Mozilla Thunderbird Part35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 21:02:07.85ID:7EPNaEAT0
■公式サイト
https://www.thunderbird.net/ja/
https://www.thunderbird.net/en-US/

■Mozilla Thunderbird リリースノート
https://www.thunderbird.net/en-US/releases/

■Thunderbird サポート/使い方ガイド
https://support.mozilla.org/ja/products/thunderbird
https://support.mozilla.org/en-US/products/thunderbird

■最新の情報など(mozillaZine)
https://mozillazine.jp/
http://www.mozillazine.org/

■開発情報Mozilla Developer Center
https://developer.mozilla.org/ja/
https://developer.mozilla.org/en/

■技術情報・開発者向け情報(mozilla wiki)
https://wiki.mozilla.org/Thunderbird:Home

■ 関連スレ
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 26
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1659729126/

■前スレ
Mozilla Thunderbird Part34
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1684304870/
2023/11/24(金) 01:37:51.60ID:NGbsN9o40
違うでしょう
スペンデでしょう
だって、自分にはそのようなものが届きますよ、Spendeと書いてあるもので、donationとはありませんしdonateともありません。
同じ意味だろうかね
2023/11/24(金) 01:40:02.38ID:3G5zyYJC0
>>404
そういう場合は大抵>>1がヤクタタズ>>11
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 02:03:36.08ID:deRS+0wq0
>>406
なぜ >>404 にアンカーして >>11 に強引に結びつけようとしてるの?
2023/11/24(金) 02:17:20.53ID:TfN1X0FS0
>>407
( ´, _ゝ`) プスッ
2023/11/24(金) 03:21:30.46ID:v7h/sOnJ0
https://images2.imgbox.com/6e/f4/74SNYjyH_o.jpg

このMicrosoftの加減はどう思われますかね
Thunderbirdで受信した場合のこの過剰なほどの反応は
腹が立つ
2023/11/24(金) 03:22:29.87ID:TfN1X0FS0
世界一周旅行に行った場合にいちいち煩わしいなあと思うわ
2023/11/24(金) 05:48:57.36ID:zr6f+p5n0
まあ、OSのテレメトリ見て接続国がコロコロ変わったら繋がなくするくらいはやるかもしれんなあ
2023/11/24(金) 06:14:08.91ID:U3dNIZ7c0
OSのテレメトリがまた増えたのかなあ
どこだろうか
また露助とドイツ人に相談しに行ってこないと駄目だがね
草臥れるわあ

・Telemetry blocking software and excellent Hosts file
Optimizer
https://github.com/hellzerg/optimizer
Shades Tweaker
https://github.com/shadesofdeath/ShadesTweaker/releases
W10Privacy
https://www.w10privacy.de/
O&O ShutUp10++
https://www.oo-software.com/en/shutup10
CCStopper
https://github.com/eaaasun/CCStopper/releases

・Host file-related
hosts
https://github.com/StevenBlack/hosts
The Block List Project
https://github.com/blocklistproject/Lists
Microsoft Telemetry Block Hosts(作成日時:令和5年9月27日(水) 午後6時20分)
https://paste2.org/HVvkII02
Adobe Hosts List(制作:令和5年10月28日(土) 午前3時07分)
https://paste2.org/y6ANmYVN
2023/11/24(金) 13:30:35.29ID:9Lxp/VyH0
フィルタって通知表示後に処理できるように設定できないの?
Alermアドオンが更新されなくて参った
2023/11/24(金) 15:10:55.93ID:vGe8qW+i0
>>413
できない
迷惑メール処理の前か後かだけ
これ使ってゴニョゴニョしたらあるいは…
https://addons.thunderbird.net/ja/thunderbird/addon/filtaquilla/
2023/11/24(金) 16:33:49.51ID:9Lxp/VyH0
ないかー。正規表現のためだけに入れてたけど見てみるね。ありがとう
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 20:25:42.35ID:deRS+0wq0
>>415
Altermアドオンの都合は知らんけど
デスクトップ通知表示後までメッセージフィルターの処理を待つなんてやっていたら
全体の処理が止まってえらいことになる
メッセージフィルターで処理を予約するなんてアクションは無い

だから試してないしできるか知らんけど
FiltaQuilla の「Move Later」アクションを組み合わせたらどうにかなるかも
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 20:32:16.53ID:deRS+0wq0
FiltaQuilla のサイト
https://quickfilters.quickfolders.org/filtaquilla.html

実際に何をしたいのか知らんけど
こういう連携の例もある(ただし記事古い)

