Google Chrome 119

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/02(木) 05:48:57.23ID:sRWttKpj0
前スレ
Google Chrome 118
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1687073742/

スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:80.0.3987.162)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。

スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。

■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/

■ 関連スレ
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1678960585/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b288-aLKc)
垢版 |
2023/11/04(土) 09:15:32.19ID:r1znBvWU0
Chromeで容量の大きいファイルをダウンロードしていると、Chromeのみ動作が重くブラウジングに支障が出るのですが何か解決方法はありませんでしょうか?
サブPCでは重くならないのですが…
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-wdyj)
垢版 |
2023/11/04(土) 10:47:46.64ID:k3qi44lZ0
またダウンロード下から消えた・・・
って書こうとしたらもう書かれてたw
>>19だってあれないと落としたファイルどこにあるのかわからなくなるじゃん
2023/11/04(土) 11:38:20.46ID:HWpSNlvk0
質問があります
古いPCから新しいPCに拡張機能やキャッシュ等まで全部移行させようと思い
http://utaukitune.ldblog.jp/archives/65703752.html
 C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default
これをコピーしたのですが
起動するとブックマークは保持されますが、キャッシュや拡張機能等は削除されてしまいます

https://support.google.com/chrome/answer/3296214?visit_id=638346616258537839-4211380813&p=ui_automatic_settings_reset&rd=2#zippy=
上記のURLのChrome のブラウザ設定が自動的にリセットされる
にあるように、勝手にリセットされてしまうようです
これを防ぐ方法はありませんか?よろしくお願いいたします、
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b288-aLKc)
垢版 |
2023/11/04(土) 11:53:58.26ID:r1znBvWU0
Googleアカウントで紐づけて同期するだけで全部反映されると思いますが
2023/11/04(土) 12:02:26.59ID:HWpSNlvk0
アカウントと同期はしたくないんです。
前にそれをやって、スマホで間違った操作をやってパソコンまで消えてしまったことがあって。
2023/11/04(土) 12:07:08.88ID:G5kqEY5x0
E=mc2
2023/11/04(土) 15:19:08.55ID:cGJjCbc10
>>44 >>46
そりゃ移行したいじゃなくてうっかりミスで消しちゃうのでなんとかしたいやろ?
普通にアカウント同期で、Windows 側のスタートアップとかにプロファイルを
まるごとバックアップするスクリプトとか作成して置いておいたら?
2023/11/04(土) 17:20:15.03ID:wLKns9nK0
>>44
拡張がコピペでインストール出来ないのは仕様で防ぐ方法はない

拡張の一括インストールならできる
Default\Extensions配下のフォルダ名が拡張のIDなのでそれらでExtensionInstallForcelistを構成する
https://chromeenterprise.google/policies/#ExtensionInstallForcelist
一度起動してすべての拡張のインストールが終わったのを確認してからExtensionInstallForcelistを削除

キャッシュの移行は方法も必要性もわからない
2023/11/04(土) 19:43:51.93ID:KNLpRY5b0
自分も同期させてないから移行の時ちょっと面倒だった
Default\Extensions の拡張機能自体は削除されちゃうけど
Default\Local Extension Settings のアドオン設定ファイルは削除されず残るから
拡張機能自体入れなおせばそのままなのはマシ、再度拡張の設定なんぞしたくないからな
2023/11/04(土) 20:42:23.68ID:ajs5AypW0
120で最小フォントサイズが設定や拡張ページで効かないけど仕様?バグ?おま環?
ウェブサイトは効いてる
2023/11/04(土) 21:33:39.66ID:cGJjCbc10
>>51
Chrome 119.0.6045.106 64 bit, Windows 10 Pro 22H2 build 19045.3636 64 bit で
何の問題もなく効く。
2023/11/04(土) 23:23:22.27ID:ajs5AypW0
>>52
すまん120.0.6090.0なんだ
2023/11/05(日) 02:33:49.78ID:RYnQlZ9t0
>>20
こちら、何も手段がないのでしょうか?
2023/11/05(日) 02:40:03.79ID:2NT42HG10
ブラウザと検索サービスの区別が付けられないおじさん
2023/11/05(日) 03:46:26.11ID:dreVVSvM0
普通に右コンテキストメニューから検索しろよ
2023/11/05(日) 08:03:41.63ID:nJ6PA/Wm0
ダウンロードバブル
flagsで戻せなくなってるじゃん
最悪だ
せめて戻せるようにしとけよ
マジ使いづらい
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e17e-wi7R)
垢版 |
2023/11/05(日) 08:12:45.33ID:DVizB4G/0
Win10 4090のメインPCと
win10 RTX2080 Driver457で止めたままのサブサブPCにも一個前位のChromeアプデから市松が出るようになったから、確定でChrome側の問題なのが確定やな ヤナ(´・∀・`)y-~
2023/11/05(日) 09:49:37.12ID:9s0t/bWw0
>>41
ここじゃだめなんだっけ、失礼しました

