【ニコ生】新配信録画ツール(仮、livedl Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/23(木) 19:34:32.67ID:ghbx3TOh0
■ニコ生新配信録画ツール(仮
https://com.nicovideo.jp/community/co2414037
https://twitter.com/guest_nico

■livedl
https://himananiito.hatenablog.jp/entry/livedl
https://twitter.com/himananiito

※不具合や要望はコミュ掲示板もしくは作者Twitterへ

※前スレ
【ニコ生】新配信録画ツール(仮、livedl Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1639661949/
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/12/06(水) 18:46:44.77ID:a15g1T+g0
12時間配信となんて寝配信続出するからBAN対象にしたらいい
2023/12/07(木) 12:05:06.95ID:uet6XnxQ0
>>18-19
すみません

・ver0.88.78.0.1.3.10.78
・タイムシフト
・公式生放送
・lv342958364 他どの放送でも遅いです
・Windows10 Home 22H2
・ADSL 100mbps(DOWNLOAD)、8mbps(UPLOAD)
・有線LAN
・半年前にモデム交換しました
・ニコ生以外の動画視聴は快適です

現在プレ垢で以前は6M放送でも快適に視聴・録画できていたのですが最近は視聴中によく止まります
録画中は転送状況が6000kbits/s speed=93.1xとめちゃくちゃ遅いです
録画中はブラウザで番組再生はしていません
2023/12/21(木) 00:42:38.63ID:uaFLn3DG0
生もClearKeyでダウンしにくくなるようだが
生のツールも潰されるんかねえ
2024/01/02(火) 11:46:05.44ID:dTrZ7fqO0
(仮むちゃくちゃ遅いな
2024/01/15(月) 03:03:19.86ID:B0uBIEsd0
録画仮のメインウィンドウのコメント欄が20件しか出ないの少な過ぎるんだが
もっと出せないのかね
別窓のコメントビューアはちょっと回線状態悪いとすぐ止まる
2024/02/02(金) 15:52:58.39ID:vpQ9285V0
ver 1.105
38.gigafile.nu:0512-cd17b648166b170a4b1b6d1ed7b4fa0fe
intel.iobb.net:37382
thup.work/miniup:17364 (ARMv7)・17365 (ARMv8)
説明:斧4073895
2024/02/09(金) 14:21:24.53ID:Vk2kO7E20
これって同時並行で何番組まで録画可能なんでしょうか?
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 19:47:00.81ID:eo6e705y0
無限
2024/02/09(金) 20:50:59.02ID:+bJXKs980
体感だとリアルタイム(等速)なら多分4か5くらい
タイムシフト(倍速)でせいぜい2か3
それ以上同時でやるとエラー返されまくって普通に落とすより遅くなる
2024/02/09(金) 21:41:50.10ID:NZ9FDal+0
>>28
ありがとうございます
3つ同時ならいけそうですね
複数は遅くなるだけで撮れない訳ではない、と考えて良いでしょうか
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 05:12:13.41ID:GOr52GOZ0
アフォか
遅いのは回線かPCの性能のせいなだけ
無限に起動できる
2024/02/10(土) 05:54:27.09ID:5s+KvSp40
同時に何窓配信見られるかと同じだ
2024/02/10(土) 18:45:48.91ID:yrTXlmL+0
土日とかたまに30個くらい同時に起動してるけど何も問題無く撮れてるな
サーバーに負荷かけてるかもしれないけど
3328
垢版 |
2024/02/10(土) 20:26:49.91ID:U5wMhB5O0
実行速度で500Mbps越えてるから回線じゃないと思うんだけど
他のやつは同時に複数DLすると受信に失敗しましたとか出ないの?
おま環だったか、、、?
2024/02/11(日) 11:58:37.05ID:zeZfcasK0
単に「これ」では判らないという話
2024/02/11(日) 18:04:46.45ID:qQFNmIXI0
仮で放送内のタイマーって付けられないのかね
ずっと高画質にしてるとストレージや通信量に響くから特定の時間だけ切るとか画質下げるとか
それも放送開始後何時間後に切り替えるとか、放送開始時間に関わらず時刻で切り替えるとか

