■公式サイト
日 https://www.thunderbird.net/ja/
英 https://www.thunderbird.net/en-US/
■Mozilla Thunderbird リリースノート
英 https://www.thunderbird.net/en-US/releases/
■Thunderbird サポート/使い方ガイド
日 https://support.mozilla.org/ja/products/thunderbird
英 https://support.mozilla.org/en-US/products/thunderbird
■最新の情報など(mozillaZine)
日 https://mozillazine.jp/
英 http://www.mozillazine.org/
■開発情報Mozilla Developer Center
日 https://developer.mozilla.org/ja/
英 https://developer.mozilla.org/en/
■技術情報・開発者向け情報(mozilla wiki)
https://wiki.mozilla.org/Thunderbird:Home
■ 関連スレ
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 26
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1659729126/
■前スレ
Mozilla Thunderbird Part34
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1684304870/
探検
Mozilla Thunderbird Part35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/22(日) 21:02:07.85ID:7EPNaEAT02023/11/02(木) 18:10:15.16ID:ND3EZHE80
なるほど
GoogleカレンダーのToDoは詳細にタグ使ってないからアドオンでも化けないのか
他のToDoは知らんけど
GoogleカレンダーのToDoは詳細にタグ使ってないからアドオンでも化けないのか
他のToDoは知らんけど
2023/11/02(木) 20:36:01.31ID:wTwgK0qQ0
2023/11/03(金) 01:16:19.92ID:ACc0p4dk0
バージョン上がるたびに見た目が悪くなってくんだが
2023/11/03(金) 01:41:46.24ID:XUne4TBk0
2023/11/03(金) 02:39:32.23ID:sK3IOrT90
Bug 1846550 add ability to manually sort (order) folders in folder pane
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1846550
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1846550
2023/11/03(金) 07:57:27.62ID:kChOLoH50
ほとんどの部分はあんまり気にならないけど
受信ボタンとGmailアカウント(IMAPアカウント?)のツリー表示の改悪だけは許さない
受信ボタンとGmailアカウント(IMAPアカウント?)のツリー表示の改悪だけは許さない
2023/11/04(土) 13:33:44.61ID:Abwc3DjD0
Thunderbird 120.0 Beta 3
2023/11/04(土) 15:52:18.57ID:F6H0Axsn0
なんか動作が重い
2023/11/04(土) 16:11:52.96ID:IGMvHL4R0
2023/11/05(日) 23:02:42.86ID:uC729XQQ0
動作機敏じゃないよな
2023/11/05(日) 23:13:53.72ID:t8n/rMhJ0
>>132
ダイエットしよう
ダイエットしよう
2023/11/06(月) 01:55:46.88ID:wFJCA6xe0
2023/11/06(月) 07:54:52.60ID:I541vkv00
ツールバーを一番上に表示できないのかな?
使いづらい
使いづらい
2023/11/06(月) 07:55:05.91ID:I541vkv00
ツールバーを一番上に表示できないのかな?
