Vivaldiブラウザ Part52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/13(日) 03:58:55.13ID:sAsHP2/k0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
■プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン https://vivaldi.com/download/archive/
■スナップショット(開発ビルド) https://vivaldi.com/blog/snapshots/
■Vivaldi Themes https://themes.vivaldi.net/

※不具合については、こちらで報告お願いします。 https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります! https://vivaldi.com/bugreport/

■FAQ
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください

Q. 拡張機能のアイコンが並び替えられない
A. Ctrlキーを押しながらドラッグしてください

※※※次スレを立てる際は先頭から↓を3行貼って下さい※※※
!extend:on:vvvvv:1000:512

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part51
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1680614199/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3ddc-+gHE)
垢版 |
2023/10/04(水) 18:18:47.36ID:URV8tqcS0
正式リリースされたiOS版のVivaldi入れてみたけどYouTubeで広告が出ないことに気づいた
広告フィルタ全部オフっても同じだったし開発チーム頑張ったのかな
2023/10/04(水) 18:35:39.01ID:/TWF5qoB0
iOS版おめでとう
でも、近々iPadも売り払って、全部Androidに鞍替え予定なんだよな
iOS版も使ってみたけど、やっぱりまだAndroid のがええな
2023/10/04(水) 19:58:47.16ID:v+IlgbIo0
>>451
正式版とSnapshot版でいいんじゃね?
プライベートウィンドウでの使わない拡張はオフにできるやろ?
2023/10/05(木) 02:39:34.59ID:jReSKr9k0
ブックマークの行間広くなった?
2023/10/05(木) 02:39:58.80ID:jReSKr9k0
ブックマークの行間広くなった?
2023/10/05(木) 14:36:37.68ID:wSmo6W/q0
こっちもブロックすんなポップアップ出るようになった
2023/10/06(金) 08:19:05.83ID:oHg0ZV6v0
Fixed macOS menus / Direct Match – Vivaldi Browser snapshot 3152.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/fixed-macos-menus-direct-match-vivaldi-browser-snapshot-3152-3/
snapshot 6.4.3152.3
2023/10/06(金) 14:44:27.61ID:titLOcPC0
ブックマークバーからの表示をスクロールじゃなく並べて表示に設定したいんだけど無理そう
2023/10/06(金) 19:00:57.10ID:8vLUD/jn0
ダークモードのテーマを選んでいるのに、新しいタブで表示させてる空白ページが真っ白になるの困る
2023/10/06(金) 20:26:44.41ID:oHg0ZV6v0
stable 6.2.3105.58
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5af7-GYY9)
垢版 |
2023/10/07(土) 00:32:18.32ID:kcTmQzFQ0
iPhoneに入れたけど重いバッテリーがすぐ減る
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM0d-Sekk)
垢版 |
2023/10/07(土) 03:08:20.25ID:aH6CjPLCM
うん?うちのvivaldiはダークテーマだと新タブは黒だが?むしろ通常ページが背景白。
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e55-iLfk)
垢版 |
2023/10/07(土) 10:18:00.44ID:+2gNH4E60
プライベートウィンドウと普通のウインドウ併用していると、動作がおかしくなるんですが、別プロファイルだとそんなこともないでしょうか?
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d95-iLfk)
垢版 |
2023/10/09(月) 20:04:15.05ID:YXut+JIb0
とうとう俺の環境ではVivaldi単体でつべ広告ブロック返しで見られなくなったわ
別の方法で凌いでるがこれもいつまで持つかわからんな
2023/10/10(火) 01:10:50.16ID:swyVXpBy0
いつの間にか再起動するとPiPの位置とサイズがリセットされるようになった
6.2.3105.58
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM0d-Sekk)
垢版 |
2023/10/10(火) 05:26:50.97ID:ACtShPVfM
4月の記事だけど「メモリ使用量別一番軽いPC用ブラウザ」
https://gadget-log.com/pc-browser-memory/

