本スレで初歩的な質問を繰り返すのはなるべく控えましょう
前スレ
JaneXeno質問スレ3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690259683/
▼本スレ
JaneXeno 78
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690227952/
JaneXeno Part21 (Jane総合掲示板)
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1689396539/
JaneXeno質問スレ4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/08(火) 12:21:43.94ID:h4/Zth980
2023/08/14(月) 20:24:21.28ID:ypS3tNhk0
>>379
> もしかしてこれ、お気に入りに板の名前つけたフォルダ作ってそこに各スレを入れてるん?
正解。その作業は一度だけ。以降は「次スレが見つかりました」で
自動的に入れ替えてくれるのがXenoのいいところ
> もしかしてこれ、お気に入りに板の名前つけたフォルダ作ってそこに各スレを入れてるん?
正解。その作業は一度だけ。以降は「次スレが見つかりました」で
自動的に入れ替えてくれるのがXenoのいいところ
2023/08/14(月) 21:04:43.48ID:A5ZnUy4+0
タイトルが書かれてるスレッドの右端が段々になって空白みたいになってるんだけど
そろえることできますか?
そろえることできますか?
2023/08/14(月) 21:16:00.84ID:xotOETWj0
2023/08/14(月) 21:24:33.99ID:4W8sZrHr0
>>367
さんくす、並び替えが簡単にできるんですね、これで慣れるしかないかな
さんくす、並び替えが簡単にできるんですね、これで慣れるしかないかな
2023/08/14(月) 21:32:22.41ID:cngy/iHL0
フォルダに移動するとファイルが上に並ぶのと下に並ぶのあるね
IEとEdgeで異なってた。下に並ぶ方が自然な感じ
IEとEdgeで異なってた。下に並ぶ方が自然な感じ
2023/08/14(月) 21:33:45.37ID:A5ZnUy4+0
2023/08/14(月) 22:55:26.41ID:uyr4N9Mc0
スマホではchmateを使用してます。だけどPCで使えるブラウザがなくなってしまって、sikiを使用してましたが、私には難しくxenoに辿り着きました。ですが検索結果が表示されないので困ってます。あと、文字の大きさってフォントになかった気がします、何処で小さくするのですか?どうか宜しくお願いいたします windows11と10です
2023/08/14(月) 23:09:46.32ID:pH4YMYuK0
>>394
◇別途インストールしたほうがいいモノ
正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software) (正規表現に鬼車を使う場合は必須)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
indy.fulgan.com - /SSL/ (httpsへのアクセスに必要)
https://indy.fulgan.com/SSL/
SQlite (Xenoに同梱、ただし少しVerが古いことがあり、必要に応じて導入)
https://www.sqlite.org/
文字の大きさ 上のメニュー 窓→文字のサイズ
◇別途インストールしたほうがいいモノ
正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software) (正規表現に鬼車を使う場合は必須)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
indy.fulgan.com - /SSL/ (httpsへのアクセスに必要)
https://indy.fulgan.com/SSL/
SQlite (Xenoに同梱、ただし少しVerが古いことがあり、必要に応じて導入)
https://www.sqlite.org/
文字の大きさ 上のメニュー 窓→文字のサイズ
2023/08/15(火) 02:48:48.28ID:xAHbJhSX0
2023/08/15(火) 02:52:38.69ID:xAHbJhSX0
検索対象をOPEN2chじゃない方に変えたらでました
ありがとうございました
ありがとうございました
2023/08/15(火) 09:15:31.05ID:9q9GFaTg0
本文のフォントを変えるにはHeader.htmlを編集すればいいのは調べて分かりましたが
設定したフォントを太字にするにはどうすればいいのでしょうか?
設定したフォントを太字にするにはどうすればいいのでしょうか?
2023/08/15(火) 10:33:36.28ID:ZTVXZowy0
2023/08/15(火) 10:42:17.49ID:9q9GFaTg0
>>399
出来ました、ありがとうございます
出来ました、ありがとうございます
2023/08/15(火) 11:44:32.45ID:nyL8SQ+T0
見てるタブを切り替えたら、自動的に書き込みウインドウも切り替わるみたいな機能ありませんか?
