Mozilla Thunderbird Part35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 21:02:07.85ID:7EPNaEAT0
■公式サイト
https://www.thunderbird.net/ja/
https://www.thunderbird.net/en-US/

■Mozilla Thunderbird リリースノート
https://www.thunderbird.net/en-US/releases/

■Thunderbird サポート/使い方ガイド
https://support.mozilla.org/ja/products/thunderbird
https://support.mozilla.org/en-US/products/thunderbird

■最新の情報など(mozillaZine)
https://mozillazine.jp/
http://www.mozillazine.org/

■開発情報Mozilla Developer Center
https://developer.mozilla.org/ja/
https://developer.mozilla.org/en/

■技術情報・開発者向け情報(mozilla wiki)
https://wiki.mozilla.org/Thunderbird:Home

■ 関連スレ
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 26
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1659729126/

■前スレ
Mozilla Thunderbird Part34
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1684304870/
2023/11/14(火) 18:16:37.36ID:uLBvBKJK0
>>307
言った本人じゃないのに何を認めろと言うんだい?
それに、正しいか否かではなく、同じ扱いが実際にされると言ってるだけだよ

個人的にはホルダーはfolderを意味するものではないとは思うけど、
文脈で意味が通じていれば、目くじらを立てることもないな
そのための表記の揺れの許容なんだし

そういえば、駅のホームはプラットフォーム(platform)の略なので、フォームが厳密には正しいけど、
フォームと言う人はまぁいないんだろうね
この程度の揺れは似たようなパターンについても想定内ということだな
2023/11/14(火) 18:32:04.82ID:jBriabCX0
ホルダー、あなたスレチなのよ
2023/11/14(火) 18:58:05.49ID:jWu5gEpy0
>>310
スマートホンって英語で書くとどうなんの?
2023/11/14(火) 19:11:11.01ID:jWu5gEpy0
ぷらっとホーム(plathome)の本多のおやじを思い出したw
2023/11/14(火) 19:34:08.91ID:YuObp5tk0
メールソフト「Thunderbird」の知られざる歴史をプロジェクトマネージャーが明かす
https://gigazine.net/news/20231114-an-untold-history-of-thunderbird/
2023/11/14(火) 20:41:36.29ID:jsTWVyPF0
>>313
思う存分独りよがってくださいね。
2023/11/14(火) 21:15:54.18ID:J+/fngoX0
英単語のカタカナ表記の末尾の長音記号を付けて表記するのは気持ち悪い
読み上げるときは心持ち伸ばすけどな
2023/11/14(火) 21:33:10.24ID:VKn+R+D/0
ギリシア神話とかギリシア哲学あたりのな名前は長音記号を付けたり付けなかったり変化が多くて困る時があるわね
プラトンがプラトーンだったわね
でもあれは末尾ではないか

末尾に付くカタカナ言葉ってリビドーとかアガペーとかエナジーとかアスペを見つけたカナーも入るか

少し話はズレるが、あれは昔はカナーではなく『カンナー』とか学会で言われていたらしいが、流石に大工道具に間違えられるのでカナーに戻したそうだ
シンナーも本来シナーだが、NNと来ると『ん』を付けてしまうのが当時一般的だったので知らないうちに誤訳が定着してしまったとあった
しかしフロイトの娘のアンナ・フロイトに至っては、アナ・フロイトとしたかったが、普及の観点から考えるともう手遅れの感があったのでそうせざるを得なかった
前賢の過ちが引き起こす罪業は後世の人間にとって非常に大きいものである。とか書いてあったわね

