プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol135

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2023/08/20(日) 18:55:45.41ID:J7NOAiEr0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

スレッドを立てるときは、上の !extend::vvvvv:: を2行以上にした上で立ててください

■PCSX2公式サイト
https://pcsx2.net/
■PCSX2 安定版 1.6.0 開発版(Git) 最新ビルド
https://pcsx2.net/downloads/
■Wiki
・Complete List of Games
 https://wiki.pcsx2.net/Complete_List_of_Games
・Playable games
 https://wiki.pcsx2.net/Category:Playable_games
・プレステ2エミュについて語ろう(まとめWiki)
 https://www29.atwiki.jp/emups2/
・専用アップローダー&過去スレ
 http://ps2.vs.land.to/
■必要なファイル
・Microsoft DirectX エンドユーザー ランライム
 https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35
・Microsoft Visual C++ 2015-2022 再頒布可能パッケージ
 https://visualstudio.microsoft.com/ja/downloads/
 https://aka.ms/vs/17/release/VC_redist.x64.exe
■前スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol133
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1672190070/
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol134
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1682839161/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/11/17(金) 11:13:20.27ID:qYwEEPYMM
MGS2やってるけどHDリマスターかってぐらい綺麗男だね
2023/11/17(金) 12:07:50.65ID:+cLp7jgT0
>>848
最近グローランサーについて質問している者ですがやっている処理が間違ってないか確認お願いします。

848の内容のテキストをドキュメントにある(チートフォルダがある)場所に「Patches」のフォルダを作成しSLPS-20106_6F6408FA.pnachで保存
何度か戦闘しうまく行ったのか偶然か戦闘終了後のエラーは出ませんでした。

次に欲をかいてグローランサー3を起動したのですが戦闘終了後エラーが出たのでWikiにあったようにPCSX2のインストール先にあるGameIndex.dbfのグローランサー3の欄をwikiのパッチの内容を上書きしましたが戦闘終了後フリーズしてしまいます。
特に3の処理は間違いなのでしょうか?
度々すみませんがご教授お願いします。
2023/11/17(金) 13:13:08.45ID:oMaua0m+M
>>848で作った2のパッチを参考に3のパッチを作ってPatchesフォルダに入れるだけじゃろ
2023/11/17(金) 14:21:26.85ID:1zimzHu30
hddとかコレどうすれば良いんだ…?
イメージ作成してもゲームインストール出来ないし
2023/11/17(金) 14:25:45.82ID:BjGl8psI0

何言っとるのかわからんけどインストールなんかできないでしょ
イメージ作ったらそれから立ち上げるだけで
2023/11/17(金) 15:43:34.17ID:axK3c6hB0
HDDに対応したゲームならできる
FF10とか
2023/11/17(金) 16:14:21.89ID:+cLp7jgT0
>>857
とりあえずよくわからんのでインストール先、ドキュメントにパッチフォルダを作りました!
動くようになりましが問題はパッチ云々ではなくチート関係でした。
チートをオンにしていると戦闘終了後フリーズすることがわかりチートオフにしたら(今のところ)問題解決しました!
ありがとうございます!
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f33-8Wl1)
垢版 |
2023/11/17(金) 16:52:29.69ID:nYI++2+j0
>>858
あらかじめPCSX2の設定である程度のサイズのHDDを作成しておけは
HDD対応のゲームなら勝手にHDDありと認識されると思うよ
昔は実物のSONYのHDDからイメージを移植する必要があったけど今は不要になってる
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f33-8Wl1)
垢版 |
2023/11/17(金) 16:54:56.15ID:nYI++2+j0
ただBIOSはHDDに対応したモデルのものが必要だったと思う
スリムモデルとかのHDDを使えない本体のBIOSではダメ
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb1-8Wl1)
垢版 |
2023/11/17(金) 17:09:40.61ID:Iqs+Ya/H0
記憶が曖昧で申し訳ないけど、もしかしたらHDDのイメージを作ってから
HDLoaderのELFでフォーマットしないと認識しなかったかも
2023/11/17(金) 17:20:57.65ID:r6+DI+yU0
patchesフォルダなんて今まで使った事無かったから俺もcheatsフォルダに入れるものだと勘違いしてたわ orz
2023/11/17(金) 17:40:36.75ID:1zimzHu30
>>863
>>864
スリムモデルだから出来ないとかあったのか…
1.7になってから前に使ってたhddインストール出来なくなってたから何でとは思ってたけど
フォーマットも試してみる
ありがとう
2023/11/17(金) 17:51:25.79ID:hq5w23P30
>>848
いまいちこれのパッチの使い方がわからなかったから
これのお陰で いたスト3のサウンドFIX のパッチを適用できるようになって助かった
今までゲームリストの方に無理矢理パッチを入れていて面倒だったから本当に助かった
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f66-EFnx)
垢版 |
2023/11/17(金) 19:42:37.11ID:QZiq0ZF50
Patchesフォルダはワイドスクリーンパッチなどの書式が変わったときからで、現在のv1.7ならデフォルトで存在するはず
場所がわからないときには、先にも書いたがゲーム起動中にツール>パッチを編集を選択すれば未登録ゲームでない限り
(製品シリアル)_(CRC).pnachのようにパッチファイルを作るか聞いてくるので「はい」を選択すればファイルが表示されるので
あとは、必要な情報をコピペして保存すればいいはず