2023/08/15(火) 12:00:16.60ID:7OuAQs8k0
新着レスはレス番号が太字になるけど、いつまでも太字のままなんですね
これってタブを更新したら太字解除できるようにできませんか?元のjaneみたいに
これってタブを更新したら太字解除できるようにできませんか?元のjaneみたいに
2023/08/15(火) 12:02:54.25ID:USe0bapf0
設定見たのか?
2023/08/15(火) 12:10:06.88ID:7OuAQs8k0
もちろん見たけど、どこの設定で太字解除できるのか分からなかった
ちょっともう一回見てみます
ちょっともう一回見てみます
2023/08/15(火) 13:08:01.99ID:7OuAQs8k0
新着チェック時に既存レス書き直すみたいな設定でいけました
2023/08/15(火) 13:32:03.81ID:NV9pDEXC0
立ち上げ時やスレの切り替えの時、自動で更新ってどうするんでかね?
手動で更新しないと駄目なんですか?
手動で更新しないと駄目なんですか?
2023/08/15(火) 17:13:16.82ID:PT6lQjLq0
スレタイの文字の大きさを変える事は出来ますか
2023/08/15(火) 17:23:41.41ID:PT6lQjLq0
自決しました
2023/08/15(火) 17:40:53.20ID:g+pRvKrf0
>>408
成仏してくれ
成仏してくれ
2023/08/15(火) 17:58:29.76ID:5eLmAWrC0
Janestyleから移住してきた者です
Jamestyleでは検索したい文字列をドラッグして文字色を反転させると
検索の虫メガネが現れ それをクリックすると検索エンジンに飛ぶのですが
Xenoにはそのような機能は無いのでしょうか?
Jamestyleでは検索したい文字列をドラッグして文字色を反転させると
検索の虫メガネが現れ それをクリックすると検索エンジンに飛ぶのですが
Xenoにはそのような機能は無いのでしょうか?
2023/08/15(火) 18:06:15.49ID:NK42PmJV0
>>410
399 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2023/07/24(月) 18:54:23.59 ID:Bx9Ljqz9
Optionフォルダのcomman.datをJane2ch.exeのフォルダに出してやれば、
右クリックで一通りは使えるようになるよ
無いコマンドは追加しないといけないが
399 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2023/07/24(月) 18:54:23.59 ID:Bx9Ljqz9
Optionフォルダのcomman.datをJane2ch.exeのフォルダに出してやれば、
右クリックで一通りは使えるようになるよ
無いコマンドは追加しないといけないが
2023/08/15(火) 18:24:15.87ID:g+pRvKrf0
ない
2023/08/15(火) 18:48:49.93ID:ozmqOmQM0
虫眼鏡ボタンはないね
でも>>411をやれば右クリックメニューから検索できるようになる
でも>>411をやれば右クリックメニューから検索できるようになる
414名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/15(火) 19:02:51.47ID:CVGosB+k0 XPパソコンのxenoを最新にアップデートしたらwin32がなんちゃらで開かなくなりました
32Bitなんでxenoもそれ用を入れてのですが…
32Bitなんでxenoもそれ用を入れてのですが…
2023/08/15(火) 19:17:40.80ID:ZTVXZowy0
>>414
動作環境の注意
WindowsVista以降を動作対象としています。
https://janexeno.client.jp/
そんな古いOSで使いたいなら対処も自分でどうにかできるようにしないと
動作環境の注意
WindowsVista以降を動作対象としています。
https://janexeno.client.jp/
そんな古いOSで使いたいなら対処も自分でどうにかできるようにしないと
2023/08/15(火) 19:32:51.45ID:vVVR+Ybu0
XPなら、Delphi7のStyleのほうがまだ使えるだろうな
2023/08/15(火) 19:41:10.62ID:2iXlFuCa0
2023/08/15(火) 20:11:10.39ID:0W4kDjOC0
XP現役なのか凄いなw
419名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/15(火) 20:58:14.44ID:tUgdJRQf0 けっきょくスレッド検索はできんのか
まともな回答が一つもない
まともな回答が一つもない
2023/08/15(火) 21:01:29.25ID:g+pRvKrf0
>>419
検索 スレッドタイトル検索
検索 スレッドタイトル検索
2023/08/15(火) 21:02:19.99ID:NK42PmJV0
メニューの検索にあるでしょが
2023/08/15(火) 21:30:35.26ID:USe0bapf0
スレッド検索にOpenSSLライブラリは必要やぞSSL通信と書いてるだろ入れてれるのか?
