■ニコ生新配信録画ツール(仮
https://com.nicovideo.jp/community/co2414037
https://twitter.com/guest_nico
■livedl
https://himananiito.hatenablog.jp/entry/livedl
https://twitter.com/himananiito
※不具合や要望はコミュ掲示板もしくは作者Twitterへ
※前スレ
【ニコ生】新配信録画ツール(仮、livedl Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1639661949/
https://twitter.com/thejimwatkins
探検
【ニコ生】新配信録画ツール(仮、livedl Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/23(木) 19:34:32.67ID:ghbx3TOh0
2024/08/21(水) 22:17:37.10ID:gmHMBuxn0
2024/08/22(木) 01:08:10.96ID:SdkIRT4J0
どっちにしても今日(22日)14時or15時以降のお楽しみだーwwwお前ら楽しみにして待てよw
715名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 03:53:30.45ID:zIVnHWdF0 >>713
かもってのは確定って言わねえんだよ!!!アホ!
かもってのは確定って言わねえんだよ!!!アホ!
2024/08/22(木) 11:26:35.50ID:PHFrKzmB0
一カ月で12キロ痩せるペースてことは答えないんだろうな
だから、そんな人がいる
だから、そんな人がいる
717名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 11:55:42.74ID:5Q//ESJn0 > なんか
718名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/22(木) 11:57:45.28ID:XA0SDu4E0 コロナには神回
2024/08/22(木) 12:27:04.96ID:YUnkvKbZ0
一人暮らしして炎上させられるのが真相だよな
720名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/23(金) 07:49:04.69ID:GJ4bRM740 ver0.89.4+ver0.1.3.10.80(2024/08/23)
来てる。が不具合?があるな
録画方法-動画データを取得しない
設定でコメントだけDLしたい時にコメントの取得が完了せず0バイトのファイルになる
動画と一緒に取得して動画のDLはすぐ手動で中止すればとりえあずはおk
あと放送途中の生配信で追っかけ再生の録画を開始した時に
その時点までの放送分の過去コメントが取得出来ない上に
録画開始後のコメントのvposも明らかにおかしい
追っかけ再生用のコメント取得ではなくリアルタイム用の取得動作がそのままになってるような?
旧方式では「放送途中から追っかけ再生の録画を開始」した場合と「放送終了後にTS取得」した場合の
コメントファイルはvposのミリ秒も含めほぼ同じものだった筈
新方式でもブラウザ上からは同じように見えてるので対応希望
来てる。が不具合?があるな
録画方法-動画データを取得しない
設定でコメントだけDLしたい時にコメントの取得が完了せず0バイトのファイルになる
動画と一緒に取得して動画のDLはすぐ手動で中止すればとりえあずはおk
あと放送途中の生配信で追っかけ再生の録画を開始した時に
その時点までの放送分の過去コメントが取得出来ない上に
録画開始後のコメントのvposも明らかにおかしい
追っかけ再生用のコメント取得ではなくリアルタイム用の取得動作がそのままになってるような?
旧方式では「放送途中から追っかけ再生の録画を開始」した場合と「放送終了後にTS取得」した場合の
コメントファイルはvposのミリ秒も含めほぼ同じものだった筈
新方式でもブラウザ上からは同じように見えてるので対応希望
2024/08/24(土) 00:11:37.99ID:pd17L5Bl0
>>720
ここに書いても(略
ここに書いても(略
722名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/24(土) 19:01:46.92ID:75aslu9q0 NicoCTEでコメント編集してたのですが出来なくなりました
他にコメントを編集するソフト知ってますか?知ってたら教えて欲しいですm(_ _)m
他にコメントを編集するソフト知ってますか?知ってたら教えて欲しいですm(_ _)m
2024/08/24(土) 22:18:31.67ID:pd17L5Bl0
ニコ生のコメントの変更点(2024/8〜)
- 運営コメントのnoがなくなった >>722 はこれが原因と思われる
- コメントのnoが重なる可能性がある(未確認)
- ギフトやアンケートのフォーマット(以前は/gift ... や/vote で始まってた)が変わったらしい(未確認)
- 運営コメントのnoがなくなった >>722 はこれが原因と思われる
- コメントのnoが重なる可能性がある(未確認)
- ギフトやアンケートのフォーマット(以前は/gift ... や/vote で始まってた)が変わったらしい(未確認)
2024/08/25(日) 11:22:20.88ID:krBIL1ce0
>>723
すいません、詳しくはないのですがコメントを自分でいじっても修正はできないと言う認識で大丈夫ですか?
古いコメント
<?xml version='1.0' encoding='UTF-8'?>
<packet>
<chat thread="1664256558" no="1" vpos="400" date="1583575204" date_usec="21827" mail="184" user_id="jwdnM2sCxepcNcrXjhgKcowXIAg" premium="1" anonymity="1">よお</chat>
新しいコメント
<?xml version='1.0' encoding='UTF-8'?>
<packet>
<chat premium="0" user_id="122996287" name="れいむ" no="1" vpos="1217" date="1724550635" date_usec="178354000">(っ-ω-n)🌹👒</chat>
すいません、詳しくはないのですがコメントを自分でいじっても修正はできないと言う認識で大丈夫ですか?