メールが届いたらその内容をslack/mattermostに投稿する #JavaScript - Qiita
https://qiita.com/takuto_/items/55dc10f7d48f2bf6670b
2023/11/25(土) 17:47:40.28ID:Nn3as1Bh0
JSはコンソールならNotificationで通知できるんだけど、フィルタだとイマイチうまくいかないわ
Move Laterで応急処置的に通知だけはできるようになったので、これでよしとすることにした
2023/11/26(日) 08:34:57.47ID:pbr1bSUc0
セキュリティコード送られてくるときの受信OR更新ボタンどこだよ
使いにくくしやがって
2023/11/26(日) 10:28:17.26ID:HYk3kvGE0
はぁ?
2023/11/26(日) 11:03:40.79ID:Y5fdWj690
アカウントごとの受信なら
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=22268

ベータ版、Dailyなら統合ツールバーの受信ボタンの右クリックからアカウント選択して受信できるけど、115系列では不可能
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 12:07:11.90ID:HYk3kvGE0
そもそも
「セキュリティコード送られてくるときの受信OR更新ボタン」
ってのがわからん
更新ってOutlookや昔のダイヤルアップ接続時代のメールソフトじゃあるまいに…
セキュリティコードだろうがなんだろうがメッセージの受信は一緒だ
アカウントごとでなくても全アカウント受信で問題ないし
IMAPだったらPUSHで自動受信できる
フォルダーペインで右クリックしてメッセージを受信するでもできる
2023/11/26(日) 12:46:02.05ID:/JHttQer0
受信トレイの1つ上のアカウントを右クリックで「メッセージを受信する(G)」じゃ駄目なん?
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 12:50:07.40ID:HYk3kvGE0
やっぱバカはそういう簡単な推測に基づく行動ができないんだよ、きっと
2023/11/26(日) 12:59:13.92ID:jKYJbKcz0
まあ、受信ボタンはもうちょっと自由に置かせてくれとは思う
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 16:13:44.48ID:HYk3kvGE0
自由にって
フォルダーペインのヘッダーと統合ツールバー以外のどこに置くつもりだよ
2023/11/26(日) 16:20:15.96ID:jKYJbKcz0
ツールバーのきっちり左端とかタブの段とかさ
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 17:08:32.66ID:HYk3kvGE0
>>427
きっちり左端ってウインドウ移動時ドラッグ用のわずかな余白すら許さんってことか
Firefoxが甘やかした結果こんなモンスターを産んでしまったのか
2023/11/26(日) 17:51:40.51ID:kPe2WDX/0
セキュリティコード送られてくるときの受信OR更新ボタンってどこにあるの?
2023/11/26(日) 18:11:04.97ID:jKYJbKcz0
なんだ、餌探してる暇なおじいちゃん相手にしちゃったわ
2023/11/26(日) 20:29:03.88ID:kPe2WDX/0
お前がネタ投入したのにか(笑)
2023/11/28(火) 13:47:46.88ID:TYS//a3h0
Mozilla Thunderbird, Portable Edition 115.5.1
2023/11/28(火) 13:55:23.89ID:G1uZNVGw0
Thunderbird — Release Notes (115.5.1) — Thunderbird
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/115.5.1/releasenotes/

FIXED Advanced GnuPG keys may be protected with an unexpected passphrase
FIXED OpenPGP signatures rejected due to mismatched signature timestamp now display signature timestamp and clarifying message
FIXED Advanced address book search did not return results if display name was left blank
FIXED Clicking on attendee when inviting attendees added the attendee twice
2023/11/28(火) 16:09:50.67ID:Tey1wGGN0
アップデートしたら受信トレイが見づらくなったのですが
行の高さは変更できますか?

設定→フォントと配色→詳細設定
を見てもわかりませんでした
2023/11/28(火) 16:47:02.51ID:/o9CA3eN0
>>434
受信トレイってフォルダーペインのアイコンとかじゃなくて、その中身のメッセージリストのこと?
ちなみにデフォだとカードビューになってるからそれが好みじゃなければ、テーブルビューに切り替えで以前のスタイルになる
で、アプリメニュー開いてUI密度とフォントサイズを確認
2023/11/28(火) 16:50:49.28ID:Tey1wGGN0
>>435
ありがとうございます
UI密度変更でとりあえず希望の状態になりました
2023/11/29(水) 08:29:23.42ID:Tlhl5sTP0
>>400
115.5.1にアップデートしたらこれが出てきた
「Thunderbirdユーザーの1%未満しか寄付してくれてない。Thunderbirdは広告も個人データ販売もしてないよ。寄付して!」
「2024年にはAndroid版とiOS版をリリースしたい」
2023/11/29(水) 10:55:58.55ID:qt1OpBBd0
今更
2023/11/29(水) 12:12:25.71ID:0FUz8OnW0
mozilla-centralの変更について行くのが厳しそうやしなぁ
振り回されっぱなしでかわいそうやわ
2023/11/29(水) 23:09:37.17ID:qt1OpBBd0
mozilla-centralに振り回さてるのか、可哀想に
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 18:13:12.21ID:7WGLNADC0
Gmail複数ある中で1つだけ長らく使ってなかったメアド追加できないので
質問したいのですが