アナと雪の女王も一昔前ならアンナと雪の女王となっていたはずやよ
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 21:48:42.27ID:UZFASjeD0
三浦大知が子供の頃所属してたグループ名なんだっけ?
2023/11/14(火) 21:50:52.37ID:YuObp5tk0
うざい
2023/11/14(火) 22:03:24.95ID:ZXPOti7V0
>>291
へ~、と思ったらクリヤーホルダーはCLEAR HOLDERって書いてあるじゃん
https://i.imgur.com/xEDOSck.jpg
2023/11/14(火) 22:07:24.96ID:t9gXgx8C0
itagagaki 氏による Thunderbird 本体へのフォルダー並び替え機能の実装パッチは
深刻なパフォーマンス低下を引き起こすため残念ながらバックアウトされました
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1846550

その件の修正にあたっているバグは下記です
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1864510

またこういう問題も解決する必要があります
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1864582

実装はまだ先になりそうです
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 22:30:04.68ID:GRMHMl5I0
ジャニがまた人を殺した
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231113-OYT1T50213/
2023/11/14(火) 22:38:42.54ID:giAD4MxW0
うわぁ…
コロンビア並みの治安になっているみたいだな
ガルシア・マルケスの小説にこういう話って出てくるのかな
気になる
ジャニーズの悲劇とかサドでも流石に書かないだろうな
汚すぎて
2023/11/14(火) 22:49:40.48ID:jsTWVyPF0
板垣氏はQAテストを知らなかったのか?
https://wiki.mozilla.org/Thunderbird:Testing
2023/11/14(火) 22:59:28.53ID:jsTWVyPF0
testing
テスト
2023/11/14(火) 23:22:41.86ID:LFPWTCaf0
>>330
そういう時ひとつの結果だけで判断するのは早計、いろんなパターンでググってみよう
使用頻度の差はあれど日本でもCLEAR FOLDERとしているメーカーはあるし
https://i.imgur.com/hbAIbqg.jpg
https://i.imgur.com/wRjDQjE.jpg

普通にCLEAR FOLDERでググると英語圏の結果がほとんど、海外だとむしろこっちが多数派?
https://i.imgur.com/5CtIxlx.jpg

英語は英語でFOLDERカテゴリ内の商品だけどHOLDER併記されてんのもあるし、結局どっちでもええって事じゃね
https://i.imgur.com/siU1Qvv.jpg
2023/11/14(火) 23:37:43.24ID:jsTWVyPF0
パホーマンスチューニングはするな、これマメな
2023/11/15(水) 00:02:53.48ID:+1m+0bbe0
「QA」とは、「Quality Assurance」の略で、日本語では「品質保証」のことを意味します
2023/11/15(水) 00:37:17.50ID:Cy1fHHat0
さっきはオシッコが面白くて漏れそうだったけど、次はウンコがこんな時間に漏れそうになってきたわ
こんなに面白いスレッドだったのか

でもThunderbird使っている人からメールが来たことが一度も無いわ
これは自分の交友関係や知人関係のレベルが関係しているのだろう
そうしてそれは自分自身のレベルの反映でもあるだろうな
2023/11/15(水) 00:39:42.55ID:Cy1fHHat0
ああ、何も表示されないときがThunderbirdということか
それならあるわ
行政でも使っているところがある
これは知らなかったなあ
Thunderbirdのアイコンが表示されるかと思っていたわ
2023/11/15(水) 00:50:48.47ID:JMTnp7xL0
>>336
要するに外人の中でも、フォルダーとホルダーを間違えるって事だなw
そんな状況じゃ、日本語のカタカナ表記の揺れなんてどーでもいいな
2023/11/15(水) 01:00:09.49ID:V/e5KV3T0
音が問題なんじゃないかな
同じ音で全く意味の異なる外来語が面倒だと思うし、子どもが迷うと思うわ
音の問題ではありませんが、今日なんて医者が『シックデイ:』か『シックデー』とか高齢者相手に説明していました
何でも具合悪い日の事をそのようにと言うらしいけど、テレビ言葉とかなら通じると思うけど、流石に怒っていたわね聴衆のおばあさん達は
普通に喋れ!とか怒っていましたよ
普通に言う方が早い言葉をそういう外来語を使うというのは衒学趣味で嫌味じゃないでしょうか
今はそうしたソフィストになりきることが一種の権威の象徴みたいなものなんでしょうかね
2023/11/15(水) 01:53:22.14ID:zO2a+QQN0
115.4.3-candidates/build1
2023/11/15(水) 05:31:43.56ID:vEYB/o3Y0
>>336
ホルダーはHolder、フォルダーはFolder
で、肝心のフォルダーをHolderって表記してる例を挙げてくれ
2023/11/15(水) 08:50:34.05ID:FhMJtc170
>>319
粋がる、だぞ
2023/11/15(水) 09:25:00.74ID:vCOsO+dd0
成る程、それで合点がいきました
自分でも何か足りない言葉があるような気がしていたのです