古いコメント
<?xml version='1.0' encoding='UTF-8'?>
<packet>
<chat thread="1664256558" no="1" vpos="400" date="1583575204" date_usec="21827" mail="184" user_id="jwdnM2sCxepcNcrXjhgKcowXIAg" premium="1" anonymity="1">よお</chat>
新しいコメント
<?xml version='1.0' encoding='UTF-8'?>
<packet>
<chat premium="0" user_id="122996287" name="れいむ" no="1" vpos="1217" date="1724550635" date_usec="178354000">(っ-ω-n)🌹👒</chat>
725nnn-revo2012
2024/08/25(日) 11:24:57.73ID:QYhWRUos02024/08/25(日) 11:33:10.26ID:QYhWRUos0
もうGolangを極めるレベルじゃないと実装できなさそう。。。
Golangではコールバック関数を使うことができますが、Goの言語設計では一般的に他の方法で問題を解決することが多いため、他の言語ほど頻繁には使用されません。
Golangではコールバック関数を使うことができますが、Goの言語設計では一般的に他の方法で問題を解決することが多いため、他の言語ほど頻繁には使用されません。
2024/08/25(日) 11:40:38.45ID:wfTtfadg0
livedlって使ってる人おる?
2024/08/25(日) 11:56:02.81ID:QYhWRUos0
>>727
- 海外のユーザー
- MacやLinuxのユーザー
それ以外の理由としてなんでもそうだけど1つしかないというのは危険 万が一のために複数の手段があるということが重要じゃないかと思う
ニコ生の映像だけであればyt-dlpかstreamlinkで取得できるけどどっちもコメントは取得できないんでできれば代替手段としてできればとは思ってる
そういえばjkcommentviewerでもニコ生のコメントは取得できるんだっけ?
- 海外のユーザー
- MacやLinuxのユーザー
それ以外の理由としてなんでもそうだけど1つしかないというのは危険 万が一のために複数の手段があるということが重要じゃないかと思う
ニコ生の映像だけであればyt-dlpかstreamlinkで取得できるけどどっちもコメントは取得できないんでできれば代替手段としてできればとは思ってる
そういえばjkcommentviewerでもニコ生のコメントは取得できるんだっけ?
2024/08/25(日) 12:12:10.73ID:wfTtfadg0
じゃあgolangはやめて他の言語で新規に作ったほうがいいかもね
2024/08/25(日) 20:17:00.44ID:6Bq8PszC0
2024/08/25(日) 23:10:26.06ID:6Bq8PszC0
>>728
>ニコ生の映像だけであればyt-dlpかstreamlinkで取得できるけど
タイムシフトの場合どっちのツールも等速でしか動画DLできないから今は(仮かlivedlしかないのでは?
今後DMS(=AWS)に移行したらひょっとしたらそういう制限なくなるかもしれないんで映像しかいらない勢はyt-dlpやstreamlinkだけで良くなるかもね
>ニコ生の映像だけであればyt-dlpかstreamlinkで取得できるけど
タイムシフトの場合どっちのツールも等速でしか動画DLできないから今は(仮かlivedlしかないのでは?
今後DMS(=AWS)に移行したらひょっとしたらそういう制限なくなるかもしれないんで映像しかいらない勢はyt-dlpやstreamlinkだけで良くなるかもね
732名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/26(月) 00:32:19.47ID:cuDndQ0w0 ds
733名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/26(月) 12:56:49.80ID:arnb9Ng20 >>731
すいません、せっかく教えていただいたのですが、no=""だけの消し方が分かりません
ショートカットキーctrl+hで「no=」はまとめて消せるのですが、やはり"X"が残ると読み込めませんでした。no="X"のXが違う数字でもまとめて消す方法があったら教えて欲しいです
すいません、せっかく教えていただいたのですが、no=""だけの消し方が分かりません
ショートカットキーctrl+hで「no=」はまとめて消せるのですが、やはり"X"が残ると読み込めませんでした。no="X"のXが違う数字でもまとめて消す方法があったら教えて欲しいです
2024/08/26(月) 12:57:42.73ID:arnb9Ng20
↑
>>730さんでした
>>730さんでした
2024/08/26(月) 19:11:30.69ID:wvt12TYb0
エディタの置換機能
2024/08/26(月) 20:33:10.84ID:X9iRAOsS0
[0-9]
2024/08/26(月) 22:14:10.59ID:wvt12TYb0
ここまで書かないとわからない?
メモ帖、MIFES、秀丸エディタetcに読み込んで置換前 no="" 置換後 (何も書かない)でno="" を削除できると思うけど
メモ帖、MIFES、秀丸エディタetcに読み込んで置換前 no="" 置換後 (何も書かない)でno="" を削除できると思うけど
2024/08/26(月) 22:24:05.30ID:wvt12TYb0
>>733
NicoCTEはコメントの中のno="数字" の部分の数字がない (no="")だとエラーになって読み込めない
これは多分過去に何度もここやニコ動スレやさきゅばすスレで書かれてて既知のエラーなのね
だから
>no="" の行があると思うのでno=""を消去するかno="0"のように数字を入れる
って書いたんだけどたぶんあなたは
no="数字" を 数字 だけに変換しないといけないと理解したようですね?