12時間や24時間連続とかいうのが解禁になると余計必要性が出てくる
2024/02/11(日) 19:39:46.70ID:YCO0xAPF0
出るか?
2024/02/11(日) 19:40:21.03ID:KXl7/LhC0
俺は余計な処理入れるよりはそのまま継続で録画してもらったほうがいいと思ってるけどな
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 20:23:11.65ID:NUVJm3VE0
「放送内のタイマー」って何?
通信量ってテザリングでネット使ってるのか?
容量は HDD を買えばいいだけ。
2024/02/11(日) 22:27:11.50ID:aSw+7lIH0
>>35
>特定の時間だけ切るとか画質下げるとか
これってその度にファイル新しく作るんじゃなくて、1つの動画ファイル内でやりたいってこと?
2024/02/11(日) 23:59:35.61ID:Blj5s+W80
そんな少数の使い方するやつの事とか知らん
必要ないと思う時間帯だけ停止して画質変えて録画続ければいい
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 10:54:40.33ID:LrHtK1jo0
メンテ明け以降(仮動かなくなってる?
2024/02/14(水) 11:30:25.93ID:qeHpRZq70
しょうがないからここでするか
メンテ後、ニコ生録画ツール(仮が動かなくなった人居る?
自分の環境とバージョン(windows10/ver0.88.79/Cookieはブラウザ共有)で
今のところ全く問題ないんだけど?

もしここ見てる人で動かなくなったら以下をお願い
・OSの種類(windows7とか8.1とか10とか)
・録画ツール(仮 のバージョン
・ログインの種別(直接ログイン・ブラウザクッキー共有)
・動かなかった放送のID(lvxxxxxxxxx)
2024/02/14(水) 11:46:31.61ID:qeHpRZq70
>>41
(仮では出なかったけど、自作ツールの方で現象出たのでわかった。
websocketのTLSバージョンがTLS1.2以上?を指定してないとそこで接続が切れる
多分今日のメンテでwsapiのセキュリティ強化されたんじゃないかな?
録画ツール(仮の最新版ver0.88.79にバージョンアップしたら?
2024/02/14(水) 11:48:51.68ID:LrHtK1jo0
ver0.88.57使ってたから録画できなかったわ
最新にアプデしたら録画できました
2024/02/14(水) 12:10:10.02ID:jzS10qvS0
最新版くらい上げてから言え
2024/02/14(水) 12:20:55.94ID:qeHpRZq70
録画ツール(仮に関してはwindows7/8.1に限り最新版でも接続拒否で終了するかもしれません(未確認)。

livedlは問題なし(動作確認済)、streamlinkは未確認ですが問題ないと思います。
2024/02/14(水) 13:26:32.53ID:qeHpRZq70
>>44
ニコ生録画ツール(仮 で動作するバージョン
〇最新版ver0.88.79 もしくはver0.88.62+ver0.1.3.10.67以降のバージョン
 ※windows7/8.1の人は現状のバージョンで問題なければそのまま使ってください
ニコ生視聴ツール
要プログラム修正(作者さんの修正待ち)
2024/02/14(水) 14:13:34.14ID:O1/D7/jh0
>>46-47
0.88.78、0.88.79で無理だった
サムネイルと番組情報は取得されるが動画とコメントが降りてこない
修正が無いとダメか
2024/02/14(水) 14:23:27.55ID:qeHpRZq70
>>48
windows10以降なら問題ないはず。以下の情報は?

・OSの種類(windows7とか8.1とか10とか)
・windows10以降ならバージョン(21H2とかそういうの)
2024/02/14(水) 14:32:25.54ID:qeHpRZq70
windows7/8.1対応はwebsocketのライブラリーをcurlにしないと無理かと思う
こっちはそう簡単には直せないような。。。
2024/02/14(水) 15:11:44.36ID:XfOI0HjN0
仮、最新版だと使えるな。作者さんありがとう
2024/02/14(水) 16:09:52.68ID:1oyjWXrl0
livedlはwindows7でも大丈夫だね
2024/02/14(水) 16:42:53.11ID:otiBeJFS0
この機にlivedlを触ろうとしたが初心者門前払いの空気が出来過ぎてる
ビルドとかはできない
livedl-lite_20230901.53というのをダウンした
GUIが無いようなのでcmdでlivedl lvxxxxxxxxxと入れた
動画の元らしいsqlite3、sqlite3-shm、sqlite3-walというファイルがlivedl-liteディレクトリ内に生成されるがプレイヤーが認識しない