Vivaldiがぶっちぎり。俺の体感と一致。ちゃんと数値で裏付けしてるのがいい。
2023/10/10(火) 07:47:11.64ID:kJyU1s3+0
Sidekickを使ってみたがメーラーがないのは意外と不便だな(^_^;)
まぁ各メルアドをwebメールで見てタブをグループ化すればいいだけなんだが
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e3e-iLfk)
垢版 |
2023/10/10(火) 09:16:55.07ID:tFfc4WCa0
いちいちタスクマネージャーから殺さないとプロセス残るの何やねん
2023/10/11(水) 12:46:24.17ID:XklydJpH0
iPad版のスピードダイヤルは、PC版のダメなとこ継承してる
トップページサムネイルじゃなくてファビコンを取ってこいよ
2023/10/11(水) 12:49:21.39ID:1g5Pl4ch0
そんなの起きてないから拡張の問題だと思うぞ
>>470
2023/10/11(水) 13:08:10.82ID:4dFupAzg0
>>470
自動更新にチェック入れてるとか?
あれチェック入ってるとブラウザ閉じてもバックグラウンド動作する仕様だったはず
2023/10/11(水) 17:30:40.85ID:teagiy3C0
過去に何度かVivaldiへの乗り換えに失敗したが、
タイリングの威力が凄まじすぎて今回こそ成功しそう
2023/10/12(木) 09:26:12.17ID:pe9krb9bM
>>104
最近使わせてもらってるんですけど
自動更新ってdeckみたいにずらーっと新着が流れてくるように設定次第で出来てたりしますか?どうしても手動で更新しないと流れてこないので解決できたらなと
2023/10/12(木) 12:21:35.63ID:Jc8MZJZk0
>>474
実はSidekickにもタブタイリング機能があるんだぜ(笑)
メーラーはないけど、追加できる拡張機能も同じ物が使えたりする
2023/10/12(木) 13:20:52.74ID:TdopNiPZ0
>>475
何も変更・スクロール操作などしてなければ全タブともデフォルト設定のままで自動更新モードで動作するはずですが。
情報表示部+ボタン類が緑になってますか?青だと自動更新OFFの設定もしくはスクロール位置などで自動更新が停止している状態です。
カウントダウンして緑→黄→赤で更新トリガの動作をします。水色が更新トリガ直後の手動更新禁止期間でまた緑に戻ります。
Homeが初期値30秒、あとは5分とかに設定されてます(コンフィグでタブごとに変更可能)けどカウントダウンの値はちゃんと減っていってます?
処理が重くなりすぎるのでデフォルトの設定だとフォーカスのあるタブしかカウントダウンの値は出ないと思いますが。
ヘルプ表示(「?」左クリック)やコンフィグ画面(「■」左クリック)やシステムコンフィグ画面(「■」右クリック)で設定を見直してみてください。

バックグラウンドのウィンドウではTwitterWEB自身の通信が止まるのでタスクビューによる仮想デスクトップなどを使って常にVivaldiのウィンドウが前面に出ている状態にして下さい。
最小化されていたり他のウィンドウで全部が隠れているタブは完全停止ではないですがほぼ書き換わりませんでウィンドウを表示した瞬間に滞留していた処理が一気に走るような動作をします。

メモテキストに(雑な文章で読みにくいとは思いますが)動作仕様や機能についての説明は網羅されているはずですので読み直してみてください。
2023/10/12(木) 17:12:06.73ID:xdCj5sGG0
>>468
>>最後はおそらく使っている人はほとんどいないであろうVivaldiです

何だよこのコメントは
2023/10/12(木) 22:10:39.98ID:mEwYnNB7M
>>477
わざわざありがとうございます。
諸々入れ直して試してみたのですがカウントダウンが0になっても新着表示も移行もされないので何かおま環なのかもしれませんね。もうちょっと調べていじってみます。ほんと便利なのでめっちゃ助かってますわ
2023/10/12(木) 22:38:29.99ID:TdopNiPZ0
>>479
変な挙動ですね。お手数ですが以下を試してみて下さい。