だから文字通り
>no="" の行があると思うのでno=""を消去するかno="0"のように数字を入れる
という意味なわけ わかった???
NicoCTEはコメントの中のno="数字" の部分の数字がない (no="")だとエラーになって読み込めない
これは多分過去に何度もここやニコ動スレやさきゅばすスレで書かれてて既知のエラーなのね
だから
>no="" の行があると思うのでno=""を消去するかno="0"のように数字を入れる
って書いたんだけどたぶんあなたは
no="数字" を 数字 だけに変換しないといけないと理解したようですね?
だから文字通り
>no="" の行があると思うのでno=""を消去するかno="0"のように数字を入れる
という意味なわけ わかった???
2024/08/26(月) 22:28:26.32ID:wvt12TYb0
>>733
それとNicoCTEとやらは7年ぐらいまえからもう入手できないアプリなので持ってなくてこっちでは検証不可です
確かno=""を消すかno="0"にするのどっちかだった思うけど、もしそうじゃないとか別に原因があるとかだったとしても責任もてませんのであしからず
それとNicoCTEとやらは7年ぐらいまえからもう入手できないアプリなので持ってなくてこっちでは検証不可です
確かno=""を消すかno="0"にするのどっちかだった思うけど、もしそうじゃないとか別に原因があるとかだったとしても責任もてませんのであしからず
2024/08/26(月) 22:53:14.36ID:wvt12TYb0
このスレはURL貼れるのか?貼れてたとしたら最新のニコ生コメントの仕様とか取得方法(プログラマ向き)
ttps://qiita.com/DaisukeDaisuke/items/3938f245caec1e99d51e
帰ってきたニコニコのニコ生コメントサーバーからのコメント取得備忘録
ttps://qiita.com/DaisukeDaisuke/items/3938f245caec1e99d51e
帰ってきたニコニコのニコ生コメントサーバーからのコメント取得備忘録
741名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/26(月) 23:07:40.97ID:W9k23vk10 (仮の新verでタイムシフトのを保存しようとするとタイムシフトの権限が無いというようなこと言われるんだが・・・
特にここで言われてないということはオレ環?
タイムシフトを普通に視聴することはできる
特にここで言われてないということはオレ環?
タイムシフトを普通に視聴することはできる
742名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/26(月) 23:22:44.37ID:arnb9Ng20 >>739
ありがとうございます。もう手に入らないんですね。うまく出来ませんでした
皆さんは何のコメントログのツールを使って編集してますか?動画全部保存してると容量一杯になるので気に入った部分の動画とコメントを切り抜きますよね?
ありがとうございます。もう手に入らないんですね。うまく出来ませんでした
皆さんは何のコメントログのツールを使って編集してますか?動画全部保存してると容量一杯になるので気に入った部分の動画とコメントを切り抜きますよね?
743nnn-revo2012
2024/08/26(月) 23:46:59.16ID:wvt12TYb0 >>742
有名なうんこちゃんの放送切り抜きの人は NicomentXenoglossia を使ってたようだけど、このツールももう入手不可だし入手しても普通の人は使いづらいUIだろう
ttps://web.archive.org/web/20211005103057/https://ch.nicovideo.jp/nekton/blomaga/ar1716253
ttps://www.google.com/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&ved=2ahUKEwjks7m78ZKIAxWVdvUHHTlHAJEQFnoECAgQAQ&url=http%3A%2F%2Fxeno.grrr.jp%2F&usg=AOvVaw18ElLHh7M1aoBBeXw-V8Kf&opi=89978449
どういう目的か知らんけどそれってさきゅばす使ってこと?
ニコ生の切り抜きは基本動画キャプチャーが主流だけど?それでも編集したいってこと?
過去に生主何人にもさきゅばすでのやり方教えたけど、結局みんな動画職人に編集&アップロード任せてるよ
有名なうんこちゃんの放送切り抜きの人は NicomentXenoglossia を使ってたようだけど、このツールももう入手不可だし入手しても普通の人は使いづらいUIだろう
ttps://web.archive.org/web/20211005103057/https://ch.nicovideo.jp/nekton/blomaga/ar1716253
ttps://www.google.com/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&ved=2ahUKEwjks7m78ZKIAxWVdvUHHTlHAJEQFnoECAgQAQ&url=http%3A%2F%2Fxeno.grrr.jp%2F&usg=AOvVaw18ElLHh7M1aoBBeXw-V8Kf&opi=89978449
どういう目的か知らんけどそれってさきゅばす使ってこと?
ニコ生の切り抜きは基本動画キャプチャーが主流だけど?それでも編集したいってこと?