そのような短縮形での言葉の変形は日本語の中では最も発生しやすい形でしょうね
次に同じ音の言葉の連続の短縮や、やはり何度も挙がっているように外来語関連の言葉の発展から変化するような言葉では無いでしょうか

そうした圧縮、短縮形の変形が最も日本語の中では多いと、ものの本でも読んだ覚えがあります
カナダ人のイアン・アーシーとかいう一時期、日本語ブームがあった流行に人気だった翻訳家兼日本研究者が書いた本で知りましたった
他にも日本語学者の中でもそのように提唱している人はいたように覚えています

寺井修司は、>>311さんのような隠語などの随筆も残していますし、筒井康隆もそうした言葉に関する随筆は多い筈です
また、見沢知廉というサブカルの方面の人も残していますし、文学者だけでも数が多いことでしょう
一方、アカデミックな方面では辞書編集の金田一京助、金田一春彦の親子や民俗学者の柳田国男やら他にも名前を挙げたら、それこそキリが無いと思います
日本語の権威が残してきた日本語研究はどうも権力の匂いがして胡散臭いと個人的には感じましたし、今でも懐疑的に読むようにしています
2023/11/15(水) 09:32:23.14ID:vCOsO+dd0
今はそうした日本語の流行や再興も来ていないのにも関わらず、5ちゃんねるや社会においても博識で敏感な少数の人たちの間では言葉における話題が取り沙汰されているように感じます
ウェブ上ではいつの時代もそうした文化が議論されたりするものですが、今はその頻度や傾向が強いように思うのです
そうした日本語に対する話題には口を閉ざしながらも、自分の言葉遣いを時代や流行に左右されず崩さない人もいます

次に世間で言葉における流行が発生したら大きな運動や活動にまで進展しそうですけどね
一部のメディアが報じているような笑い話としての若者言葉や○○構文とかいった誤魔化しの娯楽としての文化風俗の情報発信だけでは済まないように思えますわね
必ず過激な層の人間が居るもので、失われた日本語を返せ、だの、旧仮名遣いまで戻せ、とか主張する人も出てくると思います
もっと想像も付かないような過激な団体だって現れることでしょう

実際にメディアや行政の発信する奇妙な日本語には付いていけない人が多いのではないでしょうか
そう悲観することも無いでしょうが、不自然な程のアメリカ言葉の重視と日本語言葉の軽視というものは腹立たしいほどに日々感じられますわね
2023/11/15(水) 12:23:50.60ID:4hS5/2WZ0
>>332
ジャニーズ元タレントの男性が死亡 性被害影響やひぼう中傷に苦しむ | NHK | ジャニー喜多川氏 性加害問題
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231114/k10014257421000.html
2023/11/15(水) 13:45:36.56ID:+1m+0bbe0
宝塚歌劇団の関係者「上層部らしい隠ぺい体質が露呈」パワハラ“不認定”めぐり劇団側の姿勢を批判
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c5e95a3cd04367aa9f6f06c7ca4dae7d771487e