ページ内検索でスペースが入ると超キモい問題もだめか
2023/11/05(日) 09:55:15.03ID:ITho3Jqq0
>>59
いや、ページ内検索はブラウザの機能なんだからChromeの話だけど
マジでGoogle検索とChromeの区別付いてないの?
2023/11/05(日) 12:59:00.20ID:9s0t/bWw0
はあ、すみません…
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2c8-C8Cn)
垢版 |
2023/11/05(日) 14:12:54.31ID:BAiPmPX30
メモリ圧縮関係ないか?
2023/11/05(日) 18:49:17.28ID:ITho3Jqq0
>>61
まあきっとそのうちわかるようになるから大丈夫よ
2023/11/05(日) 21:01:05.83ID:UPQiGsxu0
バージョンを最新の119.0.6045.106に上げたら、「ダウンロード後、この種類のファイルは常に開く」の設定の場所がわからなくなってしまいました
特定の拡張子だけ自動的に常に開く設定方法を教えてください
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6242-XIO5)
垢版 |
2023/11/05(日) 23:42:54.48ID:RkxBW2950
閉じるたびに閲覧履歴が勝手に全部消えるようになりました。どうすれば直るんですか?
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0674-ubk5)
垢版 |
2023/11/06(月) 00:40:56.34ID:dqPDbOIA0
>>57
ブラウザのショートカットアイコン右クリック→プロパティ
リンク先の後ろに「 --disable-features=DownloadBubbl」でいけるらしい
半角スペース忘れずに
2023/11/06(月) 18:15:22.89ID:oL9eNMec0
>>66
出来た
最後のスペルeが抜けてるw
2023/11/06(月) 21:13:54.48ID:dqPDbOIA0
>>67
ごめん
2023/11/06(月) 22:16:04.09ID:xCWAJQza0
スキン変更すると古いのは消えてしまうのか
どこで拾ったかみつからなくなっちまった
2023/11/06(月) 22:16:17.71ID:xCWAJQza0
スキン変更すると古いのは消えてしまうのか
どこで拾ったかみつからなくなっちまった
2023/11/07(火) 07:50:15.43ID:TXlVZmc80
>>68
全然大丈夫ですw
右上ダウンロードはホントに嫌だったんで助かりました
2023/11/07(火) 08:14:28.48ID:44BadTmD0
茹でガエル
2023/11/07(火) 17:37:01.52ID:6QKhzk6F0
ページを別のブラウザで開きたいときがあります
firefoxではよくある、他のブラウザで開くアドオンはありませんか?
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4602-/9BA)
垢版 |
2023/11/07(火) 17:54:02.72ID:ZOB/Jp/V0
>>66
ディスクトップのグーグルのアイコンってことですか?
リンク先に貼り付けてもエラー出ます
2023/11/07(火) 17:58:16.51ID:jQ9q4nrp0
--disable-features=CopyLinkToTextも2年近くになるけどまだ効いてるな
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4602-/9BA)
垢版 |
2023/11/07(火) 17:59:29.92ID:ZOB/Jp/V0
すみません --disable-features=DownloadBubble 検索かけたらヤフー知恵袋からリンクたどってブログのコピペで行けました。
exe"の点々の中に入れ込んでました。