過去に生主何人にもさきゅばすでのやり方教えたけど、結局みんな動画職人に編集&アップロード任せてるよ
2024/08/27(火) 05:57:24.28ID:4moKrskE0
録画ツールに視聴時と録画時でログイン処理違いあるのか
2024/08/27(火) 09:09:22.75ID:ZGxn7j9K0
>>742
まとめると下記なんでこれで自分はうちきり
- NicoCTEで読み込めない原因 -> 不明(ほかのツールで読めるのか読めないのかによる)
- 読めない原因は実際にファイルを解析しないとわからない
- 自分はファイルを解析する気はない
- NicomentXenoglossia -> web.archive.org で xeno.grrr.jp を検索すればDL可能
- NicomentXenoglossiaは使いやすい人は使いやすいが使いにくい人は使いにくい
- NicomentXenoglossiaの使い方聞かれても知らない(使ってないからw)
コメントサーバーの方に集中させてくれ golangだと作りにくいことこの上ない
まとめると下記なんでこれで自分はうちきり
- NicoCTEで読み込めない原因 -> 不明(ほかのツールで読めるのか読めないのかによる)
- 読めない原因は実際にファイルを解析しないとわからない
- 自分はファイルを解析する気はない
- NicomentXenoglossia -> web.archive.org で xeno.grrr.jp を検索すればDL可能
- NicomentXenoglossiaは使いやすい人は使いやすいが使いにくい人は使いにくい
- NicomentXenoglossiaの使い方聞かれても知らない(使ってないからw)
コメントサーバーの方に集中させてくれ golangだと作りにくいことこの上ない
746名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/27(火) 11:07:43.38ID:1MsS8h6t0 TSじゃなくてもログインしてくれん・・・
747あぼーん
NGNGあぼーん
2024/08/27(火) 20:27:43.32ID:hfkyYdRQ0
749名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/27(火) 20:53:43.86ID:6Pevvq9L02024/08/27(火) 21:29:17.72ID:QvoJhvWh0
>>1のツイッターにリプしないとここで書いても伝わらんぞ
2024/08/27(火) 22:40:42.92ID:vKNqIgym0
(仮さん、NCVさんは今回コミュが消滅して掲示板も無くなったわけだが、そこで新しい掲示板作ったり借りたりはしないっていうのが答えだよなw
今どきはX、Slack、Discordでっていうのが主流ですかね
今どきはX、Slack、Discordでっていうのが主流ですかね
2024/08/27(火) 23:11:18.90ID:GGObISKE0
ここしか無いという思考停止に
掲示板に来てるくせにSNSに誘導しようとする余所者
正解から目を逸らす両極端ばかりでうんざり
掲示板に来てるくせにSNSに誘導しようとする余所者
正解から目を逸らす両極端ばかりでうんざり
2024/08/27(火) 23:35:57.52ID:vKNqIgym0
2024/08/28(水) 13:59:32.25ID:JtN5ZMDF0
やっとgolangでmessageServerのチャンクを分割してprotobufでデコードするとこまでできたぜ
といってもまだまだだけど
といってもまだまだだけど
2024/08/28(水) 21:21:06.26ID:XlUmOkiw0
どうなってるのこれ?
https://i.imgur.com/FV3sqI6.png
https://i.imgur.com/FV3sqI6.png
2024/08/28(水) 22:55:33.56ID:iotTL2UJ0
imgurを開くわけないだろ
頭の無いやつに用はない
頭の無いやつに用はない
2024/08/28(水) 23:02:18.21ID:JtN5ZMDF0
2024/08/29(木) 07:20:14.21ID:RAwKJLtt0
自分のソフトのスレ見ない作者とかおらんやろ
2024/08/29(木) 12:27:23.43ID:J41k0nEW0
いや、コミュに掲示板があったからここ見る必要がなかった
2024/08/29(木) 14:16:26.09ID:zKse0oXd0
なんにせよここは作者見に来ねえからXなりなんなり使えよ
2024/08/29(木) 23:06:57.24ID:LPB1zNws0
録画や追っかけの録画速度が落ちてる
通信環境に変化はないはずなんだが
通信環境に変化はないはずなんだが
2024/08/29(木) 23:30:28.26ID:oCMkd/cz0
>>761
例の日以降はアマゾンAWS経由になってるはずからドワンゴというかアマゾン側の問題じゃね?
例の日以降はアマゾンAWS経由になってるはずからドワンゴというかアマゾン側の問題じゃね?
2024/08/30(金) 07:20:13.30ID:YvSaYsGq0
コメント治らないと使い物にならん
デバッグしてないのか?
デバッグしてないのか?
2024/08/30(金) 10:47:51.38ID:wdgQlyCb0
タイムシフトダウンロードは速度約2倍で変わってないんじゃね
2024/08/30(金) 22:40:40.98ID:Z71d436B0
新コメントサーバーはまだ開発中だったのを急遽リリースしたわけで、 実運用していくと(特にコメントの多い配信で)いろいろ問題でてくるだろうからサーバー/クライアントどっちも改良の余地があると思うよ
実況仮サーバー立ててたつくみ氏も実況chの謎のエラーでてて困ってるわけで
今ニコ生の新コメントサーバーのプログラム調べてるけど、断言するけどこれドワンゴから仕様教えてもらわないと100%わからんわ
じゃなきゃWebのjavascriptをリバースエンジニアリングするしかないし、protoファイルなきゃどうにもならないっていうね
(仮さんはどうしてるのか知らんけど、良くやってると思うわ
実況仮サーバー立ててたつくみ氏も実況chの謎のエラーでてて困ってるわけで
今ニコ生の新コメントサーバーのプログラム調べてるけど、断言するけどこれドワンゴから仕様教えてもらわないと100%わからんわ
じゃなきゃWebのjavascriptをリバースエンジニアリングするしかないし、protoファイルなきゃどうにもならないっていうね
(仮さんはどうしてるのか知らんけど、良くやってると思うわ
2024/08/31(土) 01:09:55.33ID:EfNAHRtW0
コメントの位置が出鱈目なのによくやってるって
2024/08/31(土) 01:11:17.27ID:EfNAHRtW0
露骨な作者は見てないよアピールといい自演丸出し
2024/08/31(土) 02:17:22.45ID:Od3KKI2w0
口は災いの元と言います
2024/08/31(土) 07:58:37.93ID:XfRUgM4S0
運営も色々いじってるだろうから文句言うのはアタオカ
その辺の想像力もないのか?