腐ってる芸能界
2023/11/16(木) 02:23:11.97ID:9ABsponD0
Mozilla Thunderbird 115.4.3
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/115.4.3/releasenotes/

修正

複数のメッセージを添付ファイルとして転送できなかった問題を修正
メッセージリストのスクロールを修正した
Grouped By "ソートを使用した場合、一部のテキストがメッセージリストに正しく表示されないことがあった問題を修正した。
Grouped by" ビューで件名が過度にインデントされていた問題を修正した。
複数のメッセージを選択した場合に、"会話でメッセージを開く" が誤って有効になっていた問題を修正しました。
フォルダを切り替えた際、折りたたまれたスレッドと展開されたスレッドの状態が保持されないことがあった。
未読で折りたたまれたスレッドで、次の未読メッセージに移動するために "n" を押すと、スレッドが開き、最初のメッセージではなく 2 番目のメッセージが選択された。
フォルダ検索ダイアログの改良
Account Central の "Read Messages" ボタンが POP アカウントからメールを取得しなかった問題を修正しました。
主催者がキャンセルしたイベントのキャンセルメッセージが誤って送信されていた問題を修正
351sage
垢版 |
2023/11/16(木) 06:38:18.22ID:1Kr6gsvs0
>> 334
> 板垣氏はQAテストを知らなかったのか?
> https://wiki.mozilla.org/Thunderbird:Testing
性能の劣化は簡単なテストで気づけないことがある。
一般リリースの前に誰かが気づいたのでとりあえずOKかと。
1500個のフォルダーを持ってる場合に、起動がおそくなるというのは気づきにくい類の問題だ。
そういう人がいて気づいてくれたのはありがたいと。
2023/11/16(木) 08:23:26.98ID:oVC8lywT0
1500個のフォルダー
十分変態だと思う
2023/11/16(木) 08:29:15.21ID:2eolJUnb0
性能要件はthunderbirdのHPの何処に書いてある?
2023/11/16(木) 10:38:45.26ID:wUHP2k6M0
>>350
スクロール直って当たり前のことができるようになっただけなのにめちゃくちゃ快適
2023/11/16(木) 10:49:43.20ID:ipqzrxMk0
>>353
システムと言語→Check the system requirements
2023/11/16(木) 11:12:10.25ID:2eolJUnb0
>>355
PCの性能じゃなくてthundebirdの性能
2023/11/16(木) 11:13:57.68ID:DFBg38oo0
Mozilla Thunderbird, Portable Edition 115.4.3
2023/11/16(木) 11:18:57.60ID:lsDHU3Ku0
>>357
(*^ー゚)b グッジョブ!!
2023/11/16(木) 11:59:49.05ID:ltXrrhWX0
thunderbirdの性能……何言ってんだ?
2023/11/16(木) 12:22:22.65ID:lsDHU3Ku0
Mozilla Thunderbird 120.0 Beta 7
2023/11/16(木) 12:43:45.04ID:2eolJUnb0
「何言ってんだ?」は何言ってんだ?
2023/11/16(木) 13:35:09.57ID:wUHP2k6M0
>>354
暫くしたら再発したわ
2023/11/16(木) 14:35:38.35ID:2eolJUnb0
犬が噛みつく癖を直すには?
.噛まれたら“無視”すること です。 落ち着いた口調で 「イタイ」 と言って手をひっこめる、場合によっては部屋から出て行き、犬が落ち着くまでしばらく戻りません。 遊んでいるときも同様、興奮して少しでも歯があたったら、 「イタイ!」 と言っておもちゃを取り上げ、遊びを中断してしまいます。
2023/11/16(木) 16:25:08.03ID:1TILg/rA0
アンドロイド版まだ?
2023/11/16(木) 16:48:15.47ID:CVj0sk5b0
K-9Mailがそれなんじゃないのか
流石に現段階ではThunderbirdとしては出さないでしょう
知らんけどね
2023/11/16(木) 16:49:34.86ID:oVC8lywT0
公式ブログとか見ろよ
2023/11/16(木) 16:55:45.12ID:2eolJUnb0
「Android版Thunderbird」にリブランド予定のメールアプリ「K-9 Mail」がセキュリティ監査を完了
https://gigazine.net/news/20230721-thunderbird-android-k-9-mail-security-audit/
2023/11/16(木) 16:57:58.14ID:2eolJUnb0
Thunderbird for Android / K-9 Mail: September 2023 Progress Report
https://blog.thunderbird.net/2023/10/thunderbird-for-android-k-9-mail-september-2023-progress-report/
2023/11/16(木) 18:05:17.44ID:oVC8lywT0
8月に更新されたままの Android Roadmap
https://developer.thunderbird.net/planning/android-roadmap
だと