exe" --disable-features=DownloadBubble  これで行けました。
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0639-ubk5)
垢版 |
2023/11/07(火) 18:31:51.65ID:y2nzeMnw0
>>74
ブラウザって書いてたw
ディスクトップのChromeショートカットアイコン
何から何までポンコツでごめん
2023/11/08(水) 02:16:12.16ID:vMzUGUDs0
ブラウザだけたまにQRコードみたいなモザイクが一瞬表示されるのってハードの故障?ソフトのバグ?
2023/11/08(水) 03:04:34.98ID:7vQn/KxSd
ハードのソフトのバグとソフトのバグのあわせ技
2023/11/08(水) 06:54:21.16ID:jcIjN1GB0
サイドパネルを開いて全てのブックマークを表示のゴリ押しなんなの…
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-/9BA)
垢版 |
2023/11/08(水) 07:58:36.15ID:zf4uPlpJ0
119.0.6045.124
2023/11/08(水) 07:59:11.55ID:aNcxHjb/0
>>80
それ消したいけど今のところ解決策ないね
表示オフない理由がよくわからんよね
2023/11/08(水) 08:04:24.29ID:sAsswUCQ0
>>81
おつです
2023/11/08(水) 08:52:01.85ID:FgcOzEQ/0
>>78
市松模様のことならGeForceのgpu使ってると環境次第でなる
Chromeのバグ
2023/11/08(水) 10:02:11.27ID:GJdfm5/u0
>>80
>>82
Temporarily unexpire M118 flags.をEnabledにするとPower bookmarks side panelが復活するからそれをDisabledで消える
2023/11/08(水) 10:04:23.61ID:88pOW/dF0
Chromeじゃないかもしれませんが、検索窓タップ(クリック)したら検索ワード履歴が出てたんですけど昨日ぐらいから出なくなりました
仕様でしょうか?
2023/11/08(水) 11:55:43.83ID:2Wuwhe7X0
少し前からタブのファビコンが何やらを示すような絵柄になってるけど
これは何を示してるんだ?
2023/11/08(水) 12:52:55.27ID:XIj66djT0
>>87
どういうことだ?全く分からんよ。画像でみせてください
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a247-GOzG)
垢版 |
2023/11/08(水) 15:17:04.44ID:7SuIY8Mk0
タブにカーソル合わせるとメモリ使用量が出るようになったな
2023/11/08(水) 15:58:01.72ID:EVSTnaLw0
もうリーディングリスト内のブックマーク消せないかねえ
リーディングリストだけでいいのに(´・ω・`)
2023/11/08(水) 16:31:49.88ID:yW5UphLu0
>>90
俺もそれが一番の不満かな
初期表示がブックマークって不便すぎる
起動する度にリーディングリストに変更するのが手間でしょうがないわ
2023/11/08(水) 16:46:07.42ID:2Wuwhe7X0
>>89
なるほどファビコンはそれを示してたと思えるな
自動でメモリ開放するように改善されたって前向きに捉えていいのかな
それとも以前から開放はしていても視覚的に表現していなかっただけなのかはわからないが
2023/11/08(水) 17:09:31.63ID:XIj66djT0
>>90-91
お前、1日にそんなに何回も起動し直すのか?メモリ足りてないんじゃないの?
ブラウザ開いたら重くなるまで滅多に閉じないだろ普通
2023/11/08(水) 17:26:07.92ID:EVSTnaLw0
>>93
論点ずらしやめれ。
2023/11/08(水) 17:32:19.40ID:XIj66djT0
>>94
ずらしてないだろ。会話してるだろが。お前は会話できないのか?
俺のレスへの返答じゃないだろ
一日に何回も起動し直してるの?メモリ足りてる?はい答えて
2023/11/08(水) 17:39:20.05ID:9M9ak/G00
いつものレス乞食
2023/11/08(水) 17:39:41.86ID:EVSTnaLw0
