本スレで初歩的な質問を繰り返すのはなるべく控えましょう
▼本スレ
JaneXeno 78
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690261572/
JaneXeno Part22(Jane総合掲示板)
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1693222873
前スレ
JaneXeno質問スレ7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1698621052/
JaneXeno質問スレ7.5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/23(木) 19:25:22.72ID:2JSnczD70
2024/01/06(土) 16:56:46.17ID:jw8Fe9Ai0
>>337
してるけど表示されるんよ
してるけど表示されるんよ
2024/01/06(土) 17:26:32.42ID:4HKXQuZB0
xenoってパー速の過去ログ非対応
2024/01/06(土) 17:27:20.83ID:4HKXQuZB0
途中送信失礼
xenoってパー速の過去ログ非対応なんでしょうか
xenoってパー速の過去ログ非対応なんでしょうか
2024/01/07(日) 09:04:40.00ID:otQ92LI60
2024/01/07(日) 13:24:47.85ID:+yYF6MzL0
>>342
具体的な定義内容を提示しないと具体的な話に進まないですよ
具体的な定義内容を提示しないと具体的な話に進まないですよ
2024/01/07(日) 14:33:54.27ID:oeV7GOB+0
>>345
xenoでhttps://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1254242233/
これとかの過去ログを開こうとするとエラーが出るんですがどうしたらいですか
xenoでhttps://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1254242233/
これとかの過去ログを開こうとするとエラーが出るんですがどうしたらいですか
2024/01/07(日) 14:43:53.11ID:Id4IqSCr0
2024/01/07(日) 15:33:11.69ID:+yYF6MzL0
>>348
「具体的な定義内容」とはスクショでも文字でもいいけど設定した内容そのままを人に伝えるということなんですけどね
それともあぼーんをあぼーんする対処を何もしてないということなのかな?
例えばこのように名前欄「あぼーん」を透明あぼーんする設定を加えて
レスデータ削除→再読込をすれば消えると思うけどいかがでしょ
「具体的な定義内容」とはスクショでも文字でもいいけど設定した内容そのままを人に伝えるということなんですけどね
それともあぼーんをあぼーんする対処を何もしてないということなのかな?
例えばこのように名前欄「あぼーん」を透明あぼーんする設定を加えて
レスデータ削除→再読込をすれば消えると思うけどいかがでしょ
2024/01/07(日) 15:37:53.83ID:1XX1KqUr0
2024/01/07(日) 16:13:44.91ID:7hNgOwTj0
2024/01/07(日) 17:25:32.99ID:oeV7GOB+0
>>351
brdconf.iniはどこからどう開けばいいですか
brdconf.iniはどこからどう開けばいいですか
2024/01/07(日) 17:46:05.99ID:wZaM1yJ10
>>352
Xenoのフォルダに新規作成でテキスト作って、
名前を拡張子含めてbrdconf.iniに変えてメモ帳で開く
カテゴリ名が「VIPサービス」になっててSS速報VIPとかもそこに入ってるなら、
[VIPサービス\*]にすれば同じカテゴリに入ってる他の板にも適用される
Xenoのフォルダに新規作成でテキスト作って、
名前を拡張子含めてbrdconf.iniに変えてメモ帳で開く
カテゴリ名が「VIPサービス」になっててSS速報VIPとかもそこに入ってるなら、
[VIPサービス\*]にすれば同じカテゴリに入ってる他の板にも適用される
2024/01/07(日) 21:34:32.10ID:Id4IqSCr0
2024/01/08(月) 03:21:30.28ID:mwR69pa+0
2024/01/08(月) 04:34:45.20ID:ttCawYMc0
youtubeのURLをクリックすると画像ビューワーが開いて困ってます
常にブラウザで開くようにするにはどうしたら良いんでしょう
あるいは、Xenoが動画を再生できるならそれでも良いんですが
常にブラウザで開くようにするにはどうしたら良いんでしょう
あるいは、Xenoが動画を再生できるならそれでも良いんですが
2024/01/08(月) 09:13:48.86ID:KfM2pOlv0
2024/01/08(月) 10:56:06.93ID:YWmeWjK30
ImageViewURLReplace.datはビューア(サムネも)で画像を表示するためにあるものだからね
クリックしたときの挙動を定義するのにはURLExec.datがある
クリックしたときの挙動を定義するのにはURLExec.datがある
359356
2024/01/09(火) 07:04:30.33ID:EYXq7Q0o02024/01/09(火) 08:59:17.12ID:CKJeFPJj0
最近、新着コメントのあったスレタイトルの色が変わらなくなりました
どうすれば設定し直せますか?