1.■右クリックでシステムコンフィグ画面に入って下のほうの右端ボタンで全保存データのクリアを行い、Vivaldiを再起動
2.カスタムCSSをStylebotで一旦無効に、スクリプトを一旦Tampermonkeyで無効にし、TwitterTimelineLoader拡張を使ってHomeの自動更新が効くかどうかの確認(これもダメなら根本原因が他にあると思います)

他に何か気付いた事があれば教えて下さい。
2023/10/13(金) 02:12:29.55ID:aw3aZlRx0
あぁ、ご主人様ぁ~そこをもっと…踏んでくださぁい!!
2023/10/13(金) 12:57:07.21ID:0zZ91Q1r0
iPad版は、縦持ちで使うと、2つ目のタブのXが画面分割ボタン(3点リーダー)の直下にくるから、すごく押しにくい
2023/10/13(金) 13:15:57.08ID:HdRmbPvGM
>>480
すべてクリアにして入れ直してみた所ホームとリストは自動更新されるようになりました!通知と検索は何故か最新に飛びませんが何とか使えています
2023/10/13(金) 16:46:02.40ID:pPoZjR2X0
>>483
とりあえず部分的にでも解消して良かったです。
もしかしたら検索ページで更新が走らないのはPCの処理能力とかタイミングに依存してそうです。

今日午前に更新したスクリプトの 397行目に
const SCROLL_TYPE_TRIGGER_WAIT = 0;
とありますが、これを
const SCROLL_TYPE_TRIGGER_WAIT = 100; や極端に大きく =1000;
にしてお試し頂けますか? スクロールを操作してから再度トップに戻すまでの待ち時間(ミリ秒)です。
うちの環境ですとノータイムで戻しても更新トリガがかかるので0にしてました。

それで解決するようならこの値もシステムコンフィグで変更できるように後ほど改良します。

ちなみに通知ページはTwitterWEB自体の機能で勝手に新着に書き換わりますのでスクリプトでは何もしてません。
2023/10/13(金) 18:13:19.85ID:UvAFZ4vc0
Opera最強伝説からVivaldi最強伝説になったのか
2023/10/13(金) 19:18:17.94ID:vykcqhrZ0
>>468
Operaをスウェーデン製とかテキトーな記事だな
2023/10/13(金) 22:39:29.50ID:yGKbuj9RM
>>484
少しわかったのがControl Panel for Twitterを入れた所挙動がおかしくホームの見出しを非表示にチェックをいれるとホームとリストの新着が流れなくなってしまいます。
そしてTRIGGER_WAITを1000にしたのですが検索の新着だけは改善されませんでした。。(カウント0になるPaused)PCは割と最近の性能のデスクトップです。一部の報告なのでこちらの件は余り気にせずにアプデ続けて下さいね
2023/10/13(金) 23:22:09.18ID:pPoZjR2X0
>>487
なるほど、状況が少し整理されてきましたね。
うちのPCはだいぶ型落ちなので処理に適度なウェイトが入った形で動作し、最新の高速PCでは逆にウェイトを挟まないと駄目なタイミングとかありそうなんです。
スクロールのウェイトは特に関係なさそうだという事が解りましたので1つ進展だと思います。

ホームは、「おすすめ」が非表示にされており「フォロー中」(スクリプトにより「HomeTL」に置き換わります)の見出しが出ているのを前提としています。
リストですが、Homeにピン留めされているリストは動作対象とはしていません。(情報表示部とボタン類が配置されるのでピン留めは無いほうがいいです)
URLのパスとしてはHomeが「/home」、ピン留めされたリストも表示上のURLは「/home」になっているのでリロードがかかるとHomeに戻っちゃいますからね。
サイドメニューのリストから個別のリストを選んで遷移するとURLのパスは「/i/lists/長い数字」になりますのでそちらを使って下さい。

Control Panel for TwitterおよびTwitter UI Customizerを併用して一部の表示・非表示設定などが動作に大きく影響する点、当方の設定がどうなっているのかなどメモテキストに注意事項として後ほど明記しておくようにします。
尚、検索については「話題のツイート」と「アカウント」を非表示にして「最新」「メディア」を対象としています。もしかして検索ページで更新されないのはこれかな?

