JaneXeno質問スレ5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/02(土) 19:04:21.61ID:TdU4ljaI0
本スレで初歩的な質問を繰り返すのはなるべく控えましょう

前スレ
JaneXeno質問スレ4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1691464903/

▼本スレ
JaneXeno 78
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690227952/
JaneXeno Part22 (Jane総合掲示板)
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1693222873/
2023/09/15(金) 07:19:01.88ID:gnC1B3CO0
>>738
そんな方法あったんだな

>>736
違うこと書いてごめん
741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 07:33:37.17ID:9R0ZHEoS0
本体64をダウンロードしたらOpenSSLライブラリのDLLってのも入れないといけませんか?
2023/09/15(金) 08:36:14.23ID:9X2cuZr50
黙れ
2023/09/15(金) 09:13:53.77ID:4s7HYYRU0
Styleの時は頻繁にクッキー削除出来たけど
Xenoは何度も書きこんでるのにクッキー削除がグレーアウトのままなのは
クッキーが取られてないってコト!?
2023/09/15(金) 09:15:36.54ID:6PsmLpVR0
>>743
グレーアウトになってるなら規制はない
有効になったなら「規制された」と思えばいい。そしてクッキーを削除すれば再び書き込める

便利だろ
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 09:23:28.40ID:9R0ZHEoS0
本体64をダウンロードしたらOpenSSLライブラリのDLLってのも入れないといけませんか?
これ教えて欲しいのだけど…絶対なのかなと思って
2023/09/15(金) 09:26:26.05ID:q8XnXoxv0
>>745
Xenoで画像開かないなら別に要らないんじゃないの
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 09:30:22.87ID:9R0ZHEoS0
>>746
入れてますか?
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 09:31:38.56ID:9R0ZHEoS0
画像見るなら入れた方がいいって事ですよね
普通に皆さん入れてますか?
2023/09/15(金) 09:36:15.52ID:4ZKr5uOv0
>>744
>有効になったなら「規制された」と思えばいい。

そうとも言えない
何のタイミングかわからないが稀にcookies.txtに正常なクッキーが記憶されて書込み可能状態でもクッキー削除が有効になる
2023/09/15(金) 09:51:06.41ID:eBfeJrJM0
>>737-740
ありがとう!
2023/09/15(金) 09:56:29.25ID:YtkmPBsZ0
924スレに書き込んだとき、エラーになるとともにcookieもセット要求がくる
といってもyuki=akariをセットせよってだけなんだが
多分他の書き込みエラーでもset-cookieが返ってくるんじゃないかな
2023/09/15(金) 10:57:40.51ID:U4O9EMrI0
win11 ディスプレイ125%にしていると起動時に板一覧の一部が欠けてたりしませんか
ポインターを持っていけば表示されるのですが
起動毎になるのでどこかの設定で直ったりしませんか
ディスプレイ100%か縮小なら出ないのですが
2023/09/15(金) 11:15:58.78ID:kcxOcL8F0
4kモニタで150%にしてるけど、描画が欠けた事は今の所無いなぁ
どんな環境なのかわからないけどPCスペック足りて無いんじゃないの?
2023/09/15(金) 11:32:43.90ID:U4O9EMrI0
>>753
ありがとうございます

PCのスペックの見方あまり分からないけど
実装RAM 8GB
これがメモリのことなんですよね
PCのパワー不足なんですかね
縮小で終了、起動後に最大でやり繰りしてみます
2023/09/15(金) 11:40:23.03ID:KVmC/13p0
画面の再描画が間に合わないんだろう、グラフィックスアダプター、OSのせい
2023/09/15(金) 12:18:14.14ID:U4O9EMrI0
>>755
サンクスです
2023/09/15(金) 13:33:06.40ID:c21OH16a0
>>745
セキュアな通信がされるから、
導入は画像に関係なしにおすすめはする