使いづらい
使いづらい
2023/11/06(月) 08:33:47.82ID:+83wcafY0
その前に二重書き込みすな
2023/11/06(月) 09:13:33.31ID:Xvch6GKy0
たしかに
2023/11/06(月) 10:30:43.08ID:aRiZrxh70
🦀
2023/11/06(月) 11:12:14.33ID:8O9ympJf0
🦞
2023/11/06(月) 12:45:30.18ID:jtkXKl0g0
outlook関連のメールのみ送信時に「ログインできな」とエラーが出るようになった
Gmailは問題なし
qauthが影響しているのかわからないけどパスワードはもう関係ないと聞いたんだけど
突然のエラーでどうしたものか・・・
Gmailは問題なし
qauthが影響しているのかわからないけどパスワードはもう関係ないと聞いたんだけど
突然のエラーでどうしたものか・・・
2023/11/06(月) 13:04:05.15ID:jtkXKl0g0
すまん おま環やった
2023/11/06(月) 20:17:17.19ID:livlnW+t0
2023/11/06(月) 22:49:26.26ID:KSIGlB960
115.4.2-candidates/build1
2023/11/06(月) 23:11:41.27ID:Xvch6GKy0
2023/11/07(火) 00:57:56.01ID:2ivQfjCE0
2023/11/07(火) 16:57:48.24ID:Z1hV8FSK0
UI密度はなんかこうもうちっと融通の利くようにできんかったものか
おおまかに「コンパクト」「既定」「リラックス」を用意しといて
それをベースにこまかく設定できればいいのに
コンパクトにしといてcssで行間ちょっと広めにしてみたら
スレッドペインの表示が挙動不審で元に戻した
おおまかに「コンパクト」「既定」「リラックス」を用意しといて
それをベースにこまかく設定できればいいのに
コンパクトにしといてcssで行間ちょっと広めにしてみたら
スレッドペインの表示が挙動不審で元に戻した
2023/11/07(火) 19:47:07.22ID:CAncKsTV0
2023/11/08(水) 04:33:26.71ID:KoxbZJ9x0
Mozilla Thunderbird 115.4.2
2023/11/08(水) 04:33:36.07ID:KoxbZJ9x0
Mozilla Thunderbird 120.0 Beta 4
2023/11/08(水) 06:15:36.38ID:2EKhnMwx0
>>149
おつ。が、正式のリリースノートがw >>134 参照で
Thunderbird — There’s nothing here! — Thunderbird
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/115.4.2/releasenotes/
> There’s nothing here!
おつ。が、正式のリリースノートがw >>134 参照で
Thunderbird — There’s nothing here! — Thunderbird
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/115.4.2/releasenotes/
> There’s nothing here!
2023/11/08(水) 06:21:52.76ID:KoxbZJ9x0
>>151
_n n_
( l _、_ _、_ l ) good job!!
\ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` ) / /
ヽ___ ̄ ̄ ) (  ̄ ̄___/
/ / \ \
_n n_
( l _、_ _、_ l ) good job!!
\ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` ) / /
ヽ___ ̄ ̄ ) (  ̄ ̄___/
/ / \ \
2023/11/08(水) 06:24:40.16ID:KoxbZJ9x0
Thunderbird — Release Notes (115.4.2) — Thunderbird
https://www-stage.thunderbird.net/en-US/thunderbird/115.4.2/releasenotes/
修正
起動時にメッセージやカレンダー項目が表示されなかった問題を修正
ツールバーとフォルダ表示ウィジェットの修正
一部のローカライズされたビルドで、画像の挿入ダイアログのサイズが適切でなかった。
メッセージに返信する際、"unencrypted subject" アイコンが常に短く表示されていた。
添付ファイル名が長い RSS フィードで、表示されるコンテンツが切れていた問題を修正
ファビコンがない RSS フィードで、デフォルトのアイコンがフォルダの色で表示されていた問題を修正した
サーバーがオフラインの場合、過去にダウンロードした NNTP メッセージが表示されなかった問題を修正した
Thunderbird でファイルを開いたとき、Vcard の写真がインポートされなかった問題を修正しました。
無効な URL へのカレンダーの公開で、役立つエラーが表示されなかった問題を修正しました。
認証された WebDAV 経由でのカレンダーイベントの公開に失敗する問題を修正しました。
メッセージペインが表示されていない場合に、メッセージをイベントに変換できなかった問題を修正した