Homeの「おすすめ」と検索の「話題」は最上部にスクロールするとランダムに選ばれたものが永久に何度も出てくるので諸々の機能が対応できませぬ。
とりあえずは2つの拡張機能によって何が出ていて何が隠されているのか、画面例が配布ページに色々貼ってありますので一旦それに寄せて設定してみて頂けますでしょうか。
2023/10/14(土) 00:36:03.12ID:SxXzVCzY0
>>487
うちの拡張機能2つの設定、キャプってメモ足して配布ページに貼っておきました。まだまだ雑なので随時更新していきます。
http://coltpythonkingcobra.g1.xrea.com/pseudoTweetdeck/
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19ee-yu/6)
垢版 |
2023/10/14(土) 00:45:42.50ID:hEQyrV6g0
「広告ブロックの使用はYouTubeの利用規約で認められていません。」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1697163385/
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3173-B4bc)
垢版 |
2023/10/14(土) 06:34:10.20ID:K8DP5NPb0
あと3ヶ月でEdge,Chrome向けのアドブロックが機能しなくなります。今すぐFirefox,Brave,Vivaldiに乗り換えましょう
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1697194367/
2023/10/14(土) 10:49:25.93ID:fVjq/QU8M
>>489
わざわざありがとうございます。
サイドメニューから検索をかけ最新にしてるのですがやっぱりこれだけ上手く作動しない感じですね。stylebotをオフにすると検索の新着が届くのがわかりました
2023/10/14(土) 11:28:51.46ID:SxXzVCzY0
>>492
/search?q=Twitter&src=recent_search_click&f=live
/search?q=Twitter&src=typed_query&f=live
サイドバーから検索に遷移して検索したのと、ホーム画面の右上にある検索から検索したのでは何やら動作モードが違うようですね。
うちの環境だと後者になってました。そしていまテスト用に2種類開いて動きを見てるのですが、何故か逆に自動更新を切ってあるのに勝手に更新するような動作を両方してて謎です。
検索画面は自分はあんまり積極的に使って無かったのでテスト不足気味なのですが、もうちょい色々調べてみます。
2023/10/14(土) 11:51:01.18ID:SxXzVCzY0
うわ、検索キーワードが違うと更新動作が全然違うんだけど何これ、こんなの知らなかった
2023/10/14(土) 12:30:30.24ID:SxXzVCzY0
違いました、短いキーワードだとヒットする数が多いので更新が止まらない!と勘違いしただけでキーワード長くても勝手に更新されてるわ。
CSS有効無効で挙動が切り替わってしまっているという話も問題といえば問題なんですが、勝手に自動更新になってる事の方が重大だわ、最近仕様が変わったんだろうか。

もしかしてアカウント毎に段階的に新機能のβテストされている、みたいなのも考えられますね。
検索ページについてはイチからやりなおしというか最悪の場合、動作対象から外さないといけないのかも。

だいぶスレ違いな内容ですんませんでした、暫く引っ込みます。
2023/10/14(土) 14:37:40.17ID:9kcD0ury0
なんかYoutubeが止まりまくる
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d177-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 14:57:18.63ID:NISQjE0K0
アンチブロックのやつ?
2023/10/14(土) 15:21:21.42ID:9kcD0ury0
多分それ
動画ページ開く度に止まる
499名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-3QGr)
垢版 |
2023/10/14(土) 15:37:09.73ID:TLEMTxb4d
元雪フィルタの人が毎日対応状況あげてる
https://x.com/yuki27183
対応ブロッカーならフィルタ更新
2023/10/15(日) 10:19:25.63ID:4VgVsm0sM
>>493
直接的な原因はわかりませんがCSSの検索ページにある上部余白を更に詰め※ を削除した所 新着が下りてきました!
2023/10/15(日) 17:03:58.39ID:URWOR1Kd0
ここ見ると落ちるんだけど他の人どうですか
https://www.reddit.com/r/uBlockOrigin/comments/16xnrdx/youtube_antiadblock_and_ads_october_02_2023/?rdt=56827