・他のGmailは既に追加済み
設定等はそこそこ長く使ってるので普通にIMAPの追加

・でも不具合あるGmailはID/PW間違えておらず
Chromeやスマホではログインできているが、Thunderbirdだけ不可
MozillaISPでアカウント見つかりました→サーバーにログインできません

・Googleアカの設定みても
サードパーティアプリ設定は2022年から設定不可なのでいじれない
2段階認証もオフ

他のGmailメアドは追加済みで1つだけ同じ設定にしても無理なんですが
調べても安全性の低いアプリONで対応できるとしかない

旧Twitterなど見ても同じ症状で進めない人が多いそうで
2023/11/30(木) 21:17:59.64ID:1ee/o2UT0
削除されてんじゃねーの?
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 21:22:46.24ID:7WGLNADC0
> Chromeやスマホではログインできている
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 21:29:13.00ID:7WGLNADC0
ThunderbirdとGoogleアカウントとのサードパーティアプリ連携ができない
という感じなんで、アカウント何個かあるうちの1つだけできない
どれもスマホとChrome経由ならGmailも見れて送受信できるが
Thunderbirdに既存メアド追加でどうしてもエラーが出る

症状自体は検索するとよくある話みたいだが、解決方法が安全性の低いアプリONで
治るとあっても、 OAuth2に移行したのでその項目自体が2022年から無い
サードパーティ製のアプリとサービスの管理画面はあるけど、連携が行われないのでどうにも
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 21:55:44.79ID:ZP1c9nva0
>>444
そういうときはあれこれやらず、別プロファイルで問題のGmailだけ設定してみたら?
OAuth2なんで前に認証した時の設定が残ってたら
いくらパスワードを画面から入れてもダメってなることある

あと、Googleアカウント側でサードパーティアプリの一覧から
「Mozilla Thunderbird」を削除してからやるように
2023/12/01(金) 00:21:39.40ID:oLSPN8i20
Mozilla Thunderbird 121.0 Beta 3
2023/12/01(金) 13:29:09.48ID:hpZXoC1V0
前から不便だなと思っていたんだけど
受信メール一覧の送信者のメアドを表示したいんだけど
迷惑メールがいっぱい来るのだけど明らかにおかしなメアドだとすぐ迷惑メールと分かるので迷惑メールにマークし易い
いちいちメールヘッダーを表示させないと送信者のメアドが見れないので一覧で見れる方法ありませんか?
2023/12/01(金) 14:45:50.57ID:Hb1m78v90
表示されるメアドは偽装されている
2023/12/01(金) 18:40:58.41ID:hpZXoC1V0
勿論メアドは無限に偽装できるけど
keijfokke@みたいにいかにも迷惑メールなのはメアドが表示されてれば送信者名がamazonって表示されててもすぐ迷惑メールにマークできるから
手間が省けるんだよね
2023/12/01(金) 20:19:03.07ID:LHawcF400
刑事ほっけ?
2023/12/02(土) 06:45:58.11ID:5bI0/Hal0
ヘッダーに書かれてるIPアドレス調べて怪しいサーバから送られてきたら詐欺メール
2023/12/02(土) 08:24:48.20ID:8cGRafj60
うちはreturn-pathが
.cn>
.top>
.cc>
で終わるのを迷惑メールにしてるが
これで困ったことは起きてない
2023/12/02(土) 08:59:54.05ID:5bI0/Hal0
return-pathは
localhost.localdomain
agent31.juming.com
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 21:43:14.55ID:AnDXMEln0
メッセージリストの表示オプションってどこにあるの
2023/12/02(土) 22:45:39.25ID:bkFPAuUe0
メッセージリストの右上にあるけど
2023/12/02(土) 22:47:20.80ID:bkFPAuUe0
ラベルはないよ アイコンのボタンだけ
マウスカーソル持っていったらTipsが出る
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 00:54:21.27ID:wwEeyVVT0
メニューバーのクイックフィルターの横にそれがあるらしいんだが無い
カスタマイズで消したかとも思ったが無い
どんなマークなの?
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 02:34:18.68ID:QJ0LzQSf0
>>457
どうせ他にもいろいろいじって壊しているのだろ?
一回、新規プロファイルで起動してみろよ
thunderbird.exe -profile "%USERPROFILE%\Desktop\test"
https://i.imgur.com/7iXitxO.jpg
2023/12/03(日) 08:50:57.55ID:NRp1LGcr0
>>457
表示 > レイアウト > メッセージリストヘッダー
460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 20:01:28.76ID:NUmHIjV20
青いメニューバーの下のエリアにあったわありがとうゴメン
2023/12/04(月) 21:44:48.40ID:bVZ2RyoQ0
アカウントを2つ使ってるんですが
片方の受信トレイのスライドバーで最新のが一番下に来るようにして
他のアカウントを見たあとに、もう一度違う方を見ると
最新のよりちょっと前の表示になってしまてて
その都度スライドバーをいじらないと最新のが見れないんですが
何か設定あるんでしょうか?
以前はそんな風にはならなかったんですが
462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 22:39:57.87ID:8BCXcBt00
>>461
前そんな感じだったけど115に更新して直った
すぐ戻ったら最新になってるけど時間置いて全受信してから行くと何故か過去の方にという感じだった
2023/12/04(月) 23:13:44.72ID:R6DzBSqa0
ちなみに普通の人はスクロールバーという
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 23:53:54.68ID:CQLi2F6E0
スクロールバーのことか
わからんて
2023/12/05(火) 17:42:12.79ID:OooHQL0Z0
121.0b4
2023/12/05(火) 19:49:26.60ID:KBr7hNCb0
スライダーバー
https://e-words.jp/w/%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC.html