WebDAV カレンダーに表示されるリダイレクトダイアログが小さすぎた。
ビジュアルとテーマの改善
https://www-stage.thunderbird.net/en-US/thunderbird/115.4.2/releasenotes/
修正
起動時にメッセージやカレンダー項目が表示されなかった問題を修正
ツールバーとフォルダ表示ウィジェットの修正
一部のローカライズされたビルドで、画像の挿入ダイアログのサイズが適切でなかった。
メッセージに返信する際、"unencrypted subject" アイコンが常に短く表示されていた。
添付ファイル名が長い RSS フィードで、表示されるコンテンツが切れていた問題を修正
ファビコンがない RSS フィードで、デフォルトのアイコンがフォルダの色で表示されていた問題を修正した
サーバーがオフラインの場合、過去にダウンロードした NNTP メッセージが表示されなかった問題を修正した
Thunderbird でファイルを開いたとき、Vcard の写真がインポートされなかった問題を修正しました。
無効な URL へのカレンダーの公開で、役立つエラーが表示されなかった問題を修正しました。
認証された WebDAV 経由でのカレンダーイベントの公開に失敗する問題を修正しました。
メッセージペインが表示されていない場合に、メッセージをイベントに変換できなかった問題を修正した
WebDAV カレンダーに表示されるリダイレクトダイアログが小さすぎた。
ビジュアルとテーマの改善
2023/11/08(水) 11:51:13.77ID:3IoBwXh/0
いい加減メール消しただけでフリーズするの直せや
2023/11/08(水) 12:03:22.86ID:JZYa4aVv0
え、なにそれ・・・
2023/11/08(水) 12:10:46.06ID:sj2l6jRX0
おま環
2023/11/08(水) 12:15:13.59ID:vQswdqmG0
うん、これは流石におまかん>>154
2023/11/08(水) 12:38:09.70ID:73tBBVsO0
フォルダ開けるとき、前回の位置覚えてくれないの辛い
2023/11/08(水) 12:54:36.74ID:ViEIHtor0
最適化くらいせぇや
2023/11/08(水) 14:43:14.09ID:3IoBwXh/0
迷惑メールに溜まったホットメールを一括削除するだけでフリーズするのに何がおまかんなんだよ
ここでずっと前から言ってるだろ
ここでずっと前から言ってるだろ
2023/11/08(水) 15:10:13.80ID:vQswdqmG0
俺はフリーズしたことないからだよ
2023/11/08(水) 15:34:59.22ID:eQbuTQoi0
>>161
他に誰かいるの?
他に誰かいるの?
2023/11/08(水) 15:46:52.55ID:3IoBwXh/0
IMAPで固まるというレスは見たことあるが
それがhotmailかどうかは不明
それがhotmailかどうかは不明
2023/11/08(水) 15:59:12.99ID:40z/XL0F0
HotmailをIMAPで使ってメール削除したところで固まらんし
まあ、アホかと思うほどの数を消そうとしてるんだろうから知ったことじゃない
まあ、アホかと思うほどの数を消そうとしてるんだろうから知ったことじゃない
2023/11/08(水) 16:04:54.87ID:J6BlWLYs0
gmail、outlook含むIMAPアカウント4つ運用してるけど、固まったりしない
おま環が解消しないなら、outlookの迷惑メールフォルダは10日後に自動的に削除されるから放置しときゃいいのでは?
1日1000通とかspamが来るわけでもあるまい
おま環が解消しないなら、outlookの迷惑メールフォルダは10日後に自動的に削除されるから放置しときゃいいのでは?
1日1000通とかspamが来るわけでもあるまい
2023/11/08(水) 16:05:42.11ID:J6BlWLYs0
2023/11/08(水) 19:04:23.18ID:3IoBwXh/0
別に迷惑メールに限った話ではない
20通程度でも2秒くらいフリーズことがある 1通の時はしない
削除処理が詰まってるようにしか見えない
これくらいのことでスペック不足もあるまい
20通程度でも2秒くらいフリーズことがある 1通の時はしない
削除処理が詰まってるようにしか見えない
これくらいのことでスペック不足もあるまい
2023/11/08(水) 20:03:10.79ID:vQswdqmG0
2023/11/08(水) 20:46:09.84ID:40z/XL0F0
とりあえずHotmail鯖にメールを600通放り込んで削除してみた
20通なんてあっという間に終わる
400通も消すと数秒固まるがいちいち鯖から消してるんだから当たり前の話
20通なんてあっという間に終わる
400通も消すと数秒固まるがいちいち鯖から消してるんだから当たり前の話
2023/11/08(水) 23:30:04.90ID:ANs5gpYg0
>>168
IMAPならPCのスペックがよくとも通信環境がアレとかoutlookのアカウントで問題あったらどうにもならん
IMAPならPCのスペックがよくとも通信環境がアレとかoutlookのアカウントで問題あったらどうにもならん
172名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/09(木) 00:13:34.75ID:ijdwc40h0 supernovaってなんなんすか?