ただし、DLLのセキュリティホールが見つかることがありそういうリスクはあるが
2023/09/15(金) 20:13:58.45ID:g9CrHeoh0
>>752
win11でExplorerPatcherとか使ってタスクバーの位置変えてて
ウィンドウを最大化にすると表示が欠ける場合があるよ
2023/09/15(金) 21:01:40.35ID:cJGhV6dM0
>>762
どういたしまして(^o^)/
2023/09/15(金) 21:17:56.88ID:KVmC/13p0
画面が黒くなるのは多分pascalで実装してる弱さがあるんだと思う
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 21:57:31.78ID:DJS+CAI50
50個ぐらいスレッド開いてたんだけど
起動したらなぜか10個ぐらいしか開いてたスレッドを開けませんでした
これってなんで?
普段はちゃんと起動するたびに50個開いてくれるのに・・・
2023/09/15(金) 23:15:27.06ID:kcxOcL8F0
>>761
ざっくりすぎて情報不足

自分で設定弄って無いなら
板鯖が移動した?、
外部板が変わった?
その時だけで再起動したら50開くのか?
手動なら50全部開けるのか?

色々試してみてからまた質問書いて
2023/09/15(金) 23:49:56.46ID:GVpSjW610
本気で解決したい訳ではなさそうな質問の仕方
2023/09/16(土) 00:09:05.62ID:HC2bxAq60
last.datの保存失敗した説もあるがなんとも言えない
2023/09/16(土) 01:28:40.41ID:Jie6a98V0
>>758
ありがとうございます
使用自体に問題はないのでこのまま様子をみてみます
2023/09/16(土) 12:41:47.74ID:gLHDT/ba0
連鎖あぼーんてどうやったらなります?
2023/09/16(土) 12:58:04.88ID:+i24iCd80
設定すれば連鎖あぼーんするし
設定しなければ連鎖しない 
としか答えようがない。
2023/09/16(土) 13:39:36.56ID:yqrENtPe0
オプションにあんのね
グレーアウトしてたから気づかんかった
2023/09/16(土) 13:46:02.99ID:YD74hHPN0
連鎖あぼーんは解除するのはNGを解除ではなくてあぼーん解除だから
初心者は解除できなくて悩むところに注意
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 14:13:59.09ID:mdg+hx+v0
スレッドURL付きでxenoを開く時にそのスレッドをアクティブにする起動オプションを教えて頂戴
"C:\Jane Xeno\Jane2ch.exe" https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693649061/
2023/09/16(土) 14:40:06.41ID:v5U1ezq70
書込みウィンドウが非アクティブになるとバーだけの表示になるのだが、
これってなんでこんな仕様になってるの。
無効にできないの?
こんな仕様のアプリ、俺の人生で初めてだよ。
こういう仕様にする意味って何があるの?
772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 14:41:49.05ID:QWtKMlhQ0
>>770
URLを""でくくったら完成では
2023/09/16(土) 14:48:05.51ID:4eVFRJXM0
できる
2023/09/16(土) 14:55:25.74ID:+i24iCd80
>>770
そんな起動オプションは無いです
そう言うプログラム誰か作ってくれと言うならスレチだから余所で聞いて

>>771
設定で無効に出来ますよ
2023/09/16(土) 15:10:24.63ID:2oy9jZn80
>>771
非アクティブにするってことはレス作成を中断してスレを見てることが想定される
だからいらないウィンドウでレス本文が隠れないように小さくしてる
20年前からあるソフトだから画面も狭かっただろうしそんな話じゃないかな
2023/09/16(土) 15:10:57.31ID:YB9FJgsc0
>>771
非アクティブで畳めないと
書き込みウィンドウ開いて離席中に

匿名掲示板に書き込む良からぬ
ワードを周辺に見られるかもしれんやん?

オープンソースで作られてるソフトだから
そのへんの苦情はproject OpenJaneに

そういう思想かどうかは知らんが
最前面表示にできるので

>>770
起動した状態なら、コマンドラインで
送ったURLのスレアクティブにならないかな
2023/09/16(土) 15:18:29.50ID:v5U1ezq70
>>776
離席中に見られて困るなら、画面ロックっすりゃよくね。
あれがあるべき姿で、
アプリが「離席中に見られて困るだろうから、バーだけの表示にします」なんていう仕様のほうがおかしいわ。
あまりにおせっかいな仕様で、そんなの他にはあるかい?
あのおせっかいなMSワードとかエクセルだってそんな動きしないぜ。
非常に謎の仕様だわ。
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 15:33:15.95ID:mdg+hx+v0
>>772
括っても括らなくても挙動に変化は無いですね
>>776
Xenoを起動した状態ならアクティブになる