カタカナ英語なんで許してあげて
2023/12/05(火) 20:08:14.20ID:6qrDXHmv0
でもウェブブラウザ上で出てくる同じような仕組みはスライダーって言うよね
例えば満足度を1から5段階で表すと的な項目でよく見る
2023/12/05(火) 20:12:42.65ID:Qsh7pPlu0
コンピューターではスクロールと大昔から言ってる、キーボードにもキーがあるだろう
スライダーは元々機械的なことで使う言葉
2023/12/05(火) 20:16:10.84ID:OWfbFOwS0
スクロールが伴う場合はスクロールバー
伴わない場合はスライダー
それだけの話
2023/12/05(火) 21:02:29.13ID:KBr7hNCb0
画面を「スクロール」操作する「スライダー」とは
https://www.724685.com/word/wd110309.htm
2023/12/06(水) 01:18:01.23ID:ZUQ67Bag0
Android版早くお願い
2023/12/06(水) 04:53:25.91ID:Jn62bBau0
Android版っつっても
結局今のK-9のアイコンと名前をThunderbirdに変えただけになりそう
2023/12/06(水) 05:55:34.34ID:HbC3Z+jD0
年末年始のリリーススケジュール
https://thunderbird.topicbox.com/groups/planning/T9dcb6a24486a519f-M0c38b3c543035a8d188aaf96