アスペのキチガイに触ってしまったサヨナラ!!
2023/11/08(水) 17:48:36.90ID:XIj66djT0
>>97
お前は医者じゃないのに勝手に診断してバカすぎだろ草。お前って会話ができないんだな
2023/11/08(水) 17:50:41.95ID:yW5UphLu0
1日1回でも面倒は面倒だろ
本来なら不要なはずの操作を強要されてるんだから
2023/11/08(水) 17:56:49.55ID:aNcxHjb/0
>>85
こりゃ凄い消えた
すべてのブックマークがその他のブックマークになって解決です
ありがとー
2023/11/08(水) 17:58:26.10ID:XIj66djT0
1日1回でも面倒ならしょうがないな草。つか無料ソフトで文句言うなよ草
2023/11/08(水) 21:14:04.97ID:Mb+itK8X0
右クリックメニューにキャストとQRコード作成、お使いのデバイスに送信っていう使わない項目増えたせいで
翻訳とか普段使ってる機能がスクロール必要になって面倒くさい
これっていらなかった「再読み込み」「印刷」と同じで自分でカスタマイズできないんだよな
2023/11/08(水) 21:25:05.06ID:GJdfm5/u0
選択箇所へのリンクをコピーが一番邪魔
今は無効化できてるけどできなくなったら流石にブラウザ変えるわ
2023/11/08(水) 21:28:23.51ID:BRe5lL/ud
選択箇所へのリンクをコピー、5chでURLを貼るときに便利だけどなあ。
見せたい部分がページの途中にあったりする場合。
2023/11/08(水) 21:33:32.19ID:GJdfm5/u0
俺は使わないけど機能自体は別にあってもいいんだよ
上から2番めに持ってくるのがガイジすぎる
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-/r59)
垢版 |
2023/11/08(水) 23:07:46.74ID:v3mbtgi1M
119.0.6045.66
新機能
Chromeをご利用いただきありがとうございます。このリリースでは、安定性とパフォーマンスに関する改善を行いました。
2023/11/09(木) 03:23:58.15ID:zlHo3AqQ0
しかし何で頑なにダウンロードの表示を上に持っていきたがるんだろうな
情報サイトやこのスレ見てても迷惑だと思ってる奴はかなり多いような印象だが
2023/11/09(木) 03:34:56.68ID:48szQUuJ0
認知の歪みを自覚するのは難しい
2023/11/09(木) 03:48:37.79ID:221nclZk0
ポップアップしなかったりするからめちゃくちゃイラツクわ
エラーが起きてても気が付きにくいし
ファイル拡張子とかも表示させてほしいし
ポップアップする時間はユーザに決めさせてほしいし
2023/11/09(木) 06:59:28.50ID:s78TX/Dq0
勝手にテーマ変えるな糞が
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d33-/9BA)
垢版 |
2023/11/09(木) 10:57:42.33ID:IBAFVrT90
サイドパネルのリーディングリストを最初の表示にする方法って
現状では>>85の過去に戻す方法しかないの?
2023/11/09(木) 15:33:54.77ID:5SJYo3270
>>66
>>76
ありがとうございます。
やはり慣れているダウンロード方法がいいですね。
2023/11/09(木) 17:14:00.11ID:XQzQ5iud0
色が変になった上に細かく設定できないんすけど...どこかしら気になる色なんだがぁ
2023/11/09(木) 17:15:44.14ID:7jMmA03S0
ダウンロードポップアップに戻ってる。これだとダウンロードが途中できれたとき分からんやんけ
これ何台も直すと思うと嫌になる
2023/11/09(木) 17:55:44.71ID:0KfCBY5q0
ブックマークのフォントが変になったり、左上にタブを検索の四角いのがあるのですが元に戻す方法はありますか?
2023/11/09(木) 18:07:28.57ID:0KfCBY5q0
>>115
ブックマークはChrome Refresh 2023をDisabled自己解決しました。
2023/11/09(木) 18:21:49.95ID:7jMmA03S0
ブックマークバーのフォルダボタン押すとグレーで領域広がってぱっと明るくなるのって新しい演出?
これ何とかならないかな。見てたら頭くらくらして気持ち悪くなってきた