どうすれば設定し直せますか?
2024/01/09(火) 14:43:34.81ID:usPv/gfK0
>>359
URLExec.datを使ったほうが良いんではないかい?
URLExec.datを使ったほうが良いんではないかい?
2024/01/09(火) 17:42:11.85ID:Wu0A8BJe0
すみませんstyleみたいにお気に入り欄のとこに検索バーってxenoには無いんでしょうか
2024/01/09(火) 18:18:12.06ID:EIkkcyix0
ない
364名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/09(火) 18:27:18.59ID:+w0bwOM80 改造なしでスパイル使えるんだからそっち使っとけば?
2024/01/09(火) 19:39:37.42ID:Duqy/Do40
書き込みランの枠を1番下に表示させない方法と
その上の文のさらに上の今まで開いたスレッドタイトルを1行にする方法を教えてください
今までXENOを使っていたんですが壊れて再インストールしたらやり方が忘れてしまったので
その上の文のさらに上の今まで開いたスレッドタイトルを1行にする方法を教えてください
今までXENOを使っていたんですが壊れて再インストールしたらやり方が忘れてしまったので
2024/01/09(火) 23:52:26.75ID:5DBeVQid0
一番下のステータスバークリックしなさいよ
2024/01/10(水) 11:37:35.96ID:jprBqQnf0
スパイルのゴミがよく強制終了するんで他の似かえたいんですけど
これスパイルの過去ログと画像キャッシュ移行できますか?
これスパイルの過去ログと画像キャッシュ移行できますか?
2024/01/10(水) 13:49:45.02ID:H074jvsl0
過去ログは大丈夫だがキャッシュは半分非互換なので全部の画像は見れない
2024/01/10(水) 15:28:37.32ID:jprBqQnf0
なるほど
2024/01/10(水) 19:26:50.93ID:wWXTHeOV0
人に質問する時くらい蔑称やめなよ
371名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/10(水) 19:37:59.45ID:TexrlBQV0 誤変換してるし日本人じゃないんだろ
2024/01/10(水) 19:45:55.88ID:jprBqQnf0
何でそんなキレてるんですか
2024/01/10(水) 21:42:03.85ID:dFAYr+Vg0
>>372
僕達の永遠の憧れを貶したからです
僕達の永遠の憧れを貶したからです
2024/01/10(水) 21:45:51.15ID:jprBqQnf0
それは申し訳なかったです
ごめんなさい
ごめんなさい
2024/01/10(水) 23:05:58.13ID:evSYlnIM0
なーに
いいってことよ
いいってことよ
2024/01/10(水) 23:37:25.21ID:/n/O1jIR0
これにて一件落着
2024/01/11(木) 01:46:39.15ID:frsIiDcR0
よよよい、よよよい、よよよいよい
2024/01/11(木) 09:46:51.44ID:BV9RLsda0
めで底辺な
2024/01/11(木) 13:40:54.43ID:1YM7UHe00
スレ一覧の行間は調整できる?