その辺の想像力もないのか?
2024/09/05(木) 00:14:48.47ID:4UNryBYE0
ところで8/5以降ニコ生のコメントの仕様は普通のコメント以外は別物扱い(というか/gift とか/infoという/コマンド自体がなくなった)んでコメントをcommeonやさきゅばす(やそれ以外の動画ビューアー)で表示すると普通に流れるんだけど、これはみなさん問題ないの?
ほとんどの人は普通のコメ+運営コメ以外はあってもなくてもどうでもよかったの?w
ほとんどの人は普通のコメ+運営コメ以外はあってもなくてもどうでもよかったの?w
2024/09/05(木) 00:29:12.67ID:vdiUeTEh0
そういうの以上に見るに堪えない人力のコメはいくらでもある
それだけ
それだけ
2024/09/06(金) 07:20:21.14ID:gZZjH46B0
2024/09/06(金) 14:56:42.46ID:aAZiESiT0
スパム対策はちゃんとしてるか
今聞きたいのはそれだけだな
歴史を速攻で繰り返してちゃしょうもない
今聞きたいのはそれだけだな
歴史を速攻で繰り返してちゃしょうもない
2024/09/06(金) 17:54:28.12ID:ecCbyurB0
livedlでコメント取得はもう無理なのかな
仮)に移行したので取得は出来てる
仮)に移行したので取得は出来てる
2024/09/06(金) 18:34:51.52ID:uptuWAo00
>>774
ちょうど今messageServerの受信のテストをしてるとこで先は長いし実用になるかもわからん
(仮が使えるならそっち使って
それ以外にも探せばニコ生(実況含む)のコメント取得ツールはあるかと思うよ
ちょうど今messageServerの受信のテストをしてるとこで先は長いし実用になるかもわからん
(仮が使えるならそっち使って
それ以外にも探せばニコ生(実況含む)のコメント取得ツールはあるかと思うよ
2024/09/06(金) 20:00:17.53ID:ecCbyurB0
了解しましたー
代替ツールでやりくりします
代替ツールでやりくりします
2024/09/07(土) 22:13:48.54ID:DjP6sQkj0
>>776
どっちかというと(仮の方がニコ生のコメントをダウンロードする唯一無二のツールなんだけど?
ニコ生の動画(映像+音声)はstreamlink、yt-dlpでDL可能なんだけどコメントの方は実況系のツールぐらいしかないような
どっちかというと(仮の方がニコ生のコメントをダウンロードする唯一無二のツールなんだけど?
ニコ生の動画(映像+音声)はstreamlink、yt-dlpでDL可能なんだけどコメントの方は実況系のツールぐらいしかないような
2024/09/07(土) 22:16:40.20ID:nXQZ4NcH0
いや一つに頼るとそれがうまく行かなくなったとき困るじゃん
Livedlをずっと使わせて貰ってたし2パターンあると安心するよね
Livedlをずっと使わせて貰ってたし2パターンあると安心するよね
2024/09/08(日) 00:03:26.82ID:ryyS3Qt30
>>778
jkcomentviewerとかhttps://github.com/mujurin1/nicolive-comeview-extensionがタイムシフトのDLに対応してるようなんでその辺を候補にしたら?
自分は「帰ってきたニコニコのニコ生コメントサーバーからのコメント取得備忘録」を見てそれに従って手順を理解して、結局この人のforkのソースをgolangに変換してるんだけどC#からgolangの変換はうまくいかないことが多い
jkcomentviewerとかhttps://github.com/mujurin1/nicolive-comeview-extensionがタイムシフトのDLに対応してるようなんでその辺を候補にしたら?
自分は「帰ってきたニコニコのニコ生コメントサーバーからのコメント取得備忘録」を見てそれに従って手順を理解して、結局この人のforkのソースをgolangに変換してるんだけどC#からgolangの変換はうまくいかないことが多い
2024/09/08(日) 08:15:24.47ID:AWPmcgYI0
commein対応してくれないな…
2024/09/08(日) 22:02:01.38ID:5ytgBv3x0
>>780
何か対応することある?
何か対応することある?
2024/09/08(日) 22:40:20.16ID:5ytgBv3x0
streamreceiverがジェネリクスに対応できたから対応できる可能性あがったー
Go言語のジェネリクスはいろいろ制限があってめんどくさいのとChatGPTもこっちもわかったうえでピンポイントに質問すると正しい答えが返ってくるってのもわかったw
後はsegment毎のコメントデーター取得できれば一応は動くけど、問題なのはメモリーリークだよね?