トレース画面にエラー表示されてるだろ
トレース画面にエラー表示されてるだろ
2023/08/15(火) 21:52:37.79ID:USe0bapf0
ThreadSearch.txtなんか入れてないぞ
2023/08/15(火) 21:54:02.43ID:+gknf7NM0
まともな回答とか言ってる間に過去スレ検索でもすればいい
2023/08/15(火) 22:02:45.27ID:GrmfNdDh0
まちBBSや2*h.scをスレタイ検索する方法ってないのかな
2023/08/16(水) 01:30:36.99ID:bZTRMFOE0
芸スポに書き込もうとしたら、 「埋め立て」は荒らし行為ですので控えてください。と出たんだが同じ人居る?
2023/08/16(水) 02:47:48.18ID:XXth7vzX0
芸スポかけ無いです
2023/08/16(水) 03:35:10.77ID:lAf3qZuT0
>>427
埋め立てと判断されるワードを書き込もうとしたか、それだけの話でしょ
埋め立てと判断されるワードを書き込もうとしたか、それだけの話でしょ
2023/08/16(水) 04:25:44.05ID:Ky7tOhft0
うちのプロバイダー電力系のマイナーなのに
ニュー速で規制食らって書き込めん
でもIP変えたら書き込めるけどしばらくしたらまた規制食らう
ニュー速で規制食らって書き込めん
でもIP変えたら書き込めるけどしばらくしたらまた規制食らう
2023/08/16(水) 04:31:03.74ID:oWg6X7BC0
プロバイダがどうこうじゃなくてひとつのIPで短時間に連投出来ないように制限してるだけの話でしょ
2023/08/16(水) 05:35:25.70ID:8GJwS56A0
ニュー速+で埋めてたエラー出やすいな
勢いがあるスレに書き込むとこのエラー出やすいんじゃね?
以前は「ほ」から始まる5文字内?のレスで出てたらしいが
勢いがあるスレに書き込むとこのエラー出やすいんじゃね?
以前は「ほ」から始まる5文字内?のレスで出てたらしいが
2023/08/16(水) 07:09:54.58ID:EJ5LlT4P0
>>411,413 できました ありがとうございました
2023/08/16(水) 07:53:55.25ID:YnNP3GVo0
すいませんスレビューのフォントの変更方法を教えてください
headerを変えるまでは調べたのですが何かが間違っているようで反映されません。
自分のした手順は
1.ダウンロード>Xn230722x64>Option\skin_Doeを開く
2.中にあるHeader.htmlをメモ帳で開く
3.(メイリオにしたいので)
<html><body><font face="メイリオ"><dl>
と書き換える
4.「名前をつけて保存」でファイルの種類を「すべてのファイル」、文字コードは「ANSI」を選択して保存
5.Xenoを再起動
これで変わらないんですが何か間違いや不足している手順がありますでしょうか
headerを変えるまでは調べたのですが何かが間違っているようで反映されません。
自分のした手順は
1.ダウンロード>Xn230722x64>Option\skin_Doeを開く
2.中にあるHeader.htmlをメモ帳で開く
3.(メイリオにしたいので)
<html><body><font face="メイリオ"><dl>
と書き換える
4.「名前をつけて保存」でファイルの種類を「すべてのファイル」、文字コードは「ANSI」を選択して保存
5.Xenoを再起動
これで変わらないんですが何か間違いや不足している手順がありますでしょうか
2023/08/16(水) 07:56:51.18ID:RqtuY8ix0
スキンフォルダを設定してそのフォルダにheader.htmlをコピーして
コピーした方のheader.htmlを編集する
コピーした方のheader.htmlを編集する
2023/08/16(水) 08:10:57.69ID:YnNP3GVo0
>>435
できた!!!!ありがとう!!!
失礼ながらちょっと調べないと分からなかったのであとの人のためにメモ
・もう一個スキンフォルダを作る(自分の場合はjane2ch.exeと一緒のとこに「skin」フォルダを作成)
・その中に編集したheader.htmlを入れる
・Xenoを起動して設定>基本>パスから上記で自作したフォルダを指定
・再起動
過去ログ明後日も全然解決できなかったので助かりました
改めてありがとうございました
できた!!!!ありがとう!!!