再起動しても落ちるけど読み込み終わる前にタブ消すと大丈夫
ちなみに最新版
2023/10/15(日) 17:08:31.91ID:NTWEulNp0
全く落ちない
動画5個あるから動画DL系の拡張やグラボのドライバが死んでるんじゃない
2023/10/15(日) 18:00:42.23ID:GidKW5560
>>500
おお、そこが原因でしたか。情報有り難うございます。
そのへんを中心に調べてみようと思います。
(どうにも解決出来ずに高さが揃わなくなりますが一部CSSを無効にした状態でお使い頂くしかないかもしれません)
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-hMED)
垢版 |
2023/10/15(日) 18:31:30.26ID:oOceMNFzM
PC版Vivaldiには満足してるが
Android版Vivaldiには不満が多い。
というかマトモな動作をせず困る。
Bookmarkくらいまともに保存して欲しいのだが。
2023/10/15(日) 18:58:02.40ID:URWOR1Kd0
>>502
ありがとうございます
固有かぁ、参ったな
2023/10/15(日) 19:02:32.22ID:DhWnR0Pl0
>>505
拡張全部オフでも落ちるならハードウェアアクセラレーションのオンオフを試してみて、
それで直るならGPUの問題
2023/10/15(日) 20:10:35.04ID:GidKW5560
>>500
対症療法になってしまいますが、更新トリガの時だけ一旦該当と思われるCSSを無効にしてまた元に戻す処理を追加してみました。
行頭のほうに「:not([PTD_SEARCH_UPD])」というのを追加してあるCSSが更新時に一時無効になります。
デフォルトはOFFなのでシステムコンフィグからONに変更してお試し下さい。色々ご面倒をおかけして申し訳ないです。
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb55-Fhx2)
垢版 |
2023/10/16(月) 05:49:16.46ID:RIXwCsKv0
tiktokのコメント欄が表示されないのはなぜだろう
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb55-Fhx2)
垢版 |
2023/10/16(月) 06:13:58.31ID:RIXwCsKv0
プライベートブラウザだと大丈夫だな
エクステンションのせいかな
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb32-pCU2)
垢版 |
2023/10/16(月) 06:56:04.29ID:sHspHyhL0
YOUTUBEで広告なんちゃらって警告でてきたよ
みんなでてこないの?
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb32-pCU2)
垢版 |
2023/10/16(月) 07:36:30.33ID:sHspHyhL0
2回でてきたわ アインストールして別のブラウザいれた
3日間だけだったけどありがとう
2023/10/16(月) 08:31:10.20ID:RM3QT63V0
今の5chユーザーってこんなアホしかいないのか
2023/10/16(月) 08:51:21.00ID:CuQ2fZy60
さすがにネタじゃね
2023/10/16(月) 11:19:33.39ID:GDOzyurj0
iOS/iPad版はまだまだだな
現状は同期とアドブロックができるだけの劣化Safari
2023/10/16(月) 15:27:48.27ID:EJjIQWeD0
>>506
ドライバの更新まで一通り試したものの改善せずでしたわ
問題発生はこの一週間ぐらいでreddit以外のどこかのサイトを開いたときも落ちたんですよね
他に報告もないしうちもchromeだと落ちないので固有の理由が何かあるんでしょう
兎にも角にも感謝
2023/10/16(月) 15:47:59.15ID:JEM8ep/L0
>>515
ん?これのオンオフでも変わらなかった?
https://i.imgur.com/uc0TVpi.png