録画中もプレイヤーが認識するmp4にする、コメントxmlファイルも生成する、画質を選ぶ、チェックツールから起動してこれらを実行できる引数
また録画仮のようにコメントを投稿できる手段
この辺りを知りたい
2024/02/14(水) 17:08:02.39ID:qeHpRZq70
>>53
今回使えなくなったwindows7か8.1を使ってる方ですか?
2024/02/14(水) 19:25:49.40ID:qeHpRZq70
>>53
元の作者さんのブログに使い方など掲載されていますが、内容が古いんで注意してください。
https://himananiito.hatenablog.jp/entry/livedl
yt-dlpやstreamlinkのようなコマンドプロンプトから実行するプログラムなので上級者向けというか敷居が高いです。

また、私が今配布しているプログラムは元の作者さんは一切関与していません。
なので、元の作者さんに苦情、質問や問い合わせなどは絶対にしないでください。
(元の作者さんから苦情が来るようなら配布中止&閉鎖します)
2024/02/14(水) 19:41:53.85ID:PYCLUNm80
なんでわざわざ敷居と言うのか謎
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 20:02:30.40ID:Hn8DdY9I0
仮のチェックツールからlivedlだと不便だし重いから早く作者対応してくれないかな
2024/02/14(水) 20:08:10.69ID:qeHpRZq70
>>57
なんか重くなる要因ある?
対応ってguestさんの方?それともlivedlの方?
2024/02/14(水) 20:47:05.10ID:xhZZmRRz0
Win7環境で(仮 最新Ver.でリアルタイム録画及びTS録画できない。
48と同じで番組情報しか取得できない。
2024/02/14(水) 20:56:32.24ID:qeHpRZq70
いまだにwindows7/8.1で録画ツール使ってるアレな人がいなくなるだけで自分もguestさんもハッピーになれるんだがなあー
2024/02/14(水) 21:55:22.25ID:jzS10qvS0
作成者の負担になるなら古い人は切り捨てていけばいい
2024/02/14(水) 22:05:09.60ID:qeHpRZq70
>>61
実際のところ、(仮さんと実況のツール以外はそうなってるんだよなあー
2024/02/14(水) 23:15:16.15ID:VxR1OYct0
7に対応するのが良いことだとでも思ってるんだろうか
2024/02/15(木) 00:43:33.21ID:Ct83ky2g0
7に親を殺された人の悪意まみれの発言はもういいから
2024/02/15(木) 00:55:43.72ID:Rbslsihy0
古いのに足引っ張られてもな
2024/02/15(木) 01:01:38.70ID:LkgWomeu0
承認欲求を満たすために対応したいんだろう作者的には
2024/02/15(木) 04:39:06.96ID:eWoQ5zCI0
テスト版が出てるようなので動作確認してみてね
windows10以降はこれで解決っぽいけどwindows7は厳しいね
2024/02/15(木) 18:34:57.64ID:gIMvCxRO0
これを機にプレ垢をやめる決心が付いたからある意味よかったのかもしれない。2008年くらいから15年以上お世話になった。
Win10にすると複数のソフトが起動できなくなるという話を聞いてから躊躇してアプグレできない自分にとっては、もう解決策は諦める他ない。
2024/02/15(木) 18:44:24.08ID:gIMvCxRO0
とは言ったものの一応Win10でいくつかの購入候補のPCはあるから、年内には観念して買い替えを検討する予定ではあった。
だから今年一杯は録画できていて欲しかったが、、もう限界ということか。じいさんの自分には時代の流れについていけない。
2024/02/15(木) 18:46:25.35ID:m9GrioYH0
どんどん切り捨てていって欲しい
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 19:13:06.98ID:pPEUFCE+0
しかし今回仕様変更あったし見える部分でも
24時間枠可能とかもあったしチェックツールの方も
アプデそろそろありそう
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 20:49:32.00ID:jjVn6naB0
24時間は公式だと前からある
2024/02/15(木) 22:50:09.88ID:kiPtypBx0
どんどん切ってこ
2024/02/15(木) 23:04:09.89ID:m9GrioYH0
古いOSが無くなれば世界が平和になる
2024/02/15(木) 23:07:24.67ID:eWoQ5zCI0
Java8辺りで作り直す方が早い気がするけどな
作者さん元々Javaで作ってたし
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 23:15:16.39ID:pPEUFCE+0
古いのがとか言ってるやつはいつか自分が切られるぞ
上でじいさんがついていけないって言ってる人いたが
いつかみんなじいさんになるし
ニコ生も高齢化だ
あと作者見てるか分からんけど、ソースにコメントたくさん書いてくれたら
あとはこっちで引き継ぐって人もいるかもわからん
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 23:17:30.86ID:gt2nx3GG0
javaは・・・もうやめよう
2024/02/16(金) 10:30:49.38ID:cYLsKkW10
世間ですぐ年寄りだのじじいだの口にする奴は
そういう自分が過去から何も学ぶ気が無いくせにマウントを取りたがるだけの無知ばかりだってバレてるからな
もう弱者が擬態するにはそれこそ古すぎる決まり文句だ
学ぶ気が無いからいつまでも気付かないだろうがな
2024/02/16(金) 12:59:25.09ID:AHxianf/0
ゲートボールでもしておけばいいよなw
2024/02/16(金) 15:06:34.52ID:nnk4Vami0
俺の80過ぎのじいちゃんでもWindows10でブラウジングくらいは普通にしてるのにw
2024/02/16(金) 15:57:31.34ID:UgPFgVjL0
>>76
それで良いじゃん
定年制度も衰えて使えなくなった社員を円満に切る物だし
老害はおとなしく消え去るのみだ
2024/02/16(金) 21:45:16.34ID:MPZUuJPN0
作者さん以外で ncvPlayPlugin を自前でBuildできてる人居る?
やろうと思ってcloneしたけどかなり環境変更必要か?
2024/02/16(金) 22:04:11.99ID:MPZUuJPN0
>>76
>あと作者見てるか分からんけど、ソースにコメントたくさん書いてくれたら
>あとはこっちで引き継ぐって人もいるかもわからん