失礼ながらちょっと調べないと分からなかったのであとの人のためにメモ
・もう一個スキンフォルダを作る(自分の場合はjane2ch.exeと一緒のとこに「skin」フォルダを作成)
・その中に編集したheader.htmlを入れる
・Xenoを起動して設定>基本>パスから上記で自作したフォルダを指定
・再起動
過去ログ明後日も全然解決できなかったので助かりました
改めてありがとうございました
2023/08/16(水) 08:15:01.62ID:R2FO8hHk0
>>434
ツール - 設定 - 基本 - パス のスキンのフォルダ
ツール - 設定 - 基本 - パス のスキンのフォルダ
2023/08/16(水) 08:43:25.23ID:l5FC1DCq0
>>436
jane2ch.exeのところじゃなくていいんだよ。Jane Skinフォルダを作って気分でスキンを変えてる
jane2ch.exeのところじゃなくていいんだよ。Jane Skinフォルダを作って気分でスキンを変えてる
2023/08/16(水) 08:45:46.96ID:l5FC1DCq0
440名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 08:46:52.35ID:e1H/Dnwq02023/08/16(水) 08:53:13.81ID:1Zes+kOp0
>>427
なったね。また規制始まったのかよ
なったね。また規制始まったのかよ
2023/08/16(水) 08:58:59.59ID:Ky7tOhft0
>>431
なるほどそういう事みたいだね
なるほどそういう事みたいだね
2023/08/16(水) 10:20:33.34ID:x0ffEiX50
いや、浪人がないと書けないってスレが立ってるね
俺は今朝いちでニュース速報で書き込みできなかった
talk流行ってしまう予感
俺は今朝いちでニュース速報で書き込みできなかった
talk流行ってしまう予感
444名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 10:24:56.46ID:n6nT0hRx0 マウスオーバーでgif開こうとすると一瞬xeno固まるんだけどどこ設定見ればいいの?
2023/08/16(水) 10:26:05.15ID:FvBB9MRI0
2023/08/16(水) 10:26:58.82ID:Dw5eBbIQ0
>>444
URL
URL
2023/08/16(水) 10:36:50.72ID:NRgUHPCo0
ここまで読んだってのは、どうやったら出るの?
2023/08/16(水) 10:40:01.50ID:NRgUHPCo0
>>447
自決しました
自決しました
2023/08/16(水) 10:56:49.90ID:hswiPbTq0
>>448
成仏しろよ
成仏しろよ
2023/08/16(水) 11:13:40.76ID:x0ffEiX50
南無
451名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 12:13:17.67ID:n6nT0hRx02023/08/16(水) 13:22:56.78ID:FH9liAAi0
え、本当に?
2023/08/16(水) 14:54:14.06ID:iZnhO+iG0
StyleのJane2ch.iniをコピーして設定引き継いだんだけど
モジュールのなんとかのアドレスで読み込み違反なったけど大丈夫?
最初だけで2回目の起動からなんともないんだが
モジュールのなんとかのアドレスで読み込み違反なったけど大丈夫?
最初だけで2回目の起動からなんともないんだが
2023/08/16(水) 14:56:42.44ID:hfgHjrzm0
>>453
なんともないんならなんともない
なんともないんならなんともない
2023/08/16(水) 15:03:43.66ID:iZnhO+iG0
2023/08/16(水) 15:05:51.31ID:kYGjX7mq0
なんでもないようなことが幸せだったと思う
2023/08/16(水) 15:07:09.93ID:WOUgtZJ20
>>455
あと少なくとも拡張1のレスやリンクやURLの着色はうまく引き継げていないはず
あと少なくとも拡張1のレスやリンクやURLの着色はうまく引き継げていないはず
2023/08/16(水) 15:16:18.76ID:iZnhO+iG0
2023/08/16(水) 15:17:43.13ID:iZnhO+iG0
NGファイルコピーしただけで全部引き継げて草
もう移行ほぼ終わりそうw
もう移行ほぼ終わりそうw
2023/08/16(水) 15:21:26.31ID:WOUgtZJ20
一応移行し終わった後にその設定画面と比較しながら1から設定しなおしたほうが
iniにゴミが残らなくていい気がする
iniにゴミが残らなくていい気がする
2023/08/16(水) 15:24:53.49ID:iZnhO+iG0
2023/08/16(水) 15:28:23.47ID:iZnhO+iG0
動作のスレ一覧の
最後に見たスレの位置にジャンプできるといいなの
いいなって何w
StyleもXenoも効いてくれないんだが
最後に見たスレの位置にジャンプできるといいなの
いいなって何w
StyleもXenoも効いてくれないんだが
2023/08/16(水) 15:36:30.77ID:iZnhO+iG0
何もしてないのに画像見れるけど
もしかしてSusieプラグインは不要?
