>>277
「XXX.defaultファイル」
まずそれはファイルではなくてフォルダー
そして古くからの人は「xxxxxxxx.default」だが
新しく始めた人はそれは使われてなくて「xxxxxxxx.default-release」だし
プロファイル作ってたりリフレッシュしてたりしたらその説明では混乱する

Thunderbirdフォルダー丸ごとコピーさせるか
トラブルシューティング情報で使ってるフォルダーを開いて
中身だけコピーさせた方がいい
profiles.iniを使用わかってないやつに編集させるとかは論外