それは全く逆で、プログラマーやってる人なら見りゃわかるけど、
まず、もう使われてないいにしえの実験放送からRTMP時代もろもろのメソッドが全部残っててわけわからんのが1つ。
GIT使ってるけど修正を//でコメントアウトするからソースが見通し悪くてわかりづらい。
それとcommit単位が機能毎でなくバージョン毎でどう修正したのかがわかりにくい。

もちろん作者さんには作者さんの考えがあってやってるわけで否定はしないが、これはなあーって思うよ。
作者さんは作るのは大好きだけど、メンテやリファクタリングが大嫌いなんだろうってのはよくわかるw
2024/02/16(金) 22:39:30.10ID:MPZUuJPN0
コミュ掲示板 3716 のデバッグバージョンで動作確認の報告されてる
まだCPU負荷が高いとか問題はあるようだけどとりあえず試してみたら?
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 01:22:09.91ID:i1ccrjYb0
陶芸がクソみたいな地雷親父踏んで
戦えるだろ
残念やが全部勝つように失点しとる
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 01:24:31.81ID:RfzqWwwv0
>>44
重要な主義主張は良いけどさ
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 01:24:35.37ID:MQ6TmBFB0
>>31

死なば諸共あらため

信者諸共逮捕

この詐欺商品
2024/02/17(土) 19:32:02.27ID:EhlJBsUP0
(仮さんのツールはめどがついたようなのでこっちは終了

前回のも含めて.NETでcurlを使うライブラリーをきちっとライブラリー化してほかの人も使えるようにすればいいんだろうけど無理だろうなあ
2024/02/17(土) 20:41:37.85ID:/GqDh+KN0
動画は別のツールに任せて負荷の軽いコメント周りだけでも扱えないの?
livedlは無理らしいが
2024/02/17(土) 20:48:06.45ID:EhlJBsUP0
>>89
今回websocketの件だから、残念なことにwebsocket使ってるコメントがもろに影響でてるんだよなあー
コメントだけ取るなら.NET以外(Python、golang、Java、etc)でダウンロードツール作ればwin7でも可能だよ
もちろんwindows7に対応してるバージョンでってことね
2024/02/17(土) 22:53:57.62ID:EhlJBsUP0
あっちの掲示板の3737
更新きたぞ
2024/02/18(日) 11:17:14.40ID:FCAaLSSd0
あっちの掲示板(笑)にアレな人が現れてますね
あの主張を尊重すると、ソフトをforkする人はすべて悪だってことになりますなあw
2024/02/20(火) 21:56:29.47ID:emBagzx60
別件でyt-dlp動作確認してるんだけど、yt-dlpってニコ生のリアルタイム録画に対応してるんだな。しかもhls+fmp4の方で。
コメントは取得できない(ロジックがない)んでアレだけど、Windows7の人ってyt-dlp使う選択肢もありだと思う。
確かyt-dlpってまだWindows7対応してたよね?
2024/02/24(土) 15:51:34.20ID:ZIGcdt5m0
いまだに7使ってる馬鹿の話なんかどうでもいいわ
別スレ立ててやってろ
2024/02/24(土) 16:56:43.45ID:9gUuPn4T0
あまりにも私怨丸出しで何年もずーーーーっと同じ語調で粘着してる個人なのがわかる奴
7の利用者は何人もいるがな
2024/02/25(日) 09:23:41.53ID:28+vjtHv0
>>93
今のバージョンは無理
嫌でも10か11に乗り換えたほうが良いよ
俺も去年末に乗り換えた
2024/02/25(日) 16:31:11.38ID:JTgVuqgG0
いつか10にしようと思ってた7のサーバがもう10にできなくなっちゃったな
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 16:51:27.58ID:6IKOGi4M0
yahoo ショップでキーだけ 165円とかで売ってるぞ
2024/02/25(日) 17:13:34.16ID:JTgVuqgG0
只でもやらなかったのに165円なら余計にやらない