だとするとGPUは関係無いから拡張かプロファイルの問題だね
プロファイルのパスをフォルダごと別の場所に移動バックアップして
真っ新な状態のVivaldiでも落ちたらレアケースのバグ、落ちなかったらプロファイルがどこかで不整合になってしまったエラーだと思う

https://i.imgur.com/AfNkKSH.png
2023/10/16(月) 16:04:51.41ID:J7N2JxTqM
>>507
いえいえ色々とお手数をおかけして申し訳ないです。本当に助かってるのでこれからも無理のないように頑張って下さいね
2023/10/16(月) 16:32:18.95ID:EJjIQWeD0
>>516
Vivaldi\User Data\Default\Networkのcookiesファイル消すと落ちなくなりましたわ
蓋を開けてみれば初歩的な原因でお恥ずかしい・・・
ありがとうございました
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb32-pCU2)
垢版 |
2023/10/16(月) 19:03:01.05ID:6hjAf2Uh0
>>512
設定項目なんてあるの?
ネタじゃないですよ
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb32-pCU2)
垢版 |
2023/10/16(月) 19:06:06.00ID:6hjAf2Uh0
でもつかってないのでいいです
ありがとうございました
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb55-Fhx2)
垢版 |
2023/10/16(月) 19:21:21.68ID:cg2d6GsI0
tiktokのコメント欄が見れないんですが、関係する設定ってありますかね?
セーフモードで起動できたらエクステンションということですか?
2023/10/16(月) 19:54:02.21ID:WTDw6IY8M
見れないサイトはChromeやEdge使うっていう柔軟な考え方持てない人って人生大損してそう
2023/10/16(月) 20:02:31.78ID:TdTeuFF50
それならChrome、Edgeだけでよくねってなるでしょ
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29b2-3QGr)
垢版 |
2023/10/16(月) 20:32:25.84ID:DiPAZyUz0
俺はたまたまどこかが見れなくて困った経験はないんだけど
どこか見たくて困ったらvivaldiを使ってた理由全て無視でchromeEdgeだけでよくねになるの?
2023/10/16(月) 20:57:44.35ID:E4EtdODS0
そもそもYouTubeの広告ブロッカー問題はVivaldi固有の問題ではないってところから始める?
2023/10/16(月) 21:09:59.43ID:6eDZ78c/0
つべの広告ブロック絡みの記事出始めてるね
警告でても一定時間待つと閉じられるみたいだけど
取り敢えずつべだけブロックオフして様子見する
ケースバイケースでライブ配信以外の長時間動画は落として見たりしてる
2023/10/16(月) 21:18:43.76ID:zGfzkyYq0
大昔のOperaは右クリックメニューにIEで表示とかあったよな
2023/10/16(月) 21:19:52.36ID:qzuzcpz60
>>526
>警告でても一定時間待つと閉じられるみたいだけど

すぐにカウントダウン始まって3アウト試合終了になるぞ
2023/10/16(月) 21:33:11.00ID:Cj8ODwUBd
3回以上無視してるけどと特に問題なく見れてる
2023/10/17(火) 01:33:56.78ID:zFDnuPZT0
Webページ作ってるんだけど、AndroidのVivaldiだけvideoタグの動画が自動再生されないな。
何でこの子だけ動かないのやら。
2023/10/17(火) 01:34:08.20ID:zFDnuPZT0
Webページ作ってるんだけど、AndroidのVivaldiだけvideoタグの動画が自動再生されないな。
何でこの子だけ動かないのやら。
2023/10/17(火) 02:51:24.23ID:4psGVcro0
自動再生とか一律ゴミだから遮断してもいい
2023/10/17(火) 03:04:12.33ID:hNVsSSEv0
YouTubeの広告問題は拡張機能のuBlock Originが割と積極的に対応しているみたい
アドブロが競合すると問題が起きる場合もあるから、Vivaldiのアドブロは一旦オフにしてuBlock Origin一本化が安定かもしれん

uBlock Originはイタチごっこ的に対応してる状態だから定期的なフィルター更新が必要
(場合によってはブラウザに保存されたYouTubeのCookie削除も必要らしい)