こういうのってポケモンショックとかでやらないように気を付けてたんじゃないの?
2023/11/09(木) 18:24:18.23ID:7jMmA03S0
>>116
もしかしてと思いChrome Refresh 2023をいじったらブックマークバーのUIも戻りました。ありがとう
2023/11/09(木) 19:01:24.08ID:5SJYo3270
>>116
戻ったー
ありがとー
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06d7-/9BA)
垢版 |
2023/11/09(木) 19:43:27.18ID:fojXjfXF0
自分もフォントとかアイコン可笑しくなったんで、116で解決できた。
2023/11/09(木) 20:01:24.31ID:pD+dWPUk0
一番左上は固定タブだろうが何でこんな改悪するかね
2023/11/09(木) 20:32:49.51ID:YG4TQ5Ya0
てかChrome Refresh 2023って具体的に何してる機能なんだろな
メリットはあるのだろうか
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6526-0SSA)
垢版 |
2023/11/09(木) 21:21:53.74ID:55RBkphk0
>>85
ありがたい!
2023/11/10(金) 01:43:35.72ID:cZqkH3DF0
Chrome Refresh 2023
DisabledからDefarltに戻してみたけど前のUIのままだった
不評で戻した?
2023/11/10(金) 01:48:22.05ID:15WnPW4T0
Microsoft Edgeユーザーだけど、今Chrome起動して確認したけど旧UIに戻ってるなw
2023/11/10(金) 02:51:15.34ID:qPcAyJ6O0
最近一度変えたものを元に戻すことちょいちょいあるな
ちょっと前まではそんなことまったくなかったのに
2023/11/10(金) 02:52:35.44ID:LcF4acVS0
固まって再起動したら一番上のタブが突然黒くなってて見にくくてしょうがない
どうすれば治りますか?
2023/11/10(金) 03:00:39.09ID:15WnPW4T0
>>127
どういうことだ?画像で見せれないか?
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d1b-uaP8)
垢版 |
2023/11/10(金) 04:47:59.41ID:+Cx5Fb4e0
なんかデザイン前のに戻ったw
2023/11/10(金) 08:28:12.85ID:/IJ4oU2z0
このデザイン前のなのか
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-/9BA)
垢版 |
2023/11/10(金) 08:52:54.60ID:78C1Lkrd0
>>124
一気に変わるのではなく
順次ロールアウトだから
今も古いUIのままはまだまだいるよ
2023/11/10(金) 09:50:37.31ID:jI/axuWK0
>>115-116
助かった
角が丸くなったりはいいんだが
ブックマークの文字の視認性が悪くなるの本当にダメだよ
フォルダも白いし
見づらいことこの上ない
マジでこれ考えたやつバカだろ
2023/11/10(金) 12:10:57.07ID:DXHkhwSa0
2年前にAndroid 12で先行導入されたMaterial You
https://source.android.com/docs/core/display/material?hl=ja
をありがたくもWindowsにお恵みくださるということなので
Windowsでどう見えてどう感じるかは偉大なるGoogle様にとってはどうでもいいこと
2023/11/10(金) 12:15:16.93ID:tg+gpeSE0
>>132
>>115-116
ともにサンクス
手持PC1台で急に同じ状況になってフォント弄ってもダメでどうしようと思ったら
そのやり方でビンゴだった助かった感謝
2023/11/10(金) 12:15:19.58ID:tg+gpeSE0
>>132
>>115-116
ともにサンクス
手持PC1台で急に同じ状況になってフォント弄ってもダメでどうしようと思ったら
そのやり方でビンゴだった助かった感謝
2023/11/10(金) 12:21:17.02ID:K+uvNxge0
>>133
実際にWin11で使ってるけど違和感はないよね親和性高い
え?未だWin10?さっさと乗り換えろ
2023/11/10(金) 12:52:54.27ID:MHijj28j0
>>136
現時点でWin10からWin11に乗り換える奴はマジでアホ
デメリットしかないOSにする意味がわからん。もはや修行僧だろw
2023/11/10(金) 13:34:55.27ID:15WnPW4T0
現状Win10で何も困らない。Win11の無償終了日が確定したらそれまでにするよ。
その頃には完成されてるだろうしWin12も無償で出来るだろうし
ちな、Haswellですw
2023/11/10(金) 14:41:30.34ID:Ffh/r7O20
UI変更に抵抗してもどうせそのうち使えなくなると思うと
新しいのにさっさと慣れた方がいいんかな
2023/11/10(金) 15:01:26.66ID:15WnPW4T0
新しいのが使いづらいのに使ってれば慣れるとかあるのかw
使えなくなったら否応なしに移行するだけだろ
使えるうちは使いやすいので使った方がいい
XPとか7とかサポ切れたから10、11使うのと一緒な考えだ
2023/11/10(金) 15:57:38.90ID:kG4kWswt0
11はPC買わせるために開発されたようなもんだからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況