Waterfox Classic Part16.1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/23(木) 17:16:29.47ID:kr5TrDHu0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。
対応OSはWindows、Max OS X、Linux。

■公式サイト
https://classic.waterfox.net/

■GitHub
https://github.com/WaterfoxCo/Waterfox-Classic

■フォーラム
https://www.reddit.com/r/waterfox/

※前スレ
Waterfox Classic Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658168637/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/01/07(日) 01:45:38.60ID:+30L/im00
もう更新される可能性はないの?
2024/01/07(日) 13:08:17.90ID:g5rxB1Zz0
ない
2024/01/10(水) 09:58:14.06ID:KqNhxhdn0
ないアルね
2024/01/15(月) 01:01:29.65ID:O4sAxBDr0
投稿日: 2023年10月12日 投稿者: mogura
久しぶりにブラウザの話(WaterfoxにTab Mix Plusをインストール)

メインブラウザとしてFirefoxのレガシーアドオンが使えるWaterfoxを使っていたのですが(今はWaterfox Classicと呼ばれているようです)
どうもこのClassic版の更新が止まりそうな気配です。
Waterfoxはある時からClassic版を維持しつつも最新なものを反映したWaterfoxをリリースするようになったようでそろそろ本命のほうに移行して欲しいということみたいです。
実はこのClassic版は動かないページが出てきたり動作が重くなるページが出てきたりしていたので一時期Vivaldiへの移行を考えていました。
VivaldiはChromeベースのブラウザらしいのですがOperaの思想を受け継いでいるらしく機能性カスタマイズ性は良く出来ていて気に入っていたのですが
タブの数が増えてくると重く不安定になるような感じがあって(今は改善されているかも知れません)結局Waterfox Classicに戻してしまいました。
最近はWaterfox Classicで特にストレスを感じるようなことはなくなりました。
たま~に動きがあやしいページを見なければいけないときはFirefoxやChromeの最新版を使うようにしています。
今のままでも問題ないのですがセキュリティ関連が更新されなくなるかも知れないのはちょっと不安なので最近のブラウザ事情を情報収集することにしました
(後最新版にすれば動作が少し軽快になるような気はしてました)。
2024/01/15(月) 11:08:59.57ID:t7lhC3qZ0
うんうんそれで
2024/01/25(木) 07:20:08.06ID:PlyHwV/Tr
reddit見るだけでクラッシュするようになった
2024/01/27(土) 17:50:03.25ID:zgpmCRfX0
そーれから
2024/01/27(土) 18:05:13.88ID:w6pi+Fs50
情報収集してみると現行FirefoxでTab Mix Plusというアドオンをつかえるようにする方法があると出ているではありませんか。
ぼくがレガシーアアドオンから離れられなかったのはタブのカスタマイズ性とタブのグループ化です。
他にもいろいろあったりはするのですが我慢出来ないレベルではないような気がしますし探せば代替えやもっといい方法が見つかるかも知れません。
些細なところなのですがぼくはタブの表示位置を下に持って行きたくてそのほうがなぜか気持ちよく操作出来るような気がするのです。
上にあると操作できないわけではないのですが何故かストレスを感じてしまうので困ったものです。
アドオンで操作できなくするのであれば標準機能でカスタマイズ出来るようにしてくれないかなと思っていたのですが対応する気は無さそうだったのでFirefoxにあきらめを感じていました。

