
1000ならツールがもっと増える
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 385日 1時間 47分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況