起動時に送ったスレURLがアクティブにならないのはXenoの仕様と判断し諦めました
2023/09/16(土) 15:37:03.26ID:YB9FJgsc0
>>778
あら、すまない。
過去にコマンドラインでURL送ったときは
そうなってたと思ったが勘違いだったかも
2023/09/16(土) 15:38:27.47ID:+i24iCd80
設定変えりゃいいだけ
デフォがどうのとか作者に言う事であって、質問以外は本スレで言えばいい
要望や個人の感想文書き込むスレじゃないんだよここ
2023/09/16(土) 15:43:15.13ID:v5U1ezq70
設定変えりゃいいっていうけど、
どの設定を変えればいい?
それを書いてくれないからああ言わざるをえない。
2023/09/16(土) 16:09:15.40ID:+i24iCd80
>>781
ツール→設定→書き込み→タスクバーを使う

>書込みウィンドウが非アクティブになるとバーだけの折り畳み表示になるんですが
 無効にするには設定どこ弄ればいいですか?
 って素直に書きゃいいじゃない
2023/09/16(土) 16:42:10.92ID:Jfo2v1bV0
嘘つけ、最初からこんな感じだぞ

771 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/09/16(土) 14:40:06.41 ID:v5U1ezq70
書込みウィンドウが非アクティブになるとバーだけの表示になるのだが、
これってなんでこんな仕様になってるの。
無効にできないの?
こんな仕様のアプリ、俺の人生で初めてだよ。
こういう仕様にする意味って何があるの?
2023/09/16(土) 16:52:45.44ID:WFoV8a4r0
>>777
誰もあなたに使って下さいって頼んでませんから
黙ってStyle使ってりゃいいじゃないですか
グチはTalkでどうぞ
2023/09/16(土) 16:56:03.55ID:Jfo2v1bV0
Styleもメモ欄を書き込みウィンド代わりに使ってたらわからないと思うけど

書き込み画面は同じ挙動じゃないかな

実機無いから知らんけど
2023/09/16(土) 18:20:11.69ID:YD74hHPN0
「タスクバーを使う」だろ
ちなみに最前面のチェックも選択できなくなる
2023/09/16(土) 18:43:24.17ID:q/cySQIw0
過去に同じ質問がないところを見るとおま環かもしれませんが、
開いたスレのタブを右クリックして「レスのチェック」を選ぶと、
選んだ番号のレスがまったく表示されなくなってしまいます。

例えば784番にレスのチェックをすると、

784 重要785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 

となってしまいます。
Jane Styleからデータを移動させる時になにか失敗したのかもしれまえんが、
どこを修正すればいいか見当の付く方はいらっしゃるでしょうか?
2023/09/16(土) 18:47:07.85ID:q/cySQIw0
すみません間違えました。

「開いたスレのタブを右クリック」、ではなく、「レスの番号をクリック」、の間違いでした。

それと、今書き込んで気づきましたが、
自分の書き込みがマークが付く場合も同様の症状がおきます。
レスの番号をクリックして、「自分の書き込みにする」を選んだ場合も、
レスの内容がまったく表示されなくなってしまいます。
2023/09/16(土) 19:00:42.46ID:nLb7lsfj0
スキンのRes.html、NewRes.htmlがおかしくなってるのでは?
自分の書き込み、返答、重要のスタイルを指定する部分の最後の