さてどうやるかというとFirefoxのGUI部分(Chromeというらしい)をスクリプトを走らせて操作するようなことが出来るらしく(userChromeJSというらしいです。参考記事はこちら)
アドオンからuserChromeJSを利用することで動かすことが出来るようです。
userChromeJS は公認なやり方ではないようなのでFirefoxが更新されるたびに動かなくなる可能性があるみたいですが今のところ動作はしているようです。
Firefoxに戻してもいいのですがこれまでWaterfoxを使ってきたので新しいバージョンのWaterfoxで試してみることにしました。
まず新しいWaterfoxをインストールします(Linux版が用意されているところもいいですよね。)。
Classic版がインストールされている環境の場合標準インストールだとすでにClassic版がインストールされているフォルダーが指定されるかも知れません。
Classic版の環境を新しいWaterfoxに移行する必要がある場合にはカスタムインストールを選択してClassic版とは別のフォルダーを指定してインストールします。
このときuserChromeJSを入れる時に必要なのでインストールしたフォルダーを控えておきます。
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c64c-bA3J)
垢版 |
2024/02/17(土) 01:25:02.50ID:iTlEpOhh0
キャラ揃ってて
2024/02/24(土) 12:15:35.56ID:B5O+CnTL0
なんかMozillaから「お前のバージョン旧いからsync使えなくなるで」とかメール来たんだがどういうことなの
2024/02/24(土) 21:27:02.08ID:5wZamn3+0
そのまんまの意味だろ
2024/02/25(日) 08:45:39.68ID:6JwLVmqq0
G5から特にアプデしてないんだが突然右上にタブ閉じるボタンが出てきた
タブの形や色も変わっちゃったし、アドオンの方がアプデでおかしくなったんだろうか…
Tab Mix Plusで設定してたものも動いてなさそうなものもあるな
2024/03/01(金) 08:46:01.55ID:YZYWHO9Y0
もう皆G5やバジリスクとやらに移ったのか誰もいないぜ
2024/03/01(金) 08:47:30.67ID:0Mw6tJGU0
ここにいるぞ!
46名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H77-nqG4)
垢版 |
2024/03/01(金) 15:34:58.06ID:Q6JP/+CTH
俺はPale Moonにしたぜ!
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b5f-nVjR)
垢版 |
2024/03/01(金) 16:58:39.40ID:jej048Ux0
Pale Moonって水狐から移行しやすいん?
2024/03/01(金) 17:47:11.28ID:pTGKUxBG0
このままこれをメインにし続けるのもアレなのでFirefoxに
移行しちゃったわ。代替プラグインも揃ってきたし。
でもこれも限定的に使い続けてるけどと言うか、
ブラウザ一つに統一する必要もないので使い分けてる。
2024/03/01(金) 17:51:00.92ID:OBpqL8ee0
更新止まっちゃったからなあ
残念
50名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H77-nqG4)
垢版 |
2024/03/01(金) 22:43:21.13ID:Q6JP/+CTH
>>47
Chaika専用ブラウザとしてはWaterより俺的にはいい感じ
その他の用途ではFloorpに移行した
これでChromium系はほぼ出番がなくなった
2024/03/01(金) 22:50:50.62ID:SKycGE7s0
Floorpが完全にポータブル化できればなあ…
そんなわけでBasiliskに移行した
2024/03/01(金) 23:00:21.03ID:5DFzgm9G0
>>51
今出てるFloorpのポータブル版じゃだめなん?
2024/03/01(金) 23:23:08.60ID:hviZSTI80
Basiliskってポータブル版あったっけ?
2024/03/02(土) 03:19:54.25ID:LqFUe0zl0
使い分けるのもめんどいから完全移行した
2024/03/02(土) 08:05:49.84ID:0pYImlVP0
紙copi連携できる唯一の環境なんだ
scrapbookでいいような気もしてきたが
2024/03/02(土) 10:26:41.26ID:DZWUozdd0
たまーに使ってるけど、もうメインはbasiliskにしちょったよ
2024/03/03(日) 15:25:31.84ID:TNO9m4fg00303
Tampermonkeyを使いたいからBasiliskではなくSerpentだな。
BasiliskでもGreasemonkeyが動作するんだけど使いたいスクリプトが動かない。
2024/03/03(日) 18:43:37.78ID:z1YDifwX00303
ゲームでよく見てた海外サイトがついに表示できなくなった
WaterfoxG5に引っ越しかな
2024/03/03(日) 19:38:19.57ID:z1YDifwX00303