2024/01/11(木) 13:57:34.15ID:iCaarjSN0
2024/01/11(木) 15:28:32.15ID:kiPkJOae0
映画板で、ひらがな3~4文字のスレタイでスレッドを立てている
嵐がいるのですが、こういう場合、どうすればスレッドを透明あぼーんになりますか。
https://lavender.5ch.net/cinema/
NGExでタイトル(正規表現)に
[あ-ん][あ-ん][あ-ん][あ-ん]*
と指定したんですが、ダメでした。
できればcinema板で、かつ、ひらがなのみにスレたいという条件で
設定したいと思っています。
嵐がいるのですが、こういう場合、どうすればスレッドを透明あぼーんになりますか。
https://lavender.5ch.net/cinema/
NGExでタイトル(正規表現)に
[あ-ん][あ-ん][あ-ん][あ-ん]*
と指定したんですが、ダメでした。
できればcinema板で、かつ、ひらがなのみにスレたいという条件で
設定したいと思っています。
2024/01/11(木) 15:53:45.05ID:Wby0BDmQ0
2024/01/11(木) 17:49:55.68ID:kiPkJOae0
384名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/12(金) 03:16:14.81ID:UxsyNN3Q0 質問です。
JaneXeno x64で、書き込もうとするとき、鉛筆マ−クを押すと書き込むためのぺ−ジが現れるのですが、
開いている他のブラウザをクリックし前に出したりしているうちにいつの間にか編集中の書き込むためのぺ−ジが
いなくなってしまいます。JaneXeno x64をクリックしても鉛筆マ−クを押しても編集中の書き込むためのぺ−ジ
が出てきてくれません。どこをどうすれば再度現れて編集中の文章の続きを書くことができるでしょうか?
個人的にはデュアルディスプレ−のため画面外にいってしまっているのかなぁと思っています。
JaneXeno x64で、書き込もうとするとき、鉛筆マ−クを押すと書き込むためのぺ−ジが現れるのですが、
開いている他のブラウザをクリックし前に出したりしているうちにいつの間にか編集中の書き込むためのぺ−ジが
いなくなってしまいます。JaneXeno x64をクリックしても鉛筆マ−クを押しても編集中の書き込むためのぺ−ジ
が出てきてくれません。どこをどうすれば再度現れて編集中の文章の続きを書くことができるでしょうか?
個人的にはデュアルディスプレ−のため画面外にいってしまっているのかなぁと思っています。
2024/01/12(金) 03:39:52.19ID:g9x9eVWg0
切り替えでタスクバークリックしてるうちに最小化してるだけでしょ
386名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/12(金) 04:01:08.14ID:UxsyNN3Q0 >>385
最小化なら画面下のJaneXeno x64アイコン押せば出てくるはずですが
この不具合がおこっているときは出てくるのはJaneXeno x64の書き込み以外の本体部分だけで書き込みする部分は
でてきません。
不具合がおきていないときはあなたがいうようにちゃんと書き込み部分も一緒に出てきます。
最小化なら画面下のJaneXeno x64アイコン押せば出てくるはずですが
この不具合がおこっているときは出てくるのはJaneXeno x64の書き込み以外の本体部分だけで書き込みする部分は
でてきません。
不具合がおきていないときはあなたがいうようにちゃんと書き込み部分も一緒に出てきます。
2024/01/12(金) 07:02:05.26ID:Qc0T10mS0
メモ欄が開いたままなのですが、閉じるにはどうしたらいいですか?
2024/01/12(金) 07:17:53.02ID:wtj47ZdX0
389名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/12(金) 07:25:07.13ID:OJDMtkJ90 >>388
質問に答えてくれません?
質問に答えてくれません?
390名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/12(金) 07:31:22.13ID:wtj47ZdX0 >>389
文盲さんおはよう
文盲さんおはよう
2024/01/12(金) 07:33:18.08ID:Qc0T10mS0
>>388
サンクス
サンクス
392356
2024/01/12(金) 07:52:10.21ID:yuIf845+0 選択単語を透明あぼーんとかが全然機能しないのはどうしてなんですか
NG系が全然使えない
NG系が全然使えない
2024/01/12(金) 08:46:45.23ID:CdfBHTPv0
2024/01/12(金) 11:41:24.02ID:EatwD40E0
>>384
設定−基本−書き込み−タスクバーを使うにチェックを入れる
設定−基本−書き込み−タスクバーを使うにチェックを入れる
2024/01/12(金) 11:44:57.64ID:dSe4QXIf0
>>384
何度か同じような書き込みあるけど同じ人かな?
どうしてもXenoの不具合みたいにしたいみたいだけど
こちらの環境ではそんな事は起こらないので、おま環としか言いようがない。
せめて、何を同時起動してるか(開いている)かぐらい書かないと
誰もわからないと思うよ
何度か同じような書き込みあるけど同じ人かな?