特にベスト版などでシリアルやCRCが違う場合はこの方法でないと適用されない
2023/11/17(金) 19:56:54.42ID:vrGAXa/W0
仕様が変わった際にresourcesフォルダのpatches.zipの中から消えたパッチもあるからな
ペルソナ3FESやゼノサーガ1とかもパッチ消えてるから別途作らなきゃならん
2023/11/17(金) 22:03:27.60ID:JttObNK80
ミニパソコンのN100買ったけど
普通に動くな
2023/11/17(金) 23:02:17.75ID:SF0OhRbg0
>>870
そりゃそうだろう
それがダメだったらちょっと古いノーパソとかで動くわけない
2023/11/17(金) 23:34:15.63ID:hq5w23P30
俺はそれの1世代下のN5100を使っているけど
うちのでさえ200本くらい持っている手持ちのゲームの中で9割位のゲームはフレーム落ちや動作速度が落ちること無くしっかり動くよ
2023/11/18(土) 00:35:43.40ID:PE2MtBHEa
ペルソナフェスなんか不具合あんの?
日本語wikiの新しめの見たが特に問題なさそうだった
2023/11/18(土) 07:16:23.51ID:w9PMeVAS0
>>873
ワイドスクリーンパッチだよ
1.6.0には入ってたけど今は入ってないんだわ
2023/11/18(土) 16:37:35.50ID:bohFLNFQa
確かにワイドスクリーンパッチを有効化って押しても変わらなかった
ペルソナ4でやったときは画面端に映ってはならないものが映りまくってて面白かった
2023/11/18(土) 19:17:29.52ID:sferQ1zRM
N100はみんゴル4とかのAAタイトルで重すぎて無理なのがあるから
結局PCSX2では使わなくなった
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c166-tE+F)
垢版 |
2023/11/18(土) 19:20:51.69ID:QO/4K0hm0
v1.7で削除されたワイドスクリーンパッチはおそらく過去のアドレスでは機能しなくなっているため削除されているはず
一応少しずつ追加されているので気長に待つか自分で作るしかない
2023/11/18(土) 22:30:49.56ID:OrbejBDL0
ヤンガスに限ってかもしれないけど
何故かv1.7.5212の方がv1.7.4118よりGPU負荷が少し高いね
低スペグラボ勢しか気づかない事だろうけど・・・
2023/11/18(土) 22:40:14.12ID:255mfqy60
>>878
それってv1.7.4245の更新のときの影響じゃないのかな
K1絡みでも同様のことがあった
v1.7.4244とv1.4.4245で比較するとわかるかも
2023/11/18(土) 22:47:02.18ID:OrbejBDL0
>>879
レスどうも。これから調べてみます。
2023/11/19(日) 00:04:58.45ID:L/LNDT9n0
ホイホイさんの2-1で最初に赤リフトに乗る(つべで確認)らしいが「バッテリーが外れて…」表示出て動かず詰んでる。
チートバグかな?と思って全チートOFFでも同じ。
もしかして超大金持ちやショップ全買い占めとかやると、当時チラホラあったチート対策仕様発動とかか?
2023/11/19(日) 09:18:23.15ID:xRSZdykx0
パッドコードで動くものと動かないものがあるのが謎
2023/11/19(日) 15:15:39.38ID:xRSZdykx0
FF12インターのトレジャー関連のパッドコードが何度やってもONにならない
2023/11/19(日) 15:29:53.89ID:/Nja9C3Ad
AFMF試した人いない?
Radeonの6000以降ってことでかなり限定的だけどエミュレータでもDX11対応してたらできるようなので
2023/11/19(日) 16:23:46.62ID:EeyduzPa0
聖剣伝説4が見当たらないと思ったら読みが「きよしけんでんせつ4」になってて草
予測できる位置にいないから存在抹消されたのかと思った
2023/11/19(日) 16:31:16.23ID:RbveJ5+A0
>>885
存在抹消したくなるタイトルであることは確かだな…
2023/11/19(日) 19:58:19.49ID:7NbNE8ND0
せいけんでんせつ4なんて無かった いいね?
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c166-tE+F)
垢版 |
2023/11/19(日) 20:01:51.69ID:TOluaygF0
>>881
少なくともチートを一切使わなければv1.7.5095でクリアできたし5214でも問題ない
その時点では赤リフト以外は使えないのでそっちと勘違いしていない?
あとは赤リフト用のバッテリーがアイテムに存在しているかを確認
2023/11/19(日) 20:35:46.25ID:FNId/aF50
HDD容量は充分にある筈だけど何で…?
https://i.imgur.com/MY2ubfs.jpg
2023/11/19(日) 21:11:43.26ID:fiVq8txF0