あと過去ログ引き継いでなくてもUrl踏むと普通に読み込めるんだが
もしかしてSusieプラグインは不要?
あと過去ログ引き継いでなくてもUrl踏むと普通に読み込めるんだが
2023/08/16(水) 15:41:24.29ID:L73ha6Cd0
Xenoではsusieプラグインはとうの昔(Xeno200425 試作品)に廃止されている
2023/08/16(水) 15:46:46.81ID:L73ha6Cd0
最新版(Xeno230715とXeno230722)の2つのバージョンにかけて
山下の乱で5chが一般に開放した過去ログに対応させた
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/9240230711/3
山下の乱で5chが一般に開放した過去ログに対応させた
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/9240230711/3
2023/08/16(水) 15:47:22.92ID:iZnhO+iG0
20年前ってw
なくても問題ないならいいかな
なくても問題ないならいいかな
2023/08/16(水) 15:50:05.95ID:iZnhO+iG0
2023/08/16(水) 15:51:37.38ID:iZnhO+iG0
絵文字カラー化は不完全みたいだな
別にいいけど
よし移行完了
ニキたちサンガツ
別にいいけど
よし移行完了
ニキたちサンガツ
2023/08/16(水) 15:54:49.66ID:iZnhO+iG0
Sikiからこっちに移行して1時間で終わったわw
Sikiで苦労してたのがバカみたいだ
Sikiで苦労してたのがバカみたいだ
2023/08/16(水) 16:13:27.89ID:fRgf994Q0
スレの途中から一番下にもっていくのってシフト+ENDキーしかない?
1つのボタンで一番下までいくのない?
1つのボタンで一番下までいくのない?
2023/08/16(水) 16:23:16.70ID:zJaI2imh0
ENDキー
2023/08/16(水) 16:28:10.87ID:fRgf994Q0
ENDキーだけじゃ無理だけどPCのせい?
2023/08/16(水) 16:33:10.59ID:9uruWyA70
>>472
キーボードの種類によっては0で飛んでくれるかも、ワイはそう
キーボードの種類によっては0で飛んでくれるかも、ワイはそう
2023/08/16(水) 17:07:48.26ID:x0ffEiX50
俺はマウスのスクロールのやつを傾けるスイッチで最初と最後に行くように設定してる
ラクやで
ラクやで
2023/08/16(水) 17:09:37.37ID:5vjPhM4X0
476名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 17:09:57.92ID:PCSmKvs10 Windows板のWindows11スレでダークに染まっていない人がおった
なので布教しておいた
ダークおじさんとしてはダークモードでxenoを使うときは>>320をどうしても使ってほしい
ダークモードの意味がなくなるからね^^
なので布教しておいた
ダークおじさんとしてはダークモードでxenoを使うときは>>320をどうしても使ってほしい
ダークモードの意味がなくなるからね^^
2023/08/16(水) 17:13:55.56ID:tRP8AVFt0
それよく使うから
CtrlEndとCtrlHomeはジェスチャに設定済
CtrlEndとCtrlHomeはジェスチャに設定済
2023/08/16(水) 17:14:52.00ID:x0ffEiX50
>>475
自分は古いロジクールの5ボタンのコンパクトマウスを使ってる
アサインはちょっと面倒くさいけどいろいろできるauto hotkeyというソフトを使ってる
ペインの切り替えも設定していてサイドボタンでやってる
センターボタンでリロードにもしてる
だから基本全部マウスだわ
書き込みの時に鉛筆アイコンをクリックしなきゃならないのと
スレ内検索のときの「次」「前」がボタンが小さくて簡単にできないのは不便かなあ
「最初」「最後」はあるのかなしらんけど
自分は古いロジクールの5ボタンのコンパクトマウスを使ってる
アサインはちょっと面倒くさいけどいろいろできるauto hotkeyというソフトを使ってる
ペインの切り替えも設定していてサイドボタンでやってる
センターボタンでリロードにもしてる
だから基本全部マウスだわ
書き込みの時に鉛筆アイコンをクリックしなきゃならないのと