どうしてもXenoの不具合みたいにしたいみたいだけど
こちらの環境ではそんな事は起こらないので、おま環としか言いようがない。
せめて、何を同時起動してるか(開いている)かぐらい書かないと
誰もわからないと思うよ
2024/01/12(金) 12:03:52.31ID:85HKbhKA0
タスクバーを使わない場合、縮小ウィンドウ(タイトルバーのみ)が常に最前面で表示されるので問題ない
タスクバーを使う場合、Xeno本体をクリックすると書き込みウィンドウは裏に回る
が、タスクバーから書き込みウィンドウをクリックすれば前面に表示されるので問題ない
さらに最前面にチェックを入れてあればそもそも裏に回ることもない
さて質問者はどういう状況なのかな?
タスクバーを使う場合、Xeno本体をクリックすると書き込みウィンドウは裏に回る
が、タスクバーから書き込みウィンドウをクリックすれば前面に表示されるので問題ない
さらに最前面にチェックを入れてあればそもそも裏に回ることもない
さて質問者はどういう状況なのかな?
397名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/12(金) 19:22:30.19ID:EZA1lqi20 なんでもエッヂ板の過去ログが急にみれなくなりました
エッヂでは板習得をし直せとあったので直した見たのですが
それでも無理でした
エッヂでは板習得をし直せとあったので直した見たのですが
それでも無理でした
2024/01/12(金) 20:54:26.16ID:hGzySjTt0
>>386
タスクバーを使わない設定の場合、書き込み欄を最小化すると
画面左下に最小化されるのでそれを元に戻す
本体のタスクバーアイコンは関係無い
再起動しても最小化解除されるが、それでも行方不明の場合は
範囲外になってる可能性もあるので、Jane2ch.iniの
WriteFormTop=
WriteFormLeft=
WriteFormHeight=
WriteFormWidth=
の数字消してから起動すれば初期状態になる
タスクバーを使わない設定の場合、書き込み欄を最小化すると
画面左下に最小化されるのでそれを元に戻す
本体のタスクバーアイコンは関係無い
再起動しても最小化解除されるが、それでも行方不明の場合は
範囲外になってる可能性もあるので、Jane2ch.iniの
WriteFormTop=
WriteFormLeft=
WriteFormHeight=
WriteFormWidth=
の数字消してから起動すれば初期状態になる
2024/01/12(金) 22:29:13.04ID:N2QnAI7o0
トレース窓ってどうやって出すんだっけ?
なんか消えちゃった
なんか消えちゃった
2024/01/12(金) 22:47:07.44ID:85HKbhKA0
>>399
マウスで境界付近をクリックしてぐぐっとドラッグしてみる
ダメならJane2ch.ini [WINDOW] LogTop,LogHeightの値を同じ値分+-してみる
(Topを-50したらHeightを+50する)
マウスで境界付近をクリックしてぐぐっとドラッグしてみる
ダメならJane2ch.ini [WINDOW] LogTop,LogHeightの値を同じ値分+-してみる
(Topを-50したらHeightを+50する)
2024/01/12(金) 22:52:03.99ID:85HKbhKA0
LogHeightが優先みたいだからこの値だけ弄ればいい
2024/01/12(金) 23:04:17.45ID:N2QnAI7o0
出てきた
けど板一覧じゃなくて下の段の横全てに広がっちゃってる
できれば板一覧の下だけに表示したいんだけど
けど板一覧じゃなくて下の段の横全てに広がっちゃってる
できれば板一覧の下だけに表示したいんだけど
2024/01/12(金) 23:15:28.62ID:85HKbhKA0
設定にあるだろ
404名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/13(土) 00:41:43.68ID:9bcqocbE0 384ですが解決しました。
モニタ−を設定上は4枚にしているんですが、普段はそんなに使わないため画面の電源は3枚つけています。
残りの1枚の電源をつけるとその画面にいました。
394さんのアドバイスを元に「移動」やwindowsボタン+矢印を使ってモニタ-消したまま移動できました。
ありがとうございました。
モニタ−を設定上は4枚にしているんですが、普段はそんなに使わないため画面の電源は3枚つけています。
残りの1枚の電源をつけるとその画面にいました。
394さんのアドバイスを元に「移動」やwindowsボタン+矢印を使ってモニタ-消したまま移動できました。
ありがとうございました。
2024/01/13(土) 01:15:23.99ID:WQGOFd770
マルチモニターの設定ミスってるだけで、自分が見失っただけでしょ
書き込み欄、元から消えてすらいないんじゃないの?