Go言語のジェネリクスはいろいろ制限があってめんどくさいのとChatGPTもこっちもわかったうえでピンポイントに質問すると正しい答えが返ってくるってのもわかったw
後はsegment毎のコメントデーター取得できれば一応は動くけど、問題なのはメモリーリークだよね?
2024/09/09(月) 20:23:06.30ID:AUTWG5pQ0
ニコ生アラート(白)
新仕様に対応した模様
新仕様に対応した模様
2024/09/09(月) 20:59:13.37ID:MDfggvJj0
放送チェックツール仮とどっちが良いの?
2024/09/09(月) 22:09:43.40ID:35CPLmj80
仮は長期間起動するとハングする
バージョンによっては2日持たない時もあった
定期的にハング確認と再起動が要るしソフト側にその用意は無い
1週間自室を留守にしてたり、そうでなくても挙動確認を忘れていたらほぼ終わる
待ち受けのために常駐必須なソフトとしてはいただけない問題
バージョンによっては2日持たない時もあった
定期的にハング確認と再起動が要るしソフト側にその用意は無い
1週間自室を留守にしてたり、そうでなくても挙動確認を忘れていたらほぼ終わる
待ち受けのために常駐必須なソフトとしてはいただけない問題
2024/09/09(月) 22:26:38.77ID:MDfggvJj0
試しに落としてみたらなんか変なパスワードかかってたから辞めたわ
何なのあれキモいんだが
何なのあれキモいんだが
2024/09/09(月) 23:12:52.79ID:JocwvDTJ0
2024/09/10(火) 04:57:19.71ID:2tNqT4Tx0
>>787
普通に機能として仮のほうが良いんだな。
そっちのツールはわざわざかけてるパス見てもなんか色々と人間性を察するんだよな
自我出そうとしてる感じがなんか・・・あれ?ってなった
しかもおっしゃるようにハッキング騒動でコミュ消えてるのにそれをヒントにしたパスワードはそのままのあたり
落とす側の視点は無い人なんだろうなというのもわかる
こういうタイプの人はトラブルになりやすいだろうし、何かやらかした時も謝れず逆ギレしそうなんだよな
もう一つ、Xのアカウント見に行ったらニコ生関係にフォローされてないのがかなり気になった。
ニコ生ツール作っててそんなことある?
普通に機能として仮のほうが良いんだな。
そっちのツールはわざわざかけてるパス見てもなんか色々と人間性を察するんだよな
自我出そうとしてる感じがなんか・・・あれ?ってなった
しかもおっしゃるようにハッキング騒動でコミュ消えてるのにそれをヒントにしたパスワードはそのままのあたり
落とす側の視点は無い人なんだろうなというのもわかる
こういうタイプの人はトラブルになりやすいだろうし、何かやらかした時も謝れず逆ギレしそうなんだよな
もう一つ、Xのアカウント見に行ったらニコ生関係にフォローされてないのがかなり気になった。
ニコ生ツール作っててそんなことある?
789名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/10(火) 07:34:04.83ID:fI2X3HTv0 パスワードわからなかっただけで逆ギレしてるのはお前だろ
2024/09/10(火) 09:59:23.97ID:wZMITjcu0
>>781
少し上で話題出てたno=とか消したり、他にも違ってる所あるからそれらも直さないと結合出来なくて大変だった
少し上で話題出てたno=とか消したり、他にも違ってる所あるからそれらも直さないと結合出来なくて大変だった
2024/09/10(火) 10:18:19.79ID:BjuXXxEA0
>>790
さきゅばすとかxpa氏のやつのほうがええぞ
さきゅばすとかxpa氏のやつのほうがええぞ
2024/09/10(火) 10:24:29.05ID:2tNqT4Tx0
>>789
本人っぽくて草
本人っぽくて草
2024/09/10(火) 14:43:41.49ID:f5p7mfW/0
まぁコミュは消えてても番号調べる術なんてあるわけだし過剰に反応しすぎじゃねえの
2024/09/10(火) 20:29:20.40ID:7JHtOlnw0
キーワードとかユーザーIDに自動的に反応するんじゃなくて
事前に放送枠が判ってる公式放送とかチャンネル放送の
検索&登録→各種通知はニコ生アラート(白)の方が上だと思う
仮のチェックツールは自動反応向けなのか事前登録まわりがどうも不便
事前に放送枠が判ってる公式放送とかチャンネル放送の
検索&登録→各種通知はニコ生アラート(白)の方が上だと思う
仮のチェックツールは自動反応向けなのか事前登録まわりがどうも不便
2024/09/10(火) 22:28:32.17ID:1CuVEbkv0
>>794
(白)は.NET製のアプリなのでWindows10より前のOSには非対応
(アプリ自体はXP〜対応してるが、ニコ動やニコ生にアクセス時エラーになる)
(仮は独自のネットアクセスライブラリーを使ってるので7や8.1でも使用可能
まあこのくらいか?
(白)は.NET製のアプリなのでWindows10より前のOSには非対応
(アプリ自体はXP〜対応してるが、ニコ動やニコ生にアクセス時エラーになる)
(仮は独自のネットアクセスライブラリーを使ってるので7や8.1でも使用可能
まあこのくらいか?