スレ内検索のときの「次」「前」がボタンが小さくて簡単にできないのは不便かなあ
「最初」「最後」はあるのかなしらんけど
2023/08/16(水) 17:17:54.08ID:x0ffEiX50
ダークモードでレス欄が真っ黒にならないのは
最初は嫌だったけど今考えたら真っ黒ものがあったときに
待った見えなくなるのでちょっとwin10チャコールにして全体をまあまあ揃えてるわ
最初は嫌だったけど今考えたら真っ黒ものがあったときに
待った見えなくなるのでちょっとwin10チャコールにして全体をまあまあ揃えてるわ
2023/08/16(水) 17:25:18.14ID:R2FO8hHk0
>>453
なんとなく不可思議なこのエラーは、多分 Xeno がアクティブな状況で
Windows の通知が来てそのダイアログをアクティブにすると何故か発生する。
その後も Xeno は元気に動作するけど。
ただ「おま環」やろと言われるパターンやと、マウス絡みの何かが関係している
可能性もあり。ワシは、ロジの G600&GHUB でレジストリいじりでの
X Mouse と AHK でマウス絡みのスクリプトを常時動かしている。
なんとなく不可思議なこのエラーは、多分 Xeno がアクティブな状況で
Windows の通知が来てそのダイアログをアクティブにすると何故か発生する。
その後も Xeno は元気に動作するけど。
ただ「おま環」やろと言われるパターンやと、マウス絡みの何かが関係している
可能性もあり。ワシは、ロジの G600&GHUB でレジストリいじりでの
X Mouse と AHK でマウス絡みのスクリプトを常時動かしている。
2023/08/16(水) 17:35:57.79ID:FvBB9MRI0
Styleのini大体はそのままイケるのは違いないが
カラムとか、NG、画像キャッシュの保持期間の値が違うので
Styleの設定でXenoを上書きして起動したとたん画像キャッシュとかすべて無くなるとか
そういう事故が起こる可能性があるので推奨はしない
カラムとか、NG、画像キャッシュの保持期間の値が違うので
Styleの設定でXenoを上書きして起動したとたん画像キャッシュとかすべて無くなるとか
そういう事故が起こる可能性があるので推奨はしない
2023/08/16(水) 17:37:19.67ID:p7KzAjAk0
>>479
スレ欄真っ黒にするにはスキンパス設定して"dark_attrib.ini"を編集すれば
いいんじゃないの?
末尾にコレ追加するかツールを使う
[COLOR]
TextViewColor=00000000
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690261572/28
スレ欄真っ黒にするにはスキンパス設定して"dark_attrib.ini"を編集すれば
いいんじゃないの?
末尾にコレ追加するかツールを使う
[COLOR]
TextViewColor=00000000
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690261572/28
483名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/16(水) 17:37:43.63ID:Iq3j9ckh0 起動しても画面が表示されず(最小化されている?)
タスクマネージャーで見たらアプリ自体は動いているのだけど
こういう場合の対処法ってありますかね?
端末再起動しても改善はされず
タスクマネージャーで見たらアプリ自体は動いているのだけど
こういう場合の対処法ってありますかね?
端末再起動しても改善はされず
2023/08/16(水) 17:43:57.08ID:p7KzAjAk0
2023/08/16(水) 17:50:46.89ID:zJaI2imh0
2023/08/16(水) 18:31:12.49ID:bZTRMFOE0
2023/08/16(水) 18:41:49.93ID:yA3CxUki0
>>483
ログの世読み込み中ならそのうち起動する
ログの世読み込み中ならそのうち起動する
2023/08/16(水) 18:48:52.21ID:TuZsofBh0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- おい千晴😡
- ミカン高ミカンめっちゃたっかwwwwww
- 🏡😡
- 汚部屋の引きこもりと雑談
- これハゲてるかな?これ俺だとしたらどう思う? [856698234]
- どマゾ豚男だけど苦痛系で痛ぶってくれるS女を探してます