2023/11/09(木) 03:03:09.18ID:S7Q4YurJ0
>>172
「Supernova」(超新星)と呼ばれる新しいユーザーインターフェイスデザインの事
Thunderbird 115の新機能 Thunderbird
https://www.thunderbird.net/ja/thunderbird/115.0/whatsnew/
「Supernova」(超新星)と呼ばれる新しいユーザーインターフェイスデザインの事
Thunderbird 115の新機能 Thunderbird
https://www.thunderbird.net/ja/thunderbird/115.0/whatsnew/
2023/11/09(木) 03:15:50.63ID:S7Q4YurJ0
Mozilla Thunderbird, Portable Edition 115.4.2
2023/11/09(木) 08:10:50.62ID:+D2Z/5GU0
他の誰もそんなこと起きないと言ってるのにどうあってもおま環と認めたくない情弱池沼
2023/11/09(木) 08:11:29.63ID:+D2Z/5GU0
>>171も言ってるけど、おま環ってなにもPCのスペックだけじゃないぞと
2023/11/09(木) 08:56:51.80ID:lGnCm6WH0
115以降?のThunderbirdのIMAPは移動/削除するとき1件ずつ処理する
ようになってて、数千件消すと見えないところから順に処理が進んでくる。
実質固まっている状態だが、待ってれば終わる。
なお、それ以前のverでは固まるけどサーバ側では動いているので、しばらく
待つと戻ってくるし、戻ってこなくてもサーバ側では削除処理が進んでいる
ので、しばらく(下手すると数時間)待ってからつなぎ直すと消えている、
という仕様だったので、ある程度以上の数を一気に移動/削除しないように
する必要があった(ローカルキャッシュとの間でフォルダ内容の破綻が発生
してうまく修復できなくなったりするため)。
これに比べれば待つだけでいいだけマシになった・・・のかな。
なおそうなった場合は、手動で操作する限り、破綻する数を超えない数を
単位に移動処理を行い、それが終わったら次の単位、という形で対処してた。
結論:IMAPサーバが遅いのが悪い。だがIMAPって結構そんなもん。
ようになってて、数千件消すと見えないところから順に処理が進んでくる。
実質固まっている状態だが、待ってれば終わる。
なお、それ以前のverでは固まるけどサーバ側では動いているので、しばらく
待つと戻ってくるし、戻ってこなくてもサーバ側では削除処理が進んでいる
ので、しばらく(下手すると数時間)待ってからつなぎ直すと消えている、
という仕様だったので、ある程度以上の数を一気に移動/削除しないように
する必要があった(ローカルキャッシュとの間でフォルダ内容の破綻が発生
してうまく修復できなくなったりするため)。
これに比べれば待つだけでいいだけマシになった・・・のかな。
なおそうなった場合は、手動で操作する限り、破綻する数を超えない数を
単位に移動処理を行い、それが終わったら次の単位、という形で対処してた。
結論:IMAPサーバが遅いのが悪い。だがIMAPって結構そんなもん。
178名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/09(木) 12:52:47.61ID:ijdwc40h0 >>173
サンクス
サンクス
2023/11/09(木) 13:07:56.84ID:hDckQJmd0
他に誰も起きてないからーw
起きてるから言ってんだよ
そもそも固まるのが仕様なのかよアホすぎだろ
起きてるから言ってんだよ
そもそも固まるのが仕様なのかよアホすぎだろ
2023/11/09(木) 14:19:35.96ID:lGnCm6WH0
>>179
最後の行を読め。これは単純にIMAPサーバの処理が追いついてないせいで起こる現象。
だから仮にThunderbirdが実行の終了を待たない前提で復帰したとしても、サーバ側で処理が
終わらない限り、他のことはなにもできんのだよ。
最後の行を読め。これは単純にIMAPサーバの処理が追いついてないせいで起こる現象。
だから仮にThunderbirdが実行の終了を待たない前提で復帰したとしても、サーバ側で処理が
終わらない限り、他のことはなにもできんのだよ。
2023/11/09(木) 14:24:15.17ID:xFEtQx8p0
かまってもらえてお爺ちゃん嬉ション
2023/11/09(木) 14:51:15.04ID:hDckQJmd0
>>180
処理が追いつかない=ソフトが固まるは別問題
他のことが出来ないのはThunderbirdが固まってるからだろ