<uBlock Originのフィルター更新方法>
uBlock Origin 設定 > フィルターリスト で「キャッシュをすべて削除」&「今すぐ更新」

<ブラウザのCookieの削除方法>
Vivaldi 設定 > プライバシーとセキュリティ > 保存されたCookieで”youtube.com”と入力して表示された項目を×で削除
2023/10/17(火) 06:14:49.89ID:rL5RnkFH0
素朴な疑問なんだけど、広告ブロックアプリを提供しているところはどうやって稼いでいるの?
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0100-nlIr)
垢版 |
2023/10/17(火) 06:45:13.55ID:7YVu3Djb0
アドレスバーで検索しているとIMEが勝手にOFF状態になっていることが
たまによくある
調べたらこれ何年も前にChromeであったバグらしいけど
Vivaldiは直ってないのかよ
2023/10/17(火) 16:53:04.78ID:4psGVcro0
>>534
営利企業が提供してるブロッカーの場合は
ホワイトリストに加えるのに対価をもらってたりするらしい
2023/10/17(火) 16:59:41.22ID:4wtvknAH0
>>535
オフにならないけどね
WindowsのアプリごとにIME記憶がオンになってないか?

https://i.imgur.com/P6GQF0S.png
2023/10/17(火) 22:00:43.62ID:YmU0n5evM
>>536
最低だな
やっぱ豆腐以外信用できんわ
2023/10/18(水) 03:49:31.93ID:cm+HuHCg0
YouTube feed fixes – Vivaldi Browser snapshot 3160.27
https://vivaldi.com/blog/desktop/youtube-feed-fixes-vivaldi-browser-snapshot-3160-27/
snapshot 6.4.3160.27
2023/10/18(水) 04:00:54.74ID:cuk3jeuv0
いつになったらAndroid端末内でブックマークの移行出来るようになるの
3年以上前から同様の質問が複数件公式に寄せられてるからそろそろ来てもいいと思うんだけど
2023/10/18(水) 05:44:13.22ID:UjLgYMqF0
>>540
泥版EDGEも対応出来てないからなぁ
PC版と連携しててもブクマは反映されないし
2023/10/18(水) 09:15:34.12ID:VYEeEaed0
floccus使ってる
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb55-Fhx2)
垢版 |
2023/10/18(水) 10:37:24.56ID:z46P1fIS0
vivaldiに軽量版とかあります?
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb55-Fhx2)
垢版 |
2023/10/18(水) 10:37:41.98ID:z46P1fIS0
派生ブラウザとかでもいいですけど。
2023/10/18(水) 12:42:30.20ID:i0w1hqxX0
vivaldiはオープンソースじゃないから多分ないんじゃね
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29d8-Fhx2)
垢版 |
2023/10/18(水) 13:31:11.86ID:WsdzFPan0
vivaldiの更新や設定一切触ってないのに2日前辺りから縦タブ時の挙動がおかしくなった
JTKでマウス左クリック+キーを割り当てた時に予めフォーカスしてないと検索フォームに割り当てたキーが入力されない
プライベートモードで拡張無しにしても同じ挙動
その他の更新プログラム見ても直近で変更あったのがMicrosoft EdgeとMicrosoft Edge Webview2 Runtimeくらいしかないんだが
ちなみに横タブだと正常に機能する
2023/10/18(水) 14:11:43.88ID:OxhyjV2v0
体感の話だが、なんか最近重くない?
2023/10/18(水) 14:14:21.63ID:fbyy86Ei0
>>547
去年までに比べると激重になってる
先月とかアドレスバーの補完とか数秒かかるようになってて急に直った
2023/10/18(水) 14:33:59.38ID:ENCIU/eE0
いつまで経っても継ぎ接ぎだらけのブラウザなのに
さらに重くなるとか開発力無し
2023/10/18(水) 18:35:17.35ID:FDMSuACp0
6.2になってからの話はこのスレでもちょくちょくでてる
うちの環境でも使ってると重くなる
2023/10/18(水) 21:47:44.22ID:hu+ObGsv0
ユーチューブのアドブロック解除してるのにユーチューブ繋げるたびに解除を聞いてきます
どうすればいいですの
2023/10/18(水) 21:48:08.28ID:hu+ObGsv0
ユーチューブのアドブロック解除してるのにユーチューブ繋げるたびに解除を聞いてきます
どうすればいいですの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況