12/22から1/1はチームが休み

122.0b1:12/18にビルド、翌日リリース
122.0b2:1/3リリース(b1の2週間後)
12/25, 27, 1/1, 15のベータ版リリースは無し

115.6.0:12/19リリース、ただし、チームが休みに入る前のリグレッション発生を防ぐため、修正は「軽い」ものに留める
115.5.2:通常のサイクルなら115.6.0に入る修正をこっちに持ってくる。今週、おそらく12/7にビルド予定(水曜の121.0b5のすぐ後)
115.6.0までに深刻な問題が発生したら115.5.3を出す
115.6.1:1/8リリース(ビルドは前の週)
2023/12/06(水) 06:21:01.84ID:OsV5OHlv0
バージョン管理面倒くさいヤツは緊急性の無いのはスキップしてる(気がする)ストア版
2023/12/06(水) 09:00:17.35ID:HBD/P1Kg0
>>467
動かすことによって画面・ページをスクロールさせるからスクロールバー
値を示すためにスライドさせるからスライダーまたはスライドバー
もう少し頭を使え
2023/12/06(水) 09:32:11.13ID:9MC91mxL0
でもスライドバーなんて言わないよね
ググってもコンピューターのUI関連ではヒットしない
物理的にスライドさせる器具とかばかり出てくるけど
2023/12/06(水) 13:32:36.42ID:TVWerSAL0
所詮MSが提供するGUIの呼び方()
2023/12/06(水) 13:36:58.20ID:TVWerSAL0
ビットマップで部品作って陰影付けて、キーボード、マウス、タッチパッドでそれを押したときに呼ぶコールバックを作れるばいいだけの話
2023/12/06(水) 13:50:07.03ID:N/j1jHf00
>>475
で?
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 15:53:09.86ID:0geyAGmy0
自分の所は複数のPCで応答無し頻発
最適化してもダメ
32Bitを64Bitにしてもダメ
これって、いつになったら治るの?
2023/12/06(水) 17:53:40.66ID:TVWerSAL0
誰も反応しない()
2023/12/06(水) 21:01:25.59ID:9MC91mxL0
じゃあ反応してあげよう
「作れるば」って方言なの?
2023/12/06(水) 21:08:37.82ID:TVWerSAL0
最適化しろ
2023/12/06(水) 21:16:01.10ID:TVWerSAL0
thunderbirdを自分でコンパイルするの大変だろ
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 22:34:23.50ID:BhCgA1tN0
115.5.1 (64 ビット)

激重すぎて驚いた
なにしたのこれ
2023/12/06(水) 23:18:57.57ID:eHuzK3e10
なんか知らんけどアップデートしたらアウトルックにアクセスできなくなったなんか知らんけど
2023/12/06(水) 23:46:40.90ID:9MC91mxL0
<なんか知らんけど>
アップデートしたらアウトルックにアクセスできなくなった
</なんか知らんけど>
2023/12/06(水) 23:57:05.37ID:TVWerSAL0
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<neta>
<thundebird>
<dis>無応答</dis>
<dis>重い</dis>
 </thunderbird>
</neta>
2023/12/07(木) 01:55:48.85ID:jjSbDR/k0
どんなタグやねんw
2023/12/07(木) 03:19:12.37ID:OBmVX97q0
>>486 は隅付き括弧のほうがしっくりくる

【なんか知らんけど】アップデートしたらアウトルックにアクセスできなくなった【なんか知らんけど】
2023/12/07(木) 08:33:52.87ID:WGaTfvox0
スレタイかよw
2023/12/07(木) 11:23:31.47ID:YnfZ6BUn0
121.0b5
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 15:40:06.88ID:48GHSGoz0
>>488
Line 8: <thundebird>が閉じられていません
Line 6: 開かれていない終了タグがありまぁす:</thunderbird>
2023/12/07(木) 23:43:15.54ID:TR8p3Eqp0
>>482
北斗の拳みたいやね
2023/12/07(木) 23:43:53.08ID:TR8p3Eqp0
>>482
北斗の拳みたいやね
2023/12/08(金) 02:02:34.75ID:Ax1pNEjN0
北斗の拳みたいか?
2023/12/08(金) 02:25:00.69ID:21O+PXgg0
>>493
STAP細胞ですか?
2023/12/08(金) 22:15:25.81ID:+XUAQDmK0
サンダバを終了してすぐに立ち上げ、タイミングが悪かったせいか
デスクトップに置いてあるアイコンが元の青い鳥に変わっていました。

また、終了する前の操作で受信トレイがクリックで指定されていた場合、
一番期限の新しいメールの本文が右下欄に自動で表示される仕様だったのですが、
メール題をクリックしないと表示されなくなりました。

その他にも、あるアカウントだけですが受信トレイをクリックすると
以前は右上欄で最下段のメール付近が表示されていたのですが
なぜか貯まっているメール群の中段くらいが表示されます。
そのため、いちいち右のスライダーで一番下部に持っていかなくてはならなくなりました。
ちなみにその時は右下欄に最新メールの本文が表示されています。

どうすれば以前の動作に戻すことができるでしょうか
2023/12/09(土) 12:57:43.63ID:DPO2jDN30
雷鳥から青い鳥か
500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 13:52:48.47ID:zajkNdhB0
バカッター首になったあいつ?
2023/12/09(土) 14:50:22.16ID:DPO2jDN30
サンダーバード アー・ゴー
2023/12/09(土) 15:02:19.64ID:gKx6efZb0
サンダバ(笑)
2023/12/09(土) 16:35:32.68ID:8wu9CSLE0
115.5.2-candidates/build1
2023/12/09(土) 16:39:58.32ID:8wu9CSLE0
寄付の画面が冬休みになった
ttp://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/115.0/holidayeoy/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況