PC版のATOKをサブスク前の2017に買って、ずっと使ってた。
新しいのが欲しいけど、プレミアムパスポートは自分にとって費用対効果が悪いので
躊躇してたのですが。このスレだったかで、過去に購入した買い取りの辞書は設定したら使えると聞いたから、
ベーシックを入れてみた。問題無く設定OK
もちろん、最新のクラウド辞書は使えないが、元々この2017の辞書しか持ってなかったから別に良い

そもそも、ATOKで重宝していたのは
単語から英語の翻訳(F4キー)と辞典の検索(ENDキー)、そしてIME入れ忘れてた時の後から変換(Ctl+BS)
この3種が出来る他社のIMEがなかなか無い。
google IMEやMS IMEも使ってたけど、やっぱりATOKが一番良い。

で、2017と比べて変換精度はどうかというと、良くも悪くも大して変わった感じは無かった