> K9 -> Thunderbird for Android
> Expected Delivery: Q4 2023

って書いてあるけど、まあ来年になるんじゃないかな
2023/11/16(木) 18:17:57.36ID:2eolJUnb0
thunderbirdの性能のプロファイリング
https://support.mozilla.org/ja/kb/profiling-thunderbird-performance

お爺ちゃんも人に頼ってないで自分で調べてみたら
2023/11/16(木) 19:20:05.08ID:oVC8lywT0
>>370
えっ?
それあなたのことじゃ

----
0353 名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/16(木) 08:29:15.21ID:2eolJUnb0
性能要件はthunderbirdのHPの何処に書いてある?

0370 名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/16(木) 18:17:57.36ID:2eolJUnb0
thunderbirdの性能のプロファイリング
https://support.mozilla.org/ja/kb/profiling-thunderbird-performance

お爺ちゃんも人に頼ってないで自分で調べてみたら
----

他人に迷惑かけずに自分で調べてね
2023/11/16(木) 20:27:07.03ID:2eolJUnb0
>>371
痛い
373sage
垢版 |
2023/11/16(木) 23:11:34.85ID:GDQ+VX4N0
フォルダ並び替えの修正パッチが反映されるのは122になるかもしれないと、今板垣さんからポストがありました。

The folder reordering feature I added to Mozilla Thunderbird was backed out due to performance issues with huge numbers of folders. I plan to bring it back as soon as the issue is fixed, but the timing is delicate that it may or may not go into the 121 beta. It may be the 122.
2023/11/16(木) 23:33:46.85ID:oVC8lywT0
こっちが先ですね
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&p=77107#p77103
2023/11/17(金) 11:34:01.97ID:YWun0fto0
thunderbirdをマケする
https://developer.thunderbird.net/thunderbird-development/getting-started
2023/11/17(金) 13:27:54.14ID:j9/jlr810
スクロール、アプデ直後は確かに直ってたのに、またおかしくなってるとかなんなのコレ…
2023/11/17(金) 16:48:50.77ID:L6E6Vuh00
>>376
ウチの環境だと新着メールが入ったフォルダは正常に動く
それ以外は高確率で変なとこに飛ばされる
2023/11/17(金) 17:09:14.89ID:9vJSuES30
ストア版は115.4.1で止まってるからフォルダ変更してもちゃんと留まってるわ
2023/11/17(金) 22:36:03.19ID:YWun0fto0
性能(性能要件ではない)(古い)
http://kb.mozillazine.org/Performance_-_Thunderbird
2023/11/17(金) 23:44:20.98ID:I3gbFFyL0
MozillaZine.org の ナレッジベースか
今でも参考になる情報あるけどたしかに古い
2023/11/19(日) 19:21:05.03ID:vdtOYaqP0
「ブログとニュース」の中でフィードを購読している。
配信終了したフィードは、別にフォルダを作って「旧○○○」とか名前を付けて、記事をそっちに移してアカウント本体は削除している。