数秒固まってるせいで他のアカウントのメールすら読めない
何も操作が出来ないことを言ってるんだよ
処理が追いつかない=ソフトが固まるは別問題
他のことが出来ないのはThunderbirdが固まってるからだろ
数秒固まってるせいで他のアカウントのメールすら読めない
何も操作が出来ないことを言ってるんだよ
2023/11/09(木) 15:05:01.70ID:wru99bnS0
2023/11/09(木) 15:22:34.23ID:hDckQJmd0
なんとかしたらマルチプロセスになるのかよとw 支離滅裂かよ
2023/11/09(木) 15:24:10.07ID:UXLFzi5V0
2023/11/09(木) 15:54:17.84ID:hDckQJmd0
支離滅裂なこと言ってるとも分からないとか
さすがくだらん煽りしか出来ないレベルだけはあるな
さすがくだらん煽りしか出来ないレベルだけはあるな
2023/11/09(木) 17:14:02.38ID:UXLFzi5V0
>>186
支離滅裂なのは君
1つめと2つ目の文を勝手に連結するとはな
さすがだよ
ThunderbirdはFirefoxみたいにマルチプロセス化が進んではいないから(処理は順番に待たなければならず、重い処理ならUIがになるのは仕方がない)
(Thunderbirdに文句言う前に)まずは君が使ってる回線とIMAPサーバーをなんとかしてくれや
別の文なんで勝手にくっつけて妄想するなよ
支離滅裂なのは君
1つめと2つ目の文を勝手に連結するとはな
さすがだよ
ThunderbirdはFirefoxみたいにマルチプロセス化が進んではいないから(処理は順番に待たなければならず、重い処理ならUIがになるのは仕方がない)
(Thunderbirdに文句言う前に)まずは君が使ってる回線とIMAPサーバーをなんとかしてくれや
別の文なんで勝手にくっつけて妄想するなよ
2023/11/09(木) 17:45:51.34ID:CcDArU7n0
読解力がない奴がいる前提で書かないと駄目だよ。
2023/11/09(木) 18:07:20.88ID:zJ153Zxm0
アカウント下のフォルダ並べ替えの件、TB121 で治るかも?
1846550 - add ability to manually sort (order) folders in folder pane
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1846550
1846550 - add ability to manually sort (order) folders in folder pane
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1846550
2023/11/09(木) 18:10:18.02ID:wz+mx+9/0
Mozilla Thunderbird 120.0 Beta 5
2023/11/09(木) 18:36:12.97ID:hDckQJmd0
>>187
で?回線とIMAPサーバーをどうにかしたら固まらないようになるのか?なるわけねーだろw
固まるような処理してることが原因なのにw
IMAPなんか昨日今日出てきた技術じゃあるまいし
マルチプロセスじゃないと削除で固まるメーラーとか聞いたことないわ
クソみたいな文章解説してる暇あったら最初から支離滅裂なこと言ってることに気づけよ
で?回線とIMAPサーバーをどうにかしたら固まらないようになるのか?なるわけねーだろw
固まるような処理してることが原因なのにw
IMAPなんか昨日今日出てきた技術じゃあるまいし
マルチプロセスじゃないと削除で固まるメーラーとか聞いたことないわ
クソみたいな文章解説してる暇あったら最初から支離滅裂なこと言ってることに気づけよ
192名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/09(木) 21:14:29.81ID:2t3OsWEk0 またFiltaQuillaの正規表現が機能していない…
エラー吐いているし
エラー吐いているし
2023/11/09(木) 21:35:40.76ID:SpT8v+AY0
「数秒固まる」ことについて延々と騒ぎ続ける人
2023/11/09(木) 21:40:33.84ID:mqcjefu20
障害のある人は普通の人には理解出来ないところに拘るものだから
2023/11/09(木) 21:43:31.14ID:RB0mOATo0
2023/11/09(木) 21:58:43.17ID:9MkbruB60
ワッチョイW 3d37-HwKr君の親切なアドバイス
完全にキチ
支離滅裂なのは君
別の文なんで勝手にくっつけて妄想するなよ
ひとりごとかな?