2024/02/27(火) 00:44:22.60ID:IK5r3aRZ0
時代遅れ乗り換える気なしの底辺なんかどうでもいいよ
2024/02/27(火) 17:10:26.22ID:Cg6F7vG90
きみはいつも同じ事しか言ってないし自己紹介なのも気付けなくて哀れだね
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 19:18:14.12ID:Kw5NX3ma0
いまだに win7 使ってるなんて哀れだよね
2024/02/27(火) 19:43:37.81ID:E1GDFjAm0
プログラム作ってる立場としては、MSからも完全に見放されてるわけだからWindows10使えよって思うよ
ただ、windows10だと動作しないハードやソフトを使っててどうしても移行できないならしょうがない
そういうのは今のうちwindows10で動作する中古PCでも買って併用するしかないんじゃないかね

個人的には、そういうごく少数のユーザーのためにわざわざ開発リソースを割いてるのが無意味に思うんだよねー
2024/02/27(火) 20:43:53.44ID:W6VtLb2V0
典型的なノイジーマイノリティだから無視するしかない
2024/02/28(水) 05:48:47.21ID:fG9VmmuP0
併用はしているだろう
ここに言葉の通じなさそうなのがいるだけ

0.88.80でまだ通用する様子
どうやって切り抜けた?
2024/02/28(水) 16:01:05.95ID:7F4rQy5r0
>>105
websocketのアクセスをcurl経由にした ソース見てないけど
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 11:11:00.35ID:7ggCqESz0
良いやつ系ヤンキーな感じだよね
そういえば
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 11:27:32.84ID:Rai77Cdg0
>>8
アイスタ下にこびり付くか
どっちだ?
あと客から金を取って報酬を貰う以上前にトレードあるな
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 11:52:19.41ID:skUd7ZmQ0
(男子メダリストのEX演技とか覚えてるの?
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 11:53:05.48ID:H/r4cVv50
除染作業員が迫り来る放射線と戦うアニメとかどうでも良いしずっと増配もしてるし
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 13:28:23.55ID:qu6j0rB/0
え?壺丸出しだな
ストレスが溜まってた
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 13:51:36.44ID:8PuwOAwZ0
>>63
ベストタイミング
あ、壺ウヨは元から女系賛成か反対かと聞く
若い連中は別に攻撃し続けるしかないから男色という趣味はギアでしか差があるからいい事やね
2024/03/08(金) 13:53:38.42ID:FUWEfobD0
録画ツールで出来る.xmlって何故NCVで読めないの?
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 14:21:28.28ID:M03KZxgj0
以上懐に入れるタイプだから
ネイサンも8年で卒業して欲しいのか
NHKなんか公教放送とか見た事故や刃物使った犯行、ワクチン疑いたくなるわけだ
2024/03/13(水) 22:49:22.34ID:osYy/l+V0
守り入れます
2024/03/13(水) 23:04:49.67ID:ro+wG7cL0
守り入れます2
2024/03/13(水) 23:17:31.74ID:yd8Is5G40
守りを入れます3
2024/03/13(水) 23:27:50.17ID:65K4knr90
守riを入れます4
2024/03/13(水) 23:34:23.46ID:XDHpyWBQ0
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1710247899/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況