書き込み欄、元から消えてすらいないんじゃないの?
406名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/13(土) 04:45:28.37ID:9bcqocbE02024/01/13(土) 07:14:57.08ID:MHOeEe2r0
マルチモニターw
2024/01/13(土) 07:20:24.07ID:bfX4tK5n0
409名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/13(土) 07:28:28.28ID:9bcqocbE02024/01/13(土) 07:41:28.52ID:/TuY0t0W0
スレチモニターは時々見かける
2024/01/14(日) 19:31:38.65ID:05ufkV6p0
更新チェックをして新着のレスが番号だけ太字になっているのですが
新着レスと旧レスの境目ところにバーを入れられませんか?
新着レスと旧レスの境目ところにバーを入れられませんか?
2024/01/14(日) 19:49:49.08ID:9SfrCnOA0
2024/01/14(日) 19:54:15.05ID:05ufkV6p0
>>412
すみません、リンク先を見たのですがよくわからないです
すみません、リンク先を見たのですがよくわからないです
2024/01/14(日) 20:39:45.60ID:9SfrCnOA0
>>413
optionフォルダにskin_Doeってのが入ってるから、
それをべ-スに弄れば良い。
skin_Doeをスキンのパスフォルダにコピー
(指定してなければXenoのフォルダに打ち込めば良い)
NewMark.htmlメモ帳とかテキストエディタで開いて
<FONT COLOR="RED">ここから新着</FONT><BR> <hr>
とでも入れておけば保存しておけばバーはできる(<hr>がバー)
画像入れたければ入れられるが、現時点だとスキル的に厳しそうね
誰かが作ったスキンもらって使ってみても良いかもね
optionフォルダにskin_Doeってのが入ってるから、
それをべ-スに弄れば良い。
skin_Doeをスキンのパスフォルダにコピー
(指定してなければXenoのフォルダに打ち込めば良い)
NewMark.htmlメモ帳とかテキストエディタで開いて
<FONT COLOR="RED">ここから新着</FONT><BR> <hr>
とでも入れておけば保存しておけばバーはできる(<hr>がバー)
画像入れたければ入れられるが、現時点だとスキル的に厳しそうね
誰かが作ったスキンもらって使ってみても良いかもね
2024/01/15(月) 11:10:58.53ID:TNpyJTrv0
2024/01/17(水) 13:17:42.35ID:a1kGym8q0
スレ容量1024KBの内どれだけ消費されているかを知りたい場合はどこを見れば良いでしょうか?
2024/01/17(水) 13:28:07.05ID:ReRVGtlB0
2024/01/17(水) 14:25:25.65ID:a1kGym8q0
2024/01/18(木) 20:16:59.39ID:szdbtfJd0
あぼーんのOptionの「1をNG処理の対象から除外する」←これを1〜4まで除外に変更する方法ってありますか?
NGExに「.{300}」を入れるとテンプレまで消えてしまうのです
NGExに「.{300}」を入れるとテンプレまで消えてしまうのです
2024/01/19(金) 02:41:07.94ID:QKChH+He0
2024/01/19(金) 08:08:25.44ID:0IIB0y2P0
>>420
残念><返答ありがとです
残念><返答ありがとです
2024/01/20(土) 15:33:13.19ID:JgTRVhi70
スキンの変更ってどこでやればいいんですか?