2024/09/10(火) 22:42:21.34ID:1CuVEbkv0
>>790
新コメントサーバーになってコメント以外(ギフトやエモーションetc)の仕様が大幅に変わったのが原因だけど、元々コメント出力の仕様に統一規格みたいなものがないので今回各ツールで独自に実装(というかやりやすいように)してるだけなのね
ツール作者さん同士で話し合って統一規格みたいなのを策定できればいいんだけど現実的には難しいね
新コメントサーバーになってコメント以外(ギフトやエモーションetc)の仕様が大幅に変わったのが原因だけど、元々コメント出力の仕様に統一規格みたいなものがないので今回各ツールで独自に実装(というかやりやすいように)してるだけなのね
ツール作者さん同士で話し合って統一規格みたいなのを策定できればいいんだけど現実的には難しいね
797名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/11(水) 19:29:47.09ID:5tY7WyBx0798名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/11(水) 20:59:34.25ID:YzoydMXM0 頭
2024/09/11(水) 22:58:50.52ID:/estV3zX0
暗黒て
もうちょっと出して恥ずかしくない名前をだな
もうちょっと出して恥ずかしくない名前をだな
2024/09/11(水) 23:06:02.67ID:uHRWhh0z0
>>797
https://guest-nico.github.io/pages/check_readme.html#t-alart
>1. Aのステータスバーに放送情報が表示されていない場合
>放送情報が取得できていないと思われます。「オプション」の「アラート」タブの「取得元」でチェックの入っていない項目がある場合、一先ず全てにチェックを入れると取得されるようになるかもしれません。
https://guest-nico.github.io/pages/check_readme.html#t-alart
>1. Aのステータスバーに放送情報が表示されていない場合
>放送情報が取得できていないと思われます。「オプション」の「アラート」タブの「取得元」でチェックの入っていない項目がある場合、一先ず全てにチェックを入れると取得されるようになるかもしれません。
2024/09/11(水) 23:10:55.77ID:uHRWhh0z0
>>797
スクショ見てわかる通り七様はフォローしてるけど久保田はフォローしてないから
単にそのアカウントで久保田をフォローすりゃいいだけの話じゃねーの?
七様はフォローするけど久保田はどうしてもフォローしたくないってことなのかと思ったんだがw
スクショ見てわかる通り七様はフォローしてるけど久保田はフォローしてないから
単にそのアカウントで久保田をフォローすりゃいいだけの話じゃねーの?
七様はフォローするけど久保田はどうしてもフォローしたくないってことなのかと思ったんだがw
802名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/12(木) 01:16:27.77ID:x8oOGwfJ02024/09/12(木) 01:41:00.60ID:K9Yl4BDF0
2024/09/12(木) 01:51:02.66ID:K9Yl4BDF0
>>803
補足すると、まず前提としてニコ生録画ツールやチェックツールはあくまでニコ生の関係者ではない第三者が"勝手にサーバーの動作を解析して"(これ重要)作ってるだけで動作保証も何もないのねw
おそらく8/5以降ニコ生側の仕様が変わってチェックツールのユーザーフォローができないのかもしれないけどそれはしょうがない
補足すると、まず前提としてニコ生録画ツールやチェックツールはあくまでニコ生の関係者ではない第三者が"勝手にサーバーの動作を解析して"(これ重要)作ってるだけで動作保証も何もないのねw
おそらく8/5以降ニコ生側の仕様が変わってチェックツールのユーザーフォローができないのかもしれないけどそれはしょうがない
805802
2024/09/12(木) 06:03:23.20ID:x8oOGwfJ0 ニコ生アラート(白)のほうが動きそうなので今日やってみます
2024/09/12(木) 07:54:42.13ID:K9Yl4BDF0
>>805
最近新規にインストールしてツールが起動しないならアプリAのパスが間違ってるとかアプリAに録画ツールが設定されてないとか録画ツール自体インストールしてないとかもっと初歩的な問題じゃね?
そのレベルだと、例え(白)をインストールしたところで(設定できないから)同じことだと思うが
最近新規にインストールしてツールが起動しないならアプリAのパスが間違ってるとかアプリAに録画ツールが設定されてないとか録画ツール自体インストールしてないとかもっと初歩的な問題じゃね?