完全にキチ
支離滅裂なのは君
別の文なんで勝手にくっつけて妄想するなよ
ひとりごとかな?
2023/11/09(木) 22:56:58.91ID:RB0mOATo0
2023/11/09(木) 23:24:40.93ID:osr5wT1j0
匿名掲示板で騒ぎ立てるだけの奴と、パッチを提出して問題を直す人との差w
2023/11/09(木) 23:39:45.01ID:9MkbruB60
板垣死すとも雷鳥は死なず
2023/11/10(金) 02:58:12.54ID:02ub0fLz0
雷鳥はサンダーバードにあらず
2023/11/10(金) 04:49:07.37ID:CBnMBxVp0
Sander Bird
2023/11/10(金) 08:03:25.07ID:Pfj6bqH20
おま環を相手にしてはいけない(戒め
2023/11/10(金) 08:05:35.51ID:yY6GgTD90
おま環ダメおめ子よし !
204名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 08:35:57.07ID:JJdjnTLK0 新しいサンダーバードは読売新聞のメールが既読にならない
というか全般的に既読がアバウトだと思う
というか全般的に既読がアバウトだと思う
2023/11/10(金) 08:39:58.47ID:GsJVsN9p0
HTMLメールを馬鹿正直に全部表示してるから何かの記述で引っ掛かってるとか
2023/11/10(金) 08:47:07.23ID:ACdIbjsX0
2023/11/10(金) 08:55:00.57ID:yJBFmRiZ0
おま環クレーマーのことは置いといてプログレスバー表示は普通にアリじゃね
2023/11/10(金) 08:56:30.73ID:Pfj6bqH20
ステータスバーに出てなかったっけ?
2023/11/10(金) 09:00:03.77ID:yJBFmRiZ0
そんな大量に削除することが無いので知らんけど、既にあってもおかしくないな
2023/11/10(金) 13:29:47.55ID:FPtj5tk50
残念ながらフリーズする事実は確定してるんで
直せって話なわけ
直せって話なわけ
2023/11/10(金) 15:05:33.77ID:SrjSYywF0
>>210
ご自分でbugzillaにバグ報告出してください
ご自分でbugzillaにバグ報告出してください
2023/11/10(金) 15:10:37.83ID:ACdIbjsX0
>>210
で、どう動作すれば正しいの?フリーズしないけど何も操作できなくなるのと、どこに差があるの?
で、どう動作すれば正しいの?フリーズしないけど何も操作できなくなるのと、どこに差があるの?
2023/11/10(金) 15:16:58.14ID:SrjSYywF0
>>210
あとはbugzillaで英語で説明してくださいな
あとはbugzillaで英語で説明してくださいな
2023/11/10(金) 15:31:13.34ID:FPtj5tk50
2023/11/10(金) 16:10:41.45ID:0SXFxsLg0
おまえがやるんだよ
2023/11/10(金) 16:13:26.89ID:mNPK+nIA0
スルーすれば済む話
2023/11/10(金) 16:20:02.02ID:0SXFxsLg0
1万ドルくれればやってやるよ
2023/11/10(金) 17:07:20.86ID:wMjhvgpU0
2023/11/10(金) 17:28:32.99ID:0SXFxsLg0
220名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/10(金) 19:13:49.68ID:JJdjnTLK0 俺もIMAPだわ、読売新聞からのメールがなかなか既読にならないw
2023/11/10(金) 19:30:13.42ID:tzjXMzfW0
チラ見して即Delete押すとゴミ箱の中で未読を主張してくるのうざい
2023/11/10(金) 20:18:21.97ID:02ub0fLz0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 終焉を待ち望む遊戯王やってる奴スレ
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 【悲報】ゼレンスキー大統領、和平案に大筋合意 ホンコンみたいなウヨ芸人を大統領にするとこうなる [455031798]
- キャバクラ嬢がほぼ全レス
- ちんちん剥き剥き体操の女版、存在していた…女の子おまたケアはビラビラを [776365898]
- 🇨🇳🔥香港大規模火災、最新情報。少なくとも36人死亡、279人行方不明 [718678614]