<MARKEND/-->

に後に続くべき

名前:<SA i=2>~(中略)~</dd>

が消えてるように見える
2023/09/16(土) 20:02:20.25ID:+ryXVG250
スレ文中のurlをダブルクリックしないと飛ばないのですが
シングルクリックに変える設定ある?
2023/09/16(土) 20:53:36.79ID:q/cySQIw0
>>789
そこを修正したらちゃんと表示されました!
ありがとうございます!
2023/09/16(土) 22:24:26.24ID:4eVFRJXM0
変えた覚えはないけどシングルクリックで飛ぶからあるんじゃない
2023/09/16(土) 22:50:31.53ID:+ryXVG250
>>792
あ どうやらwebのUrlはシングルでいくみたい
5chのUrlがダブルクリックみたいです
しかたないか
2023/09/16(土) 22:58:58.35ID:4eVFRJXM0
このスレ内の落ちてるスレばかりだから他スレで試してきたけど
5chもシングルクリックで開いたよ
2023/09/16(土) 23:20:05.92ID:Jie6a98V0
設定-機能-ひんと-ヒント表示- の
多段ポップアップと自動多段のスレビューにチェック入ってる
2023/09/16(土) 23:26:06.27ID:+ryXVG250
>>794
>>795
わお 多段ポップアップというのをOFFにしたらシングルで行けました
新たなる知識を得ました
2023/09/16(土) 23:31:41.05ID:0CqK18N30
デフォで5chのスレリンクはシングルクリックやと思うけど、
設定をざっと見てもそれに関するものはないっぽい。
URLExec.datとかReplaceStr.txtで何かいじってない?
マウスドライバとか XMBCなんかのユーティリティ方面か?

↓テスト用にこのスレのリンクを貼った。
test@ソフトウェア板
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689226032/671
2023/09/16(土) 23:47:37.70ID:4eVFRJXM0
どっちもチェック入ってたけどシングルクリックでいけるよ
2023/09/16(土) 23:48:25.52ID:+ryXVG250
>>797
Replaceは土日の色だけ
UrlExecは入れてないです
なにやら多段ポップアップチェック入ってたので外すと
そのリンクもシングルで行けました
2023/09/16(土) 23:49:08.34ID:+ryXVG250
>>798
えーーーーー・・・・・
なぜだろう心が燃える
2023/09/16(土) 23:51:35.47ID:+ryXVG250
おー 両方入ってると行けました
多段ポップアップだけだとだめみたい
802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 23:57:35.43ID:PvnE+LSk0
設定タブ色のアクティブタブは反映されるのだが、非アクティブタブの背景色が反映さ
れないのは仕様?
2023/09/17(日) 00:04:10.46ID:SzPvTHW40
タブの背景色のモードをカスタムにすれば変わります
2023/09/17(日) 10:49:19.49ID:Z8EM02F20
gif動画をポップアップ内で見たいんですがどう設定したらいいですか?
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 11:29:42.15ID:rpQ5ywNt0
>>803
カスタムにしていてアクティブタブは変わるのよ。
非アクティブタブの背景色だけ何故か変わらない。文字色とかは非アクティブも変わる。
2023/09/17(日) 11:44:03.57ID:453p8UtR0
>>804
できません
2023/09/17(日) 13:26:16.78ID:8wHK8gN60
スレタイトルのわきに変なマークが付いているんですが、これは消せないのでしょうか?

https://imgur.com/a/MngHHjD
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 13:33:52.89ID:oiKSY9w/0
>>807
設定>外見>スタイル>アイコン表示>スレ覽(タイトルイメージ)
809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 13:35:15.25ID:oiKSY9w/0
×外見
◯外観
2023/09/17(日) 14:09:05.18ID:SzPvTHW40
>>805
あ グラデーション外すと変わりますね
それかグラデーションをきちんと設定するのかな
2023/09/17(日) 17:02:11.62ID:EB3comAc0
スレ一覧からこのスレをチェックでイチイチスレ覧の一番上に移動しちゃうんだけど
移動しないようにするには同ればいいの?
2023/09/17(日) 17:12:00.03ID:iPdqx6sQ0
>>811
ツール→設定→スレ覧項目→重要・チェックしたスレを上へソート→チェック外す
2023/09/17(日) 17:59:49.34ID:EB3comAc0
そういう意味じゃなくて
チェックしたスレは上位に起きたいけどスレ一覧から気になるスレを上から順に選んでいって
チェックしたら上に行ってしまうからまたもとに位置に戻すのが面倒くさいってこと
1番から見て行って90番のスレをチェックすると一番上に戻ってしまうからまた91番まで戻すの手間
styleではチェック入れても一々上に移動しなかった
2023/09/17(日) 18:09:44.73ID:SzPvTHW40
>>813
このスレをチェックをやると何が起きるのでしょうか?
スレが開くわけでもないようですが
2023/09/17(日) 18:10:32.44ID:453p8UtR0
Style使えば解決します
2023/09/17(日) 18:14:48.44ID:SzPvTHW40
>>813
>>812さんの言うとおりにすればそうなりませんか?
2023/09/17(日) 18:16:54.84ID:453p8UtR0
チェックしたスレはスレ一覧の上にあげたいけど、