そのレベルだと、例え(白)をインストールしたところで(設定できないから)同じことだと思うが
2024/09/12(木) 08:07:31.02ID:K9Yl4BDF0
>>805
それと >>797 の情報だけ出されると「ニコ生チェックツールでフォローしている七原くんの放送は自動録画されるけど、フォローしてない暗黒放送は放送開始しても自動録画されない どうしてでしょうか?」という質問だと誤解する
あなたの質問は「ニコ生チェックツールを9/11に*新規*にインストールして(ググったかなんかで)設定したが暗黒放送が放送開始しても自動録画されない」だと思われる こう書かないと上のように誤解される
七原くんは9/11以降放送してないけど、おそらくこれも自動録画されないと思われる
こういうのもチェックツールのFAQなんだけど、まずアプリAのツールが起動することを確認して、それを確認したら*今現在やってるユーザー*(なんでもいい)を登録してその放送が自動録画できることを確認する 確認できたらそのユーザーは削除する これだけ
それと >>797 の情報だけ出されると「ニコ生チェックツールでフォローしている七原くんの放送は自動録画されるけど、フォローしてない暗黒放送は放送開始しても自動録画されない どうしてでしょうか?」という質問だと誤解する
あなたの質問は「ニコ生チェックツールを9/11に*新規*にインストールして(ググったかなんかで)設定したが暗黒放送が放送開始しても自動録画されない」だと思われる こう書かないと上のように誤解される
七原くんは9/11以降放送してないけど、おそらくこれも自動録画されないと思われる
こういうのもチェックツールのFAQなんだけど、まずアプリAのツールが起動することを確認して、それを確認したら*今現在やってるユーザー*(なんでもいい)を登録してその放送が自動録画できることを確認する 確認できたらそのユーザーは削除する これだけ
808802
2024/09/12(木) 15:08:58.97ID:x8oOGwfJ0 ツール→オプション→アカウント設定でニコ生IDを登録しているけど、そのIDと連携せずお気に入り設定に1件も登録されてなかったので
放送チェックツールのお気に入り設定→ユーザID追加を横山緑と七原くんを追加したら画面のようになったんだけど
自分のニコ生のIDだと横山緑も七原くんも両方ともフォローしてるし、意味不明ですね
あと、ZIPファイルから解凍する時も1件エラーがでてコピーできなかったので、それのせいかも?と不安があるし、
コミュニティIDは使えないですと説明書きにあるのに、このソフトは最新版でもそのコミュニティIDを削除してないのでとにかくもやっとしてる事が多すぎる
ニコ生アラート(白)を今日使用してみたら、こちらは簡単に設定できたのでこれを使ってる間にいろいろと修正してもらってるといいかと思います。
放送チェックツールのお気に入り設定→ユーザID追加を横山緑と七原くんを追加したら画面のようになったんだけど
自分のニコ生のIDだと横山緑も七原くんも両方ともフォローしてるし、意味不明ですね
あと、ZIPファイルから解凍する時も1件エラーがでてコピーできなかったので、それのせいかも?と不安があるし、
コミュニティIDは使えないですと説明書きにあるのに、このソフトは最新版でもそのコミュニティIDを削除してないのでとにかくもやっとしてる事が多すぎる
ニコ生アラート(白)を今日使用してみたら、こちらは簡単に設定できたのでこれを使ってる間にいろいろと修正してもらってるといいかと思います。
2024/09/12(木) 20:18:49.31ID:R2l9IF4q0
そこは新規ユーザーだと糞わかりにくいのでしゃーないわ
実際はコミュニティIDの項目にチャンネルID(ch***)を指定して
チャンネルID対象なら使えるんでその名残だな
コミュニティは復旧させず廃止宣言が出されてるんで
コミュニティ関連項目はチャンネルに書き換えた方が良いわな
実際はコミュニティIDの項目にチャンネルID(ch***)を指定して
チャンネルID対象なら使えるんでその名残だな
コミュニティは復旧させず廃止宣言が出されてるんで
コミュニティ関連項目はチャンネルに書き換えた方が良いわな
2024/09/12(木) 22:17:09.38ID:K9Yl4BDF0
(仮さんは技術レベルあってプログラム自体作るのは早いけど、それ以外が雑なんで(失礼w)サブプログラマーとかドキュメント要員とか複数体制でやった方がプログラムの完成度は上がるだろうしやりやすいだろうなあと思う
そのためのGithubなんだけど、あんまり有効活用されてないのが残念
そのためのGithubなんだけど、あんまり有効活用されてないのが残念
2024/09/12(木) 23:11:39.68ID:z1qXNPPz0
コミュの掲示板があった時はすごい一つ一つ丁寧に対応してくれてたんだけど何が雑なんだ??
2024/09/13(金) 23:15:58.40ID:hUYhIi730
これ次のテンプレに入れといてね
ttps://guest-nico.github.io/pages/bbs.html
>>811
掲示板の回答は丁寧だけど、半分ぐらいは作者さんが回答しなくてもいいようなFAQだよね
それこそ質問のレベルに応じて振り分ける人員を割り当てて作者さんは開発に専念してほしいよね
ttps://guest-nico.github.io/pages/bbs.html
>>811
掲示板の回答は丁寧だけど、半分ぐらいは作者さんが回答しなくてもいいようなFAQだよね
それこそ質問のレベルに応じて振り分ける人員を割り当てて作者さんは開発に専念してほしいよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★6 [♪♪♪★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★7 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【トレンド】高市首相「マウント取れる服」投稿にツッコミ続出「他国に対する敬意がない」「外交相手に失礼」 [1ゲットロボ★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 3K新聞「高市首相の発言を撤回しないことが平和をもたらす」 [834922174]
- 🏡
- 【んな専🏡】もっと守護ってルーナイト(・o・🍬)【ホロライブ▶】
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ160
- 夏目漱石「北海道だけ徴兵令施行されてないやん!本籍移して徴兵逃れしたろw」👈このマインドを忘れたくないよな [369521721]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ159
