Mozilla Thunderbird Part35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 21:02:07.85ID:7EPNaEAT0
■公式サイト
https://www.thunderbird.net/ja/
https://www.thunderbird.net/en-US/

■Mozilla Thunderbird リリースノート
https://www.thunderbird.net/en-US/releases/

■Thunderbird サポート/使い方ガイド
https://support.mozilla.org/ja/products/thunderbird
https://support.mozilla.org/en-US/products/thunderbird

■最新の情報など(mozillaZine)
https://mozillazine.jp/
http://www.mozillazine.org/

■開発情報Mozilla Developer Center
https://developer.mozilla.org/ja/
https://developer.mozilla.org/en/

■技術情報・開発者向け情報(mozilla wiki)
https://wiki.mozilla.org/Thunderbird:Home

■ 関連スレ
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 26
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1659729126/

■前スレ
Mozilla Thunderbird Part34
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1684304870/
2023/10/22(日) 21:22:01.70ID:6wQm01DZ0
必須アドオン

uBlock Origin
CardBook
Display Mail User Agent T
DKIM Verifier
FiltaQuilla
Minimize on Close
Quicktext
Simple Startup Minimizer
2023/10/22(日) 21:54:02.80ID:rf6CBpyl0
>>1
2023/10/22(日) 22:10:47.58ID:gTWNwYmB0
フォルダの並び替え、板垣さんが修正パッチ提出したらしい
2023/10/22(日) 22:57:41.02ID:rAf7F+UN0
メーラーに広告ブロックのuBlock Originは要らないだろ
2023/10/22(日) 23:53:52.58ID:W79qW8Wi0
htmlメールなら広告もトラッキングもあるかもだよ
2023/10/23(月) 00:14:38.55ID:nuqPsDDv0
広告があるメールはスパムとして弾かれるべきだな
なので、uBOの出番は普通無いかなと
2023/10/23(月) 00:18:18.27ID:W72jxehZ0
それじゃあ開発者も報われまいて
2023/10/23(月) 01:45:19.33ID:nuqPsDDv0
uBOはFirefoxで散々報われてるから、別にいいだろw
2023/10/23(月) 06:44:05.31ID:UIURJBFu0
FirefoxスレもYouTubeの広告スキップ話ばかりだけどな
Thunderbirdも気休めに入れてるが簡易HTML表示だしMozillaがアドオンのところに広告入れるようになったら役立つ?みたいな
2023/10/23(月) 08:14:15.94ID:UyX+mGq60
役立たないよ
AMOやアドオンマネージャーや設定画面とかでは基本アドオンは基本機能しないから

about:configで保護機能を解除すれば動くけど当然セキュリティは落ちる
2023/10/23(月) 09:30:02.21ID:XT1w+0df0
どうせスパムだから読んでないけど翻訳アドオンとか入れたほうがいいんかな
2023/10/23(月) 09:32:42.85ID:350JTweS0
あるのか、そんなadd-on
紹介してくれよ
2023/10/23(月) 11:54:24.35ID:7ntplzqs0
115.4.0-candidates/build2のwin64版jaいくら待ってても来ないから
us落として日本語化した
2023/10/23(月) 12:44:10.84ID:350JTweS0
せっかちだなあ
2023/10/23(月) 13:13:45.84ID:GdlGTmrG0
ビルドに何日もかかるわけがないし
何かやらかして自発的に止めたのならすぐにbuild3が出るだろうから
事故ったんだろうなとは思うけど把握しているんだろうか

dirの頭(とりあえずeまで)だけ見ても
win32に無い af ar ast be bg br ca cak cs sy es-ES
win64に無い da de dsb el en-CA
と抜けているにも程がある
2023/10/23(月) 22:37:51.18ID:gXVedIMe0
元に戻にしてほしいだけ
2023/10/23(月) 22:46:51.79ID:7ntplzqs0
>>15
検証機の話なんで検証しないと…
2023/10/23(月) 22:50:01.14ID:UIURJBFu0
言語の違いで結果が変わるとは言わないが日本語版でやらないと意味無くね
2023/10/23(月) 23:48:02.38ID:LZNnvlKu0
>>2
> 必須アドオン
Web Translate
2023/10/24(火) 05:33:30.62ID:qHXBC98S0
115.4.0RC build3準備中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面