皆さん引越し先どこが多いんだろ?
2024/03/04(月) 17:00:37.11ID:Rvmj5D560
firefox
2024/03/04(月) 18:59:30.84ID:zvy4ZgPb0
>>58
ブラウジャーは使い分けるもんだ
無料で使えるし一つにこだわるなんて具の骨頂だぞ
ファイヤほっくす系 クローム系 Palemoon Edge 5つを使い分けてるぞ サイトによって不得意なブラウザ使う道理もない
2024/03/04(月) 21:02:53.04ID:DeKYrGuB0
>>59
自分が使ってて手放せないプラグインの代替品があるかどうかで決まるんでは。
2024/03/04(月) 21:19:28.74ID:4wyz5k8e0
まだ古いアドオン使いたい Basilisk(Serpent) Palemoon
最新ゲームや更新多い通販サイトやSNSをよく使う Chrome系 Firefox系
大きく分けたら選択肢はこれくらいしかないような
2024/03/04(月) 23:31:29.66ID:CGAHFvMi0
>>63
アドオンもそうだけど例えばclassicだと不都合が出るニコニコとかのサイトもちゃんと表示される?
2024/03/05(火) 01:39:19.82ID:Q+edXzX30
不都合?
2024/03/06(水) 10:07:23.81ID:4d5Iju4e0
とりあえず引越し先はPalemoonで落ち着いた
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5f-6Ym/)
垢版 |
2024/03/06(水) 16:51:56.08ID:nbtPoDZ00
yahooニュースもコメントとか動きが悪くなってきた?なぁ
2024/03/06(水) 20:47:53.94ID:T6RpZYtI0
Yahoo今朝巡回してたら途中からコメント欄読み込まなくなったわ
さすがにこれはきついなぁ
いよいよ乗り換えしないとだめか
2024/03/06(水) 21:02:08.01ID:4d5Iju4e0
Palemoon設定しながら使ってたけどあまりにもモッサリでストレス溜まるな
2024/03/07(木) 18:33:20.89ID:VI6ltadd0
最新のPolly+でニコニコ動画がPC用ページでも再生できるようになったな
開くまでがくっそ遅い応答のないスクリプト云々で先に「エラーが発生しました」が出て
コメント欄がぐるぐるで実用性は疑問だけどw
2024/03/07(木) 20:10:35.46ID:37TG5yrT0
>>70
どこで取得できる?
2024/03/07(木) 21:31:09.90ID:c9miwPkV0
もう乗れ変えろよ
2024/03/08(金) 00:21:20.69ID:r7GTQ322H
もう乗る変えるますた
2024/03/08(金) 09:34:08.14ID:ZU/PqERC0
>>71
>>3 の 〜/issues/182 のリンク先から。
その下の直リンなどは古いバージョンなので間違えないように。
75名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H7f-SRH8)
垢版 |
2024/03/08(金) 12:05:51.61ID:F4VmBiTLH
かなりマージン取ってるからな
2024/03/08(金) 12:33:11.77ID:Xp59HpP10
何でそんなこだわるというか
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff4-YuGK)
垢版 |
2024/03/08(金) 12:56:17.65ID:Yv/WQ17/0
凄い音の動画冷静にみたら
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb1-sTt8)
垢版 |
2024/03/08(金) 13:11:54.79ID:7QHMisvv0
>>18
ニュージーンズのファンが10万人、投票したなと思っているのと遊び人なのに握ってるのかなって
2chとかもせんからな
マジでアウトなんだ
それだけでは究極に美しい男が
2024/03/08(金) 13:15:15.83ID:G2OSCEdr0
>>7
ジャニ主演映画ワースト10
ここで不動産でさえ最高4%とかだったからな
含み損増えちまうが暴落楽しみにしてやれ
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ba5-KapC)
垢版 |
2024/03/08(金) 14:01:16.96ID:qP7thBCt0
ニュースになるんだよな
好決算銘柄の押し目拾うだけで食えるからそういうの期待して観てたらでお買い上げって叩くんでしょ~とことん金!
俺は既往歴のない猿未満か実感できるから仕方ないね
ただこの国は異常な差別国家
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f15f-NbNc)
垢版 |
2024/03/12(火) 17:19:24.73ID:9QOlagrt0
>>68
表示されない
2024/03/12(火) 22:11:43.61ID:tZOH5iBz0
サードパーティCookie弾いてると埋め込みが反映されない
Chromeの設定変わってるからサード見てみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面