ところが、このフォルダが全て真っ黒になった。
新しいフォルダを作っても、黒いのしか出来ない。
何だ、このバグは???
2023/11/19(日) 19:49:32.11ID:Po8C5pAq0
Thunderbirdでフィードなんて使ってないから知らん
2023/11/19(日) 19:57:24.64ID:qH52us+k0
RSS購読してても何言ってるか判らん
2023/11/22(水) 11:02:12.34ID:HQlX4OKS0
115.5.0
ttp://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/115.5.0/releasenotes/
ttp://ftp.mozilla.org/pub/thunderbird/releases/115.5.0/
2023/11/22(水) 14:22:37.67ID:v1zG21Ze0
121.0b1
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/121.0beta/releasenotes/
https://archive.mozilla.org/pub/thunderbird/releases/121.0b1/
2023/11/22(水) 14:25:46.65ID:CU/Rr0XA0
>>384
>>385
      ´ ̄ ̄ ̄ヽ、-‐''"´ ̄ ̄ ̄ ̄`゙゙'ヽ、  / ̄`ヾ、
          _,.-'"_,.-、__,rへ、___,,,,,,,_    \ト、_ ___,/,ヘ           
         /  / _,.-、___,へ/ ヽ、ー--、-、  \´/∠彡!_
 _,.-‐--、 / /⌒/ / ヽ/  ヽ   \  \-、   \二/7ヘ          ー-
r'     )/ /   /       ト、 ヽ、 、ヽ、\\!  }三_ノ彡}         l __
[`ー---‐‐! /   /  /  ,イ ト l \ l  l ヽ ヽ、 \\〈二ニ´ 〈          ̄ ヽ
L_=ニ三三/  /  /  / l l ヽ、  ー! L__! Lヽ l } }二 ̄ ̄]         _ノ
 〈 ̄ ̄ l  /   ハ  レト、!\ヽ  | ,!,;=l=;;、「_ト、| | ,イ_=ニ三j´
 !二ニ=!  l     レi !,,,,,_ ヽヽ ヾ! レ"i!ー、:.ヾヾ!ハ ! | >--]          (
 >-‐‐! |ヽ、| l   L_!〃‐ヾ' `ヽ!    l!-クO:l!i/r‐く/ヽ `ー-'            )
 ヾー--'レヽトl ヽ  ト」!|ト‐ク:}i,       ヾcッハj!(ヽヽ∨ / ̄`ヽ          (
  ヽ二_/ ヽ-ヽ、 !〈lハo();;ッi!,_   、    ´  ̄`|(ヽ !'! /     \
   [三二j  i i⌒| トi 〉ゞ=''"`   _,. -┐ lヽ / 〉 !| ヽ   ヽ   \       !7 !7
    ラ_ノ____ゞ、_l l |/ ) | (ヽ  「    l  ! l/ / lト   |  / __   \     o o
      /    /ハ l ! ヽ j !  ヽ.  ノ  ,!  /   | |  l   / ー-、 /
     /     l l ヽ \   ヽ、    ̄ / l {  / ! _ /  ,.-'" ̄ヽ
    /     ヽ ヽヽ \  ヽ  ̄ ´   \   `\ヘ \-‐'"    _,.-ヽ
   /   /  \   }__\ `   }ー-、__,,.-'",/\    /   `ー-、-'"´    \
   !   /-‐‐‐‐‐‐-、/ ヽ/    /`ー--‐''"´   \  {      `ー--< ̄ ̄ヽ
   \_,|      /   `ヽ  /          {` {             ヽ
      l-‐‐‐‐ /     `ヽハ           { /              }
2023/11/22(水) 14:26:48.67ID:oVdEoFmE0
>>384-385
             , -‐':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:‐-__
        __, -':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..`ヽ
        ゝ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
      /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:./:.:.:.:.:冫:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
      |/:.:.:、:.:./:.:,:|:.:.:.:,!.!:.:.:.:.:/|:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
      T:.l:.:.:.:l:.:.:!:./:.|:.:.:| !:.:.:.:.| 」:.:.:.:.!|:.:.:.:.ヽ:.:.、:.:.:.:.:.:!
       ' !、:.:.:ゝナ'ヽiヽゝ \:.:.| ゝ_, l/= 、:.:.ゝ:.l:.:.:.:.:.:|
         /t:.|  / !.!,ト、    ̄ /小/、  !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