1.7.5214使ってるけど、
コントローラーの設定で「左スティックを反転」が2つあるのはいつ修正クルンや
片方右スティックなんだろうけど、ゲーム中だと両方左スティック扱いなのか、
右スティックの反転ができなくて不便だ
2023/11/19(日) 21:33:42.73ID:4gWGT+8t0
>>888
データ消去して始めからやり直したら、前ステージクリア後のイベントでバッテリー貰ってたけど、どうやらバグ?でイベント自体飛ばされてたみたい。
こういう詰みバグは仕様だからどーにもなんねえなー
2023/11/19(日) 21:34:10.09ID:WOf2vhwk0
HDDはググってみたけどよく分からんな
どうやってフォーマットするんだこれ
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 46d6-cVwZ)
垢版 |
2023/11/19(日) 22:57:48.04ID:+PUYwu0f0
HDDは40GB以上で作らないとソフトが正しい容量を認識しなくてインストールできなかった経験がある
フォーマットはulauncher使えばできる
2023/11/19(日) 23:32:53.31ID:8tiPdCQe0
逆に確保容量でかすぎるのでは疑惑まである
2023/11/20(月) 01:02:33.76ID:n22dLG3M0HAPPY
>>893
えぇ…前に15GBで作って絶体絶命都市とエスコン04は認識したから大丈夫かと思ってた
もう一度40GB作ってフォーマットしてみるかぁ
2023/11/20(月) 02:56:39.30ID:rubrftj70HAPPY
今ためしに自分の手持ちで唯一のHDD対応タイトルのミンサガで試してみた
PCSX2で適当に40GBでイメージ作っただけの状態では
ミンサガ上でHDDは認識できるけどフォーマットされてないからインストールできないと拒否される
HDLoaderでHDDをフォーマットするとミンサガ上で正常にインストールができてちゃんと使えた
2023/11/20(月) 13:24:44.89ID:n22dLG3M0HAPPY
>>889だけど
https://obsrvfun.nusutto.jp/99_blank015.html
を参考に容量40GB・ver1.6でインストール出来た…疲れた
HDLoaderでHDDフォーマットの使い方未だによく分からんけど無事インストール出来たし良いや
アドバイスのレスくれた人有難う
2023/11/20(月) 15:56:25.58ID:RtLVGw5qMHAPPY
お疲れ
今のバージョンは40GB未満にできなくなってる
2023/11/21(火) 12:06:14.89ID:iJGfET9Kd
PPSSPPのデータインストールは無意味らしいけど、これのHDDインストールは意味あるん?
当時FF11ついでにVF4だっかなんだか試したけど何も変わらなかった記憶。
サターン拡張ラムくらいを連想してたのに。
2023/11/21(火) 12:10:27.06ID:EdyVX19T0
PPSSPPは実機同様データインストールしないと動かないゲームがあるからね
Key系やAKBの最後に出たやつとか
2023/11/21(火) 13:25:52.07ID:Gbivf3pS0
MHP2Gの武器サムネとか
2023/11/22(水) 14:53:53.27ID:MhkdZlvt0
そういえばさ前にここで話題になった剣豪3の口入れ屋の部分
ハードウエアレンダリングでもしっかり表示されるようになったね
ただし内部解像度はネイティブ(x1)じゃないと文字の下に線みたいなものが出るかも
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c166-tE+F)
垢版 |
2023/11/22(水) 16:57:55.44ID:QzecCKfe0
>>902
口入れ屋の部分は昔のバージョンだとDisable DEPTH Emulationで直ったが設定しなくてもよくなった
テキストに関してはアップスケーリング修正のラウンドスプライトをハーフで直る
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c166-tE+F)
垢版 |
2023/11/23(木) 10:51:38.53ID:+j4oVCWa0
どうも新世紀勇者大戦の表示不具合が若干プレイに支障があるレベルでカットインもおかしいがこちらは別に支障はない
特に第8話でマップ左上の方なら問題ないが敵の位置近くにカーソル移動するとマップのテクスチャが消える
v1.0.0、v1.4.0、v1.6.0、v1.7.5224の全レンダリング、フル起動などでは解決せず複数PCで試したのとハッシュチェックも正常

参考画像 一応ソフトレンダで表示がまともなとき
https://imgur.com/0TQ9D74

おかしいとき
https://imgur.com/LB8juvL
2023/11/23(木) 15:06:58.00ID:XGxVSuY0M
>>904
とりあえず>>815を試してみるとか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。