ツールのパスの項目でダークモードのファイルが置いてある\skin_Doeは指定したんですが肝心のどうやって変更するのか…
ツールのパスの項目でダークモードのファイルが置いてある\skin_Doeは指定したんですが肝心のどうやって変更するのか…
2024/01/20(土) 18:17:52.05ID:9WRCTfJq0
スキンパスは自分で作成したフォルダを指定
skin_Doeはサンプルなのでそこから作成したフォルダに必要なファイルだけをコピーして内容を弄る
・スキンのダークモード対応。
背景画像がなく本文の文字色が黒のスキンの場合、ダークモード適用時にはダーク
モード用に色合いを調整したスキンが自動生成される。
生成されない場合や生成結果が気に入らない場合はdark_Header.htmやdark_attrib.ini
などのようにファイル名の先頭に"dark_"を付けたファイルを用意すると、
ダークモード時にそちらを優先的に読み込ませることができる。
Optionのskin_Doeにdark_attrib.iniをサンプルとして置いた。
skin_Doeはサンプルなのでそこから作成したフォルダに必要なファイルだけをコピーして内容を弄る
・スキンのダークモード対応。
背景画像がなく本文の文字色が黒のスキンの場合、ダークモード適用時にはダーク
モード用に色合いを調整したスキンが自動生成される。
生成されない場合や生成結果が気に入らない場合はdark_Header.htmやdark_attrib.ini
などのようにファイル名の先頭に"dark_"を付けたファイルを用意すると、
ダークモード時にそちらを優先的に読み込ませることができる。
Optionのskin_Doeにdark_attrib.iniをサンプルとして置いた。
2024/01/20(土) 20:23:17.14ID:JgTRVhi70
>>423
出来ました! ありがとうございます
出来ました! ありがとうございます
2024/01/21(日) 01:03:53.09ID:HqZXJxff0
スレチだけど5chBrowserってそんあにひどいの?
2024/01/21(日) 01:42:57.98ID:4ZZlYCxP0
>>425
ここで聞かれてもw
ここで聞かれてもw
2024/01/21(日) 12:59:34.29ID:92jS81fF0
書き込みスペースがレス表示の下の部分に出てきて消せないまま下の部分に
常時はめ込み状態で固定表示されてしまったのですがこれ消すにはどう操作すればいいですか?
鉛筆マークのアイコンクリックしたら別の書き込み小窓は変わらず出てくるのですが
それとは別で常時書き込みスペースが下部に表示されてて消せません
常時はめ込み状態で固定表示されてしまったのですがこれ消すにはどう操作すればいいですか?
鉛筆マークのアイコンクリックしたら別の書き込み小窓は変わらず出てくるのですが
それとは別で常時書き込みスペースが下部に表示されてて消せません
2024/01/21(日) 13:04:02.19ID:u0sveCu70
2024/01/21(日) 13:16:42.00ID:92jS81fF0
430名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/21(日) 13:26:23.45ID:LkQSGaqU0 >>429
表示(V)→メモ欄→メモ欄全体のチェックを外したら?
表示(V)→メモ欄→メモ欄全体のチェックを外したら?
2024/01/21(日) 13:33:05.65ID:1dCJNmW60
2024/01/21(日) 13:35:24.04ID:92jS81fF0
433名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/21(日) 14:08:14.63ID:LkQSGaqU0 JaneXeno3大質問
・メモ欄が消せません
・トレース画面を小さくしたい
あとひとつは?
・メモ欄が消せません
・トレース画面を小さくしたい
あとひとつは?
2024/01/21(日) 14:25:13.02ID:S8Jdg1fQ0
ネタ質問するバカがウザい
2024/01/21(日) 15:33:00.12ID:1u5jEUgw0
2024/01/22(月) 00:10:39.25ID:4CAESgBb0
>>425
担当者が辞めて開発が中止だそうだ
担当者が辞めて開発が中止だそうだ
2024/01/23(火) 17:23:58.57ID:4AU3SNAE0
ワッチョイのレス数を表示することは可能ですか?
2024/01/23(火) 17:33:24.83ID:00CdB+PG0
>>437
ChMateだとIDなくてもワッチョイで分かるから便利だよな
ChMateだとIDなくてもワッチョイで分かるから便利だよな
2024/01/23(火) 17:55:24.00ID:BJTay3ap0
2024/01/23(火) 18:17:06.07ID:4AU3SNAE0
2024/01/24(水) 06:15:18.58ID:Hti0ZG1L0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★3 [ニョキニョキ★]
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに [ニョキニョキ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 人類が月へ行くのをやめた理由wwwwwwww
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- 【画像】ブラジルの19歳超美人まんさん、同時間帯に異なる男性が膣内射精したため父親が異なる双子を出産 [776365898]
- トランプおやびん「米中関係は極めて強固」高市早苗「」 [834922174]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- 【速報】足立ひき逃げ犯、精神病持ちだった [329271814]