         /:./'イ  ! !_ノ|      !! `7 |  l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
       /:.:.:l |  ー-' r      !二_,.'  l' ̄ !:.:.:.:.'l|
      //:.:.:.ヘ!  ''''   ー     ''''' u  //7 l:.:.:.:.:.:.ヽ 速いなあ
      |/r:.:.:.:.ヽ    ,- 、_, 、      __´ ノ:.:.:.:.:.:.、:.:.!
         !,!:.:.、:.:.:ヽ   ヽr‐‐、ノ     ,/:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.!:..!
        \ヽ:.:.:.:ニ、   ̄    _, -j:.:.:.:.:.:.:.:、:../:.:|:.|:./
        /゛ ̄\ `,┬─‐'' ̄ /| ̄ ̄ ̄/ ̄-:./
       /   ∠ ̄   ヽヽv─‐‐''´ /     \  ヽ
       /     `/    `ー----‐'´    l ̄ ̄   ヽ
       ′     !           _  |       l
             l ‐' ´'-   -、   /  \l
2023/11/22(水) 15:26:01.85ID:KqhOem8V0
きも
2023/11/22(水) 15:55:31.98ID:UrK5quDn0
ちがいい
2023/11/23(木) 06:28:24.14ID:9nDzHI+S0
Mozilla Thunderbird, Portable Edition 115.5.0
2023/11/23(木) 06:41:23.55ID:FG4uhSwc0
(*^ー゚)b グッジョブ!!
2023/11/23(木) 08:30:18.77ID:Fafq0sT40
ストア版もアップデートされた
フォルダ移動すると表示してるメールが飛ぶ?バージョンはスキップされた
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 16:22:19.23ID:eYrlMLdH0
新手の荒らしに弾き出される前にage
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 16:32:05.04ID:eYrlMLdH0
もう一回age
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 16:40:58.21ID:eYrlMLdH0
あげ
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 16:56:23.60ID:eYrlMLdH0
スレの数が減ったage
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 18:21:10.80ID:OEExgpMC0
ん? 今ソフトウェア板で何が起きてるんです?
2023/11/23(木) 18:37:23.11ID:hyyXZR4K0
スレ立て乱立荒らしが来て既存のスレの多くはdat落ち
乱立したスレは運営が削除した
2023/11/23(木) 20:38:51.88ID:yqO95DU50
115.5.1-candidates/build1
はえーよ
2023/11/23(木) 20:42:45.74ID:yqO95DU50
115.5.1起動したら寄付の画面に飛ばされた
ttp://www.thunderbird.net/ja/thunderbird/115.0/eoy/
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 23:28:45.38ID:OEExgpMC0
寄付しろよ
2023/11/23(木) 23:39:20.77ID:moKhqvC30
>>400
おめでとうございます!
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 23:47:31.57ID:OEExgpMC0
スレが落ちてFirefoxとThunderbirdの質問スレ立てるやついないけど
これでいいんだよな
質問はMozillaZine.jpフォーラムとかですればいい
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 00:14:35.04ID:deRS+0wq0
そもそもテンプレやFAQが古いままでなんだかな〜だし
2023/11/24(金) 01:37:51.60ID:NGbsN9o40
違うでしょう
スペンデでしょう
だって、自分にはそのようなものが届きますよ、Spendeと書いてあるもので、donationとはありませんしdonateともありません。
同じ意味だろうかね
2023/11/24(金) 01:40:02.38ID:3G5zyYJC0
>>404
そういう場合は大抵>>1がヤクタタズ>>11
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 02:03:36.08ID:deRS+0wq0
>>406
なぜ >>404 にアンカーして >>11 に強引に結びつけようとしてるの?
2023/11/24(金) 02:17:20.53ID:TfN1X0FS0
>>407
( ´, _ゝ`) プスッ
2023/11/24(金) 03:21:30.46ID:v7h/sOnJ0
https://images2.imgbox.com/6e/f4/74SNYjyH_o.jpg