上げたときにスレ一覧が動くのは止めたいってさ
2023/09/17(日) 18:18:51.16ID:SzPvTHW40
なるほど
フォーカス外せってことですね
分かりません
2023/09/17(日) 20:44:53.13ID:rpQ5ywNt0
>>810
はずしたら色変わった。
THK
2023/09/18(月) 02:11:00.60ID:vGPGnbP70
>>513-514
100#とチェック外しで最小化時に左下に最小化ウィンドウが出てくるのを確認した。
ありがとう、一年来の疑問がようやく解消した。
ただ100%だと実用的でないのでチェックをつけて
>>411の方法で使用継続することにするよ。
2023/09/18(月) 04:34:54.09ID:Nt6BH2kt0
IDをクリックしたりレス番をクリックしてNGIDに登録する時に確認画面を出さずにそのまま登録することってできませんか?
2023/09/18(月) 06:18:10.07ID:Yb8rBdE40
>>821
できません。NGに登録しないでスレッド内のあぼーんならできる

強引にやるならNG系のテキスト直に
書き換えるという手もあるが望んでないよなw
2023/09/18(月) 07:45:37.12ID:wqnPBrdV0
板一覧探しても見当たらないのだが「COVID-19」は
どこのカテゴリーに入ってる?
2023/09/18(月) 07:47:34.52ID:NQ8bkCeJ0
板一覧クリックしてCtrl+F
2023/09/18(月) 09:08:35.35ID:AMR/gFNv0
COVID-19
ttps://krsw.5ch.net/covid19/
2023/09/18(月) 09:19:38.71ID:Nt6BH2kt0
>>822
ありがとうございます
NGワードを増やすしかないですかねぇ
2023/09/18(月) 20:02:55.57ID:05najI/30
スレ立て支援の機能はありますか?
2023/09/18(月) 21:02:56.99ID:wqnPBrdV0
>>824
d
板検索知らんかった
2023/09/18(月) 21:49:50.08ID:UCZssyri0
番組ch 実況には書けないんですね
2023/09/18(月) 21:56:41.96ID:W2RGnzDp0
>>829
んなこたない
2023/09/18(月) 21:58:45.17ID:xOGvcyiX0
レスをいくつ取得とか、書き込みましたとか、そういうのが出てる下の方の領域がなくなってしまった
どうすれば出せる?
2023/09/18(月) 22:59:03.79ID:BNFlSGyr0
設定 スタイル トレースを
かステータスバーと本文の間に隠れてる
2023/09/18(月) 23:31:21.52ID:xOGvcyiX0
>>832
テストするね
2023/09/18(月) 23:34:55.29ID:xOGvcyiX0
>>832
うまくいかなくて、Cookieを削除してソフトを再起動したら直せたわ
バグってたらしい
2023/09/18(月) 23:41:48.32ID:UCZssyri0
あー 番組、実況書けるな
スレ検索で見つけたスレを開くと板タブも開くってのは設定でできるのかな?
この板を開くやれば出るけれども
2023/09/18(月) 23:45:49.81ID:DVQ1QtAv0
スレタイ左側の板名をクリック
2023/09/18(月) 23:51:10.12ID:UCZssyri0
おお開いてからそこをクリックで行けるんだ
2023/09/19(火) 07:22:02.97ID:uzCiqw3o0
右クリックメニューから「ウィキペディア」にカーソルをかざすだけで検索結果がでてしまいますが、これは仕様でしょうか。
また、そのウィキペディアの中に2種類なにかあるみたいですが、できれば分離できないでしょうか。
2023/09/19(火) 07:24:31.42ID:SaXP3HRA0
xenoトを起動して終了するとディスプレイの一部が黒くなる減少
右クリックで適当な項目をクリックすれば消えるんだけど
2023/09/19(火) 08:04:56.66ID:hDNAzQTo0
グラボのドライバーはどんなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況