このMicrosoftの加減はどう思われますかね
Thunderbirdで受信した場合のこの過剰なほどの反応は
腹が立つ
2023/11/24(金) 03:22:29.87ID:TfN1X0FS0
世界一周旅行に行った場合にいちいち煩わしいなあと思うわ
2023/11/24(金) 05:48:57.36ID:zr6f+p5n0
まあ、OSのテレメトリ見て接続国がコロコロ変わったら繋がなくするくらいはやるかもしれんなあ
2023/11/24(金) 06:14:08.91ID:U3dNIZ7c0
OSのテレメトリがまた増えたのかなあ
どこだろうか
また露助とドイツ人に相談しに行ってこないと駄目だがね
草臥れるわあ

・Telemetry blocking software and excellent Hosts file
Optimizer
https://github.com/hellzerg/optimizer
Shades Tweaker
https://github.com/shadesofdeath/ShadesTweaker/releases
W10Privacy
https://www.w10privacy.de/
O&O ShutUp10++
https://www.oo-software.com/en/shutup10
CCStopper
https://github.com/eaaasun/CCStopper/releases

・Host file-related
hosts
https://github.com/StevenBlack/hosts
The Block List Project
https://github.com/blocklistproject/Lists
Microsoft Telemetry Block Hosts(作成日時:令和5年9月27日(水) 午後6時20分)
https://paste2.org/HVvkII02
Adobe Hosts List(制作:令和5年10月28日(土) 午前3時07分)
https://paste2.org/y6ANmYVN
2023/11/24(金) 13:30:35.29ID:9Lxp/VyH0
フィルタって通知表示後に処理できるように設定できないの?
Alermアドオンが更新されなくて参った
2023/11/24(金) 15:10:55.93ID:vGe8qW+i0
>>413
できない
迷惑メール処理の前か後かだけ
これ使ってゴニョゴニョしたらあるいは…
https://addons.thunderbird.net/ja/thunderbird/addon/filtaquilla/
2023/11/24(金) 16:33:49.51ID:9Lxp/VyH0
ないかー。正規表現のためだけに入れてたけど見てみるね。ありがとう
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 20:25:42.35ID:deRS+0wq0
>>415
Altermアドオンの都合は知らんけど
デスクトップ通知表示後までメッセージフィルターの処理を待つなんてやっていたら
全体の処理が止まってえらいことになる
メッセージフィルターで処理を予約するなんてアクションは無い

だから試してないしできるか知らんけど
FiltaQuilla の「Move Later」アクションを組み合わせたらどうにかなるかも
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 20:32:16.53ID:deRS+0wq0
FiltaQuilla のサイト
https://quickfilters.quickfolders.org/filtaquilla.html

実際に何をしたいのか知らんけど
こういう連携の例もある(ただし記事古い)

メールが届いたらその内容をslack/mattermostに投稿する #JavaScript - Qiita
https://qiita.com/takuto_/items/55dc10f7d48f2bf6670b
2023/11/25(土) 17:47:40.28ID:Nn3as1Bh0
JSはコンソールならNotificationで通知できるんだけど、フィルタだとイマイチうまくいかないわ
Move Laterで応急処置的に通知だけはできるようになったので、これでよしとすることにした
2023/11/26(日) 08:34:57.47ID:pbr1bSUc0
セキュリティコード送られてくるときの受信OR更新ボタンどこだよ
使いにくくしやがって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況